大和あゆみ農園 無農薬しいたけ
珍しい無農薬の干し椎茸を購入しました。
毎日、だしを椎茸でとっている私には嬉しい商品!
大和あゆみ農園さんでは、椎茸の専業農家です。
椎茸栽培に携わって40年。
無農薬でハウス栽培された椎茸は、丁寧に手をかけて育てられています。
お客様に安心して食べて頂き、おいしいと満足して頂ける椎茸作りに取り組んでいます。
今回は「干し椎茸」を購入しました。
大きさは、大・中・小とあります。
私は、中と小を注文。
小は小さな椎茸が袋いっぱいに入っていてダシをとるのにぴったりです。
中は、小より椎茸の大きさが2倍ほど大きいです。
きっと大は、もっと大きく立派な椎茸なのだと思います。
大きさが気になりますね!
水で戻した干し椎茸は、香りがよくしっかりとだしが出ていました。
だしをとった後の椎茸も肉厚でとてもおいしいです。
小の椎茸は、刻んで料理の具に使うと椎茸のおいしさが加わります。
中の椎茸は煮物にすると食べ応えがあるので、切らずにそのまま使う事をおすすめします。
いろいろなお料理にアレンジが効くので、だしと椎茸のおいしさをどちらも楽しむ事が出来ます。
普段は、無農薬の椎茸はあまり聞かないですよね。
農薬は、野菜だけでなくきのこにも使われます。
じつは、椎茸を栽培する際にはきのこバエやナメクジなどの害虫が発生し農薬を使用することもあります。
栽培施設を清潔に保っても発生を断つことは難しいそうです。
大和あゆみ農園さんの椎茸は約60℃のお湯を霧状に散布することによって防除しています。
温水を1~2秒散布するとほとんどの害虫は死んでしまいます。
また、椎茸は90%以上が水分で出来ています。
よって、水が椎茸の味や日持ちの良さに影響してきます。
大和あゆみ農園さんでは、山から湧き出る湧水を使用。
椎茸栽培に使う全ての水をこの湧水を使って育てているので、おいしくて、香りのいい椎茸が育ちます。
椎茸はビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で生活習慣病や便秘にも効果があります。
また、日干しするとビタミンDが増えるので干し椎茸は日持ちするだけでなく、体にも良い食材です。
毎日のお料理に取り入れて頂きたいですね!
干し椎茸以外にも生のしいたけも販売されています。
生の椎茸、干し椎茸、共に好きな大きさや種類が選べるのでお好みに合った椎茸を注文出来ます。
大和あゆみ農園さんの美味しく、栄養もある椎茸をぜひ召し上がって見て下さい。
大和あゆみ農園さん HP
http://www.shiitakeya.jp/