メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「関関タッグ」で被災地・東北支援 兵庫、グッズで共闘

写真:「第36回総合関関戦」のオリジナルタオルを持つ実行委員長の福田拓磨さん(左)=西宮市役所拡大「第36回総合関関戦」のオリジナルタオルを持つ実行委員長の福田拓磨さん(左)=西宮市役所

 【藤本久格】関西学院大と関西大(大阪府吹田市)の体育会による対抗戦「総合関関戦」に合わせ、体育会の学生たちがタオルとTシャツを作った。8日午前11時から西宮市高松町の阪急西宮ガーデンズの屋上庭園である前夜祭イベントで発売。収益金は「東日本大震災ふくしまこども寄付金」に送られる。

 関関戦は40種目の体育会の部などが両校で勝敗を競う大会。36回目の今年は主に13〜15日、関西学院大の体育施設やグラウンドなどである。収益金の寄付は、関西学院大の学生たちでつくる総合関関戦実行委員会のメンバーが「阪神大震災の恩返しに」と決めた。

 オリジナルタオル(縦約20センチ、横約106センチ)は1枚500円で、500枚作製。黒地に白抜きの文字で大会スローガンなどが記されている。Tシャツは1枚1100円で、350枚作製。紺地に関西学院大の校章などが描かれている。

 実行委によると、関大でもオリジナルのTシャツとタオルを作製し、両校合わせて約30万円の収益金を見込む。今回のチャリティー活動に関する問い合わせは関西学院大学体育会学生本部(0798・51・0181)へ。実行委員長で、関西学院大3年の福田拓磨さん(22)は「自分たちがスポーツをできることに感謝し、東北の子どもたちに元気を届けたい」と話している。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

買い物や、ちょっとした散歩にぴったりな自転車を手に入れる

合格実績だけではなく経営力も問われている塾・予備校業界の再編の行方とは。

私学に押されてきた公立校の学業成績が大復活を遂げている。その背景は。

子どもたちの体力を取り戻すため、自治体も巻き込んで仕掛けられる笑えない対策とは。

食卓と食事内容を工夫して食欲を取り戻し、健康で楽しい夏を

そんな時に便利なのがパッと荷物やバッグを入れられる便利なレインバッグ「ダンケ レインバッグ」。もちろんそのままショッピングバッグにも!

3.11 震災・復興 最新記事

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧

ハッシュタグ #震災遺構

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング暑さのなかで涼を感じる器

    アイスクリームの冷たさもキープ

  • ブック・アサヒ・コムサリン事件を想起

    古川日出男 千枚のメガノベル

  • 【&M】バイクの迫力の攻防を撮った

    ロードレースを写真で

  • 【&w】夏本番!メイクのコツは…

    ドロドロメイク、こうすればいい

  • Astand五輪最終枠に選ばれる競技は

    カギは「マネー」と「改革」

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014