- 【日本国内空港施設使用料・旅客保安サービス料】
-
旅行代金に、日本国内空港施設使用料・旅客保安サービス料は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
- 成田国際空港
- 大人(12歳以上)2,040円、子供(2歳以上12歳未満)1,020円
【旅客保安サービス料】
- 成田国際空港
- 大人(12歳以上)500円、子供(2歳以上12歳未満)500円
- 【現地空港諸税】
-
旅行代金に現地空港諸税は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
- 2013/6/10 大人(12歳以上)7,680円、子供(2歳以上12歳未満)7,680円
- 2013/6/11 大人(12歳以上)7,620円、子供(2歳以上12歳未満)7,620円
- 2013/6/13 大人(12歳以上)7,620円、子供(2歳以上12歳未満)7,620円
- 2013/6/20 大人(12歳以上)7,850円、子供(2歳以上12歳未満)7,850円
- 2013/6/24 大人(12歳以上)7,130円、子供(2歳以上12歳未満)7,130円
- 2013/7/2 大人(12歳以上)7,770円、子供(2歳以上12歳未満)7,770円
※上記以外の出発日につきましては料金確定後にご案内いたします。
※手配の都合により変更になる場合があります。
- 【取引条件説明書面の交付について】
-
当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。
- 【旅券・査証等について】
-
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が103日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください)
旅行の申し込みと契約の成立
(1)当社または当社の受託営業所にて(以下「当社ら」といいます)当社所定の旅行申込書に所定の事項を記入のうえ、お1人様につき下記の申込金を添えてお申し込みください。
申込金は旅行代金、取消料または違約料のそれぞれ一部または全部として取り扱います。また、旅行契約は、当社らが契約の締結を承諾し、申込金を受領した時に成立するものとします。
ただし、特定コースにつきましては、別途パンフレット等に定めるところによります。
(2)当社らは、電話、郵便・ファクシミリ・インターネットその他の通信手段による旅行契約の予約を受け付けることがあります。
この場合、旅行契約は予約の時点では成立しておらず、当社らが予約の承諾の旨を通知した日の翌日から起算して3日以内に申込金を受領した時に成立するものとします。
この期間内に申込金を提出されない場合は、予約はなかったものとして取り扱う場合があります。
(3)当社らでは、団体・グループの場合のお申し込みは、その代表者を契約責任者として、契約締結および解除に関する一切の代理権を有している契約取引を行うことがあります。
区分 |
申込金(お1人様) |
旅行代金が500,000円以上 | 100,000円以上旅行代金まで |
旅行代金が300,000円以上500,000円未満 | 50,000円以上旅行代金まで |
旅行代金が30,000円以上300,000円未満 | 30,000円以上旅行代金まで |
旅行代金が30,000円未満 | 旅行代金まで |
申し込み条件
(1)お申し込み時点で、未成年の方は当社が別途定めた条件に該当する場合を除き親権者の同意書の提出が必要です。
(2)旅行開始時点で、15歳未満の方は特定コース(小・中学生を対象とした語学研修ツアー等)に参加する場合を除き、当該参加者の親権者の同行が必要です。なお親権者が同行できない場合は、特定コースを除き当該親権者が指定した16歳以上の方の同行が必要です。(当該同行者が未成年の場合は、前(1)が適用となります)
(3)特定の旅客層を対象とした旅行、あるいは特定の旅行目的を有する旅行については、性別、年令、資格、技能その他の条件が当社の指定する条件に合致しない場合は、お申し込みをお断わりすることがあります。
(4)身体に障がいをお持ちの方(耳の不自由な方、目の不自由な方、車椅子をご利用の方、歩行が不自由な方、補助犬使用の方等)、健康を害している方(血圧異常、心臓病、慢性疾患等)、高齢な方等、特別な配慮が必要な方は旅行参加申込書の所定欄に必ずご記入下さい。当社は可能かつ合理的な範囲でこれに応じる努力を致しますが、利用機関等の求めにより医師の診断書や当社所定の「お伺い書」を提出していただく場合があります。尚、お客様からのお申し出に基づき、当社がお客様の為に講じた特別な措置に要する費用はお客様のご負担となります。
また現地事情や運送・宿泊機関等の状況により、旅行の安全かつ円滑な実施の為に、お客様のご負担で介助される方の同行を条件とさせていただくか、お客様の同意の上でコースの一部内容を変更させていただくか、または行程の緩やかな別の旅行をお勧めするか、あるいはご参加をお断りさせていただく場合があります。
(5)妊娠中の方がご参加される場合はご本人自身の責任にてご参加いただくことを条件とします。
但し妊娠36週以降(出産予定日の4週間以内)の航空機搭乗および出産予定日がはっきりしない場合は、健康診断書の提出が必要です。また、航空機搭乗が出産予定日の14日以内の場合は、産科医の同伴が必要です。妊娠を起因とする保険による補償は適用外の場合がほとんどです。なお、現地事情や関係機関の状況により、ご参加をお断りさせていただく場合があります。
(6)お客様がご旅行中に疾病、傷病その他の事由により、医師の診断または加療が必要と当社が判断する場合は、当社は旅行の円滑な実施をはかるため必要な措置をとらせていただく場合があります。
なお、これにかかる一切の費用はお客様のご負担となります。
(7)お客様のご都合による別行動は原則としてできません。ただし、コースにより別途条件でお受けすることがあります。また、お客様のご都合により旅行の行程から離団される場合は、事前にその旨および復帰の有無、復帰の予定日時等の連絡が必要です。
(8)お客様が他の旅行者に迷惑を及ぼし、または団体行動の円滑な実施を妨げるおそれがあると当社が判断する場合は、お申し込みをお断わりすることがあります。
(9)お客様が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力であると判明した場合は、お申込をお断りする場合があります。
(10)その他当社の業務上の都合があるときは、お申し込みをお断わりすることがあります。
旅行代金に含まれるもの
(1)旅行日程に記載した航空機、船舶、鉄道、バス等利用運送機関の運賃・料金(等級の選択できるコースと特定の等級を利用するコースとがあり、パンフレット等に明示してあります。また、運送機関の課す付加運賃・料金は、この運賃・料金に含まれておりません)
(2)旅行日程に記載した宿泊料金および税・サービス料金(パンフレット等に特に記載がない限り、2人部屋に2人ずつの宿泊を基準とします)。尚、一部訪問国・都市において、現地にて徴収される税金等の諸費用は含まれておりません。
(3)旅行日程に記載した食事料金および税・サービス料金
(4)旅行日程に記載した観光料金(ガイド料金・入場料金)
(5)航空機または、現地での手荷物の運搬料金
お1人様スーツケース1個の手荷物運搬料金(お1人様20kg以内が原則となっておりますが、クラス・方面によって異なりますので詳しくは係員にお尋ねください。ただし、航空会社の受託手荷物有料化に伴い一部含まれない場合があります。)
手荷物の運送は当該運送機関が行い、当社が運送機関に運送委託手続を代行するものです。
また一部の空港、駅、港、ホテル等でポーターの人数が少ない場合や、いない等の理由によりお客様自身で運搬していただくことがあります。(尚、一部コースにおいては、現地での手荷物運搬料金は含まれておりません。)
(6)団体行動中のチップ
(7)添乗員付きコースの場合は添乗員が同行するために必要な諸費用
(8)その他「パンフレット等」で含まれる旨表示したもの
●上記諸費用は、お客様の都合により一部利用されなくても原則として払い戻しはいたしません。
旅行代金に含まれないもの
第8項に記載したもの以外は旅行代金に含まれません。その一部を以下に例示します。
(1)超過手荷物料金(各種運送機関で定めた重量・容量・個数を超えるもの)
(2)各航空会社により、設定される手荷物運搬料金、および、有料の機内食や飲み物代金等。
(3)一部訪問国・都市において、宿泊機関が現地にて宿泊者個々より徴収する税金等の諸費用。
(4)クリーニング代、電報・電話料、ホテルのボーイ・メイド等に対するチップ、その他追加飲食費等個人的性質の諸費用およびこれに係る税・サービス料金
(5)旅行日程中の各国空港税、出国税およびこれに類する諸税(空港税等を含んでいることを当社のパンフレット等で明示したコースを除きます。)
(6)前項(5)における、有料化に伴う航空会社の定めた受託手荷物有料分及び一部コースにおける現地での手荷物運搬料金
(7)渡航手続関係諸費用(旅券印紙代、査証料、予防接種料金、出入国カード作成等に係る渡航手続取扱料金等)
(8)希望者のみ参加されるオプショナルツアー(別途料金の小旅行)の代金
(9)日本国内の空港旅客施設使用料及び旅客保安サービス料
(10)運送機関の課す付加運賃・料金(原価の水準の異常な変動に対応するため、一定の期間および一定の条件下に限り全ての旅行者に一律に課せられるもの-国際燃油サーチャージ)
(11)日本国内におけるご自宅から発着空港等集合・解散地点までの交通費、手荷物運搬料金および、旅行開始日の前日、旅行終了日当日等の宿泊費
(12)傷害・疾病に関する医療費等
(13)海外旅行保険料(任意保険)
旅行契約の解除・払い戻しー旅行開始前
(1)お客様の解除権
①お客様は次に定める取消料をお支払いいただくことにより、いつでも旅行契約を解除することができます。なお、下表でいう「旅行契約の解除期日」とは、お客様が当社の営業日・営業時間内に解除する旨をお申し出いただき、当社らが確認したときを基準とします(お申出の期日により取消料の額に差額が生じることもありますので当社の営業時間、連絡先等はお客様ご自身でもお申し込み時点で必ずご確認をお願いします)。
■ピーク時の取消料
旅行契約の解除期日(旅行開始日の前日から起算してさかのぼって) |
取消料 |
[1] |
40日目に当たる日以降の解除([2]〜[4]を除く) |
旅行代金の10% |
[2] |
30日目に当たる日以降の解除([3]〜[4]を除く) |
旅行代金の20% |
[3] |
2日目に当たる日以降の解除([4]を除く) |
旅行代金の50% |
[4] |
連絡不参加または旅行開始後の解除 |
旅行代金の100% |
注:「ピーク時」とは、旅行開始日が1/1から1/7まで、4/27から5/6まで、7/20から8/31まで、および12/20から12/31までをいいます。
■通常時の取消料
旅行契約の解除期日(旅行開始日の前日から起算してさかのぼって) |
取消料 |
[1] |
30日目に当たる日以降の解除([2]〜[3]を除く) |
旅行代金の20% |
[2] |
2日目に当たる日以降の解除([3]を除く) |
旅行代金の50% |
[3] |
連絡不参加または旅行開始後の解除 |
旅行代金の100% |
- (イ)旅行日程中に3泊以上のクルーズ日程を含む旅行契約の場合は、別途お渡しする取消料規定(パンフレット等に明記する場合を含みます。)によります。
- (ウ)日本国出入国時に船舶を利用するコースについては、当該船舶に係わる取消料規定によります。
- (エ)特定コースについては、別途お渡しするご旅行条件書またはパンフレット等記載の旅行条件によります。
海外危険情報・他について
渡航先(国または地域)により、外務省「海外危険情報:十分注意してください。」が発出されている場合は、案内書を同封しておりますのでご確認ください。また、海外危険情報の発出のいかんに関らず、渡航先(国または地域)の治安・社会情勢等については、外務省「外務省海外安全ホームページhttp://www.anzen.mofa.go.jp/」等で、ご自身でご確認いただきますようお願いいたします。
旅行のお申し込み後、ご出発までに旅行の目的地に「海外危険情報:渡航の是非を検討ください。」以上が発出された場合は、当社は旅行契約の内容を変更しまたは解除することがあります。なお、当社が安全に対し適切な措置がとられると判断して旅行を催行する場合があります。この場合にお客様が旅行を取りやめられるとお申し出があったときは、当社は所定の取消料をいただきます。また、出発後に「渡航の是非を検討ください」以上の危険情報が発出された場合は、当社は旅行の催行を中止、またはコースを変更する場合があります。
- 【日本国外に在住のお客様へのお知らせ】
-
ツアーにお申込いただく際は、弊社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。
お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。