2011-11-05
『MSVCR100.DLL が見つからなかったため、アプリケーションを開始できませんでした。』解決メモ
『MSVCR100.DLL が見つからなかったため、アプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションをインストールし直すとこの問題が解決する場合があります。 』
解決したのでメモ。
1)↓まずはこれを入れる
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
※OSが64bit版でも、アプリケーションが32bitの場合はコチラで解決します。
2)↓それでもだめならこれを入れる
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x64)
※OSが64bit版で、アプリケーションも64bitの場合はコチラで解決します。
※1番と2番両方インストールしても大丈夫です。
「ああ、また再頒布可能パッケージ問題か。」と思って甘く見てた。
OS(Windows7)が64bitなんだから64bit版だろうと思ったらアプリが32bitでハマリマシタ、ハイ。
今は両方インスコしています。
問題出るってわかってるんだからWindowsUpdateで入れて欲しいです!MSさん!
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/yasuhallabo/20111105/1320504409
リンク元
- 1 http://d.hatena.ne.jp/search?word=&name=yasuhallabo&diary=日記
- 1 http://d.hatena.ne.jp/yasuhallabo
- 1 http://twitter.com
- 1 http://www.google.co.jp/search?q=vmware+fusion+4ファイル共有 4&hl=ja&source=hp&lr=&gbv=2&gs_sm=e&gs_upl=1078l8500l0l8921l36l30l0l12l12l5l578l2690l4.11.2.5-1l18l0&oq=vmware+fusion+4ファ??%
- 1 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=やすはるラボ&source=web&cd=4&ved=0CC8QFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/yasuhallabo/20111105&ei=OBS1Tr-mIIL4mAXW44nFAw&usg=AFQjCNF3EXs5T3CtiosH59Oye5v9k_eT0g
- 1 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=vmware fusion 篁????windows&source=web&cd=4&ved=0CFAQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/yasuhallabo/20111103/1320326401&ei=DOO1Tr6RL4zUmAW70fXxAw&usg=AFQjCNHTPCgubqRKttHtJUkSvIUwciF-ug