道内
スキー名門高監督が飲酒体罰 北照高 引責で依願退職
(06/05 07:30、06/05 08:38 更新)
【小樽】高校スキー界の名門、北照高(小樽市)スキー部の監督を務める30歳代の男性教諭が、昨年12月の海外遠征中に、酒を飲んだ上で当時1年生の男子部員2人の顔を平手でたたき、その責任を取る形で同校を5月に依願退職していたことが4日、分かった。
同校などの関係者によると、体罰があったのは、韓国遠征中の昨年12月25日。現地のスキー関係者との懇親会で部員2人が相手方にあいさつをしなかったとして、宿舎に戻ってから2人を注意し、その際に部員の顔を平手でそれぞれ10回ほどたたいたほか、足で蹴るなどしたという。
教諭は懇親会の席上、焼酎をショットグラスで5杯ほど飲んでいた。<北海道新聞6月5日朝刊掲載>
【関連記事】
道内記事一覧
6日
- 水上バイク ネット競売出品 リース会社認める NPO大雪 (10:12)
- 札幌市HPがウイルス感染 閲覧者に確認呼び掛け (07:55)
- 北照高、スキー部監督の体罰認め謝罪 校長会見、虚偽報告「生徒のため」 (06:30)
5日
- 北照高、道調査に「体罰ない」と報告 スキー部監督退職問題で (06/05)
- JAXAの観測気球墜落 大樹の実験場、けが人なし
(06/05)
- 遮断機下りる前に列車通過 JR北海道の函館線踏切 (06/05)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- スキー名門高監督が飲酒体罰 北照高 引責で依願退職
- 迷惑電話1600回 児相にかけた疑い 41歳の女逮捕
- 北海道職員の給与 道が削減率圧縮を検討 特別職の減額上乗せも
- 公共工事応札ゼロ相次ぐ 帯広、名寄 復興需要で人手不足
- 遮断機下りる前に列車通過 JR北海道の函館線踏切
- 飼い猫殺処分 首輪していたのに… 札幌市がミス
- 5月30日の試合結果
- 「20キロ超での取り締まり疑問」 公安委員長、交通違反で苦言
- コンサ、横浜Cに2−0で快勝 日高の今季初ゴールで先制
- 札幌マンション「物件ない」 駆け込み需要で在庫低水準 大雪にうんざり住み替えも
- 企画/特集
-
検証 「3・2」暴風雪