トップ > スポーツ > その他 > 山口香氏“引き継ぎカルテ”作成を要求

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山口香氏“引き継ぎカルテ”作成を要求
2013年06月06日 16時00分

“女三四郎”山口香氏(48=筑波大大学院准教授)が全日本柔道連盟の執行部に“全柔連診断書”の提出を求めている。

 

 4月26日に上村春樹会長(62)が「近いうちに進退を明らかにしたい」と予告して、1か月以上がたった。ここにきて柔道界からは「上村続投」を確信する声も上がる。ただ、山口氏は「第三者委員会からの最後の報告が出てきた段階で、最終的にご判断されるとみています」と退陣を疑わない。むしろ大切なのは引き継ぎだという。

 

 3月の理事会で佐藤宣践副会長(69)が上村会長だけでなく、執行部全員の責任を追及した。山口氏も「ご発言があった通りだと思います」と体制一新を描き、スムーズに移行させるための準備が必要と訴える。

 

 そのカギとなるのが全柔連による“カルテ”の作成だ。山口氏は「執行部の方々は問題の所在がどこにあったのか、調査委員会が言うこととは別に、自らきちんと残していただきたい」と指摘。さらに「脈々と受け継いできた伝統の中で、これだけは胸を張って引き継いでいけることもある。そういう話し合いも持っていただけると、新しく生まれ変わる時にも財産になる」。改革すべき点だけでなく、よい伝統も洗い出し、継承することが現体制の役目だと主張した。

 

 役員がガラリと変われば新たな船出に不安も付きまとう。組織の強みも知っておかなければ成長にもつながらない。全柔連は山口氏の声をどう受け止めるのか。





ピックアップ
塾長が「パチスロ北斗の拳 転生の章 」の勝利への秘孔を突く! new
ホールで話題沸騰中の「パチスロ北斗の拳 転生の章」。革新的なシステム「あべしステム」を搭載し生まれ変わった新生北斗を、パチスロライター・塾長が解説。今すぐチェ~ック!!

“鉄人”小橋引退特別号 絶賛発売中
永久保存版「小橋が最高!!」5・11日本武道館引退特別号(250円=タブロイド判)は15日(水)から発売。大好評だった「引退記念クリアファイル」を追加販売します。

「アニメコンテンツエキスポ2013」美女ギャラリー
3月30日、31日に千葉・幕張メッセで開催された「アニメコンテンツエキスポ2013」で会場の華となっていた各ブースの美女たちを一挙紹介!

おすすめコンテンツ
本格的な占いがワンコインから体験できる!「占い師の助言DX」

約800人の応募から選ばれたファイナリスト16人全員見せます!

東スポ動画
4月29日、福井競輪場で開催中の「第29回共同通信社杯」最終日にSKE48が登場した。昨年のAKB48選抜総選挙27位でアンダーガールズに選ばれたチームSの大矢真那(21)ら12人が、第9レース発売中のバンク内で「パレオはエメラルド」など3曲を披露し場内を盛り上げた。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。