2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] (๑´╹‸╹`๑)え?スマホなんですね?…          [PR]  

PC-9821/9801スレッド Part58

1 :ナイコンさん:2013/06/05(水) 11:58:58.86
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1366938887/

▼関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1349692033/
EPSON 98互換機 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356099326/

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357048546/

国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339923801/
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1351193725/

荒らし、 煽り、 叩きは スルー 。 スレが無駄に埋まるだけです。

2 :ナイコンさん:2013/06/05(水) 12:58:30.61
>>1
乙ですw

3 :ナイコンさん:2013/06/05(水) 15:09:16.59


4 :ナイコンさん:2013/06/05(水) 15:19:21.57
>>1
乙。

5 :ナイコンさん:2013/06/06(木) 11:23:55.88
21グラフィックスは結局必要だったのか
最初からB MATE路線でもよかたんじゃないか

6 :ナイコンさん:2013/06/06(木) 11:29:44.61
NECが率先して256色ボード出さなかったせいで他メーカーが互換ボード出せなかった。

7 :ナイコンさん:2013/06/06(木) 11:51:12.81
>>5
というより
256色ならH98グラフィックスがあったのになんで新たに 非 互 換 の 9821グラフィックスなんて採用したんだろう

8 :ナイコンさん:2013/06/06(木) 15:09:35.79
IOデータのGA-1024でもCバスに標準で差しておきゃよかったんだよ
あれWindows3.0のころにはもうあったろ

9 :ナイコンさん:2013/06/06(木) 15:16:30.76
VGAが前提のDOS/Vが流行っているので、98にもVGAを付けてみました

10 :ナイコンさん:2013/06/06(木) 20:00:54.91
グラフィックアクセラレーターなしにMPC規格を満たそうと考えた
って話なのかな

11 :ナイコンさん:2013/06/06(木) 22:43:22.38
GRCGやEGCは立派なアクセラレータの1種だと思われ

12 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 00:56:44.28
EG6は速い

13 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 01:35:54.12
GRCGやEGCは紛れもなく「本来グラフィックアクセラレータの一種とみなされるべき機構」ではあるけれど
「一般的にグラフィックアクセラレータと呼ばれて(しまって)いる、VGA高速化機構」では無い
ここらへんのズレがあるんだよね。

14 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 11:41:11.59
21グラフィックはWindows対策というよりはTOWNSに見劣りするのをなんとかしたかったようにしか見えない
たかがVGA・256色でも当時の店頭デモ(笑)の見栄えが全然違うからな

15 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 12:21:18.02
プリメ2なんかでもTOWNSとPC-98はだいぶ違ってたね

16 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 13:17:11.61
21モード、PEGCは結構速かったよね。

17 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 13:29:58.87
AT互換機が日本に入ってきはじめた頃に

「我々(PC98)には漢字ROMという揺るぎないアドバンテージがあるからなんら問題ない」

とか抜かしてたNECのクソ阿呆は今頃なにやってんだろうな。

18 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 14:23:52.25
漢字ROMというよりT-VRAMだな。
実際軽かったし、ゲームでも色々小細工できたし便利だった。

19 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 15:05:19.85
>>17
NECは未だにクソ阿呆なんじゃないか
AT互換機は作らないという信念を貫いてるんだろ

20 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 15:47:21.96
NXも厳密にはAT互換機じゃなかったな。
当時「ISAバスのない互換機なんて・・・」とか言われたもんな。
KB、マウスも当時珍しいUSB接続だったし。時代を先取りっちゃそうだけど、
結局キーボードとマウスはPS/2仕様が追加されたりするw

21 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 19:40:25.98
>>20
お前はスレチだよ

22 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 19:49:55.55
ボーダーに非常に厳しい板ですね

23 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 21:09:29.24
Ultima Underworldを256色でプレイできただけでも、A-Mateを買った価値があったってもんだよ

24 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 21:25:56.32
>>22
ボーダーどころか完全にアウト。
それまでPC-9800シリーズ(PC-9801/PC-9821/PC-H98)専用として販売されたソフトが、どれも動かないからな。

NECは先が見えなくなったPC-9800シリーズを完全に切り捨てて、比較的低コストで
Windowsをまともに動かせるPC/AT互換機同然のパソコンを主力商品にしなければならなくなった。
だが当時NECが既に販売していたPC/AT互換機「Versa」では、主力とするには商品力が弱すぎる。
そこでWindows98を快適に動かすためマイクロソフト社が定めたというガイドラインにあやかって
新たに立ち上げたシリーズが「PC98-NX」なんだ。(「PC-98NX」ではない)

だから「PC98-NX」のネーミングには、従来のPC-9800シリーズからの買い換え需要をムリヤリ狙う意図しかない。
エプソン98互換機は従来のPC-9800シリーズとハードウェアレベルで互換性があるけど、PC98-NXにはない。
その違いはあまりにも大きい。

25 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 21:31:27.32
いいから立ち去って

26 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 21:40:51.79
俺はLOADALLなんかより、>>18 >>20 >>24 の過去形・長文の
いつもの厨のほうが、よっぽど悪質だと思う

27 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 21:56:35.17
いつからここは
ウンコに上質だの悪質だのとトランク付けする
スレになったんだ?
ウンコはウンコだぞ

28 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 22:04:17.20
トランク付けといえば、プラッツを思い出すな。
あれはほとんどヴィッツにトランク付けただけだからな。
非常に格好悪かった。

29 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 22:25:45.82
でも東南アジアあたりじゃ大人気なんだぜ?

7 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)