クチコミ掲示板 > 携帯電話・スマートフォン > スマートフォン > 富士通 > ARROWS NX F-06E docomo > ARROWS NX F-06E docomo [White]
ARROWS NX F-06E docomo [White] のクチコミ掲示板
(564件)このページのスレッド一覧(全39スレッド)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
11 | 2 | 2013年6月5日 21:15 | |
15 | 6 | 2013年6月5日 13:20 | |
222 | 37 | 2013年6月5日 23:53 | |
14 | 4 | 2013年6月5日 01:08 | |
4 | 1 | 2013年6月4日 14:21 | |
24 | 1 | 2013年6月3日 22:20 |
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
スマートフォン > 富士通 > ARROWS NX F-06E docomo
先日、動画で見たんですが、今は無いですね。
真ん中のタスク一覧を押そうとしたら、戻るキーが反応してしまうという件です。
昨日ドコモショップ行ってみましたが、自分も体験しました。
結論としては「充電中のみ」発生します。
microUSBポートからケーブルを抜くと、ドコモ内覧会で体験した、あの素晴らしい挙動になります。
microUSBポートへケーブルを刺すと、ナビゲーションバーの挙動がおかしくなります。
ただし、人によっては「充電中にもかかわらず事象を体験していない」という人も居るようなので、以下の2つの仮説を立てています。
■仮説1 − 充電器の電圧や磁石との因果関係によって発生した可能性
ドコモショップでは、スマホ盗難防止のためにワイヤーとともに磁石の力で台へ固定する構造物がついております。
また、充電器もその磁石の台と一体化されているもので、特殊なものと見受けられる。
ドコモショップに設置されていた充電器は1つだけだったので他の電圧ではどうかということは試せなかったが
タッチパネルは「静電気」で動くもの。電圧や磁気によって差異が出てもおかしくはないという仮説。
■仮説2 ー 店頭展示用の調整前の個体だった可能性
実際に購入者の手元に来るものは、もう少しタッチパネル感度を調整しているのではないかという仮説。
個人的には仮説1のほうが濃厚かなと思う。
ドコモショップの充電器は、普通には販売されていない特殊な形状のもの。しかも磁石で固定。
この磁石と充電器の電圧による差異という可能性は否定できない。
もしかしたら
・別の充電器(ドコモショップにあるような特殊なものではない充電器)
・磁石で台に固定するような構造物がついていない個体
このような条件では発生しないのかもしれない。
どちらにせよ、まずは発売してみないと分からないですが、充電が完了すれば全く問題ない動作です。
2013/06/05 10:18 [16217596]
5点
補足です。
約半年使ってたF-04Eでも、本日同様の現象を確認しました。
(ナビゲーションバーやタッチパネルの挙動がおかしくなる事象)
特定の充電器のみで発生します。
ドコモ公式の充電器や、ドコモ公式のモバイルバッテリー経由の充電では発生しませんでした。
市販の「コンセント→USB変換アダプタ」と
市販の「USB→microUSBケーブル」で充電したら発生しました。
電圧などの環境によるかもしれません。
約半年F-04Eを使ってて今まで気づきませんでした(汗)
もしかしたら充電器の電圧以外にも、
自分自身の体にいつもより多めの静電気が溜まってるなどの条件があるのかも?
2013/06/05 14:45 [16218345]
4点
自分はとある1店舗で体験しました。発生したときは、盗難用のケーブルみたいなのが画面の上に近づいているときのみでした。それを画面から遠ざけてみると発生しなくなりました。4店舗ぐらい回ってみたりしてるのでよくわかりませんが。
しかし、とある1店舗だけでしか自分は再現していないのでわかりません。違う店舗は同じ盗難防止のがついていて、画面の近くにケーブルを寄せても誤動作はなかったです。(もちろん充電中ですが)
2013/06/05 21:15 [16219545]
2点
スマートフォン > 富士通 > ARROWS NX F-06E docomo
過去のアローズは発熱、電池持ちが悪かったといって心配している方もいますが
今回は確実に大丈夫です。これは自信を持って言えます。
大きな理由は2つ。
@【ドコモが発表している実使用における実測値では夏モデルNo.1】
これはドコモがすべてのスマホを同じ条件の中で計測した値です。
F-06E 69時間 3020mAh
SH-06E 62.5時間 2600mAh
SO-04E 51.2時間 2300mAh
SC-04E 45.1時間 2600mAh
A【CPUが、発熱しやすかったtegraをやめてsnapdragonになったこと】
これは詳しく書くと技術的すぎて難しいので興味ある人はググってください。
これを理解できれば電池持ちの懸念は消えるでしょう。
ただ、snapdragonで省電力と引き換えにゲームのグラフィック性能は落ちると思います。
2013/06/05 00:24 [16216656]
3点
カタログ値はいつもトップの富士通アローズだからな〜
今回こそ本当に大丈夫なのかな?
期待して様子見たいと思います。
2013/06/05 00:28 [16216667] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カタログ値はいつもトップの富士通アローズだからな〜
カタログ値はメーカーの基準じゃありませんでしたっけ?
私もカタログにある待受時間や通話時間は当てにしていません。
でも今回の電池に関してはドコモ基準での計測を出しているので安心できると思います。
ツートップ推すならこの電池持ち時間の発表は止めればいいのにと思いますが…。
2013/06/05 00:58 [16216743]
4点
類似スレが立ったと思ったら
[16207155]ここのコピペして社名消しただけですね。
だったら、新しい方[16214817]からどうぞ
あちらはスレ主がやめろと言っても未だに輩がいますからね。
こちらに飛び火するのも時間の問題
2013/06/05 02:01 [16216886]
1点
>これはドコモがすべてのスマホを同じ条件の中で計測した値です。
ツートップを水増ししてるって事は無いでしょうね。
2013/06/05 03:56 [16216977] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基本的にはバッテリー容量が最も大きいですから、数値が一番になるのは当然でしょうね。
ただ使い方は皆さん違いますから、一日持たない人もいれば二日持つ人と様々出て来ますね。
スマホの事を理解されている方は問題ないと思いますが、あまり実使用時間を意識すると、この69時間を基準に考えてしまう方も出てくると思います。
数値はあまりあてにはせず、ヘビーに使って一日持てば御の字ぐらいで考えておくのが妥当かなと。
2013/06/05 11:41 [16217793] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン > 富士通 > ARROWS NX F-06E docomo
今回はどのメディアの情報を見てもアローズの凄さについて語ってる記事が多いです。
かなり改善されたようなので間違いないと見てます。
という私も様子見ようと思っていますが
在庫切れになるのは困るので良い評判が出た瞬間に買おうと思ってます。
ただZETAも捨てがたい。
2013/06/04 23:36 [16216451]
11点
そりゃF-10Dであれだけ不具合あったのにかかわらず
ドコモも富士通も知らぬ顔だから言うのも無理はないよね
富士通からの使者が
心身ともに疲れたあなたに対して
ハイエナのように群がってきて
蝕んでいきます
お気を付けを
( ゚ー゚)ノ)"ファイト
2013/06/04 23:41 [16216475]
14点
>在庫切れになるのは困るので良い評判が出た瞬間に買おうと思ってます。
これは危険じゃないですかね
少なくとも100件のバイアスの掛かったレビューが来ると思うので
2013/06/04 23:46 [16216505]
12点
1年前のF-10Dは正直ひどいですが、発熱の元凶といわれてるCPUが変わったのでそこは問題ないと思います。
今回発売のF-06Eの前にソフトバンクでA 201Fが発売されていましたが
こちらの評価はかなりいいです。私はこれに掛けて買うつもりです。
だめだったら直ぐ買い換えるつもりです。そのくらい無駄にするお金はあります(笑)
まああと1週間もすれば答えが出るでしょう。
2013/06/04 23:48 [16216522]
11点
僕も発売当日買いは、オススメ出来ないです。
f10で痛い目をみている富士通アローズ難民としては、、
2013/06/04 23:55 [16216554] スマートフォンサイトからの書き込み
8点
面白い。
自分が買いませんだけならわかりますが、不買運動ですか?
ネガティブキャンペーンも佳境に入ってきましたね。
自分の場合、F-10Dで特に困ったことはなかったですけどね。
あの頃の富士通端末は便利機能がデフォルトでオンになっていたから、自分の思った挙動と違う動きをして、その事が理解できずに、不具合として報告した事例が多かったですね。
そこにネガティブキャンペーン要員が乗っかって、大騒ぎになってましたね。
その辺は展示会で説明員にかなり要望しました。
結果、この端末は、便利機能がデフォルトでオフですから、そういう意味では安心ですよ。
便利機能が使いこなせない人はオフのままで良いんです。
富士通がデフォルトでオンにするから、使いこなせなかった人が騒いだ。
ある意味オウンゴールみたいなものです。
ネガティブキャンペーンが根底にあったことが問題の本質ですけど。
2013/06/05 00:00 [16216572] スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>僕も発売当日買いは、オススメ出来ないです。
>f10で痛い目をみている富士通アローズ難民としては、、
私はF-10Dを買って後悔しました。
でもアローズ難民とは思ってません。
tegra難民だと思っています。
CPUについて技術的に調べてみればわかります。
ゲームをしたい人がtegraを選ぶべきなんだと実感しました。
今回はsnapdragonなので間違いないと確信しています。
2013/06/05 00:01 [16216576]
12点
早くも前モデルとなるF-02Eオーナーですが、
このモデルは、全く不具合は問題ありません。
大きな不具合も今のところ報告されていません。
全く気にしたことのない不具合のアップデート
があったくらいです。F-02Eでされほぼ不具合
なく仕上げた富士通開発部門は信頼できます。
当然、最新機種となるF-06Eには期待が持てる
でしょう。前機種よりグレードアップされて
いることに間違いありません。いい意味で
騙されますよ。
2013/06/05 00:05 [16216589]
13点
富士通が駄作と間接的に認めている機種を???
びっくり!!
そしていつものネガキャン扱い!(笑)
いつもどうりの展開!呆れる〜(笑)
確かに今回はコア変更してるから、、生まれ変わる可能性はあると思いますが、、他社と比べてどうなんかな?
買いたい人は買えばいいとおもいますが、
友達なら全力で、ちょっと待てと!言います。
これが過去の富士通アローズの歴史の結果だから、仕方ないと思います。
2013/06/05 00:10 [16216608] スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ポイポイ買い換えられる人を除けば、別にこのスマホに限った話じゃないですよね。
新しいモノが出ればとても魅力的でほしい気持ちが強くなるのは当然だし、メーカーも当然それを狙って商品訴求してくるのは分かり切ったこと。
2年近く使うつもりなら、だまされるかどうかは別にして、一歩下がった目で見て自分に問いかけることは必要だと思います。
2013/06/05 01:41 [16216854] スマートフォンサイトからの書き込み
7点
いや〜、SH(ZETA) と F(NX) 悩みますよね〜。いまはF-05Dなのですが、とりあえずトラブルは多くて
最近は、docomo持っていくと、(ショップの方で)無条件で交換になっています。
最近の交換では、「この端末はシステム的に故障しています」という黒いダイアログが出て、操作はで
きるのに、ダイアログが前面でつかえないという冗談みたいなトラブルで交換になりました。
それでも、やっぱり押さえどころがいいのでついつい引かれちゃう.... OSも4.2だし。(ZETAは4.1ですよね)
CPUも標準的なのでOSのバージョンアップも期待できるかもだし。
あ〜、おれだまされてるの?...
2013/06/05 07:48 [16217248]
5点
スペックに惚れてしまったので、喜んで騙されたいと思います^_^/
すでに予約済みなので、手に入ったらレビュー書きます。
iモード携帯解約してから10年、久しぶりにdocomoしかもスマホ。
スマホがどうしても必要になったので、スペックの高いものをと思いこれに決定。
6月7日が待ち遠しいです。
2013/06/05 10:27 [16217614]
9点
>富士通が駄作と間接的に認めている機種を???
間接的に認めているとは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121120_574215.html
↑こちらのことでしょうかね?
(引用)さらに同氏は、ショップ店頭の評判がよくないとの指摘を受けて、「背伸びしたこともある」と語った。
これね、先日の展示会で説明員に問いただしたんですよ。
結局、記事にも記載されていますが『質疑応答、囲み取材』で、悪意を持った記者に、しつこく「発熱」とか「悪評」について質問され、結局発言の一部切り取って書かれたってのが真相だそうで、マスコミってどの業界でも同じなんだなと呆れた次第です。
普通、こういうメーカー発表会で囲み取材が記事になることはあり得ませんからね。
失言させようという悪意があったということでしょうね。
他の国内メーカーでも聞かれましたが、「隙を見せない」って大切ですね。
2013/06/05 10:59 [16217694]
4点
「慎重に」には正論で同意ですが、
買ってくれて報告、レビューしてくれる人がいるから、それを参考にできるわけで。
まあ、確かに慎重にということですな。
2013/06/05 11:18 [16217731]
4点
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1305/22/news126_3.html
やっぱり期待したいですね。
このライターさんもケータイジャーナリストとして飯食ってる人(出版物あり)なので、そうそうあてずっぽうなことは書いてないと思います。
結局のところ、参考にするしないは自己責任でということかな。
2013/06/05 11:34 [16217770] スマートフォンサイトからの書き込み
3点
評価がダントツで高いSoftbank版と同じ仕様なのに過去のdocomoの機種と比べるのはあまり意味がないと思いますが・・・
ZETAより電池持ちがいいらしいので今回は期待しています。
2013/06/05 18:02 [16218836] スマートフォンサイトからの書き込み
3点
nisinoさん
>悪意を持った記者
あたた様が富士通と話して
本当に富士通が
「しつこく「発熱」とか「悪評」について質問され、結局発言の一部切り取って書かれたってのが真相」
みたななことを言ったとしたら
富士通は極悪ですよ
何でしつこく質問されたのか
富士通は未だに全くわかっていないのですか?
ならばこのF-06Eも欠陥商品になるかもわかりませんね
それと
nisinoさん
>富士通端末は便利機能がデフォルトでオンになっていたから、自分の思った挙動と違う動きをして、その事が理解できずに、不具合として報告した事例が多かったですね
>便利機能が使いこなせない人はオフのままで良いんです。
富士通がデフォルトでオンにするから、使いこなせなかった人が騒いだ
一部はあるかもしれませんが
F-10Dでま毎日不具合で苦しんでるオーナーを
馬鹿にするのはいいかげんにしてください
どんなに富士通が頑張って機種出しても
貴方の発言ですべて無駄になります
2013/06/05 18:28 [16218922]
8点
F-02E発売前にも、同じようなスレが立ってましたね。
今回も同様なのは、F-10Dはじめ富士通スマホのユーザー不満が解消されず、不信感が継続しているからだと思います。
一度失った信用を取り戻すのは難しいですよ。富士通さん。
2013/06/05 19:01 [16219023]
5点
そうですね。
富士通端末を使ったことのない人に不信感を抱かせるに十分なネガティブキャンペーンでしたね。
この夏はその黒幕の某海外メーカーにブーメランが直撃しますよ。
因果応報です。
2013/06/05 19:57 [16219208] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
nisinoさん
>黒幕の某海外メーカーにブーメランが直撃しますよ
ア○の一つ覚えみたいに一生言ってなさい(笑)
治らないようでしたら精神科でも紹介しますよ
その某海外メーカーのことかどうか分かりませんが
僕の過去機GALAXY NEXUS SC-04DはOSを4.2に
してからWi-Fi専用で使ってますが調子が悪く
ゴミになりつつありルート化しようかと思ってます
今回の夏モデルの中では
万が一、富士通が改心してくれれば
欲しいのはこのARROWS NX F-06Eです
2013/06/05 20:27 [16219327]
6点
>黒幕の某海外メーカーにブーメランが直撃しますよ。
富士通やdocomo、国内メーカー云々ではなく、ひたすらこの一点だけなんですよね。
富士通やdocomoは利用されて気の毒です…
2013/06/05 20:44 [16219404] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
富士通端末ではパカパカ携帯の時代にさんざんな目に遭いました。
実に不良率の高い事^^;
今回の端末はスペック的には私も気に入っています
皆さんの評判を聞いてから私も購入してみようと思います。
ネガキャンは勘弁してくださいねw
2013/06/05 21:20 [16219564]
0点
某国ってこんな記事がらみの話かな?
http://ggsoku.com/2013/04/samsung-htc-sutema/
au版のISW13Fを使用しています。
ドコモ版のARROWSは使用した事がないのでコメント出来ませんが、価格コムでの評判とは違い実物は思いのほか安定していて快適に使用出来ています。
使用中のバッテリー消費は確かに良くありませんが、待ち受け待機中のバッテリー消費は1時間辺り0.5〜1%程度で優秀な方だと思います。
もちろん自分なりの省電力設定はしてあります。
富士通の人気の出そうなモデルの板は毎度発売前から批判的な書き込みが多く、不具合に見舞われた事の無い人間からすると不自然な印象を受けます。
ドコモの板はあまり覗いていなかったので分かりませんが、au版ARROWS Zの板では学生が長期の休暇に入る頃に決まって単発捨てIDによる批判書き込みが急増していました。
もしかするとHTCだけでなく、他のメーカーに対しても同じ様な事をしていたのかもしれませんね。
こう言う書き込みが増えると、不具合や故障で本当に困っている方の書き込みも同じように思われてしまい、好意でアドバイスしてくれる方が居なくなってしまうのが残念です。
au版ARROWSの夏モデルがなく、現在使用中の回線が更新月なのでこのモデルが気になって書き込んでしまいました。
批判書き込みを跳ね除ける位良い端末だと良いですね。
2013/06/05 21:36 [16219663]
5点
>今回の夏モデルの中では万が一、富士通が改心してくれれば欲しいのはこのARROWS NX F-06Eです
改心って(笑)
そもそも良い製品を出そうと考えない技術者・メーカーなんてあるんでしょうか?
どこをどう改心するんですかね?
もう論理が破綻しまくりですよ。
無理に購入する必要はないんじゃないですか?
>何でしつこく質問されたのか富士通は未だに全くわかっていないのですか?
記者がしつこく質問したのは、そういう失言を引き出して面白おかしく書くためですよ。
当時は某海外メーカーが広告費を払ってそういうことをやっていたんですよ。
最近の円安&某国通貨安でそういうこともできなくなったんでしょうね。
あと、台湾で色々とやっていたこともバレてしまった。
dreamlichisさん、本当のところ、気に入らないなら無理に購入する必要はないんですから、目くじら立てる必要はないのでは?
欲しい欲しい言いながら、富士通を叩いて楽しいですか?
>F-10Dでま毎日不具合で苦しんでるオーナーを馬鹿にするのはいいかげんにしてください
本当にそういう方がいるのかどうか確認すらできませんが、その言葉そっくりお返しいたします。
F-10Dを気に入って使っている自分のような人間を馬鹿にするのはやめてください。
自分が気に入らないならドコモなり、富士通なりに直接クレームを入れてください。
一人のユーザーとして不愉快なんですよ。
そもそも富士通の端末を使ったことがあるのでしょうか(笑)
2013/06/05 22:01 [16219793]
0点
>富士通は極悪ですよ
真相を書いたら富士通は極悪なんですか?
自分の場合、真相を聞いて、なるほどと思うと同時に、言葉尻つかまえて、意図しない方向に話を持って行く記者に不愉快さや下品さしか感じませんでしたけどね。
携帯関連のメディアはそこまで下品なことをしないと思っていたので、衝撃でしたよ。
2013/06/05 22:04 [16219815]
0点
>そうですね。
富士通端末を使ったことのない人に不信感を抱かせるに十分なネガティブキャンペーンでしたね。
実は富士通に対する
最大のネガティブキャンペーンを積極的に行ってるのは・・・・・
nisinoさんアナタですね
暇なので過去レスを読み返してきました
去年の四月に
あなた様はGALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D docomoを購入し
理由はともかく満足度5点入れてますね
まぁ僕もGALAXY NEXUS SC-04Dに5点入れてますが(笑)
その前後くらいからやたらと富士通版に登場
不具合を解決してあげるわけでもなく
困ってる方達を逆撫でしてスレをどんどん上げていく
当の富士通からすれば上げて欲しくないスレを特に!
F-5DやらF-10Dを買ったとは言いながらレビューに
高点数付けてあげるわけでもなく
まぁどうでも良いけど
不具合で困ってる方を利用するのは
やめていただきたいね
それと
>そもそも富士通の端末を使ったことがあるのでしょうか(笑)
今現在のスクショ載せますね
あなた様も今現在の富士通機のスクショお願いします
2013/06/05 22:12 [16219857]
6点
nisinoさん
バッテリーミックスなら機種不明と言われても
あれなので
実機画像も
一枚はあなた様の大好きな某国のGALAXYですよ(笑)
撮った機種がわかるように二枚撮りました
2013/06/05 22:29 [16219962]
2点
>F-5DやらF-10Dを買ったとは言いながらレビューに高点数付けてあげるわけでもなく
そんなこともわからない?
ネガティブキャンペーンの反論するだけで社員などと言い出す輩が出現するこの掲示板で、レビューしたところで、
なんだかんだと言われるだけで、正当に評価されないでしょ。
だからご遠慮させていただきました。
dreamlichisさん、普通に使えているようにしか見えませんが、どこがお困りで????
材料探しに購入したものの、普通に使えて困っているという感じでしょうか?
お気の毒です。
2013/06/05 22:41 [16220021]
1点
>そりゃF-10Dであれだけ不具合あったのにかかわらず、ドコモも富士通も知らぬ顔だから言うのも無理はないよね
dreamlichisさん、正常にしか見えないスクリーンショットありがとうございます。
どこでお困りなのでしょうか?
さらに不具合とは??
そもそも、だまされないようになんてタイトルのスレが立つこと自体異常。
そこにはなんの突っ込みもなく、煽りまくるんですから異様です。
ちなみに、GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D 故障です。
安物はダメですね。
2013/06/05 22:52 [16220079]
0点
nisinoさん
画面見るたびタスク切ってますけどね(笑)
それとこれのバッテリーは3500のサードパティー製です
なので27−28度から動きません
でもアツアツです
不具合ひどい時はスクショ撮ってるので
何度でもおみせします
先ほどの画像
バッテリミックスと同じようにipg変換したら
撮影情報消えてしまましたm(._.)m
なのでもう一度アップします
今度は大丈夫かな
nisinoさんも
嘘つきじゃなければ
富士通機の通常使ってるスクショ
早くお願い
2013/06/05 22:53 [16220081]
1点
>不具合ひどい時はスクショ撮ってるので何度でもおみせします
もう水掛け論にしかなりません。
個人的にはそんな画像を出されたところで拾ってきたようにしか思えないわけです。
標準バッテリーに戻して数日後にアップするなり何なりできるのにしない。
もうその程度の話なんですよ。
それに、『富士通が改心してくれれば』なんて考えているのなら、別のメーカーにしたらいいんじゃないですか?
ちょっとあきれてものも言えないので、あなたへの直接の回答はこれぐらいにします。
間接的に絡むことはあるかもしれませんが、スルーしてください。
2013/06/05 22:57 [16220104]
0点
nisinoさん
>GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D 故障です。
安物はダメですね。
GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dなんて
わけのわからないタブレット捨てて
Nexus 7をお勧めします
こちらはTegra3ですけどタブレットなので
発熱も問題なく快適です
それと
Sony Tablet Pシリーズは良いですか?
僕も
Sony Tablet Sシリーズをイオ光経由で
買いましたけど
すぐ飽きちゃいました
まぁネガだのポジだの言い合いなしに
不具合報告は使い手の問題や機種の問題
色々あるので解決して差し上げてくださいませ
では、また
2013/06/05 23:06 [16220151]
1点
訳のわからないタブレットとは心外な。
一応、通話もできるタブレットとして、車載Bluetooth接続で通話に大活躍したんですから。
たしかに、サムスンの要らないアプリがてんこ盛りで、Nexus 7の方が優れているんでしょう。
しかし、タダ+ポイントバックだったんですから、コスパを考えれば十分でしょ。
故障はおそらく電源関連のような感じ。
安い部材でも使ってるんでしょう。
この春に、同じく投げ売りしていた後継機が目に入りましたが、通話ができないためスルーでした。
F-06Eは5.2インチもあるので、初代note並。
電子ブックも快適に読めますよ。
ということで、比重の下がったGALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dは入院させたわけです。
自分の気に入っているものを酷く言われるのは、例えサムスン製であってもあまり気持ち良くはありませんよ。
独り言です。
2013/06/05 23:29 [16220269]
1点
だからさぁ…
自分の使ってる端末が問題ないなら騒ぐ必要全くないでしょ?(笑)
安物なんて自分で言ってしまってるんならGALAXY Tabの愚痴でも書けばいいじゃないですか(笑)
2013/06/05 23:41 [16220335] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
nisinoさん
サムソンなんて
どうでも良い(気にもしてない)と思ってる方が
困り果てて富士通機の不具合をここに書き込んだら
サムソンの使者みたいな言われ方をされ
ネガキャン扱いされたら
それが貴方様なら気分がいいですか?
そのへんをじっくり考えて大人になってくださいませ
2013/06/05 23:53 [16220385]
1点
スマートフォン > 富士通 > ARROWS NX F-06E docomo
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=31150/
いやー。楽しみですね。自分はMy docomoからホワイトを予約しました。
2013/06/04 18:29 [16215092]
5点
今晩はスレ主様!!発売楽しみですね♪MYdocomoで予約なさったということですが…機種変の場合、ドコモショップと家電量販店どちらが手続きが速いですか?お分かりでしたら教えて下さいませ!!
2013/06/04 18:40 [16215120] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
過去に、ドコモショップ・量販店で携帯電話を買ってきましたが、ドコモショップだと呼び出されるまでの時間が長い場合がありますね。ただし呼び出しされてから店員さんに手続きしてもらい、それが完了次第すぐに持ち帰ることもできます。
量販店の場合だと、専門のところに情報を送るため混んでいると時間がかかってしまうことがあるという話を聞きました。自分の場合はおよそ1時間ぐらいで終わることがほとんどでしたが。
2013/06/04 18:46 [16215136]
2点
富士通直営のDSだと割引になるらしいです。
2ch情報なので参考までに。。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369499145/704-724
2013/06/04 19:43 [16215308] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
富士通直営のDS割引 この情報が本当なら多少遠くても行く価値がありまね
151割も獲得してあるので 新機種が半値以下で買えそうです。
2ちゃん以外のソースがあればもっといいのだけれど・・・
2013/06/05 01:08 [16216771]
2点
スマートフォン > 富士通 > ARROWS NX F-06E docomo
ふだんiPhoneを使っていて、F-06EにMNPしたいと思います。
androidは初めてなのですが、Xperiaの「スモールアプリ」やGALAXYの「2画面分割」といったことは富士通の機種でも出来るのでしょうか?
(androidのOSの機能なのか、メーカーが用意している機能なのか不明でした)
F-06Eのカタログでは「ブラウザを見ながら手書きメモ」ができるようなのですが、「ブラウザを見ながら別画面でメモを取る」といったことは可能なのでしょうか?
(…手書きではなく、通常の入力データとしてメモを取りたいところです)
2013/06/04 13:37 [16214387]
1点
こういうアプリでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fkmsoft.theminimemo
2013/06/04 14:21 [16214481]
3点
スマートフォン > 富士通 > ARROWS NX F-06E docomo
今、SH-01Dを使ってます。
久しぶりに使ってみたいと思える端末が発表になったと思ってます。
電池持ちはSH-01Dは非常に悪いので、これより悪い事はないと思っています。
ストラップホールが付いている事と左手で握った時にちょうど良い位置に電源ボタンが付いているのが良い。
アプリ使用履歴も一回で全消去できるのも採用されてよかった。
電池が交換出来ないのは残念ですが、3000mAhを超える端末は仕方ないのかなと思いますし、防水を確実にする為と考えれば納得できそう。
実際触ってそんなに重くなかったし、発熱も感じない。当然性能いいからサクサク動く。
SH-01D以来初めて、月々サポート捨てても使ってみたいと思いました。
惜しむらくは価格・・・ちょっと高いなぁ。
ツートップとかの施策はせずに、今まで通り平等に販売してくれれば良いのに・・・。
他社がiphoneを安価で提供してるから、その真似なのかなと思うのですが、それならパケット代を他社のiphone並みに下げて欲しいな(笑)
かなり気に入ってしまったので書き込んでしまいました。実際に買えるかは別問題ですが・・・。
2013/06/03 21:00 [16211840]
13点
本日、会社の帰りに温モック
をさわってきました。
見た目の印象としては、
ディスプレイサイズが5.2インチ
の割には大きく見えなかったですね。
この機種が、間違いなくdocomo
夏モデルNo.1だと思います。
その分、価格は高めですが
仕方ないですね。
レスポンスは、当然のこと
ながらサクサクでした。
ほんと良い機種です。
私も欲しいですが、F-02Eを
買ったばかりなので今回は
諦めます。
2013/06/03 22:20 [16212254]
11点
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
携帯電話・スマートフォン 買取査定by エコたん
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(水)
- 自転車や単車の盗難対策
- キャリー型カメラバッグ?
- 夜空の色かぶりの原因は?
- 6月3日(月)
- モンハン4発売日決定!
- エアコン移設か買換えか
- お部屋ジャンプでの視聴
- 5月31日(金)
- 車載燃費計の誤差について
- アップル製品が価格を改定
- 楽しみながら撮影するには
- 5月30日(木)
- PS Vita版radiko配信開始
- 海辺で撮影する時の注意点
- H25年CEV補助金受付開始
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仮
-
【欲しいものリスト】3rdPCに入れたい物
-
【質問・アドバイス】WHS 2011用 構成パーツ 購入予定リスト
-
【Myコレクション】PCアップグレード計画 Haswell
-
【質問・アドバイス】ゲーム用PCの組み立て
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 「刺す照明」という提案。メモを目立たせるピンとしても便利!
[生活お役立ち]
その他の文具- 開けたくなる衝動を抑えられない、ユニークな「しおり」
[おもしろグッズ]
メモ・付箋- まるで時空がゆがんだような、「アートウォールクロック」
[おもしろグッズ]
時計
新製品ニュース Headline
更新日:5月31日
-
[液晶テレビ]
-
[デジタルカメラ]
-
[自動車(本体)]
-
[docomo(ドコモ) モバイルデータ通信]
(携帯電話・スマートフォン)
スマートフォン
(過去1年分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[ARROWS NX F-06E docomo [White]]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。