とあるはりをの平凡日誌 (PC LIFE) このページをアンテナに追加 RSSフィード




☢Caution!!☢
この日記はバカな私(はりを)が何かを忘れない為に、バカの一つ覚えの如く色んな記事を投稿しています。…が、
あくまでもただの備忘録のひと握りに過ぎず、情報の信憑性や真偽までは保証していません。
極力正しい情報をまとめているつもりですが、万一誤った記事の内容を実行しトラブル等が発生しても
当方は如何なる責任を負いません。自己責任でご利用ください。

以上に同意する方のみ、この雑記帳の閲覧をお願いします。

初めての方はこちらも併せてお読みください。当ブログについて (About)


申し訳ありませんが、使用しているブログシステムの仕様上、基本的に記事へのコメントはできません。(詳しくはAbout参照)
記事への誤字訂正、指摘、情報提供等、何かありましたらチャットに書き置きでもしといてください。

※IEをお使いの方へ※
IEではサイドバーが左側に表示され、記事が隠れてしまう場合があります。(IEとテンプレートの両方のバグです)
「F12 開発者ツール」を開き、ドキュメントモードを「Quirks」にすることで解消されます。

※当ブログが正しく表示されない方へ※
URLスキームがSSL(https://)の場合、正しく表示されません。
お手数ですが、http://に書き換えてアクセスしてください。

2012年 8月 15日(水)115、過去最悪の改悪――

【追記あり】115.comでダウンロードできない件

【追記あり】115.comでダウンロードできない件 - とあるはりをの平凡日誌 (PC LIFE) を含むブックマーク はてなブックマーク - 【追記あり】115.comでダウンロードできない件 - とあるはりをの平凡日誌 (PC LIFE) 【追記あり】115.comでダウンロードできない件 - とあるはりをの平凡日誌 (PC LIFE) のブックマークコメント

この記事の情報は半年前の物です。最新情報は気が向いた時書きます。by 2013/1/25

【追記】

あんかれ様の方にて最新情報が書かれていますので

新たに何か変更点がない限り、当記事は更新しません。


115网盘|圈子|网盘|115,我的网盘|免费网络硬盘|网盘搜索|网盘下载|文件备份-115,改变分享!

http://115.com/

つい最近知った。2chで騒がれてたのを見て知ったw


とりあえず判明した変更(改悪)点をざっと挙げるとこんな感じ…


  • ユーザー登録に中国の携帯電話番号が必要
  • 番号登録のないアカウントのファイルDL不可
  • パブリックURL(ファイルDLリンク)の生成機能停止(ファイル共有は相手のメアド指定の直接型のみ)
  • 他人のファイルのHTTPダウンロード機能停止(詳しくは後述)

当然、スタッフブログは荒れる。

f:id:HARINEZUMI:20120815004842p:image

「浏览」は閲覧(回数)、「回应」はコメント(記事へのカキコ)




さて、改悪ポイントを順に見ていくとしますか。


・改悪後の新規ユーザー登録に中華番号必須

これはもう、そのままの意味でしかなく、登録ページを見ればわかるかと。

f:id:HARINEZUMI:20120815010022p:image


中華番号は持ってないので実際この目で見たわけではありませんが

中華BBSやスタブロの登録方法記事を見ると


  1. 番号入力(手机)
  2. 希望する垢パス入力(密码)
  3. 番号宛に認証コード送信(免费获取验证码)
  4. 中華携帯で認証コード受信、フォームに記入(验证码)
  5. ポチっと(立即注册)

登録までのプロセスに認証コード挟んであるので、適当な番号入力して~ は 対策済みっと。。


【追記】

メアドだけでも登録できるように戻りました。

ただし使える機能は必要最低限です。




・番号登録のない改悪前に登録された垢のファイルDL不可

これが今回の改悪で最もタチの悪い変更点かと。

現在、ネット上のほとんどの115 URLにアクセスすると

本来ダウンロードボタンのある位置にこんなエラーが出る状況です。


115网盘已关闭大众分享功能,请加资源发布者为好友获取资源!

要約すると「115はファイル公開機能を止めました。どんまいw」ってところ。


これはアレかな。FileSonicみたいな。

ファイルうpって垢放置してる人のファイルが全部DL出来なくなったって事。

115にしかうpられてないCGとかツールが多かっただけに… 無念。




新規パブリックURLが生成できない

これはうp側にとって最悪の改悪。

f:id:HARINEZUMI:20120815021919p:image

共有(分享)ボタン押すと画像のようなPOPが出てきて、

以前はこの画面からファイル共有リンク生成できたんだけど

いつの間にか、相手のメアドやQQ垢を直接名指しする共有機能しか使えないようになってた。




・他人のファイルがダイレクトにDLできない

改悪前に115垢を取っていて、且つ改悪後に番号登録を済ませた人のファイルURLにアクセスすると

青いボタンしか出てこなく、緑やオレンジといったダウンロードボタンが出てこない。

f:id:HARINEZUMI:20120815025649p:image

(ggったら引っかかった赤の他人のファイルなので一応モザイクかけときます。あとついでに広告も)


115垢がない人はここで終わり。垢がある人は希望がある。


この青いボタン、自分の115垢にファイルをインポートする機能だったりする。

ポチるとインポート画面になるので、適当なフォルダへインポートしてみる。とりあえず我的文档(マイドキュメント)に。

f:id:HARINEZUMI:20120815030059p:image

保存成功(收藏成功!)というダイアログが出れば正常終了。


115トップから保存したフォルダを見てみると、インポートされたファイルがあるので

その横にある「」ボタンを押すと…

f:id:HARINEZUMI:20120815032157p:image

f:id:HARINEZUMI:20120815032834p:image

このように、見覚えのあるボタンが現れる。






今回の改悪の意図

既に記事にしている方も少し触れてるように、著作権がらみでなんか揉めたっぽいです。

まぁ…、MEGA閉鎖後115の利用が活発になり、海賊ファイルがMEGA以上にあったそうですからね。


海賊ファイルを流すためにサブ垢を取りまくる人もいたそうな。*1


そりゃ、海賊取り締まるのは結構だけど何も共有機能まで止めることないっしょ。Sonicの二の舞じゃんか。




中国ユーザーも発狂状態で、115のBBSはもちろん百度BBS*2も115スレが乱立してるの何の。


これはもう、ユーザーではどうしようもないんで

115が改悪前の仕様に戻してくれるという、僅かな望みに賭けるしかない(´-ω-`)




余談

というか、日本の検索エンジンで115.comをggるとjin115*3が出てきて非常にうざい。

中華関連の情報をggる時は百度に限る。

*1:115の無料会員は15GBしか保存容量がない為

*2:中国版2ch

*3:2chまとめブログの4大迷惑ブログの1つ「オレ的ゲーム速報@刃」のドメイン名