すき家の取り組み
「すき家」は現在、全国47都道府県に約1,800店舗(2012年5月末現在)。
食の安全や品質を徹底して管理するため、そのすべてを直営で運営しています。
ファミリーやグループのお客様にも気軽にご利用いただけるよう、テーブル席を設置し、手軽な価格と手際よいスピード、元気なサービスで、24時間365日、おいしい牛丼を提供しています。
これからもドライブスルーを備えた郊外型店舗を中心に、街中のビル型店舗やフードコートなど様々な形のお店で展開しています。
海外のすき家
-
- すき家 中国http://www.zensho.com.cn
- 二桁の経済成長を続ける中国。その経済成長の4%を担う人口2,300万人の大都市 上海や蘇州でも35店舗展開中です。
売上も好調に推移し、今後も出店を増やして、海外展開の主軸となっていきます。
現地のマネジャーやクルーとともに、食の安全、安心、おいしさ、早さ、サービスの良さ、店舗の心地よさと、日本以上にレベルアップを目指します。
-
- すき家 ブラジルhttp://www.sukiya-brasil.com.br
- ブラジル最大の都市、サンパウロの市街地を中心に8店舗を展開中です。
2010年1号店開店から1年以上経ち、100万人を超える日系ブラジル人の方々の強い支持に加え、一般のブラジル人(=brasileiro)のお客様がどんどん増えています。
大きな発展を遂げつつあるブラジルで、手軽に楽しんでいただける日本食として、更にたくさんのお客様に、気軽に来ていただけるお店を目指しています。
-
- すき家 タイ
- 人口約6,300万人、日本にとっても昔から馴染み深い仏教国のタイ。
2011年5月に首都バンコク郊外の大型ショッピングセンターに1号店を出店しました。一年中暑いタイでは、平日の夜や週末に涼しいショッピングセンターで過ごすのが人々の娯楽。
「すき家」の牛丼スタイルは「牛肉が柔らかく、お米がおいしい」。スピード、クオリティともに大好評です。