PowerShot S110の色を選択(全3件)

PowerShot S110 [シルバー] ¥27,338〜 シルバー

PowerShot S110 [シルバー]

PowerShot S110 [ホワイト] ¥27,651〜 ホワイト

PowerShot S110 [ホワイト]

閉じる

  • PowerShot S110 [ブラック]のURLを携帯に送る
  • PowerShot S110 [ブラック]をお気に入り製品に追加する

CANON

PowerShot S110 [ブラック]

無線LAN機能を搭載した高級コンデジ

PowerShot S110 [ブラック] 製品画像

同じメーカーの同時期発売モデル

最安価格(税込):¥27,000 (前週比:-1,200円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2012年10月12日

店頭参考価格帯:¥27,000 〜 ¥42,800 (全国177店舗)最寄りのショップ一覧

同時加入割引詳細

中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 手ブレ補正機構:○ 備考:顔検出/タッチパネル/Wi-Fi スペック詳細

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110 > PowerShot S110 [ブラック]

PowerShot S110 [ブラック] のクチコミ掲示板

(2498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S110 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110 [ブラック]を新規書き込みPowerShot S110 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問レポート(良)レポート(悪)特価情報その他
質問の絞込み(最新1ヶ月)
未返信の質問
未解決の質問
6
解決済の質問
3



ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:852件
当機種
当機種
当機種
当機種

「ユリ」を撮影してみました。

同じ場所での撮影機器は、
高齢者:一眼(三脚使用)
中年者:高級コンパクトデジカメ、ミラーレス
若者 :スマホ
が、ほとんどでした。

2013/06/06 20:11 [16222904]

ナイスクチコミ!4


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:852件
当機種
当機種

続きです。

天気は、曇りで花の撮影には向いていました。
狙いは雨天でしたが・・・・・・・。

タッチシャッターを使用。
一つのバッテリー(容量1120)で、約100枚撮影出来ました。
(警告がついたら、一度電源を切ればまだ使えます)

2013/06/06 20:25 [16222958]

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:13900件 海外写真&動画活用 

ユリの季節ですね。
自宅の庭にも咲き始めました。

私も休みに撮影したいと思います。

話が変わりますが、年齢と撮るカメラは持っているお金の
差ですね。

2013/06/06 20:41 [16223019]

ナイスクチコミ!2


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:852件
当機種
当機種
当機種
当機種

短い春のバラの花の最終章です。

色々な撮影モードで楽しんでおります。

2013/06/07 17:29 [16225908]

ナイスクチコミ!1


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:852件
当機種
当機種
当機種
当機種

今年の不安定な天気の春の思い出花と新緑の笹。

近くのものを撮すのは、S110 が手軽で良いようです。

2013/06/07 18:25 [16226048]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件 縁側-お気に召すまま・・の掲示板

スレ主さん今晩は。

返信することに、ホントは気乗りがしませんでしたが、
Canon機ももっと自然な発色をするかと思います!

どこかいじって、変な設定でお撮りではないですか?
黄色かぶりしすぎてません?

2013/06/07 20:38 [16226467]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

なぜか撮影場所を書いただけで削除。
明らかにそれとわかる画像を自分で投稿しておきながら、撮影場所が名古屋だと分かるのがそんなに都合が悪いのですかね?

もう皆さんもとっくにわかっているのにw

2013/06/07 20:45 [16226504]

ナイスクチコミ!9


my.lさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明

私の投稿です

元画像(スマホで撮影)

パクったホームページ

みなさん、アニョハセヨ〜 名古屋市在住の mylでーす!
ユリ園の画像は名古屋市千種区若水一丁目【千種公園】でした。
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000004967.html
正解者がいたので削除しました。

今のところは人に出会っても「価格コム見てます」と言われていないし
行きつけのフィリピンパブのお店情報もここには出ていないようなので安心しています。
今日は私の評判を確認するのに「myl」で検索していたら

【価格.com】一眼レフのクチコミヲチスレ Part.4 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1355157365/

というサイトに来た。なんと「BMW8866」さんが、やり玉に上がっていて
腹を抱えて笑っていた。お茶を飲もうとしてキーボードに噴いてしまったくらいだ。

目に涙を浮かべながら読み進めると、私の事が書いてある!
でも、私の事を好意的に捉えているファンもいるだろうと思い、リンクをクリックした。
なんて事だ!いつもの批判レスばかりではないか!!!

もう、分かっている事だと思うが、価格コムで私に不都合なレスは削除依頼を出しています。
削除班からも常連扱いになっているので、myl担当者がいます。

私はカメラは初心者なので詳しくは分からないが魚拓というのでリンクを開くと
削除したはずのレスがそのまま残っているではないか。どういう事なの?????

http://megalodon.jp/2013-0326-2341-55/bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15928758/
http://megalodon.jp/2013-0329-1406-19/bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15950624/
http://megalodon.jp/2013-0604-0117-52/bbs.kakaku.com/bbs/K0000490884/SortID=16187254/

価格コムに削除依頼を出して表面上は無くなっているのに、まだ残っているというのは
どうしたら良いのでしょうか?BMWさんを笑っていたように私も笑われていたのか?????


このスレと関係は無いが
画像はせつかく挿入枠があるから、手持ちの画像があるときは、付けています。[15932226]

2013/06/07 21:27 [16226674]

ナイスクチコミ!4


my.lさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明

行きつけの店

テナント店舗の上景

CAT'S への入口

名古屋市千種区今池5丁目20-20(象ビル2F :王将向かい側)
 【CAT'S】 .052-735-3331

フィリピンパブ名古屋@掲示板 34:CAT'S(今池5丁目)
何故かリンクが弾かれます。ググってください。

◎この掲示板のスレ主 (myl)発言

>開店の日に行きました、美形が1人いました。スナックです。楽しい雰囲気の店です。

>錦のスナックより値段が高くなったよ→終わりかな????  ←(?の使い方が mylそのまま)

>早い時間は若い子(2人)と色々楽しめます。(*^_^*)  ←(いつもの mylだ〜)

>いつめ布池の教会にいます。 ←(自白した)


◎その他のギャラリー達

>また日記帳作ったか・・・

>あなた自分でこのスレ立ち上げてこのコメントは営業妨害か嫌がらせとしか思えないよ。
>もう少し考えてコメントしてください。内容がくだらない。

>ハンネ変えて自問自答ですか?

>スレ主が店行く度に感想書いてるだけなのがバカっぽくておもろい(^^)
>誰も書き込みしてくれんからハンネ変えて別人のふりしてる所がまたバカっぽい(^^)

>やっぱりみなさん、そう思ってますよね。一度バカ面見てみたいですね

>感想文はあなたの日記帳に書いてください。

>IP変えて同一人物の書き込みご苦労様。内容が単調だね〜

>もしかしてボックス席でデジカメで撮りまくってた方が噂の143氏かな?  ←(ビンゴ〜!)

>ひょっとしてクリスチャンじゃないですよね?(泣) …  ←(バレた〜!)


うわぁ〜!!!誰だよっ!!!ここだけは晒さないでって言ったのにぃ!!!!!
おまけに価格コムとパブ掲示板とは、ほとんど同じ流れだし………。

【CAT'S】は今…私が余りにも・・・これ以上言わせないでください。

2013/06/07 21:46 [16226775]

ナイスクチコミ!3


陳粕男さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

my1さんの個人情報を漁るなんて最低です

場所はここで合ってますか?記念に書き込んできました

カラオケでゾロ目を出すと女の子から下着がもらえるんですね、なんとも楽しそうなシステムです

my1氏はお気に入りのフィリピーナの下着を何枚ゲットしたんですか?ぜひ写真とともに報告お願いします

2013/06/07 22:12 [16226905]

ナイスクチコミ!3


my.lさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

例の掲示板

陳粕男さん

そのとおり!漁る方も漁られる方も最低の人間です。
投稿内容を精査せずに放置したり、一括削除する運営側も。

掲示板の件ですが、お店自体がもう……
最終投稿日時が No,277 2012/01/09 で、それ以降の書き込みが
止まっていることで、お察しいただければ・・・。

2013/06/07 23:16 [16227214]

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 rikimasaさん
クチコミ投稿数:16件

イートレンドのメール会員になり、前回のセールメールには間に合いませんでしたが、本日のメールで24800円で購入しました。個人的に白が気に入ってたので白を購入しました。情報ありがとうございました。

2013/06/04 22:38 [16216112] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

ご購入おめでとうございます
これぞ価格コム本来の使い方ですな(・ω<)

2013/06/04 23:59 [16216568]

ナイスクチコミ!1


kenbiさん
クチコミ投稿数:5件

私はこの書き込みを見させて頂き、慌ててメールマガジンを確認して、先程購入出来ました。ちなみにブラックです!ありがとうございました。

2013/06/05 06:58 [16217166] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:87207件 一喜百憂 

メールをチェックしてみましたが、削除済みでした。

2013/06/05 13:44 [16218178]

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikimasaさん
クチコミ投稿数:16件

まだ販売してるか昼前に確認したら、まだ三色とも在庫ありになってましたが・・。(昨日の会員充てメールから入るセール情報です。)
短時間の間に売り切れになってしまいましたかね?!

2013/06/05 14:53 [16218365] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:94件

夜分に失礼します。

「タッチシャッター」のことで質問なのですが、どうも写すときにブレるのが気になります。
モニター上のピントを合わせたいところを押さえるまではいいのですが、シャッターを切る=指を離す瞬間に、どうしてもブレてしまうようです。
せっかくピントを合わせたつもりでも、上手く撮れたなぁと納得のいく写真はなかなか…。
皆さん、どのようにしておられますでしょうか?
(構え方のコツみたいなものはありますか?慣れの問題かしら?)

※私自身はIXY1のユーザーなのですが、この機能の話題が出ているのをS110の板で見かけましたので、使っておられる方がけっこういらっしゃるのかと思ってお尋ねさせていただいた次第です。今の使い勝手のことでもありますし、次に買い換える時の参考にさせていただければ、とも考えています。

2013/06/02 22:50 [16208748]

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:2186件 日本の四季 

タッチシャッター使いにくいですね。同感です。

嫁からはその様なクレームは無いですが。

スマホもろくに使えない僕には無理だと言われました。



一応スマホと普通の携帯?を持っていますが、スマホは持っているだけです。

2013/06/02 23:01 [16208815]

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:94件

t0201さん

早速のレス、ありがとうございました。
スマホも、同じくらいかな?ボタンが動かない分、かえってブレも少ないかも知れませんね。
タッチシャッターだと、ピントを合わせるポイントが画面のどこにあるかわかりませんから、「画面上の全てのポイントがシャッターボタン」みたいなものですし。

三脚などで固定した上で使う、というのが無難ですかねぇ…。
そうすると、せっかくの携帯性、機動性が生かされないようにも感じてしまうところです。

2013/06/02 23:26 [16208955]

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:7205件 フォト蔵 

こんばんは。

私もタッチシャッター苦手です(笑)
両手で持って親指でタッチしてみてはいかがでしょうか。

2013/06/02 23:34 [16208987] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

漢(おとこ)は黙って、


タ ッ チ シ ャ ッ タ ー 「 切 」

2013/06/02 23:41 [16209022]

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:94件

Green。さん

ありがとうございました。

>両手で持って親指でタッチ

これ、いいかもしれませんね!
ただ、私は親指が少々平たく、スマホのフリック入力にも苦労をすることがあるので…(汗)

うまくいくといいのですが、また試してみます。

2013/06/02 23:43 [16209035]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8511件

Jr.Bondさん こんばんは

このカメラでは無いのですが 自分もタッチシャッターが苦手で シャッター機能はカットして フォーカスポイントだけタッチで決めて シャッターボタンでシャッターきっています。

2013/06/03 00:09 [16209132]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

えっと、まじめに返信しますと…

カメラを両手で持って、左手の親指はカメラの底面、左右の人差し指は上面(一眼でいう軍幹部)
右手薬指でカメラの底面右側を押さえて、親指で画面を触るようにし、
持っている手の両肘を手前に引きつけて腹(ベルトのあたり)に押し付けるようにすると、
一番安定するような気がします。

ただ、この格好だと息が止まるのでちょっとつらいです。
あと、左上方に指が届きにくいです。
それで結局、私はタッチシャッターを諦めた次第です。

2013/06/03 01:26 [16209360]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18023件

このカメラではないのでこのカメラのタッチシャッターには当てはまらないと思いますが、EOS Mでのタッチシャッターは重宝しています。

タッチシャッターで撮影したものは等倍拡大して確認すると狙ったところにジャスピンになってますし、ブレも感じられないので重宝して使っています

2013/06/03 01:48 [16209408]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件
別機種

機種が違うと、ホールディング感が異なるので参考になるかどうか。

パナのTZ30ですが左手で持ち(画像)、
次いで右手の人指し指と中指でカメラの右肩を押さえながら
右手親指で押してタッチシャッターを切る。

2013/06/03 06:28 [16209575]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

スレ主様、
カメラが小さく軽いので意外と手ブレおさえ難しいのです。

一眼を扱うように左手メインで支えるのが良いと思います。
1)左ひじをしめて、脇腹につける。
2)カメラ本体を左手のひらにのせる。
3)左手ひとさし指と親指でコントロールリングを下からつまむ。
4)シャッター切る前にゆっくり息を吐く。(今流行りのブ〜〜〜ではありませんよ。)
5)タッチ〜シャッタースピードを確認する。SS1/15以下は慎重に。
6)〜指離し 慎重に。
お試しください。

2013/06/03 07:45 [16209687]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

手のひらと書きましたが、
実際は左手親指〜中指のラインにのせる感じになるかもしれません。

2013/06/03 07:51 [16209704]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

訂正です。
誤:SS1/15以下
正:SS1/15以上
失礼いたしました。

2013/06/03 08:16 [16209762]

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:1332件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

私はタッチシャッターはOFFですね。タッチAFは切れないのでこちらだけは使います。

イメージ的には右手だけで撮るイメージでカメラを構えて左手を添える。必要な場合のみ左手でタッチAFのAF位置を操作し、そのままシャッターを切る。
こんな感じです。
あと、(当然ですが)画面右端の機能切り替えを使う時は右手親指deタッチします。

S110を含めて、良いコンデジは右手だけで操作出来るようにレイアウトされてますから、基本は右手のみで通常操作にてシャッターを切る事になれておくと操作が完結になると思います。

2013/06/03 09:18 [16209906]

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:87207件 一喜百憂 

慣れの問題かもしれませんね? タッチシャッターなど絶対使わないと思っていましたが
GF2で初めて使ってみて、意外に使える感じでした。

2013/06/03 10:09 [16210010]

ナイスクチコミ!1


konno3.5さん
クチコミ投稿数:333件 HOME 
別機種
別機種

タッチシャッター+セルフタイマー2秒。点滅に照らされて不機嫌そう。最大画素無加工

タッチフォーカスが役に立つケース。瞳にフォーカス。最大画素未加工

Jr.Bondさん、

つまり、ブレなくすれば良いので、
・TV mode でシャッター速度 1/250
.   or
・ズームしないで被写体に大胆に近づいて撮る
.   or
・セルフタイマーを2秒に設定
.   or
・ストロボ強制発光
.   or
・カメラをブレにくい機種に買い替える
で、いかがでしょうか。

ちなみに、私はタッチシャッター機能を使っていません。
メリットを全く感じないので。この機能はおそらくスマホ好きな人のためのものでしょう。
人さし指を怪我してシャッターボタンが押せなくなった時には便利かもしれない。
タッチ機能はもっぱらピント合わせに使っています。特に主題が中心になく、接近して撮る場合に便利。

2013/06/03 11:34 [16210195]

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:852件

使い慣れれば便利ですよ。

2013/06/03 14:28 [16210648]

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:94件

みなさま、ありがとうございました。
お礼かたがた返信させていただきます。

●タム☆タムさん
>「漢(おとこ)は黙って」
うーん、カメラをジョッキに持ち替えたくなってしまいますね!
構え方まで詳しく教えていただき、ありがとうございます。

>右手薬指でカメラの底面右側を押さえて、親指で画面を触るようにし、
この方法は、ちょっと気づきませんでした。どうしても人差し指で画面に触れるというのが「先入観」のようにあって…。柔軟な発想が必要ですね。

●もとラボマン 2さん
>シャッター機能はカット
やはりそうですか。
あると、何か使わなければもったいないような気分があったりして(笑)
こういった「割り切り」が必要なのかもしれませんね。
判断に躊躇するなど、自分の弱いところをズバッ!といわれたような気がしています。
ありがとうございました!

●Frank.Flankerさん
EOS Mをお持ちですか。
適度に重量もあって、コンデジのように構えたときにフラフラしないのかなぁ、と想像してみたりします。
ジャスピンとのこと、うらやましいですね!
そういえるように、練習をしてみたいと思います。

●masa2009kh5さん
ご丁寧に、写真付きのご返信、ありがとうございました。
文字だけでは伝わりにくいところが、具体的にわかって、ありがたいです。
この方法も試してみたいと思います!

2013/06/03 18:33 [16211245]

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:94件

みなさま、ありがとうございました。
続けて返信させていただきます。

●体育系おやじさん
>カメラが小さく軽いので意外と手ブレおさえ難しいのです。
そうですね。この機能を使おうとすると、携帯性と手ブレは、トレードオフの関係なのかしら?と思ってしまいます。
わたしも一眼レフを持っていますので、おっしゃることは本当によく分かります。
これはきわめて個人的なことなのですが、普通に脇を締めて構えたときに、カメラが目の高さに来ず、下の方にあるファインダーやモニターをのぞき込む感じとなってしまいます。
肘の位置をもう少し高くしてみたりもしたのですが、こんどは腕が逆向きになるような感じがして、手首に負担がかかり、長時間の使用がしんどい…。体格の問題かもしれません。

そんなわけで、「王道」ともいえるこの方法が、個人的な事情でピタッとしません。皆さんが自然に構えている姿が、うらやましい!
でも、もう少し我慢して「基本に忠実に」試してみる姿勢が必要なのだと、あらためて思いました。
ありがとうございました。

●AS-sin5さん
「タッチAF」ですね。不勉強ながら、これは使ったことがありませんでした。
マニュアルを読ませていただいたら、「顔優先」の時に有効な機能のようですので、試してみたいと思います。
「タッチシャッター」は「切」ですか。やはり…。

>良いコンデジは右手だけで操作出来るようにレイアウトされてます
IXY 1は、背面全体がモニターなので、ちょっと勝手が違ったりします。
S110の背面を見ると、確かにおっしゃるとおりだと思いました。
よく考えられていますね。
次に買うときは、そういったところもチェックした上で買うようにしたいと思います。
(ついつい、新しいモノに飛びついてしまいました)
ありがとうございました。

●じじかめさん
>GF2で初めて使ってみて、意外に使える感じでした。
なるほど、と思って「レビュー」を拝見いたしました。
>タッチシャッターも被写体を素早く指定できて、意外に便利でした。
GF2は、かなり反応はよいでしょうか?
やはり、一眼なので機能も豊かなのかと思って見ておりました。

Frank.Flankerさんの持っておられるEOS Mと同様、それなりの重量(約365g、14mmレンズ込み)があって、IXY 1(約163g)、S110(約198g)と比べると安定感があるのではないかと感じました。
他の方も書いておられますが、この機能をストレスなく使いこなすためには、やや軽いのかな、と感じております。

使い勝手については、重量だけの問題でもないかと思いますので、断定的には申し上げられませんが。
ただ、便利とおっしゃっておられる方もおられることを考えると、別の機種でならうまくいくかもしれないな、と思いました。
ありがとうございました。

●konno3.5さん
>この機能はおそらくスマホ好きな人のためのものでしょう。
多分、ご指摘の内容に近いのだろうと思います。

手ブレをなくすための数々のアイディア、ありがとうございました。
一度に全部を覚えきれないと思いますので、自分にあうものがないか、一つずつ試していくようにしたいと思います。

●my1さん
>使い慣れれば便利ですよ。
ありがとうございました。
ホームページや、マニュアルを見れば、操作そのもののことは分かるのですが…。

違っていたらスミマセンが、my1さんがお持ちのS110、SX280では、手ブレは大丈夫ですか?
やっぱり、慣れるまでは大変だったとか。
裏技やコツのようなものがあるようでしたら、教えてくださいね!

2013/06/03 18:43 [16211284]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件

モニターによる撮影では、ピントは確認するものではなく「AFを信じて」撮るものだと思っています。しかし、そうはいっても、ピントを合わせるところが指で隠れてしまうのは気に入りません。人だったら表情もわからなくなってしまうし。あと、機種にもよるけどホールディングのこともある。全面否定する気はないけど、素直に受け入れがたい部分がある機能ですね。

2013/06/04 18:39 [16215116]

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:94件

てんでんこさん

ありがとうございます。
そうですよね、この機能を使おうとすると、肝心な被写体が隠れてしまうんですよね。
手ブレも困りものですが、「ちゃんと狙えてるかな?」と指先でグリグリしてたら、シャッターチャンスを逃してたことを思い出してしまいました。

やっぱり、タッチAFあたりが使いやすいかも、と思っております(^-^;

2013/06/04 20:29 [16215485] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:812件

あのすみません

このカメラのことじゃないんですがどこに書いたらいいかわからなくてここに書きました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970501/cp500.htm

こんな感じで、なんとなくピントが合ってないような

味のある絵が出る低画素カメラで現行品ってご存知でしょうか?

これでどっか片田舎の古い町並みとってみたいです。

最新のくっきりシャープな写真や、ソフトで無理やりぼかしたようなのじゃダメなんです。

もしお暇な方がいたら教えてくださいませ。

2013/06/02 20:46 [16208105]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件

CCDの
リコーGRD4
オリンパスXZ1プレミアムキット
ニコンP7100

…なんて 如何でしょうか?

予算次第ではありますがw

2013/06/02 21:01 [16208171]

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:2225件

現行品で画素数が少ないカメラ2点あるようです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000560_J0000000123

2013/06/02 21:01 [16208173]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件

すみません…なんか…勘違いをした様ですm(__)m

GRD4とXZ1とP7100を撤回いたしますm(__)m
失礼致しました


トイデジ……が良いかもしれません

2013/06/02 21:08 [16208215]

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:5202件

中古とか、ハードオフとか覗いてみるとか( ´ ▽ ` )ノ

2013/06/02 21:12 [16208238] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:1332件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

私も、いわゆるトイカメラがいいかと思います。アプライドあたりのワゴン売りで数千円で売ってるようなヤツ。
あるいは、いっそiphoneあたりのカメラの方がレンズが小さい分イメージ通りに撮れるかも知れない気もします(これはアプリ次第ですが)。


最近のカメラ屋のデジカメの場合、低価格になるほど、記録用=はっきりくっきり傾向が強くなるでしょう。

あとは、S110のようなカメラ屋のそれなりにいじれるカメラをきちんと設定して欲しい絵を作るしかないでしょうね。

2013/06/02 21:33 [16208356]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8409件 縁側-縁側試運転の掲示板

この手のスレはここに立てるのが一般的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ViewLimit=2/

キハ65さんのGH-TCAM30PGと同じエンジンなのか?、こういった製品もありますね。
http://item.rakuten.co.jp/yutoriplus/cl-9009be/

カメラを構えた撮影にはなりませんが、解像度的には安価なドライブレコーダもそんな感じに写りますかね。

MA★RSさんの線で、その物かそのあたりの中古品を買うのが一番ではあるとは思いますが。。。

過去のモバイル性のサイズを買う線なら、ガラケーの無印SportioとMEDIA SKINが解像度で近くワンツーで白ロムがあればリーズナブル。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=31104001081_31104000900_31104001088_31104000975
(W63K、INFOBAR 2はここのデータベースのストレート低解像度の参考)
ただし、スマホ全盛でもありMEDIA SKINは新800に対応していないことで携帯電話としてはジャンクにつき骨董品扱いか。。。

2013/06/02 21:45 [16208421]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件

> このカメラのことじゃないんですがどこに書いたらいいかわからなくてここに書きました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970501/cp500.htm
こんな感じで、なんとなくピントが合ってないような
味のある絵が出る低画素カメラで現行品ってご存知でしょうか?

(1)上のURLは、'96/5/1の山田久美夫さんの記事のようですから、今のデジカメに当てはめて考えてみました。
(2)例えば、OLYMPUS STYLUS XZ-2を使うとすると、画面サイズを色々と変更して撮影したら、如何でしょうか。
 そのサイズを例示してみます。3968*2976: 3200*2400: 2660*1920: 1920*1440: 1600*1200: 1280*960: 1024*768: 640*480と、設定して撮影出来ます。

2013/06/02 21:53 [16208451]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件
別機種
別機種
別機種
別機種

ぐうたらタラコさんこんばんは。

現行品でも無ければカメラでもないのですが、一眼レフ用のレンズでシグマ 30mm F1.4 EX DC HSM(旧型)を絞り開放(F1.4)で撮った時に解像感のない写真が撮れます。
過去スレを幾つか拝見しましたらニコン D90を持っていると書かれていましたが、まだお持ちでしょうか?
もしもまだD90をお持ちでしたらこのシグマ 30mm F1.4 EX DC HSM(旧型)を買い足しってのはどうでしょう?
先日、後継レンズの30mm F1.4 DC HSM(EXの文字無し)が発売されて旧製品になりましたので中古品を探すことになりますが、2万円強くらいで売っていると思います。
新型は絞り開放でも解像感が上がっているらしいので、今回の目的には旧型がオススメです。
画素数はD90の設定でSサイズに落とせば300万画素くらいになります。

先日、このシグマ 30mm F1.4 EX DC HSMを絞り開放F1.4縛りで使った時の写真を貼っておきますね。

個人的にはピントがあっていないような解像感の低い写真です。

2013/06/02 22:05 [16208519]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1447件

>こんな感じで、なんとなくピントが合ってないような
>味のある絵が出る低画素カメラで現行品ってご存知でしょうか?

現行品で低画素のコンデジはないと思いますが
例えばdocomoのスマフォとか携帯のインカメラ側は、もともとテレビ電話用に作られてますので
低画素ですし、レンズ性能もそんなに高くないので希望に合うかもしれません。

ただ、インカメラ側は液晶がある側なので撮影時に液晶が見えないので撮影は大変ですね。

発想を変えてレンズ交換式カメラにトイレンズという構成が希望に近いような気がしますが

なるべく安いマイクロフォーサーズカメラにオリンパスのボディーキャップレンズ BCL-1580を付けるとかはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000418693/

またマイクロフォーサーズのようなレンズ交換式カメラだと、他にもレンズを選べるというメリットもありますので

SLR Magic×TOY lens 26mm f/1.4とか
http://www.gizmoshop.jp/products/detail.php?product_id=32

Cマウント 25mm F1.4 トイレンズ(マクロアダプター付)とか
http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=63

Cマウント 25mm F1.2 トイレンズ(マクロアダプター付)とか
http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=64

Cマウント 35mm F1.7 トイレンズ(マクロアダプター付)とか
http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=65

Cマウントトイレンズの作例も同じ会社のページにありますね。
http://digitalhobby.biz/user_data/toylens.php

他にも探せばあるかも・・・

2013/06/02 22:43 [16208710]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

「うすぼんやり」というのがただ単に画素数のことでしたら、
アクオスフォンをお持ちかと思いますけど、それで「VGA」など画素数を変えて撮ってみては?

2013/06/03 00:10 [16209135]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8511件

ぐうたらタラコさん また お邪魔します

>こんな感じで、なんとなくピントが合ってないような

画素数の問題ではないように思いますよ 画素数が少なくても ブロックのイズが出るだけで レンズ自体がシャープであれば 低画素でもシャープに写ると思いますので。

それよりも レンズ性能が悪いトイデジか 曇りレンズやカビレンズなど撮影に難有りレンズなどを探し 使って撮った方が 面白い写真が取れそうな気がします。

2013/06/03 00:20 [16209176]

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:5202件
別機種

SONY U10

そうですね。。
トイカメラじゃないと、中途半端な中古だと、
綺麗に写っちゃいますね(;^ω^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502410367/
SONY U-10 130万画素

もう手元にないですが、私のデジカメデビュー機
RICOH DC-4U 132万画素とか
画像は見せれるのが残ってないですが(;^ω^)
スマートメディアカードなので、使いにくいかも
ですね。。

と考えると、素直にトイデジが良いかもですね('◇')ゞ

2013/06/03 02:08 [16209435]

ナイスクチコミ!0


龜零號さん
クチコミ投稿数:193件

デジタルハリネズミとかは!?

2013/06/03 04:49 [16209524]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

一眼にレンズベビーとかは!?
http://lensbabies.jp/

2013/06/03 10:07 [16210005]

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:87207件 一喜百憂 

要求がトイと難しいような気が・・・

2013/06/03 11:27 [16210175]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

みなさま。いるんなアドバイスありがとうございます。

ぜんぶは試せないので

とりあえず、パナソニックの、マイクロフォーサーズ初代機種持て余してたんで、

レンズキャップ買ってつけてみようと思います。

こんなレンズがあったんだすね。

知りませんでした。

みなさまありがとうございました。

2013/06/03 12:27 [16210320] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

風景ならボディーキャップに穴開けてピンホールカメラ試してみては?

2013/06/04 08:17 [16213562]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8511件

ぐうたらタラコさん こんにちは

マイクロフォーサーズ お持ちでしたのでしたら ボディキャップレンズ面白いと思いますよ。

でもこのレンズ 電気接点が有りませんので ボディの設定 市外レンズ取り付け用マウントアダプターと同じにレンズ無しレリーズにしないとシャッター切れないようです。

2013/06/04 10:43 [16213907]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:198件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4
別機種

バッテリー蓋を変なタイミングで開けてしまい、レンズが中途半端な位置で止まってしまいました
別に故障とかは無いんですが、その格好が可愛いかった為、思わず写真に撮ってしまいました

こんなサイズで1.5型素子搭載、28ミリか、出来れば24ミリ単焦点。無理かなぁ〜?(^^)もし出たら嬉しいな

ちなみに付いてるグリップは、フリップバック カメラグリップ G3 です、右手でぶらぶら持つ時に、格段に落としにくくなって良いですよ

2013/05/31 14:21 [16198978]

ナイスクチコミ!6


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:1332件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

少なくとも1型以上のセンサーでは、厚さは30mmは要ると思いますよ

2013/05/31 17:49 [16199452]

ナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:333件 HOME 

大型素子単焦点が出るとするなら、私は24mmの他に80mmも欲しいです。スナップ用途ばかりが全てではない。
せっかく画質だとかボケ味だとかにこだわるのだから、徹底的にこだわりたい。
それに、一眼と交換レンズの組み合わせよりもコンデジ2機のほうが機動性がありそう。
でも、80mm は売れないかもしれないですね。
そもそも被写体をきれいに浮き上がらせるようにレンズを明るくしながらの小型化は難しいし。

2013/05/31 20:07 [16199858]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

30mmかー、コンデジの3mmの差って大きいですよね。軽いなら全然いいけど

80mmマクロ単焦点なら僕も欲しい!

2013/05/31 20:48 [16200014]

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:87207件 一喜百憂 

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005215_J0000005212_J0000001583_J0000001551&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

ソニーRX100の厚さも36mmですし、1型センサーなら30mmぐらいが厚さの限度のようですね?

2013/05/31 21:06 [16200090]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6843件
別機種
別機種
別機種
別機種

S100の限界

S90の限界

大口径で高感度!

こんな一瞬とか!

僕も80o相当でF2とかのが出たら即決買いするなぁ!
多少は大きくてもいいじゃない♪
広角が明るくて、望遠が暗くなるパターンで室内の猫はしんどいし…物陰の猫もしんどい。
動きのある猫様なら、比較的大きめのセンサーで大口径単焦点一本勝負が大吉!

コンデジだって出来るんちゃうかな?

2013/06/01 12:40 [16202423]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件

できるんでしょうけど、いまさら後発でキヤノンが製品として出すかはわかりませんよね。
既にいろんな試みはリコーがやっていますし、シグマ、ニコン、ソニーもそれぞれ出しています。
どうなんでしょうね。需要と供給の関係が上手くとれるでしょうか?
「あったらいいな」から事は始まるのでしょうから、キヤノンに多くの要望があればもしかしたらですね。

ぜんぜん関係ないですが、松永さん、ネコかわいすぎ!(反則???)
単焦点機は飼い猫にはよいかもしれないですけど、ノラくんには厳しいですよね。

2013/06/01 13:08 [16202518]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4
当機種
別機種
別機種
別機種

これだけ一眼

何かしら大素子単焦点は出すと思うんですよね(・ω・)高めの値段でもそこそこ売れるだろうし、利益率高いと思うから。

RX100のサイズに収まってくれれば万々歳

コンデジで犬&猫は至難の業ですよね、特に室内。ピント合わせるのすら難しいし、AF補助光出したら眩しいし… 開放&デジタルテレコンもよく使います 中望遠単焦点コンデジを、ペット&花マクロ特化コンデジとして出したら案外売れるかも??

何故か猫スレになってしまったw

2013/06/01 13:22 [16202560]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件

かつもとさんまで...

でも、カワイイ...
3枚目のコは「なにみてんのよ」って感じにみえます。

2013/06/01 13:49 [16202638]

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:852件

「新鮮でワクワクする機種」がS200であって欲しい。

単焦点機は、F1.2なら売れるかも知れませんね。

バリアングルとリモコンシャッターがついてF1.8がS200であって欲しいが。
(サイズは変えずに出来ると思います、どが最初にやるかででしょう、サムスンでもいい)
(家庭用エアコンは三菱を除き他社は全部中国製、猛暑でも急な増産・修理は難しいそうです)

2013/06/01 15:32 [16202959]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10091件

>家庭用エアコンは三菱を除き他社は全部中国製、猛暑でも急な増産・修理は難しいそうです
なんでエアコンの話が・・・!?

2013/06/01 17:41 [16203349]

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:2078件

仕事用に画質が良くてコンパクトなカメラを考えています。
静止画のみで動画機能は使いません。ズームは少しは欲しいですが、それほど高倍率でなくてもいいです。
予算的には2〜3万円くらいなので、S110を検討しています。

現在、コンデジはソニーのDSC-RX100を私用で使っております。
RX100と比べて画質は如何なものでしょうか?撮影モードはほとんどオートとなります。
トリミングすることが多いので、主に解像感を気にしております。

2013/05/30 10:44 [16194487]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15451437/
どうぞご参考に

2013/05/30 11:04 [16194536]

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:87207件 一喜百憂 

撮影モードがオートなら、RX100はもったいないと思います。
ただトリミングの程度によっては、画素数の多いRX100のほうが有利ですが・・・

2013/05/30 11:39 [16194628]

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

参考まで、RX100 S110 G1Xの比較写真
書き込み番号[15761053]をご覧ください。
拡大しなければ、S110は良いのですが、基本的に解像感があるタイプではないと思います。

2013/05/30 12:29 [16194791]

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件

スレ主さんの「トリミング」って、けっこう(かなり)の程度じゃないかと想像します。
そうなると、もともとのピクセル数が効いてきます。
よって、rx100の勝ちです。

でも、トリミングなんて……
こんなセンサーの小さなカメラではタブーです。
くどくどいいませんが、その認識を変えないことには、
よい写真は絶対に撮れないと固く断言しておきます。

2013/05/30 15:37 [16195304]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2078件

レスありがとうございます (^_^)

オートでと書いたのは、私以外のスタッフが使うこともあるからと言う意味です。
機械に疎くて撮影が得意でない人が多いので、後から構図などを整える程度のトリミングが必要となることがあります。
集合写真でさえ、かなり大胆な切り出しが必要となることも多かったりしますが (^_^;)
そういった用途ではS110はあまり向いていないようですね?

いくつかサンプルを見ました。実機も見て来ました。
金額も提示してもらいましたが、あまり購入意欲が湧いてこなかったので、買わずに帰ってきました。
もう少しゆっくり考えてみます。ありがとうございました。

2013/05/30 16:15 [16195402] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma-kun@さん
クチコミ投稿数:7件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

こんにちは。

私はrx100、s110両方所有しています。
画質を比較した感じではrx100に分があるように思います。
s110には若干ですがrx100に比べてノイズが乗っているように思います。

2013/05/30 17:34 [16195619]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件

>かなり大胆な切り出しが必要
そんなの写真とちゃうわ、アホくさ

2013/05/30 17:36 [16195626]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

>>機械に疎くて撮影が得意でない人が多いので・・・

そういうスタッフさん達が簡単に扱える「他機種」を探してあげてください。

2013/05/30 18:55 [16195874]

ナイスクチコミ!2


konno3.5さん
クチコミ投稿数:333件 HOME 
機種不明
機種不明
機種不明

解像度比較

ダイナミックレンジ比較

S/N比 比較

ふくしやさん、

仕事用といっても、どれだけの性能が求められているのか、見当がつかないです。
目星をつけた機種の作例を数多く観察して見てください。
http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546

RX100と解像度を比べると、それは RX100 の方がよろしいでしょう。
まるで S100 を意識して作られたようなカメラなので、S100 を超えないことには意味がない。
(価格差相応の違いがあるかというと、疑問は残ります。)
自腹ではなく経費で買えて、解像度最優先ならば RX100 でよろしいのではないでしょうか。
ちなみに、コンパクトさにあまりこだわらないのであれば、もっと解像度の高いNEXが
S110 と同じぐらいの価格で買えます。
http://kakaku.com/item/K0000260248/

ダイナミックレンジとS/N比に関しては、S110 は APS-C 機である NEXともいい勝負。
グラフ↑に RX100 のデータが無いですが、出典↓の方を見てください。
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/canon-powershot-s110-1098268/review/3
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/digital-slrs-hybrids/sony-nex-c3-1024107/review/5


なお、解像度だけでいえば、1万円ソコソコで買える31Sでも結構良好です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000059_J0000000104
32Sは31Sの塗装を改良したモデル。
作例でご確認を:http://photozou.jp/photo/show/2555464/162645109



# 質問を閉めるの早過ぎ。この短時間で充分な作例観察ができたとも思えない。

2013/05/30 20:01 [16196100]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2078件

風呂に入ってもう一度考えてみましたが、RX100はサイズ・価格面で却下、
画質・サイズ・価格を総合的に考えるとS110くらいしか思い浮かびませんでした・・・
まあ、以前から気になっていたカメラですし、とりあえずS110をポチッてみました。2〜3日で届くようです。

ありがとうございました。

2013/05/31 00:48 [16197479]

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:852件
当機種
当機種

いつもの店の子 A

いつもの店の子 B

本格的コマーシャル写真で無いならS110でいいと、私は思います。

タッチシャッターを使用すれば、多くの人が気楽に使用出来ます。

気楽に楽しい雰囲気で、楽しく撮影して下さい。


2013/05/31 13:43 [16198885]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度4

ストロボ使ってる割にはまだ自然に撮れてますね さすがS110

出来ればSX280HSで撮った写真が観たいので、ぜひあちらの板でご活躍下さい(あっちいけと言っている訳ではないですよ、決して)

2013/05/31 15:33 [16199133]

ナイスクチコミ!6


my1さん
クチコミ投稿数:852件

室内・近距離では、SX280 HS より S110 の方が画像が自然で良いようです。
(初めの価格に比例するのか??)

2013/05/31 16:37 [16199292]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

my1さんへ
タッチシャッターの件、仰りたいことは分かりますが、
ただお気に入りの方の顔アップ、iモードの方にとっては最初に画像が出てきてビックリしますので、御配慮願います。

<気楽に楽しい雰囲気で、楽しく撮影して下さい。
存分に楽しまれてるのでしょうけど、(楽×3)
気楽に(のんびり、のんきに)→ 簡単に、容易に のことですよね。

2013/06/01 13:38 [16202606]

ナイスクチコミ!4



新しいスレッド6件古いスレッド6件

「PowerShot S110 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110 [ブラック]を新規書き込みPowerShot S110 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110 [ブラック]
CANON

PowerShot S110 [ブラック]

最安価格(税込):¥27,000  発売日:2012年10月12日

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタルカメラ]

デジタルカメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

いいモノ調査隊
注目トピックス

新製品ニュース Headline

更新日:6月7日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[PowerShot S110 [ブラック]]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。