あなたが知っている海外危険情報!
王国_口コミ事典
なんでも知恵袋
王国探検すごろく

あなたが知っている、または人に聞いたことがある「危ない情報」を是非きかせてください!

<>

海外旅行(トラブル&アドバイス編)


旅行へGO



なん知恵まとめ











質問・テーマ

あなたが知っている、または人に聞いたことがある「危ない情報」を是非きかせてください!

書き込みしよう → ログイン
初めての方は→ 住民登録 20秒でOK(無料)
コメント
為になったコメントや面白いコメントには いい記事には投票してください! をクリック!  
友人の話ですが……。新婚旅行でアメリカのロサンゼルスに行ってレンタカーで走っていて、セルフのガソリンスタンド(向こうは基本的にセルフですね)でガソリンを入れていたら銃をつきつけられ、「ホールドアップ」と言われたそうです。お金を出したら、その場を去ってくれたそうですが。彼女はその後も何度も海外旅行に行ってます。すごい度胸ありますよね……。
ももちゃんさん
MNLの入国係員にこっちにおいでと手招きされる。
閉まっているゲートを空けてくれた。
いきなり、バッグを開けろ。特に中身を確認することなく・・・「タバコを1ツよこせ」
出発の時に免税店で買った提げ袋を見つけていたのだ。
英語がわからない振りをしていると、手を伸ばして2ツとられた。
日本語で「1ツにしてくれよ」と声を出した。
あいなこさん
トルコのイスタンブール Sultanahmet地区の『iznik』と言う
絨毯とトルコ皿を売っている店は絶対に行かないで下さい。
日本語を喋るトルコ人がいて、たくみに言い寄り
店ぐるみでカード詐欺をすると被害にあった友達から聞きました。
paramさん
74
トルコのイスタンブール Sultanahmet地区の『iznik』と言う
絨毯とトルコ皿を売っている店は絶対に行かないで下さい。
日本語を喋るトルコ人がいて、たくみに言い寄り
店ぐるみでカード詐欺をすると被害にあった友達から聞きました。
paramさん
いい記事には投票してください!
73
エミレーツ航空でアラブ人が子供を連れてトイレに連れて行ってやってくれと頼まれOKしたら後ろの方でアラブ人に囲まれてレイプ事件が多数発生しているとフランス人の友達からメールで知らせてきました 眠らされて起きた時には降りられてしまっていて泣き寝入りになるそうです 気をつけてください 日本人は親切だから・・・狙われないように
hamaさん
いい記事には投票してください!
72
MNLの入国係員にこっちにおいでと手招きされる。
閉まっているゲートを空けてくれた。
いきなり、バッグを開けろ。特に中身を確認することなく・・・「タバコを1ツよこせ」
出発の時に免税店で買った提げ袋を見つけていたのだ。
英語がわからない振りをしていると、手を伸ばして2ツとられた。
日本語で「1ツにしてくれよ」と声を出した。
あいなこさん
いい記事には投票してください!
71
イタリアは泥棒が多いのは有名ですが、フランクフルト空港のレンタカー窓口に「イタリアまで行く人にはメルセデスとBMWは貸せません。」と書いてあったので、店員に聞いてみたら、盗まれるからとのことでした。
dokumuraさん
いい記事には投票してください!
70
ホテルのセキュリティーボックス。
カンボジアのホテルに泊まった時に、友人数人が数千円~10万円弱抜かれていました!ホテルの代表者と話し合って、戻ってきたものの安心出来ません…
鍵を二重にかけたキャリーバックに入れていた方がいくらか安心かも知れません…。
みなさんも気をつけて!
しょうれんさん
いい記事には投票してください!
69
イタリヤでは バッグをカッターで切り開いて中の物を盗む人達が多いので 必ず バッグは体の前に持つ事が危険から逃れる方法です。知らない人が寄ってきたら注意です。
yattyannさん
いい記事には投票してください!
68
大手有名ホテル中でも、昨今はまれに現金盗難、物取り(ブランド物狙い)等も増えてるそうです。 間違いなく、高価なものとか現金はそのまま部屋におかず、セーフティBOXに入れてキーを掛けてから、持参して部屋を出ましょう。 日本円でも海外で使えないと思っちゃいますが、事実換金出来ますから、国が違うと言えども現金と他には気をつけましょう。
といっち。さん
いい記事には投票してください!
67
よくベビーカーに荷物を乗せたり、ハンドバッグをかけておく人がいますが海外では「どうぞ、かばんを持っていってください」と言っているような物です。子連れは子どもに気を取られていることが多いのでスリの標的になるので注意して下さい。お店の中やエレベータ、人ごみの中は特に注意。あっという間に集団に囲まれ子どものことを気にしている間にカバンのなかのサイフを抜いていきます。私の主人はタイの市場でやられました。
しゅんしゅんさん
いい記事には投票してください!
66
上海では、中級クラス以上のホテルの前には、夜になると物乞いが集まってきます。もちろん無視するのに限るのですが、少しでも視線を合わせると、しつこく付きまとってくるし、仲間も集まってきます。私は人並み以上の体格と目つきの悪さ(^_^;)で乗り切りましたが、女性や気の弱そうな人は気をつけてください。その中には、スリも多く混じっているそうです。
danchanさん
いい記事には投票してください!
65
ローマに行った時、友達の男の子が青い顔して目の前から走ってきました。一人であるいてポケットに手を入れたら、ほかの人の手が入っていたって。あと、一緒に行った別グループの人が買ったヴィトン全部もってかれていました。気の毒でした。
kao0102さん
いい記事には投票してください!
64
エチオピアの安ホテル天井の回転ファンが回りながら落ちてくる!?
kozatyanさん
いい記事には投票してください!
63
yuuyuuさん。ジプシーは差別用語です。今では欧州では「ジプシー」と言いません。正しくは「ロマ族」です。
souchonさん
いい記事には投票してください!
62
パリの地下鉄やスペインは本当にジプシーが多いです。私も友人と旅行中子供の集団に囲まれました。急いで逃げたので何も起きませんでしたが、海外で近くの人に写真を撮って貰う時はお願いする人に要注意!カメラを渡して定位置に立つ頃にはカメラごと居なくなってしまう事もあります!
mamanさん
いい記事には投票してください!
61
イギリスに住んでいたのでパリに2泊3日に行きました。ルーブル美術館の前でジプシーの子供達に囲まれバッグをもたれました。其の時はスウエードのコートを着て行きました。「No,No」と言うと子供達は去って行きました。また、地下鉄に乗っている時、中国人がここで降りよう、降りようというのです。又、道を歩いている時、アラブ人みたいな人があとからついてきて困りました。警察を呼ぶを言うと去って行きました。パリは地下鉄ではひったくりに合わないようにしっかりとバッグを持つように言われました。ホテルの経営者に。
martherさん
いい記事には投票してください!
60
イギリスに何か送る時は気を付けてください(どう気を付けたらいいんだろ・・)イギリスに留学してるとき、友達の親が友達に荷物送ったんだけど、帰ってきて3ヶ月[トータルで半年]経った今もその荷物はその時住んでた所にも届いてないし返ってきてもいません・・・私もイギリスにいた時大学に書類送ったんすが、ほんと遅い!問合せてみると2週間かかって着いたみたいです。でも着いただけましかも(笑)
匿名さん
いい記事には投票してください!
59
パリの地下鉄に娘(高校生)と乗っていたとき、たまたま少し離れていた場所にいたので、一人と見られたのか、若い男が娘に近づき、なにやら話しかけました。急いで、娘の所に行き、睨んだら、男は何事か呟き、離れました。目つきの悪い男で、ナンパのつもりだったかもしれません。若い女性はパリの地下鉄にご注意!
歩き目ですさん
いい記事には投票してください!
58
ローマで、同行した友達に現地の人が話しかけ、気を取られている間にバッグの中に手を入れる瞬間を見ました!! 私が大声を出したので事なきを得ましたが、日本では考えられない大胆さです。日本人はいいカモです。気をつけましょう。
ありすさん
いい記事には投票してください!
57
単独行動はなるべく避ける事。子供に注意スリが多い、高齢者、女性は狙われやすい
syougoさん
いい記事には投票してください!
56
ローマのヴィトンの中でバッグを切られた人がいました。何も盗られなかったようですが、恐いです。
匿名さん
いい記事には投票してください!
55
空港でもホテルでも、ひと気のないトイレには入らないでください!!海外のトイレって隙間が大きいですよね、空港の女子トイレで便器に座っていたら、男性がのぞいてきました!大きな悲鳴で男性は逃げていったから良いけど、ひと気のないトイレだったので、思い出すだけでゾッとします。
いず介さん
いい記事には投票してください!
54
基本的なことですが、スーツケースの鍵はかけ忘れないようにしましょう。ちょっと忘れただけでも盗まれます。(預ける時)
killaさん
いい記事には投票してください!
53
ランドマーク近くでも急に人通りが少なくなる所は危険です。
ちっぽさん
いい記事には投票してください!
52
以前、日本人の女の子二人組が、現地の男性に話かけられて、まんざらでもなさそうに、その場で話しているうちは、良かったのですが、そのうち、どこかに連れて行かれそうになって、助けを求めて大声をあげました。たまたま、一部始終を、うちの主人が見ていて、助けに入り、事なきを得たのですが、女性同士で行く場合、現地のナンパには、気をつけましょう。
おひめさまさん
いい記事には投票してください!
51
外国では日本のように治安がよくなくて、1本狭い路地に入るととんでもないところに人がいて怖い目に会いました。タイへ行ったのですが、タクシーも怖いですよ。もちろんタイ語ができればいいのですが…
bellさん
いい記事には投票してください!
50
イタリアの地下鉄。同じツアーの人がスリにあいそうになりました。鞄に手がのびてきたのに気づいて大丈夫でしたが。スペイン通りのジプシーにも注意して下さい。
ぽちさん
いい記事には投票してください!
49
人を信用で気ないのは悲しい事ですが、今は日本でさえ治安がいいとは言えないですね。万引きやカツアゲ等、全て低年齢化しています。海外へ行く時だけでなく、普段から気をつけ、そう言ったことを回避して行くのが大切です。
あきるさん
いい記事には投票してください!
48
日本以外は(今は日本でも)大変治安が悪いです。なるべく現金は持ち歩かずに、カードを持ち歩く方が良いと思います。
ももちゃんさん
いい記事には投票してください!
47
安全なところはありません。ベルギーに出かけた時、「危険なのでホテルから絶対でないように」と、注意があったのにも関わらず、夫婦で食後、散歩に行きホテルから50m位の所で、着ぐるみはがされ(服は勿論のことパスポート等全てとられ)皆と一緒に帰ることが出来ない方がいました。気をつけて!
kakoさん
いい記事には投票してください!
46
中国での強制剤服用は十分に注意が必要です。国内で他に何か常用している薬がある場合は特に気をつけた方がいいです。命にかかわる事もあるようです。
ゴンタさん
いい記事には投票してください!
45
ハワイで造花を高い値段で売りつけられそうになった。
memekさん
いい記事には投票してください!
44
どこの国でも裏道はすごく危険です、知らない間に入ってしまうことも在るので、集中して歩いた方がいい。
タキチャンさん
いい記事には投票してください!
43
みなさんハワイは安心だと思っていませんか?レンタカーを借りて少し田舎の方に行くと、暴走族に追い掛け回されます、気をつけましょう。
ヨッシ-007さん
いい記事には投票してください!
42
日本以外はどこの国も治安が悪いと思った方が良い。
ピカチュウさん
いい記事には投票してください!
41
バリ島の両替事情について:ホテルとか銀行はレート的に不利です。でも町の両替屋は悪質な店は手品師です(笑)。レートがよくて、表通りからちょっと入って、一人でやってるところはアブナイです。安全なところはレートも標準、カウンターとお金を出すところが区切られているようなところは安心です。ちゃんとした店でも受け取ったらその場でちゃんと確認をしましょう。
redberylさん
いい記事には投票してください!
40
香港では極力広東語or英語の堪能な人といかないと結構ぼられてしまいます。あと手荷物は人に渡さないこと。タチの悪いホテルマンだともらったと解釈して、持って行こうとします。
はまちゃんさん
いい記事には投票してください!
39
レンタルでジェットスキーなどを借りると、ガスケツなだけなのに壊れたと言われて、修理費用をとられる悪徳業者がいます。
ginさん
いい記事には投票してください!
38
フィジィー諸島地震・津波で最悪だよもう病気が発生してますので行かないように
おちゃめなあきらさん
いい記事には投票してください!
37
ドイツのハンブルグ駅の北東改札。出たところが麻薬患者の溜まり場らしい。駅構内を通って別の改札からでましょう。
vivienneさん
いい記事には投票してください!
36
韓国の話題が多いこの頃ですが、韓国は性犯罪が多い事が意外と知られていません。日本では報道されない日本人旅行者のレイプ事件が沢山あります。(人口比率で世界一レイプ件数が多い)女性は気を付けて。
ゆう#さん
いい記事には投票してください!
35
若くなくても、女性じゃなくても親切にされたら何かあると思ってみた方がいいかもしれないです。
とむてさん
いい記事には投票してください!
34
空港で荷物を一緒に預かって欲しいといって、中に麻薬をいれられること。見つかって預かったっていっても預けたひとはトンズラして自分が逮捕されちゃいます。国によっては死刑もありえます(゚-゚)知らない人の荷物は絶対あずからないように。
わんちゃさん
いい記事には投票してください!
33
スペインでのこと。ジブシーに取り囲まれそうになって、すれ違った時、鞄を切られました。中身は、手袋しか取られなかったのです。それも、片方だけ。追いかけて、返して貰ったけれど、後から考えたら、ぞーとしました。鞄はしっかり前で抱え、必要なものしか持ち歩かないこと。良い経験でしたよ。
yuuyuuさん
いい記事には投票してください!
32
基本的に日本以外は細くて暗い道は避けて歩く事。
youさん
いい記事には投票してください!
31
ニューヨークの地下鉄ではなるべく機械で切符を買った方がよい。駅員から買った友人は使えない切符を渡された。
なおぽんさん
いい記事には投票してください!
30
アメリカ特にニューヨークマンハッタン地域で、ボトルマンと呼ばれているのには注意しましょう。通り掛かりにわざとぶつかり、持っている酒ビンを落として割ったから弁償しろというのがあるそうです。中身は水らしいので、臭くないのですが、しつこいのとうるさそうな地域には特に行かないほうがいいでしょう。
Hiro_t_さん
いい記事には投票してください!
29
危ないかどうかは別として、オセアニア地域に行くときには種子類を持ち込まぬこと、梅干しなど持っていくときは種無しにしましょう。さもないと税関で捕まり、すべて廃棄するか、種を取り除いてから持ち込むはめになります。(団体とかだと他の方に迷惑がかかります)。
Asakoさん
いい記事には投票してください!
28
中国での話し、列車の車内販売で、絹織物を安く売っていたので買うと、包んでくると言って、後から包装した物を受け取り、家に帰って、開けると、木綿のハンカチが入っていた。
dheaさん
いい記事には投票してください!
27
イタリアのスペイン通り。ブランドの買い物袋をいっぱいしょって歩いている無防備な日本人がいっぱいいるせいもあるのか、母親に指示された子供たちがいっせいに日本人を取り囲んで物乞いをしていました。そして囲まれた人が動揺しているあいだにバックから金品をすられてしまうそうです。
rinrinさん
いい記事には投票してください!
26
ハワイのカラカウアを歩いていたら、丁度角で曲がろうとしている車と鉢合わせ。車が曲がるのを待っていたら、助手席に乗ってた人が銃口を自分の方に向けて曲がって行った…
みいさん
いい記事には投票してください!
25
ハワイで 夜メイン通りを歩いて ワンブロック奥のホテルまでの帰り道 そこには DFSもある通りだけど そこで 前を歩いていた男の人 ちょっと こっちをチラチラ見ているなって思いながら 歩いて行ったら 角を曲がって その人は また 直ぐに角を曲がったけど 私がそこを通る時 いきなり出て来た 恐いので すぐそこにある店に入って グルグルと回って難をしのいだ! 恐かった
bunnbunnさん
いい記事には投票してください!
24
南国にいる 怪しい日本人!!! しかもおやじ系 親切にした事で 恩を売り お金とか 結構 危ない状況に持って行かれるらしい 海外でちゃんとした事をしていない 日本人 特に帰りたくても帰れないみたいな人に会ったら 御用心!!!
bunnbunnさん
いい記事には投票してください!
23
ハワイは安全と思っている方。一歩裏どうりを歩くのは大変な事。考えてみてアメリカですよ!!ちなみに日本語だって詳しい事までは意外と通じないんですから・・・。
もりさん
いい記事には投票してください!
22
フランスですね。地下鉄がかなりあぶないです。
rainyseason777さん
いい記事には投票してください!
21
本当か分かりませんが、実弾を撃てる場所で設備のよくない所は実弾が跳ね返ってきて危険だと聞きました。
はぎおさん
いい記事には投票してください!
20
香港での社員旅行の時、ホテルでブランド商品(偽者)を売りたいので部屋を2時間貸して欲しいということがあった。貸してくれたら、お礼にビトンの財布(これも偽者)をあげるからと〜
み-あやさん
いい記事には投票してください!
19
イタリアのローマの地下鉄は危ないって。。。赤ちゃん連れの主婦みたいなスリがいて、ハンドバッグをカッターナイフで切られたコがいました。赤ちゃん連れているからって安心できないんだ〜。こわい〜。
にょっぴ-さん
いい記事には投票してください!
18
ブランド品を格安で売ると言って、偽者を売りつけるやからが多いので、買い物には十分に注意すること。
kazubeeさん
いい記事には投票してください!
17
香港で服を試着するために試着室に入ったら床が抜けて、人がいなくなったとか.....
i4057さん
いい記事には投票してください!
16
フランスですが、地下鉄で子供の集団が懐を狙って群がってきたそうです。本当にあるんですね〜TT
シャルルさん
いい記事には投票してください!
15
友人の話ですが……。新婚旅行でアメリカのロサンゼルスに行ってレンタカーで走っていて、セルフのガソリンスタンド(向こうは基本的にセルフですね)でガソリンを入れていたら銃をつきつけられ、「ホールドアップ」と言われたそうです。お金を出したら、その場を去ってくれたそうですが。彼女はその後も何度も海外旅行に行ってます。すごい度胸ありますよね……。
ももちゃんさん
いい記事には投票してください!
14
ペルーのリマ市街では、タクシーなどに乗るとき、ひざの上にリュックなどの荷物を置いてはいけない。必ず足元等窓の外から見えないところに置くこと。そうしないと、信号などで停車したとき、いきなりドアを開けられ持っていかれるから・・・と、ガイドさんに注意されました。
インティプンクさん
いい記事には投票してください!
13
南アフリカケープタウン 飲み屋から出て、通り向こうの別の飲み屋に行くのに、全力疾走で行かないと身包み剥がされます。マグロの船員の体験談です。
katsuoさん
いい記事には投票してください!
12
マイアミでスピード違反で捕まった!あそこは治安が悪いので常に警察が目を光らせている。捕まった時にキチンと対応をしないと恐い目に合う。
匿名さん
いい記事には投票してください!
11
海外では、写真も気をつけて写さないといけないと聞いた。写していい場所とダメな場所があるらしい。人を写すのも、断ってからの方が良いとか・・・日本って気楽なの?
あきさん
いい記事には投票してください!
10
香港に行った時、買い物袋を一杯下げてマクドナルドのトイレに入ったら見知らぬ男性がついてきてて(ノ゚?゚)ノびっくり!!怒鳴って追い返しました
わんわんさん
いい記事には投票してください!
9
 前にテレビで見た事です。 貴重品をカウンターに預けるとかは日本では普通にしている事です。海外では、ホテルの人が盗みをするから気をつけよう!対策は従業員さんが見ている前で、チェックをし、メモしてサインをもらい預けるんだそうです。 海外って怖いなぁと思った。
広海さん
いい記事には投票してください!
8
パリのディズニーランドで。ベンチに座っていたら、その下にもぐりこんでいた子供がポケットを探ってきた。財布などが入っていなかったけれど、怖かった。
い-よ-さん
いい記事には投票してください!
7
台北市内ですが、治安がよく、うっかり場末のカラオケ酒場へ入りました。頼みもしない数のビールが出たり、ウイスキーを頼むと3万円程の物しかないと言う。怪しげな男が出入りし始めて、大急ぎで飲んだ数のビールだけを支払い出ました。気をつけて。
かせちゃんさん
いい記事には投票してください!
6
10年以上も前のことですが、パリに住んでいた頃、友人が遊びに来たので、エッフェル塔に行きました。そこで、チケットを買う時に、ちょっとお財布を、カウンターに置いてしまったのです。チケットをもらいにお財布をバッグに入れようとしたら、もうカウンターにはありませんでした。パリに住んで、2〜3年目の事でした。
ももちゃんさん
いい記事には投票してください!
5
香港で昼食を食べ終わって、トイレに行ってかえってきたらカメラがなくなっていました
サザンさん
いい記事には投票してください!
4
ヨーロッパで母が見たひったくり。前を歩いていた日本人女性が肩から斜め掛けしていたバッグを外国人の男に無理やり引っ張られ、道路に転倒して引きずられバッグは取られてしまったそうです。しかも、その女性は顔などに怪我を負っていたそうです。
まりもさん
いい記事には投票してください!
3
ハワイで人通りの多い所で声をかけられわき道のビルに連れて行かれいろいろ買わされたらしい.
ゆ~きさん
いい記事には投票してください!
2
わき道に入ったとたんに、こわい痛の人たちが寄ってきて、オウムを肩に乗せられ写真を撮られたうえ、お金をとられたという話を聞きました
ツネさん
いい記事には投票してください!
1
以前、ヨーロッパ一周で3週間ほど行っていた友達がスリに3回もあった。別の友達はヨーロッパでツアーのバスにカメラを置いていた所バスの運転手にカメラを盗まれ「返して」といったところ「くれ」といわれてお金を払って返してもらったらしい。ヨーロッパって怖い・・・
あっき-さん
いい記事には投票してください!
おすすめサイト!
得票数

ももちゃんさん(1)
ももちゃんさん(1)
わんわんさん(1)
はまちゃんさん(1)
ゆ~きさん(1)
にょっぴ-さん(1)
paramさん(1)



index