徳島県などが出資する第三セクター鉄道、阿佐海岸鉄道(海陽町)の2012年度の利用者数は、前の年度に比べ2.6%増の4万222人となった。2年連続の増加。駅に停車中の列車で落語が楽しめる「寄席列車」などの新たな利用促進策が寄与した。ただ、車両の修繕費などがかさみ、単体の経常損益は6333万円の赤字と、22年連続の赤字となった。
利用者数は一般旅客が3.8%増の3万3142人だった。寄席列車のほか、地元中学生による鉄道をテーマにした学習や車内での演奏会などでの利用も寄与した。定期券での乗客は2.5%減の7080人だった。
利用者増で運賃収入は増加したが、四国旅客鉄道(JR四国)からの車両使用料収入が減少し、単体の営業収益は1.4%減の1025万円にとどまった。経費削減の一方、修繕費と人件費がかさみ、経常赤字となった。県や沿線自治体からの基金を通じた補助金を特別利益に計上し、税引き利益は20万円だった。
阿佐海岸鉄道、赤字、四国旅客鉄道
| 日経平均(円) | 12,904.02 | -110.85 | 6日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 15,040.62 | +80.03 | 6日 16:36 |
| 英FTSE100 | 6,336.11 | -83.20 | 6日 16:35 |
| ドル/円 | 97.18 - .22 | -2.08円高 | 7日 6:38 |
| ユーロ/円 | 128.71 - .76 | -1.50円高 | 7日 6:38 |
| 長期金利(%) | 0.835 | -0.020 | 6日 15:50 |
| NY原油(ドル) | 94.76 | +1.02 | 6日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。