ゆっくり戻るよ!

クリス・クロス 混沌の魔王


(´・ω・`)1997年に発売されたデスゲームVRMMO物のさきがけとなった作品さんだよ。

開発者が鬼畜すぎてやばいんだ。開発者の天才がリアルを追求した上に難易度が超鬼畜。

●ヒャッハー!のろのろと一階層を未だに探索しているゴミは全員虐殺だぁっー!
●階段が安全だから、そこで待つ?ヒャッハー!ゲームを攻略しろぉっー!虐殺だぁっー!
●味方を見捨てて逃げる?虐殺だぁっー!このデブ僧侶は死ねぇっー!
●ヒャッハハハハハハッ!!!難易度を劇的にアップさせてやるうううっ!!!!!モンスターを大量に発生させてやったぞぉっー!
●プレイヤーにヒントを教える案内人も虐殺だぁっー!
●ラスボスを倒した後もデスゲームだぁっー!安心させた後にデスゲームを再開だぁっー!
●奇跡が起これば倒せるよっー!ゆっくりもう一回ラスボス戦やってね!ゲラゲラゲラっ!
●生き残ったのは主人公と、デスゲームが開始される前に死亡した少数のプレイヤーだけ。それ以外全滅。


 SAOとSOAとクリスクロスのお話。  (ソードアート・オンライン)【2chスレ】   AA   【2chスレ】  2012/07/15

(´・ω・`)三つ作品について色々と語るスレだね。
  
  798 :それも名無しだ:2012/07/15(日) 19:00:45.66 ID:AbS4gh06
 SAOの運営ってどうなってんの?あの開発者の一任?
 運営会社があったら訴訟→膨大な負債→国民負担へっていう東電コンボもありうるっていうのに・・・


800 :それも名無しだ:2012/07/15(日) 19:01:37.26 ID:x8sUBIjQ
 >>798
 運営会社はあの件で父さん倒産しちゃったよハハハ状態になって
 別の会社にサーバー運営が委託された


814 :それも名無しだ:2012/07/15(日) 19:09:04.57 ID:AbS4gh06
 >>800
 ただ倒産じゃ払えなかった賠償金がどうなったかマジ気になるwwwww
 倒産したから払えませんじゃ世論が許さないだろうし・・・
 やっぱり東電コンボだな・・・ 

(´・ω・`)クリス・クロスの場合は、参加者を全員口止めできるほどに少ないし、事件そのものがうやむやになったけど、ソードアートオンラインの場合は参加者が1万人のデスゲームだからどうなるんだろうね。

(´・ω・`)何人死んだんだっけ。半分くらい?

(´・ω・`)凄い賠償金の額になりそうだね。

 1994年に仮想RPGモノの先駆けとなったクリス・クロスは難易度が超鬼畜  【管理人の文章】    【管理人の文章】  2013/2/8 
   
(´・ω・`)クリス・クロス 混沌の魔王っていう小説さんは、今、ネットで大流行しているVRMMO小説の古典みたいな小説さんだよ。

最新のコンピューターを使って、ダンジョン探索ゲームを作り上げて256人のプレイヤーに探索させるゲームなんだ。

●クラスチェンジする事で、プレイヤー達はどんどん性能をアップさせる事ができて、良い武器を入手して強くなれる。
●最深部の魔王を倒したら勝利。ただし、魔王の間に踏み入れるのは6人と限定されている。


(´・ω・`)ここまでは普通だけど、ここから難易度ルナティックっ!

●デスゲームが開催されて痛覚も設定され、怪我を負えば目茶苦茶痛い。
●ダンジョンを攻略する意志がないプレイヤーは全部虐殺ヒャッハー。安全地帯で必要以上にゆっくりしたり、敵前逃亡すら許さない。
●低い階層をウロウロするのも許さない。攻略が遅いと判断されたら殺される。
●モンスターの出現数まで増やしまくり、プレイヤーはほとんど死亡。
●運営側の案内人のせいで、チート出来ていたという理由で魔王戦が終わった後もデスゲーム続行。ほとんど奇襲攻撃で残ったメンバーも次々と刺殺される。
●結果的に生き残れたのは主人公1人と、デスゲームが開催される前に死亡した極少数のプレイヤーだけ。


(´・ω・`)デスゲームに勝利したと思わせた後に、違うデスゲーム再開しちゃう所がホラーチックでたまんない。

たくさん殺しにやってくるオジサン達がいる状態で、高い所から飛びおりる事そのものが正解だと気づかないといけないから、GMが正真正銘の鬼畜。
         
ゆっくり戻るよ!

ブログパーツ ブログパーツ