(c) YNS
|写真素材 PIXTA
接遇マナー研修で、気になること。最近、敬語が正しく使えない方が多いです。
例えば・・・
二重敬語。
「お客様がお見えになられました」これは×です。
「お見えになる」「いらっしゃる」は敬語です。それに「られる」という敬語をつけると二重敬語に
なります。
しかし、最近、「いらっしゃられて」「お見えになられて」という方が大変多いな~と感じています。
また、最近、ある講師の方が「それではお戻りになられてから、授業をスタートします」
と、堂々とおっしゃっていましたが、
これも、間違い。
「お戻りになりましたら」でOKです。
「お戻りになられる」というと、「お戻りになる」という尊敬語と「られる」という尊敬語が
合体した二重敬語になります。
敬語の根底には相手に対する尊敬の念があり、正しい敬語を話せる人に出会うと、
素敵だな~と思うこのごろ。
ちょっと、学ぶだけで、習得できますから、外国語を学ぶのも今の時代必要かと思いますが、
その前に、正しい日本語が話せるようになりたいですね。
・・・と、今日はなぜかなぜだかマジメなことを書いています。ま、たまにはね