2012-07-01 新潮文庫 夏の100冊of100冊
新潮文庫の夏の100冊、今年で37回目なのだそうだが、毎年ラインナップは変更されている。そこであまり意味はないかもしれないが、過去37回の集計をとってみて、新潮文庫の100冊に選ばれた回数ランキングを作成してみた。
■1位 37回(過去37年間で必ず選ばれている11作品)

- 作者: 夏目漱石
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2004/03
- メディア: 文庫
- 購入: 18人 クリック: 370回
- この商品を含むブログ (433件) を見る
- 作者: カミュ,窪田啓作
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1963/07/02
- メディア: 文庫
- 購入: 21人 クリック: 167回
- この商品を含むブログ (383件) を見る
- 作者: 三浦綾子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1973/05/29
- メディア: 文庫
- 購入: 41人 クリック: 254回
- この商品を含むブログ (177件) を見る
- 作者: 井伏鱒二
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1970/06/29
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 68回
- この商品を含むブログ (79件) を見る
- 作者: ドストエフスキー,工藤精一郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1987/06/09
- メディア: 文庫
- 購入: 10人 クリック: 197回
- この商品を含むブログ (197件) を見る
- 作者: ヘルマンヘッセ,高橋健二
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1951/12/04
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 464回
- この商品を含むブログ (149件) を見る
- 作者: 太宰治
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2006/01
- メディア: 文庫
- 購入: 17人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (414件) を見る
- 作者: ルーシー・モード・モンゴメリ,Lucy Maud Montgomery,村岡花子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2008/02/26
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (76件) を見る
- 作者: フランツ・カフカ,Franz Kafka,高橋義孝
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1952/07/30
- メディア: 文庫
- 購入: 18人 クリック: 359回
- この商品を含むブログ (342件) を見る
- 作者: ヘミングウェイ,福田恆存
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2003/05
- メディア: 文庫
- 購入: 23人 クリック: 184回
- この商品を含むブログ (208件) を見る
- 作者: 宮沢賢治
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1989/06/19
- メディア: 文庫
- 購入: 17人 クリック: 134回
- この商品を含むブログ (254件) を見る
■12位 36回

- 作者: 三島由紀夫
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2003/05
- メディア: 文庫
- 購入: 16人 クリック: 291回
- この商品を含むブログ (370件) を見る
惜しいことに1976年の第一回のときのみ選ばれてない。そのとき選ばれてたのは『潮騒』なので、おそらく前年に山口百恵主演で公開された映画の影響があったのかも。
■13位 35回

- 作者: 芥川龍之介
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2005/10
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 38回
- この商品を含むブログ (85件) を見る
■14位 34回

- 作者: 梶井基次郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2003/10
- メディア: 文庫
- 購入: 6人 クリック: 113回
- この商品を含むブログ (173件) を見る
こないだの虚構新聞を思い出す。
■15位 33回

- 作者: 谷崎潤一郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1947/11/12
- メディア: 文庫
- 購入: 8人 クリック: 123回
- この商品を含むブログ (221件) を見る
ここ最近の100冊では谷崎潤一郎枠は一枠しかないようで、奇数の年に『痴人の愛』、偶数の年に『春琴抄』と交互に出てくる。なので今年は『春琴抄』が選ばれている。
■16位 32回

- 作者: 安部公房
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2003/03
- メディア: 文庫
- 購入: 19人 クリック: 197回
- この商品を含むブログ (328件) を見る
■17位 31回

- 作者: リチャード・バック,Richard Bach,五木寛之
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1977/06/01
- メディア: 文庫
- 購入: 13人 クリック: 63回
- この商品を含むブログ (145件) を見る
- 作者: 川端康成
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2006/05
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 118回
- この商品を含むブログ (182件) を見る
- 作者: 武者小路実篤
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1947/12/29
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 90回
- この商品を含むブログ (88件) を見る
■20位以降はテキストで。

ランク | タイトル | 著者 | 回数 |
20 | 智恵子抄 | 高村光太郎 | 30 |
20 | 伊豆の踊子 | 川端康成 | 30 |
22 | 蜘蛛の糸・杜子春 | 芥川龍之介 | 29 |
22 | シャーロック・ホームズの冒険 | コナン・ドイル | 29 |
22 | 坊っちゃん | 夏目漱石 | 29 |
25 | 二十四の瞳 | 壺井栄 | 28 |
25 | 海と毒薬 | 遠藤周作 | 28 |
27 | 山椒大夫・高瀬舟 | 森鴎外 | 27 |
27 | 沈黙 | 遠藤周作 | 27 |
29 | あすなろ物語 | 井上靖 | 26 |
30 | 斜陽 | 太宰治 | 25 |
30 | 若きウェルテルの悩み | ゲーテ | 25 |
30 | 李陵・山月記 | 中島敦 | 25 |
30 | 十五少年漂流記 | ヴェルヌ | 25 |
30 | 悲しみよ こんにちは | サガン | 25 |
35 | ハムレット | シェイクスピア | 24 |
35 | 破戒 | 島崎藤村 | 24 |
35 | 燃えよ剣(上・下) | 司馬遼太郎 | 24 |
38 | はつ恋 | ツルゲーネフ | 23 |
38 | 点と線 | 松本清張 | 23 |
38 | 風立ちぬ・美しい村 | 堀辰雄 | 23 |
38 | ジーキル博士とハイド氏 | スティーヴンソン | 23 |
38 | 沈黙の春 | レイチェル・カーソン | 23 |
43 | さぶ | 山本周五郎 | 22 |
43 | 潮騒 | 三島由紀夫 | 22 |
43 | 野菊の墓 | 伊藤左千夫 | 22 |
46 | ブンとフン | 井上ひさし | 21 |
47 | O・ヘンリ短編集(一?三) | O・ヘンリ | 20 |
47 | チップス先生 さようなら | ヒルトン | 20 |
47 | 死者の奢り・飼育 | 大江健三郎 | 20 |
47 | ビルマの竪琴 | 竹山道雄 | 20 |
51 | ナイン・ストーリーズ | サリンジャー | 19 |
51 | 狭き門 | ジッド | 19 |
51 | 三四郎 | 夏目漱石 | 19 |
51 | 野火 | 大岡昇平 | 19 |
51 | 夏の庭―The Friends― | 湯本香樹実 | 19 |
56 | スタンド・バイ・ミー─恐怖の四季 秋冬編─ | スティーヴン・キング | 18 |
56 | パニック・裸の王様 | 開高健 | 18 |
56 | トム・ソーヤーの冒険 | マーク・トウェイン | 18 |
59 | ふたり | 赤川次郎 | 17 |
59 | 絵のない絵本 | アンデルセン | 17 |
59 | 女の一生 | モーパッサン | 17 |
59 | 人生論ノート | 三木清 | 17 |
59 | 太郎物語(高校編・大学編) | 曽野綾子 | 17 |
59 | 二十歳の原点 | 高野悦子 | 17 |
59 | ぼくは勉強ができない | 山田詠美 | 17 |
66 | 花埋み | 渡辺淳一 | 16 |
66 | 小さき者へ・生れ出づる悩み | 有島武郎 | 16 |
66 | 小僧の神様・城の崎にて | 志賀直哉 | 16 |
66 | 未来いそっぷ | 星新一 | 16 |
66 | 不思議の国のアリス | ルイス・キャロル | 16 |
66 | 深夜特急 | 沢木耕太郎 | 16 |
72 | にごりえ・たけくらべ | 樋口一葉 | 15 |
72 | 走れメロス | 太宰治 | 15 |
72 | 冬の旅 | 立原正秋 | 15 |
72 | どくとるマンボウ航海記 | 北杜夫 | 15 |
76 | ボクの音楽武者修行 | 小澤征爾 | 14 |
76 | ボッコちゃん | 星新一 | 14 |
76 | 華岡青洲の妻 | 有吉佐和子 | 14 |
76 | 赤と黒(上・下) | スタンダール | 14 |
76 | 注文の多い料理店 | 宮沢賢治 | 14 |
76 | 江戸川乱歩傑作選 | 江戸川乱歩 | 14 |
82 | グレート・ギャツビー(華麗なるギャツビー) | フィツジェラルド | 13 |
82 | 古代への情熱─シュリーマン自伝─ | シュリーマン | 13 |
82 | 人とつき合う法 | 河盛好蔵 | 13 |
82 | 兎の眼 | 灰谷健次郎 | 13 |
86 | ありがとう大五郎 | 大谷英之・写真 | 12 |
86 | ギリシア神話を知っていますか | 阿刀田高 | 12 |
86 | 火車 | 宮部みゆき | 12 |
86 | 青春の蹉跌 | 石川達三 | 12 |
90 | アメリカひじき・火垂るの墓 | 野坂昭如 | 11 |
90 | きらきらひかる | 江國香織 | 11 |
90 | 思い出トランプ | 向田邦子 | 11 |
90 | 風と共に去りぬ | マーガレット・ミッチェル | 11 |
90 | 螢・納屋を焼く・その他の短編 | 村上春樹 | 11 |
90 | 西の魔女が死んだ | 梨木香歩 | 11 |
90 | 凍える牙 | 乃南アサ | 11 |
97 | いまを生きる | N・H・クラインバウム | 10 |
97 | ティファニーで朝食を | カポーティ | 10 |
97 | レベル7 | 宮部みゆき | 10 |
97 | 遠野物語 | 柳田国男 | 10 |
97 | 新版 路傍の石 | 山本有三 | 10 |
97 | 八甲田山死の彷徨 | 新田次郎 | 10 |
97 | 魔術はささやく | 宮部みゆき | 10 |
97 | 夜間飛行 | サン=テグジュペリ | 10 |
97 | 嵐が丘 | エミリー・ブロンテ | 10 |
97 | キッチン | 吉本ばなな | 10 |
97 | 魔性の子 | 小野不由美 | 10 |
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/chakichaki/20120701