回答受付中のQ&A
ふと思いました「絶望先生が仮面ライダーウィザードの世界に存在して尚かつ『ゲー...
ふと思いました「絶望先生が仮面ライダーウィザードの世界に存在して尚かつ『ゲート』だったら、晴斗は大変だな」
このような食い合わせの悪い(使い方合ってるかな^^;)作品のクロスオーパーを思いついたら教えてくださいw
アニメ、映画、ドラマ(特撮)等作品の組み合わせは自由です。
個人的には面白おかしいヤツ希望ですwww
自分の解答がマニアックだなーと自己判断された方は、お手数ですがその作品の概要、設定等(要は組み合わせた理由)も書いていただけると幸いです。
肩の力を抜いてまったりお遊び感覚での参加で結構です。
皆様のご回答お待ちしております。
- 
	- 質問日時:
- 2013/6/7 08:36:01
 
- 
	- 残り時間:
- 7日間
 
- 
	- 回答数:
- 2
 
- 
	- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
 
- 
	- 閲覧数:
- 28
 
- 
	- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
 
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
うーん(-.-;)・・・困ったものですね・・・「さよなら絶望先生」ネタを見掛けるのは、これで三度目なのですが・・・この回答をする度に、質問が取り消されます・・・ひょっとして同じ方なのでしょうか?
ネタとしての回答であれば、簡単に「その通り」と言ってしまえるのですが・・・アナタは原作を最後まで読んだ事がありますか?
敢えてマジレスすると・・・原作をちゃんと読めば分かる事なのですが、糸色望は寧ろ「最後の希望」側の存在です。
恒例の「絶望した!」も「自殺未遂」も、あれは全て彼のパフォーマンスに過ぎず、彼の行動の全て(お隣の国へ不法侵入などのギャグのオチなどは除く)が「お仕事の一環」だったという事が終盤で判明します・・・
よって・・・糸色望は最後まで絶望せず、魔法使いにすらなれる素養を持った人物だと言えましょう。
さて、お題の回答の方ですが・・・松本零士の「聖凡人伝」の世界にファントムがいたら、さぞや入れ喰い状態になる・・・と思われます。
通称・首吊り自殺漫画と呼ばれ、「マニアの間でだけ有名」な漫画なのですが・・・その通称の通り毎回毎回、登場する人物(老若男女問わず)が、最後に首吊り自殺や投身自殺したりするのが、お約束のオチとなっています(しかも何故か、高確率で主人公の押し入れで美女が首吊り自殺する!)。
・・・って感じでOKでしょうか?
- 違反報告
- 回答日時:2013/6/7 10:02:40