[ホーム]
虹裏イダーhttp://r-2ura.kazumi386.org/
スレ画の車種には失望した素直にCT110を復刻してくれたほうが遥かにマシ
>スレ画の車種には失望したなぜアップマフラーにしなかったのか。サブミッションは?ガワ変えただけやんけ・・・
なんかブレーキフルードがじわじわ染み出すんだけど大丈夫かなぁ1年前に買ったときからこんな感じで、一回修理(フタだけ交換された)してもらったんだけどよくならないんだよね
写真はりわすれた
パッキンでも駄目になってるのかな?
>なんかブレーキフルードがじわじわ染み出すんだけど強くブレーキをかけると少し染み出す、ということはある
>よくならないんだよね自分でガスケットを取り寄せて交換したら?あと付けるときに液状ガスケットも併用して付けたらそれから自分で外すならインパクトドライバを使わないと舐めるよ
実際開けてみなきゃ何とも言えないが前の修理ではおそらくフタが反ってたからフタを交換したんだろうけどダイヤフラムの組付けがおかしかったとかダイヤフラムの乗っかる段差に傷が入ってるとかそういう可能性もあるからなちなみにフタの反りは材質の具合もあるけどビスの締め込みすぎでも反っちゃうからね…
>No.9529443>No.9529599>No.9529625サンクス!強くかけると染み出すっぽいからしばらく様子見て液量が減ってきたらガスケットで対応してみる
様子見るのはいいけど塗装面に付くと悲惨だぜ?
>様子見るのはいいけど塗装面に付くと悲惨だぜ?だだ漏れってほどじゃないからこまめに拭けば大丈夫かなーと思ってる
ブレーキのトラブルなんて即修理でしょ 死ぬ気か?クロスカブは意味わからんな ほぼノーマルの車体にプロ用のハンドル、ライト流用で5万円高燃料タンクが大きくなってんのかと思ったらそれもノーマルと変わらん
フルード交換やってみたけどブレーキ動かん
エア抜きが足りないんじゃない?
継ぎ足しで交換したらエア噛まないと思うけど空っぽになってもニギニギしてたら継ぎ足しでもエア噛むな
フルード交換してて跳ねたのが塗装面に残ってたらヤバイと思って作業後は綺麗に拭き上げてたけどメーター部分に飛沫がちょっと飛んでた事に気がつかなくてうっすら白いシミが残った悲しい出来事があったまあ、制動装置の不具合止まるから大丈夫じゃなくてちゃんと直してから走ろうな…
>ガワ変えただけやんけ・・・お気づきになられましたか
ボディに付いたかもしれないフルードは拭き上げるより水だばぁが一番早くて確実走行毎になんかやってられんが
>1年前に買ったときからこんな感じで、一回修理(フタだけ交換された)してもらったんだけど>よくならないんだよねフタとダイアフラムを交換してダメな場合はタンクの座面が腐食して端面が出てない場合があるこの場合無理して修理するよりマスターごと交換した方が安くて早いかも
書き込みをした人によって削除されました
>ガワ変えただけやんけ・・・マフラーは29400円とかアホかと始めから付けろや
>素直にCT110を復刻してくれたほうが遥かにマシGooバイク見るとまだ売れ残った新車が結構あるじゃんそもそも2012年まで輸出モデルが生き残ってたんだから買うなら今のうちだよ?買わないんだろうけど
3万位で規制合格社外マフラーならむしろありがたい気がするが
>始めから付けろや1〜2年したら最初から付けたりして
『 モンスターハンター4 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005MNP140?tag=futabachannel-22カプコンプラットフォーム:Nintendo 3DS形式:Video Game発売予定日:2013年9月14日(発売まであと98日)