蹴球探訪
5・15 J誕生20年 ラモス氏に聞く 満員の国立「幸せ感じた」(6月3日)
トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事
【芸能・社会】初夏に鈴音、チャグチャグ馬コ 盛岡市など2013年6月8日 09時51分 赤や青、黄など色とりどりの装束をまとった農耕馬が、鈴の音を響かせながら緑鮮やかな田園や市街地を練り歩く初夏の伝統行事「チャグチャグ馬コ」が8日、盛岡市などで開かれた。 はんてんを着た子どもらを約80頭の馬に乗せた一行は、岩手県滝沢村の鬼越蒼前神社を出発。行事名の由来になった「チャグ、チャグ」という鈴の音をにぎやかに鳴らし、盛岡市の盛岡八幡宮まで13キロ余りを約4時間かけて行進する。 行事は江戸時代、日頃の農耕に感謝して馬を休ませ、無病息災などを祈願したのが起源。国の無形民俗文化財にも指定されている。 (共同)
PR情報
おすすめサイトads by adingo
|