• 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300GのURLを携帯に送る
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをお気に入り製品に追加する

SONY

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

最短撮影距離1.2mを実現した望遠ズームレンズ(SSM内蔵)

最安価格(税込):¥68,550 (前週比:-1,530円↓)

  • メーカー希望小売価格(税別):¥105,000
  • 発売日:2008年 3月28日

店頭参考価格帯:¥70,000 〜 ¥70,000 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

同時加入割引詳細

レンズタイプ:ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径×長さ:82.5x135.5mm 重量:760g 対応マウント:α Aマウント系 スペック詳細

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G のクチコミ掲示板

(1277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問レポート(良)レポート(悪)特価情報その他
質問の絞込み(最新1ヶ月)
未返信の質問
未解決の質問
解決済の質問
1



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:7件

今年4月にA-57ダブルズームキットを購入してから近所の河原を散歩して
撮影しています、少し離れた場所の生き物を撮りたくて購入しました。
夕方5時半過ぎで少し太陽が陰ってきたなかで、
レンズを覗いてみてすごくくっきり見えることに驚きました。
最初からこのレンズ買っておけば良かったと思いました。

2013/05/26 00:51 [16177483]

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

こんにちは。

 ユーザーの皆さん、久しぶりです。
 バラを撮影してきました。このレンズ、
 α700には、似合います。他にもたくさん撮りましたが、とりあえず4枚
 ご覧ください。

2013/05/12 08:21 [16124114]

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:3133件

我が家の庭にもいつの間にか・・・・。

2013/05/13 19:53 [16129410]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

元祖カメラデカルトさん、杜甫甫さん、こんばんは。

密集して咲いている花だと このレンズでも何とかなるんですけど
寄れるといっても所詮1.2mですから、バラの撮影は難しいですよね。
杜甫甫さんT*135mm F1.8 ZAでも最短撮影距離0.72mなんですね。

先日も花撮りに行ったんですが、結局タム9だけで撮ってました。

2013/05/17 21:35 [16144289]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

レンズの特性を生かした写真を撮ればいいだけの話、寄れる限界がどうのこうのは、私には関係ないですね。
今日はこのレンズで撮ろう・・・という気持ちの方が強いです。

2013/05/17 23:57 [16144974]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

元祖カメラデカルトさん
自分もバラを撮影しに行ってきました。
ただ日差しが強かったのでPLフィルターを使って撮影したので
少し色が違っているかもしれませんm(_ _)m

2013/05/26 19:01 [16180281]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

ザク2008 様

 ご投稿ありがとうございます。
 バラは種類が多く、咲く時期もいろいろで、桜よりも長い期間楽しめますね。
 加えて、ガーデニングに使われる花のようで、まちを歩いていても楽しめます。
 今年は暑さが早く、バラの開花も例年より早いのでしょうか。
 時間が取れたら、地方遠征して撮りたいと思っています。
 私の家にも、少しあって、まさに野ばらなのですが、そのうち写真をアップしますので、
 ご覧になってくださいね。
 

2013/05/26 22:28 [16181278]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

ユーザーのみなさん こんばんは!

 今朝、私の家にひっそりと咲く野ばらを撮ってみました。
 レンズは16-80ZAの標準ズームですが、ご覧ください。
 同じばらをアングルを変えて撮ってみました。

 ついでに、咲き始めた紫陽花もどうぞー!!
 日増しに花を増やして行きますよ。

2013/05/27 19:48 [16184204]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:107件 HOME 

購入を検討していますが、付属のフードALC-SH103のインパクトがあって尻込みしています。フィルター径が同じALC-SH104では無理でしょうか?あと他になにかオススメのフードがあればアドバイスいただけないでしょうか?

2013/05/09 23:33 [16115277]

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:726件

フードって、余計な光のカットが目的なので、ケラレない限り大きい方が良いのですが・・・

2013/05/09 23:36 [16115292]

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
銅メダル クチコミ投稿数:7205件 フォト蔵 

こんばんは。

フードの効果を損なうおそれがありますが
大丈夫でしょうか?

2013/05/09 23:41 [16115309] スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 HOME 

ありがとうございます。過去スレはあらかじめ見てましたが、数年前のクチコミだったので、状況変わったのかと思ってスレ立てしました。結局は自分で確かめてみるしかなさそうですね。

2013/05/10 00:54 [16115535]

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:1893件

でかいフードが嫌なら、それを自分で加工したら如何ですか???

小さくすると、フードの意味がなくなりますが(笑)

2013/05/10 03:56 [16115766]

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:8511件

ガリガリくんが好きさん こんにちは

これらのフード バヨネット方式の取り付けのため フィルター径同じでも取り付ける事出来るか解りませんし ALC-SH104 付いたとしても 効果ほとんどありませんので フード付けても意味がないように思います 
それならば 50mm対応のラバーフード付けておいた方が レンズのガード目的に使用するのに良いと思います 

別のフードですが 自分は 花形フードが 余り好きでないので 望遠系のレンズ コンタックスのメタルフードステップアップリングを使い付けていますが 別の意味で インパクトがあり 取り付けも手間が掛かりますので 余り進めません

2013/05/10 07:44 [16115997]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87207件 一喜百憂 

ALC-SH104は18mm対応のフードですから、望遠には効果が低いと思われます。
それで良ければ、試してみてもいいのではないでしょうか?

2013/05/10 09:47 [16116256]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

70mmをカバーするためのフードですが、別に付けなくて良いんですよ。
付けない時の不具合を認識すれば良いだけ。
邪魔なら付けない選択をするべき。

SAL70300Gは付けてますが、SAL85F114ZとSAL135F18Zにフードは付けてません。

2013/05/10 19:08 [16117678]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

ガリガリくんが好きさん、こんばんは。

SAL70300GにSAL18135のフード(ALC-SH119)が付けられますよ。
どちらも62mm径ですから。

2013/05/10 19:35 [16117777]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

SAL70300GにSAL18135のフード(ALC-SH119)を装着

SAL70300GにSAL18135のフード(ALC-SH119)を装着した画像を
貼っておきます。

2013/05/10 20:06 [16117900]

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 HOME 

皆さんありがとうございます。結局、昨日このレンズを試した上で注文しました。フードもつけてみて確かに大きいですが、もうどうでもよくなりました。そのくらい魅力的なレンズですね。これで仕事をもっと頑張るぞと気合い入れで思いきってα99も買いました。

2013/05/11 11:13 [16120362] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信40

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

ISO100

8秒

4秒

マルチショットISO12800

三脚を持ってないので本格的な夜景撮影は未だですが、低感度と高感度で
Night Shootingしてきました。

2013/04/20 00:19 [16036125]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

実は三脚は何を買おうか? と熟慮中なんですよね。
用途は工場夜景、飛行機の流し撮り、そして花火撮影です。

一番重い組み合わせでα57+SAL70300G≒約1.4kgなので中型アルミ三脚で
十分かなと思うのですが、予算1.5万円・縮長50cm以内で探しています。
マンフロットは格好良いんだけど電車での持ち運びを考えると嵩張るし、価格コム
満足度ランキング上位のキングC-5iもお店で触ったけど雲台が今イチ不安定?

2013/04/20 00:35 [16036182]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12379件

モンスターケーブルさん
ナイスシューティング!

2013/04/20 07:29 [16036762]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87207件 一喜百憂 

中洲(?)の夜景がイカスと思います。

2013/04/20 07:32 [16036767]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6843件

僕は普段は歩きニストなんでカーボン大好きなんですが…夜景はアルミを使います。
スリック大好きなんで…おすすめはややデカいですが…700AMT系統。
大型の軽い奴?
中型の重い奴?
そんな位置付けですが、雲台込みで丈夫で安定しています。
まぁ…やっぱりデカいですけど…(笑)♪

2013/04/20 08:52 [16036950]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

松永弾正さんオススメのAMTプロ700 DX III

SLIK トラベレック 255

ベルボン ULTREK 45L

キング C-5i

nightbearさん、じじかめさん、コメントあれがとうございます。
ちょっと食いつきが悪いようなので、また遠征して撮ってきますね。

松永弾正さんオススメの三脚は↓コレですかね。
・SLIK AMT プロ 700 DX III N 脚
http://kakaku.com/item/K0000473112/

他に候補に挙げているSAL70300G用の三脚です。
やはりパイプ径は25mmはあった方が良いと思うんですよね。

・SLIK トラベレック255 縮長41cm パイプ径25mm 重量1695g
http://kakaku.com/item/K0000329429/

・ベルボン ULTREK 45L 縮長29.5cm パイプ径24mm 重量1240 g
http://kakaku.com/item/K0000161417/

・キング Fotopro C-5i 縮長43cm パイプ径25mm 重量1700 g
http://kakaku.com/item/K0000260727/

2013/04/20 09:48 [16037106]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

自分はC-5iを持っていますが使い辛く、ベルボンの足の曲がらないURTRA?63に買い直しました。


先を考えるなら、ちょっと高いですが45Lより63Qをお奨めします。
同じでシューは使いやすいですよ。
ってか、自分が63Qいま欲しい(笑)


C-5i買うならC-4CTのが面白そうですよ。

2013/04/20 10:13 [16037172]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

VANGUARD Alta+ 263AP

キング C-4i

コージ@流唯のパパさん、コメントありがとうございます。

ベルボンの足の曲がらないULTRA 63? ULTRA 655ならあるみたいですが
63は価格コムに載ってないですね。

予算が1.5万円以内なのと、70300Gより重いレンズを付ける予定が全くないんですよね。
基本的にエレベーターを伸ばして使うことは滅多にないと思うのですが、カメラ+レンズの
重さより軽いのはアウトでしょうね。

>C-5i買うならC-4CTのが面白そうですよ。

キングのC-4iでしょうか。
縮長48.5cm パイプ径22mm 重量1320gと、α57+SAL70300Gより軽くなっちゃうのが
どうかなぁ?といった感じです。それでもSAL18135やSAL16105メインで使うなら有り
かなと思います。カラーによっては7600円というのもお手軽で良いですよね。

キング Fotopro C-4i
http://kakaku.com/item/K0000139206/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101122_408177.html

・VANGUARD Alta+ 263APも評判良さそうなんですが、縮長63.5cmなのがネック。
ブラック×オレンジカラーはα向きですけどね(笑) パイプ径26mm 重量2000g
http://kakaku.com/item/K0000115504/
http://www.amazon.co.jp/dp/B002CZORRS/

2013/04/20 11:46 [16037495]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

携帯からでうる覚えですいませんでした(汗)

自分のはULTRA REXi Lでした。

もうひとつはCT-4Aです。
これはバラすと一脚やミニ三脚にもなります。

2013/04/20 12:05 [16037557]

ナイスクチコミ!0


angouさん
クチコミ投稿数:29件

羽田国際線ターミナル

飛べない翼はターミナルに背を向ける

手持ちで大失敗

再び空へ 準備は着々と進む

私は飛行機メインですが三脚はあまり軽いと流しは難しいと思います まあ夜景はほとんど停まってる飛行機しか狙いませんが

私も松永弾正さんおすすめのスリックですが海外バージョンを使ってます
http://item.rakuten.co.jp/kenko-k/000702-105122/

もう前の型になるんでしたっけ 好き嫌いはありますがこれは雲台にクイックシューが付いてる(国内バージョンは無し)んで飛行機関係の動き物には便利だと思います まあ500や600の長玉には不向きですが(どうしてもガタつくんで)

飛行機撮る方は重たいのはあまり気にしないと思いますが ただ電車移動とかになるとやはり大きいんで不向きですかね

参考にならなくて申し訳ないです

2013/04/20 14:15 [16037989]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12379件

モンスターケーブルさん
おう!

2013/04/20 15:15 [16038197] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

一脚での流し撮り SAL70300G

一脚での流し撮り SAL70300G

angouさん、コメントありがとうございます。

>私も松永弾正さんおすすめのスリックですが海外バージョンを使ってます
アマゾンにも同じものが出てますね。

SLIK スリック 三脚 PRO700DX【輸出専用棚ズレ品】送料込15,800円
http://www.amazon.co.jp/dp/B000K6ZTDC
縮長:76cm パイプ径:30.2mm 重量:3670g 段数:3段 雲台:4ウエイ 雲台のみ重量:1000g

さすがに、このクラスだと70-200 F2.8やサンニッパにも対応できる頑丈さが
あると思いますけど、私の用途だとちょっと重すぎるような気がしますけれど
お値段が15,800円と格安なので、候補の1つに加えさせて頂きます♪

nightbearさん、今日は1日雨みたいなので また明日。

2013/04/20 15:18 [16038206]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12379件

モンスターケーブルさん
おう。

2013/04/20 15:21 [16038214] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

コージ@流唯のパパさん、度々どうもです。

・キングCT-4A 縮長41cm パイプ径22mm 重量1340g
http://kakaku.com/item/K0000398871/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120831_556173.html

・ベルボン ULTRA REXi L(製造終了?)縮長48.2cm パイプ径30mm 重量1920 g
アマゾンで脚部のみ12800円(並行輸入品)
http://kakaku.com/item/K0000114647/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100809_386039.html

2013/04/20 16:06 [16038361]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5

そう、それです。
微妙にがさばるんですよね。
持ち運びを考えると短い方が多少の重さより重要かも知れません。


自分のは雲台込みで2万円でした。
C-5iよりREXi Lの方が持ち運びも使い勝手でも良いのでベルボンのカーボン三脚(645E)も有りますが、ほぼこれを使ってます。


1.5kgならCT-4Aで十分ですし、流し取りするなら一脚もいるので、ミニ三脚はなにかと使えるので、予算オーバー1500円でもお得と思いますが、せっかちな自分からすると45Lが小さくて持ち運び安く、使うまでが楽なので、45Lをお薦めしたいです。

2013/04/20 17:06 [16038555]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

コージ@流唯のパパさん、度々ありがとうございました。

デジカメWatchの三脚関連記事を幾つかピックアップしてみました。

◎ライブビュー時代の撮り方講座:花火を撮る
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110810_463967.html

◎風景写真で使いたい〜三脚の選び方と使い方
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20091028_324630.html

◎お父さんのための「夏の星空撮影講座」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120723_545930.html

◎冬のイチオシ!! 「工場夜景」を撮影してみよう
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20130215_587827.html

◎スタパ齋藤の「こんな雲台を連日使っとります」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/44298.html

2013/04/21 07:03 [16040867]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

自分が三脚を使ったことがないので、
なんともいえませんが、
今、α55用に以下を買ってみようか悩み中です。

SIRUI シルイ カーボン三脚雲台セット ブラック T-025+C-10BK SET

23000円位ですが、セットで0.8kgと軽いです。
風でとばされるかなぁ。

日本未発売みたいですが、Amazonでは並行輸入品?が売ってます。

参考まで。

人柱にしようとか思ってるわけではないです。笑

2013/04/21 10:15 [16041414] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

294アルミ3段三脚

293アルミ4段三脚

ほんの少し小さな月さん、はじめまして。
レンズがSAL35F18とかだったら重さ0.8kgでも何とかなるかもですね。

縮長がちょっと長くて持ち運びには不便そうですけど、イタリア製の
マンフロットの三脚で1万円前後の物をピックアップしてみました。
雲台によって幾つかバリエーションがあります。

・294アルミ3段三脚+RC2付きボール雲台キット MK294A3-A0RC2
全伸高179cm 縮長70cm パイプ径26mm 重量2200g 最大耐荷重:5kg
http://www.amazon.co.jp/dp/B0049F3158/
11,635円(送料込)

・293アルミ4段三脚+RC2付きボール雲台キット MK293A4-A0RC2
全伸高147.6cm 縮長52.3cm パイプ径22.5mm 重量1700g 最大耐荷重:4kg
http://www.amazon.co.jp/dp/B0049F31N0/
10,726円(送料込)
http://www.manfrotto.jp/293-aluminum-kit-tripod-4-sections-with-ball-head-qr-MK293A4-A0RC2

2013/04/21 13:04 [16042025]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

HDR +6.0EVで やり過ぎ作例@

HDR +6.0EVで撮ったものがあったのですが、ド派手になっちいました。

2013/04/22 19:45 [16047070]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

安い三脚しか買ってない私から見ると、皆さんの話が豪華すぎてついていけない(´Д⊂ヽ
当分買い直す気はないですが、私が次に買うとしたら予算内で優先的に剛性の高いやつから選んで出来るだけ軽量な物を選びます。
重いと結局持ち出さなくなっちゃうし、剛性さえあれば重量の追加は簡単だと思うので。

橋の手すりに乗せる場合はビーンズバックが便利かもしれませんよ。

2013/04/23 01:27 [16048552]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

スピードローダーさん、こんばんは。

SAL18135(398g)ならα57(バッテリー込618g)との合計重量1016gなので
軽めの三脚でも良いのですが、SAL70300G(760g)とだと合計1378gとなり
そこそこ重量のある三脚が必要になるんですよね。悩みどころです。

2013/04/23 22:59 [16051708]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

お店で色々触ってみたのですが、SLIK AMT プロ 700 DX III NとSLIK マスターVに
絞りました。

2013/04/27 09:17 [16064350]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12379件

モンスターケーブルさん
3ウェイの方が、使いやすいで。

2013/04/27 11:24 [16064700] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


angouさん
クチコミ投稿数:29件

用途で飛行機の流し撮りがありその二つに絞ってるのなら私なら700DXVをすすめますかね。

マスターVの特徴でもあるフリーターン雲台は流しながらの水平出しが難しいと思います。まあ実際使ったことはないんでそう思ってるだかけもしれませんが・・・

2013/04/30 19:10 [16077725]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

ソニーαは下開きのチルト液晶なので雲台によっては 干渉してしまいます

nightbearさん
>3ウェイの方が、使いやすいで。

それは分かっているんですけど、αは下開きのバリアングル液晶なので
雲台によっては干渉してしまうんですよ。

キヤノンみたく横開き液晶だと問題ないんですよ。
ソニーαは三脚を使うことを想定してカメラ作ってないですね。
開発者の視点に「三脚」の2文字が完全に抜け落ちているとしか思えません。

一脚だと雲台なしでも問題ないんですけどね。

angouさん
>マスターVの特徴でもあるフリーターン雲台は流しながらの水平出しが難しいと思います。

マスターVは候補から外します。

ここで問題が発生!
航空機の機内持込三脚は長さ60cmまでという制約があるみたいで、それで悩んでます。
私、飛行機に乗っても荷物預けない派なので、せっかく良い三脚買っても、これでは困ります。

雲台を外して、脚だけ60cm以内で良いの無いか検討中です。
或いは飛行機用の背が高いのと旅行用で別々の三脚買って使い分けるか・・・

2013/05/02 04:22 [16083787]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12379件

モンスターケーブルさん
自由雲台付きの三脚にして
電子水準器を、使う。

2013/05/02 05:38 [16083854] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

nightbearさん、私もその方向で考えてます。

2013/05/02 06:29 [16083928]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12379件

モンスターケーブルさん
3ウェイの上に自由雲台。
下向きバリアングルが、使えんか。

2013/05/02 07:53 [16084106] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

nightbearさん、こんばんは。

ベルボンの3ウェイだと問題ないみたいなので、ベルボンの三脚のどれかに
しようと思っています。自由雲台は使い勝手が私向きではないみたいです。

2013/05/04 01:02 [16091552]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

訂正です。
良かったと思ったのはベルボンの雲台PHD-65Qでした。これ2WAYですかね。
これだとα57のバリアングル液晶でも180度開いて使えます。

脚と雲台と別々のメーカーにしても良いのですが、PHD-65Qを単独で買うと
1万3000円もするので、結果的にベルボンの三脚になりそうな気配です。

http://kakaku.com/item/K0000396177/

2013/05/04 01:13 [16091579]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12379件

モンスターケーブルさん
ボチボチやな。

2013/05/04 01:13 [16091581] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


angouさん
クチコミ投稿数:29件

ちょっと気になったんで少し

ベルボンの雲台PHD-65Qは3Wayです縦横水平で 2Wayとは縦横で水平はありません(PHD-65Qでいうと右手で動かすレバー)これはレンズ側に三脚座が付いてる場合はそれで水平が出せますんで2Wayでも使えるということです。2Wayが良いということであればマスターシリーズがかなり便利でしょう。

あとα57を持ってないし実機を触ったこともないんであれなんですが三脚に付けて下向きにする必要があるんですかね?ライブビューで撮影するにしろ下向きではなく通常位置で使えばいいと思いますが。下向きにするのは自分撮りの時ぐらいだと思いますんで三脚前提の設計はしないと思いますけど。
それと飛行機の流し撮りとのことで書かせてもらいましたがファインダーごしの撮影でも難しいのにライブビューで撮るとしたらもっと難しいと思いますよ。

キヤノンにしてもモニターのすべてが横開とはなってませんがそれ以外は「三脚」の2文字が完全に抜け落ちているってことになりますよね?
ソニーもα99とα77は3軸チルトなんでソニーαは三脚を使うことを想定してカメラ作ってないというのは言いすぎだと思いますけど。
すべてにおいて完璧さを求めたり本当にそんなのを作るとしたら1機種だけで済みますよね それにそんなんじゃ撮影自体も自動化して撮る楽しさが無くなると私は思いますけど。

機内持込三脚に関してですけど私なら持ち込まず預けますけどね 気にしないですしそれよりも他の人に違和感を与える(武器というか凶器にもなりかねますんで)のでそちらの方が気になって旅行が楽しめないんでね。どうしてもというならカメラと同じく完璧なのは無いんで2、3本そろえるしかないんじゃないでしょうかね。

あと流れ的にあれなんですがここはレンズ口コミなんで三脚に行ってα57にまで話が行くとそちらの方に書き込んだ方がいいと思いますよ 問題も早く解決させて撮影を楽しんだほうがいいですよ。 

2013/05/08 23:23 [16111455]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

angouさん、コメントありがとうございます。

元々三脚嫌いなスナップ撮影派なものですから、三脚のイロハも分からず
三脚選びは迷走しています。

機内持込は一応海外旅行を想定してます。例えば↓みたいな国とか。
http://review.kakaku.com/review/K0000295091/ReviewCD=530079/ImageID=89692/

確かに完璧なのは無いんで、月内に取りあえず1本買っちゃう予定です。

2013/05/09 00:27 [16111753]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

ベルボンのカーボン三脚・カルマーニュN5425

結局、知り合いがベルボンのカーボン三脚・カルマーニュN5425を貸してくれることになり
今日取りに行ってきました。

ちょっと高さが足りないのと、α57の下開き液晶だと150度くらいしか開かないんですけど
当分これを使ってみようと思います。

http://www.velbon.com/jp/catalog/discon/tripod/carmagnen5425.html
http://kakaku.com/item/K0000153950/

2013/05/17 20:41 [16144034]

ナイスクチコミ!0


angouさん
クチコミ投稿数:29件

しつこいようで申し訳ないんですがどうもわからない事がありますんで少し。

上にも書いてますが私はα57を持ってなく忙しいのでお店にも行けないんでメーカーのページを見ての考えでしかありません。さらには人それぞれの撮影スタイルがありますんでとやかく言いたくないんですが、三脚を使ってそのこだわってる液晶を下開きしないといけないってどんな撮影シーンで使うんでしょうか?。
私の考えでは通常位置でOK(通常位置では画像が出ないってことはないですよね?)少し高い位置で撮る場合に下方向(下開きではなく)に動かすにしても90度までも傾けることは無く
あえて下開きにするとすればローアングル(それにしても180度は動かさないでしょうけど)、縦位置での撮影、自分撮りとどちらかというと特殊な撮影でするとしか想像つかないんですが。
むしろ「カメラに付いてある機能はどんな状況でもすべて使えないとダメ」といった感じなのかなとさえ思うんですが。

あと質問の流れで気になるんですが後出しが多いですね。三脚の飛行機持込についても「一応海外旅行を想定」とのことですがそれは最初から書いても(逆に書いてた方が)いいと思いますよ。それならまた答えもかわるでしょうし。なんか人に調べさせといて実はこうなんですよ〜みたいな意地悪じみた感じにさえ思います。

書込み数が多いようなんで気にしてられないのかもしれませんがもう少し落ち着いていろいろ考えて書かれた方がいいと思いますよ。

2013/05/18 12:36 [16146413]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

angouさん、遅レスですが・・・

お騒がせして申し訳ありませんでした。
上記の通り、借り物とはいえカーボン三脚をゲットできました。

使い始めての感想では、横位置での下向きより縦位置撮影での液晶の開き方に
難がありましたが、梅本製作所の高性能自由雲台を別途買うことで対処できる
ようです。

http://www.umemoto.ecnet.jp/prod3/prod3.htm

2013/06/01 22:07 [16204382]

ナイスクチコミ!0


angouさん
クチコミ投稿数:29件

>モンスターケーブルさん

遅いのは別にかまいませんがお茶を濁すようなことはせずちゃんと答えてくださいね。
要するに縦位置で撮る場合に180度液晶を回転させて撮るのでその場合に限り使えないってことですよね 別の意味でいえばそれ以外の時は使えると。

それなら上の方であなたが書いてた
>”開発者の視点に「三脚」の2文字が完全に抜け落ちているとしか思えません。”
というのは言い過ぎってことで考えていいですね。
『開発者の視点に縦位置でにライブビューを使用しての三脚使用が完全に抜け落ちているとしか思えません。』ということですね。

すべてにおいて疑問を投げかけておきながら自己解決して満足するのもかまいませんが 最低限度他の人の疑問に対してはちゃんと答えましょうね。
それがここの口コミのルールではなくマナーだと思いますけど。

2013/06/03 11:17 [16210153]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

SAL70300G 手持ち撮影 ボーイング787

angouさん、こんばんは。
この糞スレッドが伸びる伸びる! このまま返信数200を目指しましょう!

>>>”開発者の視点に「三脚」の2文字が完全に抜け落ちているとしか思えません。”
>>というのは言い過ぎってことで考えていいですね。

そうは言ってませんよ。
あまり開発者を責めすぎると可哀想だから、お茶を濁してるだけです(言葉の裏を読んでね〜)

とにかく、売れるカメラというのは、ユーザー視点で開発してるんですよね〜。
キヤノンとソニーの差はそこかな〜〜〜〜

ところで、
angouさんってαマウントのスレッドにだけご登場のHNみたいですけど、レビューが
1件もないんですね。つまり、カメラもレンズも持ってないってこと?な訳ないよね?

2013/06/03 20:35 [16211713]

ナイスクチコミ!0


angouさん
クチコミ投稿数:29件

>モンスターケーブルさん こんにちは

予想どおりの返答ありがとうございます あまりにも的中したんでパソコンの前で苦笑いしました。流石に自分の上げたスレを糞とは言えませんね 私は。自分はいいですが書かれた人に失礼でもありますからねぇ。

>”あまり開発者を責めすぎると可哀想だから、お茶を濁してるだけです(言葉の裏を読んでね〜)”
なるほど流石にそこまでは考えられませんでしたね これはあなたの書き込みに対しての私の勉強不足ですね 失礼しました。

>”angouさんってαマウントのスレッドにだけご登場のHNみたいですけど、レビューが1件もないんですね。つまり、カメラもレンズも持ってないってこと?な訳ないよね?”
これも言葉の裏でちゃんと持ってますって読んでいいんでしょうかね。
わかりました。まあこのスレでも他のところでも写真上げてますけどレビューが1件もない⇒持って無いとの認識ですね まあそれでもいいでしょう。
ちなみにRAW撮りなんですけどSONYのIDCでJPEG出ししたのをUPしてますがなぜかレンズデーターが表示されないのはご勘弁を
まあ撮影データーはいくらでも偽装できますんであなたから見たらレビュー重視みたいなんでそんなの関係ないんでしょうね。

一連の書き込みは私が狙ってる同じ被写体である飛行機を撮られてるとのことでいろいろ書きましたがもうあなた向けに書くことはないでしょうね。

まあ糞スレ書く暇があったらどんどん写真撮って楽しまれた方がいいと思いますよ。

2013/06/04 08:42 [16213621]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

>>糞スレ書く暇があったらどんどん写真撮って楽しまれた方がいいと思いますよ。

はいはい、α57購入5ヶ月弱で4万ショット突破しました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1251/#1251-7

このペースだと1年で10万ショット突破もあるかもと言いたいところなんですけど
近々オリンパスのミラーレス一眼を、そして年末にRX100 Mark2を買う予定なので
α57のペースは落ちるかも知れません。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=16036125/ImageID=1526868/

α550をお使いでしたね。失礼しました。
せっかくならレビューされれば良いのに・・・

2013/06/08 02:16 [16227682]

ナイスクチコミ!0


angouさん
クチコミ投稿数:29件

>モンスターケーブルさん こんにちは
5ヶ月弱で4万ショットですか いいんじゃないですかね。
私はミノルタからの流れでデジイチはα200を導入してからですがそこそこ撃ちましたね。総トータル13万回は叩きましたがノンオーバーホールで元気に動き続けましたね。今では防湿庫の中で休んでますが。
レビューはいまさら古いカメラのを書いてもしょうがないんでね すでにたくさんの書き込みがありますんで無理に増やす必要はないでしょう 現行型でもありませんしね。

ちなみにレビュー書いてないんで持って無いと思われてもいいんですが現在は6台のソニーのデジイチを持ってますが新品購入は200と330だけ 現在メインで使ってる550も中古 しかもすべてOVF EVFはどうもなじめず・・・
ただこれもヤル気があれば使えるんであって飛行機を含めて動き物でもキッチリ撮られてる方が多いですね。EVFでも難しいと思うのにさらにライブビューでキッチリ撮られてる写真を見てすごいなぁと思ってましたがまあカメラがすごいだけのようで。

α57のペースを落とさずともオリンパスやその他買うときに下取りに出した方がいいですよ 今なら57も70300Gもそこそこの値段で取ってくれると思いますんで その方があなたにとってもいいでしょうしカメラやレンズにとってもいいことでしょう。

2013/06/08 08:43 [16228064]

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

スレ主 angouさん
クチコミ投稿数:29件

4月14日までの限定で 58,800円みたいです

2013/04/12 23:03 [16008912]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

私もその情報をSAL55300の口コミでこちらが26,800円と書かれていたので、荻窪さくらやのHPを開いたらこの情報があり、奮発して1本購入しました!
だからあと9本かな・・・・。
現金決済のみ、送料別途1,050円です。
私は店頭引き取りにしました、昨日の情報ではマルミのフィルター半額セールも来週行うみたいです。

2013/04/13 08:13 [16009917]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

ギョエーー!

2013/04/13 10:36 [16010338]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

延長保証なし      58,800円+1,050円=59,850円
延長自然保証 5年付 61,740円+1,050円=62,790円
延長物損保証 5年付 63,504円+1,050円=64,554円

ってことですね。
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=166

ついでですが、ソニーのハンドストラップも安いですね。
http://ameblo.jp/ogisaku-staff/

2013/04/13 10:51 [16010398]

ナイスクチコミ!0


スレ主 angouさん
クチコミ投稿数:29件

> ⊂(・●・)⊃さん

ご購入おめでとうございます 私もおぎさくで1年くらい前に62,800円で購入しました。
レビューにもありますがほんと優れたレンズだと思います 撮影楽しまれてください。

おぎさくは限定となってますが定期的にお買い得価格になりますんで気になってる方はチェックしてみるといいと思います。

気になるのがSAL70400G2と同じくマイナーチェンジの時期に入って来たのかなとも思いますがどうなんでしょうね。

2013/04/13 14:40 [16011112]

ナイスクチコミ!0


スレ主 angouさん
クチコミ投稿数:29件

フィルターですが私はこちらを使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000064351/?lid=ksearch_kakakuitem_image

コスト重視で ゴーストは出やすい(他のと比べたわけじゃないのでわかりませんが)んでその場合は外して使ってます。

でもやはりVF-62MPAMをつけたいですね。

2013/04/13 15:16 [16011218]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

こんにちは、早速上野動物園でデビューして参りました。
どんなものでしょうか? 
上野で動物写真入賞作品も見て来ました、
一日張り付いてないと良い作品は撮れないなと納得して午前中に帰って参りました。

angouさん フィルター情報ありがとうございます。
パンダのアクリル柵でPLフィルターを使おうとしましたが
2段落ちるとAFは効きませんでしたので外しました・・・
結果はごらんの通り、後列からの撮影ですと前列の人影の写り込みで×でした。
ケンコーのZetaPLを付けるかどうか悩むところです・・
偏光フィルターが絶対必要なのは上野ではパンダぐらいですからね、
装着すれば効果は有りますでしょうか?

2013/04/15 14:54 [16019209]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

300mm

⊂(・●・)⊃さん、ご購入おめでとうございます。

3枚目は白クマ君がダイブする寸前でしょうか?
安物のフィルターはやや滲む感じなので大事な撮影では外すのが吉ですね。

2013/04/15 23:11 [16021095]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

クチコミ投稿数:71件

300でモトクロスを撮影してみました!(^^)!
このレンズで動く物を撮影するのはこれが初めてですがサーキットで撮影するまでに少しでも慣れておきたいので行こうと思ったのですがモトクロスの撮影が面白かったので来年も行こうかと思ってます(^o^)

2013/04/07 18:44 [15989847]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

すいません、画像を間違えて投稿してましたm(_ _)m
こちらが300Gで撮影した物です

2013/04/07 18:52 [15989883]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件

成田強しヽ(´▽`)/

おっ! 第一戦九州大会ですネ。

21日、関東大会に行きます。
成田強いですネ。
SSはもう少し速くした方が良いですヨo(^▽^)o


昨年のです!

2013/04/07 23:37 [15991182]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

R259☆GSーAさん
アドバイス、ありがとうございますm(_ _)m
モトクロスは初めてだったので要領が分からずオートのままで撮影しました。
来年はSモードでシャッタースピードを上げて撮影します(^o^)

2013/04/08 19:43 [15993636]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1517件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度5 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板

ザク2008さん、おはようございます。

あれ!これって九州大会なんですね!場所はどこですか?
モトクロスとかサーキットは撮ったこと無いんですよね、一度行きたいです。

ところで写真惜しいですね。
iso100で1/250秒なら、iso400にすれば1/1000秒で撮れてますよ。
R259☆GSーAさんのは流石といった感じでバッチリ決まってます。
今回の教訓は次回の撮影で生かしましょう!

2013/04/17 05:52 [16025350]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

モンスターケーブルさん
場所は熊本ですね、ホンダのテストコースで開幕戦が有りました。

2013/04/18 19:29 [16031165]

ナイスクチコミ!0



新しいスレッド6件古いスレッド6件

「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
SONY

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

最安価格(税込):¥68,550  発売日:2008年 3月28日

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[レンズ]

レンズの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:6月7日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。