漁師の徒然なるブログ
日々起こった、いろいろな出来事など・・・・
コメントやお問い合わせ等は直接
heiun@goo.jp のメールまで
CALENDAR
2013年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
レーダー電波発信
イルカとミンククジラがいて
今週のメニューは
天然ワカメの口開け
6月からウニ漁で
シュクレからのお知らせです
三陸沖から
水深181mで捕獲した海底生物
カゴ修理で
今週のメニューは
RECENT COMMENT
わかめこんぶ/
イルカとミンククジラがいて
真理子/
イルカとミンククジラがいて
WA/
イルカとミンククジラがいて
宮古のペコちゃん/
今週のメニューは
わかめこんぶ/
今週のメニューは
わかめこんぶ/
天然ワカメの口開け
森のどんぐり屋/
シュクレからのお知らせです
シュクレ/
シュクレからのお知らせです
ゆうこ/
シュクレからのお知らせです
シュクレ/
シュクレからのお知らせです
MY PROFILE
goo ID
heiun
性別
男性
都道府県
岩手県
自己紹介
三陸宮古のバイク乗り漁師です。素敵なバイクライフを楽しむことこそが至福の時です。愛車の『FZ1 FAZER』は、津波で失いorz。新しい相棒は、YAMAHA『セロー』です。モンハン3rd好きですw
BOOKMARK
きんのり丸の漁師生活26年
漁ログ
けずろぐ
みやごじん
広島の魚市場 『吉文』
能登の海から船員日記
世界の窓
マスター写真館2
浄土ヶ浜・釣りバカ日誌
Diary of a MADMAN
It happened that
ENTRY ARCHIVE
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
RECENT TRACKBACK
県土整備部と住民(3)岸壁工事はやり直しだ
(宮古on Web「宮古伝言板」後のコーケやんブログ traum2011@mail.goo.jp )
水が変わるといいですね
(約束の地から)
蚊に刺されました
(約束の地から)
これでいいのか復興工事?(1)宮古港湾工事
(宮古on Web「宮古伝言板」後のコーケやんブログ )
宮古湾の津波防災はどうあるべきか?
(宮古on Web「宮古伝言板」後のコーケやんブログ )
水深200メートルで捕獲した謎の深海生物 - 漁師の徒然なるブログ
復興地で生きる人のブログ
(とりあえず俺と踊ろう ― Well, let's dance with me. ―)
鍬ヶ崎の高所移転=仮設住宅後の住宅は?
(宮古on Web「宮古伝言板」後のコーケやんブログ )
宮古市による鍬ケ崎地区の復興町作りの案説明
(宮古on Web「宮古伝言板」後のコーケやんブログ )
鍬ヶ崎の復興町作り案
(ちょこっと)
SEARCH
このブログ内で
gooブログ全て
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
写真見つかり
モブログ
/
2012年03月11日 13時56分51秒
シーアリーナ内の多目的体育館に来ました。
鍬ヶ崎地区のテーブルにはアルバムにそれぞれ写真が入ってます。
近所の方の写真も数枚あり、届けることになりました。
自分家の写真は一枚だけあり、かみさんと息子・娘三人。
記憶、記録として形に残ったのは この一枚の写真だけです。
自分や家族の過去の写真はありません。
この一枚の写真が見つかったことだけでもありがたいです。
写真を見つけ洗浄作業してくださりました方々、ありがとうございます。
この一枚の写真は一生大事にしていきます。
コメント (
3
)
|
Trackback (
0
)
«
シーアリーナへ
そろそろあの時間に
»
コメント
ああ・・・・
(
森のどんぐり屋
)
2012-03-11 14:13:26
お気持を想うと、言葉が出ません。
でも、せめて一枚でも良かったですね、としか・・・
宝物のような一枚ですね。
もしかして、どこか、遠いところのご親戚やお友達のところから、少しでも出てくると良いのですが。
Unknown
(
鍬ヶ崎生まれの服屋
)
2012-03-11 14:59:11
素敵な写真でしたね。
がんばって生きていきましょう!
思い出
(
国家公務員(年金職)
)
2012-03-11 19:45:53
大事な思い出がたとえ一枚でも見つかって良かったですね!!私も家を流された同級生の五人ほどに同級会や卒業アルバムなどをコピーして送りました。少しは復興の役に立っているかと思っています。今日はTVの特集番組に釘付けです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
この記事のトラックバック Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません
・このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
CATEGORY
モブログ
(1086)
三陸沖での海日記
(130)
漁師の仕事・船仕事
(101)
宮古市魚市場
(41)
漁業・水産関係
(99)
宮古港内と海での出来事
(89)
魚や深海生物
(63)
岩手県宮古市
(106)
自宅サーバー・自作パソコン
(65)
写真・カメラ
(54)
オンラインゲーム・デジタル
(81)
ビデオ撮影・編集・映像・動画
(39)
日記
(418)
ヘルニア・腰痛・治療・薬
(42)
シュクレ・洋菓子・スイーツ
(378)
中型自動二輪〜大型自動二輪教習
(28)
ツーリング・グルメ・温泉
(59)
FZ1フェーザー・メンテナンス・バイク
(120)
セロー生活 バイク
(26)
大津波・震災後の宮古
(70)
モンハン生活
(29)
gooおすすめリンク
名作マンガを読みなおそう
あなたの最高傑作は?
gooブログおすすめ
隅田川に10万のLED球を流す「東京ホタル」
都会の真ん中で100万人のキャンドルナイト
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
【お知らせ】
その料理、パシャっとささっとブログにしちゃお
のんびり仮想生活に、前回好評のアイテムが復活
無料で安心、写真も便利なgooブログ♪
gooブログをさらに便利で快適に使うには?
父の日プレゼントに!安心のサポートプラン
携帯
携帯からもアクセス
QRコード
(
使い方
)
でも、せめて一枚でも良かったですね、としか・・・
宝物のような一枚ですね。
もしかして、どこか、遠いところのご親戚やお友達のところから、少しでも出てくると良いのですが。
がんばって生きていきましょう!