爆サイ.com 沖縄版 八重山郡・石垣市雑談 ニュース速報! ビッグダディのつぶやき数がハンパじゃ...
爆サイ.com > 沖縄版 > 八重山郡・石垣市雑談 > 義家文科政務官 竹冨町教委を指導

ローカルルール

誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。


援助交際、児童ポルノ、薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はこちらより通報下さい。
削除依頼はこちらのフォームからも受け付けております。




NO.2501310 2013/03/02 08:08 [ 削除 ]
義家文科政務官 竹冨町教委を指導

義家文科政務官が3月1日、竹冨町教委を訪れ、地区協議会の答申に従って「育鵬社」を
採択するように指導した。対する竹冨町教委は指導には応じられないと反論した。

◆義家文科政務官

 教科書無償措置法は「3市町教委は協議して、同一の教科書を採択しなければならない」と
定めている。八重山地区協議会が協議にあたるが、竹富町教委は協議の結果に従っておらず、
同法に違反している。無償措置法に従って「育鵬社」を採択してほしい。

◆竹富町教委

 地教行法は「採択権は各教委にある」と定めている。また、無償措置法は「3市町教委は協議し
て、同一の教科書を採択しなければならない」と定めている。3市町教委が同一の教科書を採択
するために合意形成をはかる場が八重山地区協議会である。
 しかし、八重山地区協議会は、教科書調査員がマイナス面を多く指摘している教科書を、ほとん
ど協議しないままに、委員の無記名投票で決めてしまった。竹富町教委はそのような八重山地区
協議会の運営の在り方を疑問視し、八重山地区協議会の答申を拒否した。


[宜野座和博◆PAlwc5E.] 

#241 2013/04/11 21:34[ 削除 ]

>>240

>8対5の多数派が形成され、以後、理不尽がまかり通ることになったのだ。

>数々の理不尽

>@教科書名を上げずに教科書を審議する方式が、協議会長から提案され、了承された。
>A協議会規約によって、教科書調査員は協議会に出席して調査結果を委員に報告しなければならないと定められていたが、委員の一人が教科書調査員(教員)に顔を知られたくないと訴えたため、「必要に応じて報告する」と急遽、規約が改定された。
>B協議会規約には、教科書調査員の選任については、協議会役員会に事前に諮らねばならないと規定されていたが、協議会長が協議会役員会に諮ることなく教科書調査員を選任し、委嘱状を交付した。このことについて、委員の一人が規約違反であると指摘したが、協議会において、事後承認でも問題なしとされた。
>C協議会の新委員に校長や指導主事などの学校教育の専門家を委員に加えることが望ましい旨を県教委が指導・助言したが拒否した。
>D教科調査員の複数推薦に含まれていない教科書が選定されたことについて、委員が、不適切として再検討を要求したが問題なしとして却下された。

[匿名さん]

#242 2013/04/11 21:38[ 削除 ]

反日反沖の嘘つき毒電波中継所、狼魔人日記
誹謗中傷ばっかり垂れ流してるから広告先に規約違反でチクってやろうかな(笑)
収入源奪われて涙目必須だぞ、この毒電波おっさん(笑)

[匿名さん]

#243 2013/04/11 21:41[ 削除 ]

>>241

>>協議会の規約やメンバーの変更はすべて総会で承認されており、違法性はない。(仲新城誠)

確かに多数決で承認されているが、8対5の多数派が形成されたいきさつはフェアとは言えないし、以後、多数派を背景に決定された内容も理不尽だ。仲新城誠さんが>>241の@〜Bについて全く疑問を感じないとすれば、仲新城誠さんの新聞記者としての感覚は致命的と言えるかも知れない。

[匿名さん]

#244 2013/04/11 22:10

>>242
広告配信元の規約にも違反しますね。
通報すれば一発で広告配信停止ですね(爆)
沖縄を誹謗中傷して
小銭を稼ぐなんて時代劇の越後屋そっくり

[匿名さん]

#245 2013/04/11 22:57

竹富はひくにひけない。


[匿名さん]

#246 2013/04/11 22:59

じゃあ通報すればいいじゃん
そーやって脅してるつもりなんだろうけどさw

[匿名さん]

#247 2013/04/11 23:08[ 削除 ]

>>239

>>「答申に拘束力はない」とは、協議会がAという教科書を選定する答申を出した場合でも、
 各市町村が合意すれば、Bという教科書を採択することは可能だ、という意味だ。(仲新城誠)

>>そうした合意が存在しない以上、答申こそが「協議の結果」であり、石垣市、与那国町だけ
 でなく、竹富町も当然、拘束されることになる。(仲新城誠)


 命題 : <義家・産経新聞・文科省>の主張は成立しない。

 <証明>

 命題1:三教委は規約において、協議会を諮問機関として合意した。
 命題2:行政機関の諮問機関の答申はその行政機関の行政行為を答申しない。
 命題3:三教委が協議会を諮問機関と合意したならば、協議会の答申は三教委を拘束しない。
 命題4:協議会の答申が三教委を拘束するならば三教委は協議会を諮問機関として合意していない。

 命題1は規約によって真である。
 命題2は諮問機関の答申についての一般的事実である。
 命題2により、命題3は真である。
 命題3が真ならば命題3の対偶は真である。
 命題4は、命題3の対偶であるから、真である。

 <義家・産経新聞・文科省>連合は、協議会の答申は三教委を拘束すると主張している。
 ところが、<義家・産経新聞・文科省>連合の主張が成り立つならば、命題4によって、
 三教委は協議会を諮問機関として合意していないとなる。しかし、このことは命題1に矛盾
 するから、<義家・産経新聞・文科省>の主張は成立しない。(証明終わり)

                                     (八重山を愛する法科院生)

[匿名さん]

#248 2013/04/11 23:14

>>246
スレッドの邪魔をするな糞バエ

[匿名さん]

#249 2013/04/11 23:16

やってるよ

[匿名さん]

#250 2013/04/11 23:17[ 削除 ]

>>247

<義家・産経新聞・文科省>連合の主張は、論理的に破綻していますから、文科省が竹富町教委を
裁判に訴えたとしても、竹富町教委は絶対に負けることはありません。竹冨町教委は、安心して
東京書籍版教科書を使用して下さい。
                                         (八重山を愛する法科院生)


[匿名さん]

#251 2013/04/11 23:57

別に東京書籍だろうがウジテレビ系の新聞社の教科書だろうが関係ないが、
老魔塵糞ブロガー達のネガキャンには反吐がでるよな。

[匿名さん]

#252 2013/04/12 00:05[ 削除 ]

>>250

石垣市と与那国町の生徒と保護者らが、両市町を相手に東京書籍版公民教科書の無償給付を受ける地位の確認を求めた請求は却下されましたが、この判決において、裁判所は「採択権は二市町教委に存し、全員協議の決定に拘束されない」と認めただけに過ぎません。当然、裁判所は地区協議会の答申に関することがらについては全く触れていません。

この判決をもって、竹富町教委が違法であるかのような論調もありますが、全員協議の有効性と竹富町教委の採択が違法か否かの問題は、全く異なる次元の問題であると認識すべきです。

文科省の主張は、論理的に破綻しており、竹富町教委が違法であることは絶対にありません。竹冨町教委は安心して東京書籍版教科書を使用して下さい。

                                           (八重山を愛する法科院生)









[匿名さん]

#253 2013/04/12 05:54

日報の何が間違ってるのか
わかりやすく教えてほしい
 その内容でr今後決めます

[匿名さん]

#254 2013/04/12 06:17[ 削除 ]

>>247

命題2の「答申しない」(誤)を「拘束しない」(正)に訂正します。下記は正しいと思います。


 命題 : <義家・産経新聞・文科省>の主張は成立しない。

 <証明>

 命題1:三教委は規約において、協議会を諮問機関として合意した。
 命題2:行政機関の諮問機関の答申は、その行政機関の行政行為を拘束しない。
 命題3:三教委が協議会を諮問機関と合意したならば、協議会の答申は三教委を拘束しない。
 命題4:協議会の答申が三教委を拘束するならば三教委は協議会を諮問機関として合意していない。

 命題1は規約によって真である。
 命題2は諮問機関の答申についての一般的事実である。
 命題2により、命題3は真である。
 命題3が真ならば命題3の対偶は真である。
 命題4は、命題3の対偶であるから、真である。

 <義家・産経新聞・文科省>連合は、協議会の答申は三教委を拘束すると主張している。
 ところが、<義家・産経新聞・文科省>連合の主張が成り立つならば、命題4によって、
 三教委は協議会を諮問機関として合意していないとなる。しかし、このことは命題1に矛盾
 するから、<義家・産経新聞・文科省>の主張は成立しない。(証明終わり)

                                     (八重山を愛する法科院生)



[匿名さん]

#255 2013/04/13 02:22

まだ居てはった!!
病院行かな!!
早よ!!!
荷物まとめて!!!

な・に・し・と・ん2年間も!!!!!

        (騒音おばさん)

[匿名さん]

#256 2013/04/13 07:01[ 削除 ]

<保存版>

[命題] 「地区協議会の答申は三市町教委の採択を拘束する」という文科省の主張は成り立たない。

 <証明>

 命題1:三教委は、地区協議会を諮問機関として設置することを合意した。
 命題2:行政機関が設置した諮問機関の答申は、その行政機関の行政行為を拘束しない。
 命題3:三教委が地区協議会を諮問機関として設置することを合意したならば、
      地区協議会の答申は三教委の採択を拘束しない。
 命題4:地区協議会の答申が三教委の採択を拘束するならば、
      三教委は地区協議会を諮問機関として設置することを合意していない。

 命題1は八重山地区協議会の規約により真である。
 命題2は、諮問機関の答申についての一般的事実であるから、真である。
 命題2により、命題3は真である。
 命題3が真ならば命題3の対偶は真である。
 命題4は命題3の対偶であるから、命題4は真である。

 文科省は、「地区協議会の答申は三教委を拘束する」と主張している。
 今、文科省の主張(地区協議会の答申が三教委の採択を拘束する)が成り立つと仮定すると、
 命題4によって、三教委は地区協議会を諮問機関として設置することを合意していないとなる。

 しかし、このことは命題1に矛盾することになり、仮定は成り立たない。よって、文科省の主張
 は成り立たない。(証明終)

                                     (八重山を愛する法科院生)


[マツモト◆PAlwc5E.]

#257 2013/04/13 07:20

日報と産経の関係を
知っている人教えてください
迷ってます

[匿名さん]

#258 2013/04/13 07:38

血気盛んなネトウヨのアホ垂れどもは自衛隊に入隊しろよ。

どーせ入隊後、いじめられて自殺すんだろうけど(笑)

[匿名さん]

#259 2013/04/13 14:07

>>258

ネトウヨには精神的に弱い人が多い。

[匿名さん]

#260 2013/04/14 03:18

ぅわぁっかったぁぁっ!!!!!





まだ居てはった!!
病院逝かな!!
早よ!!!
東京書籍版公民教科書まとめて!!!

な・に・し・と・ん2年間も!!!!!

              (騒音おばさん)

[匿名さん]

#261 2013/04/14 04:57

>>258

そんな、自殺した自衛官を利用するのが、アカどもだろ(笑)?

沖縄には、自殺ではなく訓練中に事故死した自衛官の遺族を、
オスプレイ配備反対に利用するアカどもがいたしな。

そうか。事故死したそいつも、アカの頭の中ではネトウヨになるのか。そうですか(笑)。

[匿名さん]

#262 2013/04/14 10:03

>>260

騒音おばさん。3月1日には文部科学省政務官が竹富町までやって来たことを知っているか。最近は国会予算委員会でも取り上げられた。八重山教科書問題は未だ終わっていないの。それに問題はアンタが考えているほど単純じゃないの。他人様に病院を勧める前に己の無知を反省しなさい。




[匿名さん]

#263 2013/04/14 10:27[ 削除 ]

>>257

産経新聞は、育鵬社(フジ・サンケイ)を支持する立場で竹冨町教委を攻撃し続けている。八重山日報は産経新聞に洗脳されてしまった。最近は八重山日報の仲新城誠記者がこんな記事を書いている。(ブログ「狼魔人日記」より)

>>「答申に拘束力はない」とは、協議会がAという教科書を選定する答申を出した場合でも、各市町村が合意すれば、Bという教科書を採択することは可能だ、という意味だ。(仲新城誠)

地区協議会の答申に拘束力がない理由は地区協議会が諮問機関であるからだ。実際、文科省もそのことを重視し、市町村で同一採択がなされない場合の最終的な決定の仕方を規約などに予め合意しておくように指導している。

そんな基本的なことを仲新城記者が知らないはずはなく、とすれば、意図的に誤報を書いた可能性がある。つまり、八重山日報は育鵬社版を普及する応援団体に成り下がってしまった。

[匿名さん]

#264 2013/04/14 10:35

>>263

権力側にすり寄り、権力側に都合の良い記事しか書かないメディアは沖縄では生き残れない。
八重山日報の発行部数が大幅減少したというが、報道姿勢のなせることで、自業自得だろう。

[匿名さん]

#265 2013/04/14 10:47

今朝の日報一面右下
4・28
教科書と全く
日報やめた

[匿名さん]

#266 2013/04/14 14:25

>>261
そんな自殺率の高い自衛隊を、さもパラダイスのように
賞賛するのが右巻きどもだろ

自分は入隊する勇気もないくせに、
一日中座敷豚よろしく、パソコンの前に座って煽りまくってる
単なる障害者がおまえたちネトウヨだよ(笑)

[匿名さん]

#267 2013/04/14 14:33

海自の自殺率が異様に高い件・・それもアカ(北、中国)のせいらしい
大した事ねえな(笑)

[匿名さん]

#268 2013/04/14 17:40[ 削除 ]

>>263 八重山日報は育鵬社版を普及する応援団体に成り下がってしまった。
>>264 権力側にすり寄り、権力側に都合の良い記事しか書かないメディアは沖縄では生き残れない。
     八重山日報の発行部数が大幅減少したというが、報道姿勢のなせることで、自業自得だろう。

八重山日報の記者が執筆した「『反日』教科書〜」(育鵬社)には恣意的記述が目立つ。

その一例をあげると、「県教委としては全員協議は有効だと認識するが、最終的には3市町教委が、協議の有効性も含めて協議し、同一の教科書を決定する必要がある」とした県教委の見解(例えば、ウィキペディア等を参照)について、八重山日報記者は、「県教委は全員協議は有効だと述べた。ところがその根拠を求められると、3市町教委が決めることと述べた。」と事実を捏造して記述している。このように捏造された情報が、地元の八重山日報記者の口(くち)から育鵬社を通じて全国に放言されている事態を憂慮する。

[匿名さん]

#269 2013/04/14 22:21

<ネトウヨの特徴>
・ネトウヨは絶対に自衛隊に入隊しない。
・自らを安全圏においた上で愛国心だの何だのとほざいている。
・公民の成績が悪い。

[匿名さん]

#270 2013/04/14 22:31[ 削除 ]

>>260

おまえなぁ。言うべきことは言える社会にしておかんと、北朝鮮みたいになるやないか。
戦前の日本は現在の北朝鮮や。そんな国になったら真っ先に困るのはおばさんやで。
毎日十何時間も無給で国のためといって奉仕作業せなあかん。ホンマわかっとるか。


[匿名さん]
バクコミュ 沖縄版 最新リアル
未設定さん 
那覇市  21歳  ♀女 
眠気はんぱない
(13 分前 )
 
 
 
 

『義家文科政務官 竹冨町教委を指導』へのレス投稿




八重山郡・石垣市雑談を見てる人はこんな掲示板も見ています! ⇒ 沖縄災害/雑談総合

このスレッドのURL




関連掲示板

| 沖縄災害 | 沖縄雑談 | 那覇市雑談 | 豊見城市雑談 | 糸満市雑談 | 八重瀬町雑談 | 南城市雑談 | 南風原町雑談 | 与那原町雑談 | 浦添市雑談 | 宜野湾市雑談 | 西原町雑談 | 中城村雑談 | 北中城村雑談 | 北谷町雑談 | 嘉手納町雑談 | 沖縄市雑談 | うるま市雑談 | 読谷村雑談 | 名護市雑談 | 国頭郡雑談 | 島尻郡雑談 | 久米島町雑談 | 宮古郡・宮古島市雑談 | 沖縄お水・お店 | 沖縄お水・個人 | 沖縄お水・総合 | 沖縄外人パブ・クラブ | 石垣島お水 | 沖縄ホスト・お店 | 沖縄ホスト・個人 | 沖縄ホスト・総合 | 沖縄風俗・お店 | 沖縄風俗・個人 | 沖縄風俗・総合 | 沖縄メンズエステ・回春マッサージ | 沖縄一般求人 | 沖縄お水・ホスト求人 | 沖縄風俗求人 | 沖縄バイク・車売ります | 沖縄バイク・車買います | 沖縄ファッション売ります | 沖縄ファッション買います | 沖縄フリマ総合売ります | 沖縄フリマ総合買います | 沖縄クラブ・ディスコ | 沖縄サークル | 沖縄Bar・Girls Bar | 沖縄ママ・育児 | 沖縄グルメ・飲食 | 沖縄釣り・漁・漁師 | 沖縄出会い系 | 沖縄不良・族 | 沖縄ヘアーサロン・エステ | 沖縄同性愛 | 沖縄パチンコ・スロット店 | 沖縄パチンコ・スロット総合 | 沖縄病院・医師 | 沖縄情報 | 沖縄高校野球 |