講演会 講師の講演依頼.com


ご相談は無料です。お気軽にお問合せ下さい。

03-6434-9192メールFAX

候補に入れた講師を見る

よくある質問 サイトマップ


講演依頼.com規約

講師ジャンルカテゴリ一覧

実績

会社概要

相談窓口

TOP

わたなべ美樹プロフィール。講演会を成功させるのであれば、講演講師情報豊富な講演依頼.com!!




講師 わたなべ美樹
候補に入れる

わたなべ 美樹(わたなべ みき)
ワタミ株式会社 取締役会長

1959年10月5日、横浜市生まれ。
小学校5年生の時、父親が経営する会社を清算したことから
「自分は将来、社長になる」と決意する。
明治大学商学部を卒業後、会社経営に必要な財務や経理を習得するため、
経理会社に半年間勤務。その後、1年間運送会社で働き資本金300万円を貯める。
1984年、ワタミを創業。2000年、東証一部上場。
「地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになろう」という理念のもと、
外食・介護・高齢者向け宅配・農業・環境など、
人が差別化となる労働集約型事業を展開。
1次産業の農業から2次産業の加工、3次産業の外食・介護等サービス事業を
展開し、独自の事業モデルを構築してきた。
学校法人郁文館夢学園理事長、医療法人盈進会岸和田盈進会病院理事長として、
公共的事業に民間の経営モデルを導入した。
公益財団法人School Aid Japan代表理事として
カンボジア・ネパールでの学校建設・孤児院運営に携わる。
2011年、行政に経営を持ち込むため、東京都知事選に立候補。
現在は、お金の入らない「ありがとう」を集めるため、
NPOや公益財団法人の活動と並行して、東日本大震災の復興支援に取り組む。
経営やリーダーシップ、教育、介護など幅広いテーマで講演可能。


■経歴


1959年 横浜市に生まれる。
1978年 明治大学商学部入学。
1984年 現ワタミの前身となる有限会社渡美商事を設立し、つぼ八のフランチャイズオーナーになる。
1992年 つぼ八からのフランチャイズ契約を解除し、居酒屋「和民」を展開。
1998年 東証二部上場。
1999年 外食産業で初めて、IS014001を取得。
2000年 東証一部上場。
2001年 特定非営利活動法人スクール・エイド・ジャパンの理事長に就任。
2002年 有限会社ワタミファームを設立。
株式会社安全安心食卓研究所業務を引き継ぎ、千葉県山武町にて農場運営を開始。
続いて群馬県に倉渕農場を開設。
2003年 郁文館中学校、郁文館高等学校、郁文館グローバル高等学校の3校を経営する
学校法人郁文館夢学園の理事長に就任。
2004年 ワタミメディカルサービスを設立し介護事業に参入するとともに、
大阪府岸和田にある医療法人盈進会岸和田盈進会病院の理事に就任。
2006年 内閣官房教育再生会議有識者委員に就任(2008.1 教育再生会議解散)
神奈川県教育委員会委員に就任(2009.10辞任)
2007年 医療法人盈進会理事長に就任。
2008年 高齢者宅配弁当事業へ参入。
2009年 ワタミ株式会社 代表取締役会長・CEOに就任。
2010年 NPOみんなの夢をかなえる会理事長に就任。
2011年 東京都知事選に立候補。
岩手県の陸前高田市長より復興参与を委託される。

<歴任>
NPO法人みんなの夢をかなえる会理事長
日本経団連理事(2004年〜2011年)
政府教育再生会議委員(2006年〜2008年)
神奈川県教育委員会教育委員(2006年〜2009年)
日本相撲協会「ガバナンスの整備に関する独立委員会」委員(2010年〜2011年)
観光庁アドバイザー(2010年〜2011年)



■主な講演テーマ


経営・組織論

「お客様の感動と社員の人間性向上を追求する経営」

利益より、理念―ワタミが成長を続ける理由とは?
居食屋「和民」の成功にとどまらず、介護事業、農業、そして教育まで、
自らの理念とミッションを掲げて、常に前に突き進んできた経験から
経営の本質について語ります。


「地球上で一番たくさんの“ありがとう”を集める経営」

「100年先から見た経営〜100年続く会社になるために〜」

「サービス業に学ぶ、経営力と現場力」

「情熱と実行力のリーダーシップ」



「夢に日付を!夢をカタチに!」

夢を叶えるためにはどうすればいいのか?
夢を追うことの本当の意味とは何か、人生をより豊かに生きていくうえで大切なこととは何か。
“夢に日付を入れる”ことで数々の夢を実現してきた経験から
夢を実現するために必要なことをお話します。


「思いをカタチに〜1兆円企業を目指して〜」

「情熱は成功への出発点」


その他、教育関連のテーマや介護をテーマとした講演も可能です。詳しくは、弊社までお問合せ下さい。



■実績


【講演会】
企業、行政、商工会議所、青年会議所など多数

【テレビ】

 
NHK 「シリーズ未来をつくる君たちへ」、「Bizスポ ワイド」、「名将の采配」、「追跡!AtoZ」、「日曜討論」
NHK教育 「仕事学のすすめ 渡邉美樹 夢を実現するマネジメント」
日本テレビ 「グッドライフ総合研究所」、「スッキリ!!」、「TheサンデーNEXT」、「ザ・サンデー」、
「真相報道バンキシャ!」、「金曜スーパープライム」、「夢のチカラ」、
「中井正広のザ・大年表〜4時間スペシャル!!」
TBS 「大がっちりマンデー!!新年会SP」
フジテレビ 「1924」
テレビ朝日 「ビートたけしのTVタックル」、「報道STATION」
テレビ東京 「FINE!」、「戦士の逸品」、「和風総本家」、「開運!なんでも鑑定団」、
「石川遼スペシャルRESPECT 〜ゴルフを愛する人々へ〜 」、「ガイアの夜明け」
NHK BS1 「地球ドキュメント ミッション」
BSフジ 「PRIME NEWS」
スカパー 「リーダーズ 山里亮太の明日のLeaderは誰だ!〜冗談じゃない時代を変革する条件!」
WOWWOW 「孫子の兵法大伝」
BSジャパン 「デキビジ」
読売テレビ 「ウェークアップ!ぷらす」
OBS大分放送 「新春知事対談」

他、多数

【ラジオ】
J-WAVE「PEACE OF HEART」
J-WAVE「Make IT 21」
文化放送「勝間和代と考える希望の経済学」
ニッポン放送「高嶋ひでたけのあさラジ」
ニッポン放送「上柳昌彦のお早うGoodDay!」
FM東京「伝説の人事部長」
他、多数

【雑誌】
「日経ビジネス」、「日経ビジネスAssocie」、「日経トレンディ」、「日経ヘルスケア」、「日経トップリーダー」、
「日経レストラン」、「日経グローカル」、「MORE」、「週刊文春」、「FLASH」、「すてきな奥さん」、「ゆうゆう」、
「週刊ポスト」、「週刊女性」、「週刊現代」、「週刊ゴルフダイジェスト」、「週刊金曜日」、「週刊パーゴルフ」、
「東洋経済」、「文藝春秋」、「PRESIDENT」、「経済界」、「財界」、「日刊スゴい人!」、「ベンチャー通信」、
警察官対象月刊誌「BAN」、「最新医療経営フェイズ・スリー」、「ビーパル」、「満室経営新聞」、「総合教育技術」
「月刊ネットマネー」、フリーペーパー「COBS」、「るるぶNEO TOKYO」、「ANA AZURE」、「リーチレター」、
「理念と経営」、「月刊ビジネスチャンス」、「てんとう虫」、「ニッセイ経営情報」、「毎日フォーラム」、
「文化通信」、「一冊の本」、「My経営者情報」、「達人たちの仕事術日経新聞×電子版活用法」、
「SAPIO」、「GOETHE」、「月刊食堂」、「広告」、「折れやすいココロを"強い心"に変える100の方法」、
「PHPのびのび子育て」、「ecocolo」 他多数

【新聞】
「毎日新聞」、「日本経済新聞」、「産経新聞」、「朝日新聞」、「読売新聞」、「東京新聞」 他多数

【WEB】
Yahoo!Japan ファイナンス「投資成功への情報活用術」
Real Fathers(リアルファザーズ)
Podcast 著者インタビュー音声配信サイト 「人生を変える一冊」
日経レストランONLINE
賢者.TV
日経キャリアネット〜農林漁ビジネス
起業家インタビューRelife〜学生が聞いた起業家の心 他多数



■講演料金目安


要相談



■主な著書


『7つの法則 ― ビジネスを成功させる正しいコツ』 (監修/辰巳出版)
『それでも僕の人生は「希望」でいっぱい』 (翻訳/三笠書房) 東京を経営する
『東京を経営する』 (サンマーク出版)
『「人を動かす人」になるために知っておくべきこと』 (翻訳/三笠書房)
『ただ成功のためでなく』 (ソフトバンククリエイティブ)
『こうすれば社長になれる』 (小学館クリエイティブ)
『成功哲学』 (監修/きこ書房)
『使う!「論語」』 (三笠書房)
『これだけで「組織」は強くなる 戦うリーダーの作り方』 (共著/角川書店)
『NHK仕事学のすすめ 2010年6-7月』 (NHK出版)
『きみはなぜ働くか。』 (日本経済新聞出版社) 夢のスイッチ あなたの夢の見つけ方
『ダンナに絶対聞けない主婦のお悩み相談室』 (主婦と生活社)
『幸せの哲学「存在」対「効果」』 (日本文芸社)
『夢のスイッチ あなたの夢の見つけ方』 (あさ出版)
『夢スタート―生まれたてのおじいちゃん、おばあちゃん』 (講談社)
『「戦う自分」をつくる13の成功戦略』 (翻訳/三笠書房)
『勝つまで戦う 渡邉美樹の超常思考』 (講談社)
『「戦う組織」の作り方』 (PHP研究所)
『「夢」を仕事に!〜12名の夢達人が伝えたい大切なこと〜』 (あさ出版)

他、多数



ロゴ:PERSONNE  講演会の講師紹介なら講演依頼.com 講師派遣に関するご相談にも対応
 講演依頼.com規約  講師ジャンルカテゴリ一覧  実績  会社概要  相談窓口  講演会企画の心得  著作権


運営会社:株式会社ペルソン
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル7F

TEL.03-6434-9192
FAX.03-3478-0272

info@kouenirai.com
提供サイト:講師の心.com

講師派遣の講演依頼.com


(C)2000-2013 PERSONNE,Inc,All rights reserved