今「原子力」を考える:新聞労連・新研集会 なぜ「脱原発」敗れ去った 排除の論理を疑問視 /福井
毎日新聞 2013年06月05日 地方版
中島氏は、首相官邸前のデモに参加し、暴力的な言葉を聞いて違和感を感じたという。暴力的な言葉では、対話は拒絶される。脱原発を進めるためには、東電の人たちの心とつながらなければならないと主張し、森氏と同様に敵と味方、正義と悪という単純な二元化を批判した。「自分とは違うと思った他者とのコミュニケーションをどう図るのかというあり方自体が問われている」と現代社会に問題を投げかけた。
2氏の論を受け、開沼氏も脱原発運動が抱える排除の論理を疑問視した。「本来なら排除を嫌っていたはずの左派、リベラルにいた人が平然と、かつて排除していた人と同じ土俵に乗っかっている」と指摘し、「重要なのは誰かを蹴落とすことで自分たちが安全な場所に立てる土俵でない。誰かを救いながら社会に包摂していけるような議論の土台に戻る必要がある」と説いた。