トップ > プロレス > プロレス > 武藤が全日退団 新団体旗揚げも

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

武藤が全日退団 新団体旗揚げも
2013年06月06日 16時00分

 全日本プロレスの前会長・武藤敬司(50)が、事実上退団していたことが分かった。さらには、オーナー兼新社長の白石伸生氏(40)に対し、あらためて“徹底抗戦”を宣言。現在の胸中を明かした。

 

 揺れる全日プロの行方を左右する渦中の男・武藤が、ついに沈黙を破った。武藤は「選手の立場も含めての辞任だよ。もともとワンマッチ契約というか、契約までいかない覚書みたいので出てたから。今はフリー? まあ、そういうことになるね」と認めた。

 

 武藤は弁護士を通じて5月31日に辞任届をオーナー会社の「スピードパートナーズ(SP社)」に提出し、受理された。これは取締役会長の辞任だけでなく、所属選手としての活動も打ち切るものだったという。武藤は新日プロから2002年2月に全日プロへ移籍。以来、象徴として君臨し続けたが、武藤が去ったことで全日プロの一時代が終わりを迎えた。

 

 退団の理由は、もちろん白石新社長との意見の不一致しかない。武藤は「最初はうまくいくと思った。でもプロレスを分かってない。長州力や新日本を攻撃したり。プロレス界の伝統を壊した」と嫌悪感をあらわにした。

 

 注目される今後については本紙昨報通り、SP社が保有する全日プロの全株式の“奪還”を目指すという。武藤は「100%じゃなきゃ意味がない。その交渉は続けていく。戻ってくるのが一番いいんだから」と明言した。

 

 その一方で交渉が決裂した場合は、やはり新団体の旗揚げにかじを切る覚悟だ。「プランニング中だね。もし新しい団体をつくっても中身は変わらない。(残された)選手には声を掛けるよ。かわいそうだろ」と否定しなかった。元のサヤに収まるのか、新団体か。ギリギリの交渉は続く。





ピックアップ
塾長が「パチスロ北斗の拳 転生の章 」の勝利への秘孔を突く! new
ホールで話題沸騰中の「パチスロ北斗の拳 転生の章」。革新的なシステム「あべしステム」を搭載し生まれ変わった新生北斗を、パチスロライター・塾長が解説。今すぐチェ~ック!!

“鉄人”小橋引退特別号 絶賛発売中
永久保存版「小橋が最高!!」5・11日本武道館引退特別号(250円=タブロイド判)は15日(水)から発売。大好評だった「引退記念クリアファイル」を追加販売します。

「アニメコンテンツエキスポ2013」美女ギャラリー
3月30日、31日に千葉・幕張メッセで開催された「アニメコンテンツエキスポ2013」で会場の華となっていた各ブースの美女たちを一挙紹介!

みこすり半劇場
06月06日更新

おすすめコンテンツ
本格的な占いがワンコインから体験できる!「占い師の助言DX」

約800人の応募から選ばれたファイナリスト16人全員見せます!

東スポ動画
4月29日、福井競輪場で開催中の「第29回共同通信社杯」最終日にSKE48が登場した。昨年のAKB48選抜総選挙27位でアンダーガールズに選ばれたチームSの大矢真那(21)ら12人が、第9レース発売中のバンク内で「パレオはエメラルド」など3曲を披露し場内を盛り上げた。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。