昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧



1: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 2: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 3: 栄光の30年 疾走する知性 聖女東瑠利子の世界 (212) 4: おい!マイコンを自作した奴いますか (474) 5: PC-8801mkII SR,FR,MR Part11 (495) 6: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 56 (120) 7: 8BIT最終型でゲーム (599) 8: 森田和郎さんを悼む (14) 9: PC-9821/9801スレッド Part57 (992) 10: 【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】 (303) 11: 日立ってなんでパソコン事業から撤退したの? (68) 12: ●    不思議の森のアドベンチャー    ● (153) 13: ▼ 電波 ▼ ナムコのゲームが出ていたパソコン ▼ 電波 ▼ (782) 14: ここだけ時代が30年ずれているスレ(2) (763) 15: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (450) 16: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (694) 17: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び) (27) 18: FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (483) 19: AppleII 〜麻布中学の伊藤健一クンお買い上げ〜 (61) 20: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (621) 21: 女房・彼女に古パソ壊されたヤツ (145) 22: メモリ容量を自慢するスレ (175) 23: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (613) 24: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (827) 25: 【国産】ジャストウィンドウ【JUST WINDOW】 (101) 26: ここだけ時代が1000年間ずれているスレ (125) 27: 悪い?ぱそ歴長いけど仕事は別 悪い? (70) 28: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (470) 29: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (965) 30: オークション@昔PC板[No.20] (940) 31: MASLっておぼえてる? (613) 32: 「「「「「APPLE�」」」」」� (24) 33: X1/turbo/Z 総合スレ15 (799) 34: ファミリーベーシック活用テクニック (968) 35: ジョイスティックについて語りませんか? (114) 36: 愛と幻想のHP200LX -Part11- (244) 37:  ComputerLandについて語るかい?  (160) 38: MSX Dante を語ろう (4) 39: 日コン連 (109) 40: ロードランナー (330) 41: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (232) 42: アスキーとソフトバンク何故差がついたのか (80) 43: 【意外と】HARDOFF【穴場】 (346) 44: 大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。 (493) 45: どんな質問にも誰かが答えるスレ (663) 46: パスカル計算機はOK? (78) 47: PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい (35) 48: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (120) 49: OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ (862) 50: ■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (210) 51: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (826) 52: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (113) 53: 【SORD】m5について他に言いたい事は? (148) 54: MSXヤフーオークションスレ part2 (696) 55: MSXに不可能はない (914) 56: スプライト 2本目 (972) 57: i386で32ビットOSを使っていた人のスレ (387) 58: FORM,WICS,GAME,TL/1..8ビット機の独自言語 (224) 59: 富士通 FM-11 (656) 60: MZ-80B/2000/2200 (838) 61: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (914) 62: MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く) (781) 63: 昔のPC板自治総合スレ (30) 64: FMシリーズを語るスレ Part FM-11 (188) 65: もらんぼんスレ パート2 (9) 66: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (930) 67: (∀)<お前等の昔のPCのある部屋見せろよ。 (196) 68: 【ゆく年】今年も残りわずか【くる年】 (82) 69: ThinkPad220と共に (191) 70: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (181) 71:  黄ばみを取るすれっど  (676) 72: 当時の日本橋 (401) 73: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (537) 74: YAMAHA YIS (129) 75: ■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (511) 76: 俺達はPC9800に負けたわけだが・・・ (393) 77: 三菱パソコンMULTI-16 (143) 78: 芸夢狂人のゲームを語ろう (89) 79: 旧マシンの設定関係Q&A (73) 80: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (450) 81: 【国民機】NEC vs IBMの勝者は?【巨大な象】 (117) 82: 国民機はなぜ滅んだか? (341) 83: カセットテープ (697) 84: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (679) 85: 真空管 (314) 86: いまむら秀樹は犯罪です。 (826) 87: 思えば、昔のPCは安定してた。 (202) 88: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18 (612) 89: パソ通か…何もかもみな懐かしい… (256) 90: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (657) 91: IBM PCは如何にして生まれたか (388) 92: ゴキブリ報告所 (65) 93: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (887) 94: DOSとWINDOWSのLAN接続 (238) 95: あなたの一番の名機は? (426) 96: 昔のPC・体験談を五七五で語ってください (490) 97: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (767) 98: 昔よく使ったフリーソフト (799) 99: ジャンクとポンコツってどう違うの? (51) 100: 自分が一番最初に入力したプログラム (247) 101: 【名機】昔、何使ってた? (345) 102: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (243) 103: 日本独自のパソコンガラパソって絶滅したな (25) 104: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (463) 105: おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある? (289) 106: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (278) 107: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (70) 108: りさぷ〜のPC (210) 109: 古いパソコンを高く売るには (148) 110: ここだけ時代が2億年ずれているスレ (156) 111: 第2回昔のPC板杯プログラムコンテスト会場 (91) 112: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (546) 113: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ (144) 114: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (167) 115: ハチロクvsロクハチ 魂のバトル (68) 116: PC98と言うな! PC-98と言え! (556) 117: PCエミュレーター統合スレッド Part6 (49) 118: ★★★ たんでぃー らじおしょおーーく!!★★★ (44) 119: Alto〜JStar使ってた神の数→ (97) 120: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (376) 121: 月刊アスキーがビジネス雑誌に生まれ変わる (282) 122: 9801が発売されなかったらこうなっていたっ! (441) 123: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (279) 124: 【Win1.0】幻のOSを語ろう【Win2.0】 (137) 125: おい!お前達!こんな拡張子に困ってませんか? (204) 126: なんでも、お宝鑑定団!昔PC編 (180) 127: 【Lotus1-2-3】表計算ソフトを語る【Excel】 (118) 128: EPSON 98互換機 Part4 (203) 129: ポケコン (64) 130: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (440) 131: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (433) 132: おまいらWindows1.0買うか (49) 133: MS-Windows1.0持ってる奴は(ヽ゚д)クレ (245) 134: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (893) 135: N5200どうだった? (289) 136: ダイナブッカー達ヨ立ち上がれ (177) 137: Epson HC-40 を語ろう (65) 138: マイコンに使ったお金、今ごろ貯めていたら… (104) 139: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (505) 140: パソコンあるのに高校で童貞卒業した奴なんているの? (20) 141: 【お伺いスレ】こんなスレ立ててもいいですか? (254) 142: Windows9x(95/98)・Me (96) 143: 懐かしい起動画面をどうぞ (328) 144: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (837) 145: とりあえずハァハァ! (202) 146: デスクトップ画像みせてください。ってスレッド (69) 147: 2005年からやって来たんだが質問ある? (511) 148: 思い出のキャッチコピー (253) 149: Yoのけそうぶみ (644) 150: ハイパー98 について語ろう (450) 151: PB-100は氏ね |READY P2    | (436) 152: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (412) 153: ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (521) 154: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (580) 155: FM-NEW7でポートピア殺人事件やってますが、何か? (306) 156: 68K v.s. x86 (711) 157: Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム (117) 158: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (141) 159: 中古PCのためのドライバ提供スレ (831) 160: PC-8001mk2SRってどうよ その2 (129) 161: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (209) 162: ここだけ時代が10年間ずれているスレ〜Mac版〜 (84) 163: 西新宿マイコンショップ慕情 '82 (194) 164: 昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (168) 165: BeBox (27) 166: 秋葉原で逝った御食事処 一軒目 (910) 167: 紙テープ (267) 168: 【シャープ】ポケコン 11:PRINT "SHARP" (27) 169: S-OS SWORD最強伝説 (244) 170: 厨房のころ電気屋のPCでやったこと教えろ (187) 171: 【燃える】 ラッセル社のPCマガジン 【闘魂】 (74) 172: ◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆ (492) 173: 単3電池で動くノートPC (219) 174: 昔のPC板ローカルルール申請スレ (111) 175: 10BASE-T/5/2 (47) 176: マハーポーシャの何か持ってた人いる? (446) 177: ANEX98は(・∀・)イイ! (649) 178: PB-100は氏ぬ気で (34) 179: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (31) 180: Bit-INNで打ち込みをやっていたヤツは私です (70) 181: おまえらの作った/改造したハード教えてください (221) 182: ★PC8801に可能はない★ (177) 183:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (884) 184: ■あの時パソコン買わなけりゃ……■ (82) 185: これあげる、交換して (441) 186: ソノシートをまだ持ってる奴の数→ (123) 187: 苦渋のナイコン時代 (795) 188:  ショック!ハドソン社員が信じてくれなかった!  (246) 189: ■SORD■  ソード総合スレッド (175) 190: ヨドバシカメラ (217) 191: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (213) 192: マックスマシーンについて語ろう (233) 193: ;゚д゚) <昔のPC板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (522) 194: MSX3 (67) 195: 旧マックの生かし方 (168) 196: 秋葉原のジャンクショップについて語るスレ (751) 197: プロテクトについて語ろう (779) 198: Z80は新しいの? (591) 199: 家電大手はなぜマイノリティだったのか? (171) 200: ☆副住職の野望 大須の歴史を語ろう☆ (122) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【2:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【3:212】栄光の30年 疾走する知性 聖女東瑠利子の世界
1 名前:斉田照代 19歳 大学生 ◆wQHycatKbvEw 2013/05/14(火) 17:01:44.74
日本を代表する音楽家であり慈善活動家であり愛の人聖女東瑠利子さんを語り合いましょう
東瑠利子さんはパソコンにも造詣が深く、昔のパソコンも愛しておられます

東瑠利子ウェブサイト http://metaldtm.com/


203 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 16:30:51.11
>>202
それはハヤティが東大先生wを形容したお言葉です。

204 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 17:03:53.21
>>203
うん、それが早くも店や客に伝わってまたpgrされてるのかと思ったのねw
そっちの関係者の方々もここや関連スレチェックされてるようだからwwww

205 名前:田中美奈 30歳 漁業 ◆eUr4bttOuE :2013/06/04(火) 22:27:00.82
>>194
ほんと、三途の川の向こうに行って欲しいですよね
キジョは存在そのものが迷惑です

206 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 22:40:47.41
嫌なら東先生()のブログに行ってやれよ
何故わざわざ2chでやるんだ?バカだろ?

207 名前:菊池久信 33歳 大手商社勤務 ◆ItgfC/ZALO0g :2013/06/04(火) 23:02:41.42
>>205
そうですね…キジョはゴミです

208 名前:ナイコンさん :2013/06/05(水) 00:41:49.06
ちゃんこクソブス〜
クソブスちゃんこ〜、あっ
クラミジアかゆすちゃんこ〜、ああっ

209 名前:ナイコンさん :2013/06/05(水) 00:41:57.22
ゴミはお前だ東

210 名前:ナイコンさん :2013/06/05(水) 00:42:55.11
ああ〜あ〜クソブスクラミジア〜ああっ
ハヤティハヤティ〜〜ああっ

211 名前:ナイコンさん :2013/06/05(水) 00:43:53.15
ゴミアズマ〜、あっ
生ゴミるりちゃんこ〜、あっ

212 名前:ナイコンさん :2013/06/05(水) 01:14:03.56
281:天之御名無主 :2013/06/05(水) 00:32:49.31
お店の方見てますか?

質問:東瑠利子さんが風俗で働いているというのは事実ですか?
回答:極めて悪質な捏造です、東さんを貶めようとする者たちのデマです

名前: E-mail:

【4:474】おい!マイコンを自作した奴いますか
1 名前:ナイコンさん 02/06/10 11:03
モトローラの6802で自作
配線はすべてラッピングワイヤーでおこない。メモリーへの読み書きは
スイッチとLEDだった。


465 名前:ナイコンさん :2011/05/29(日) 14:03:05.23
ブルーバックス安田3部作の前に「コンピュートピア」誌の連載記事があった。
モトローラから出ていた6800評価キット(確かLSI5個+マニュアルで5万)を
作るっていうもの。

466 名前:ナイコンさん :2011/06/16(木) 22:22:49.82
何年か前に、Mark-VIIIの復刻キットを作ってる人か会社があって、Ebayに出てたんで1セット買った。
が、いまだ放置。


467 名前:ナイコンさん :2011/06/17(金) 10:57:46.27
ゴミなんだね

468 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/23(火) 22:34:43.39
ガイガーカウンター作れ

ハムフェアー2011(このイベントで販売されます 12,600円の予定)
2011年8月27日(土)・28日(日)東京ビッグサイトで開催
【入場整理費(税込)】一般1,500円 ※会期中有効 小・中学生、高校生 無料
(高校生はチケット売り場にて生徒手帳などの提示をお願いします)

ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm


webでもガイガーカウンターパーツセットもまもなく発売
http://shop.cqpub.co.jp/productlist/booktype/0200/

関連記事はCQ ham radio 9月号 P143〜

469 名前:ナイコンさん :2011/10/25(火) 03:16:21.78
25ドルのコンピュータ「Raspberry Pi」開発中 「Quake 3」もサクサク
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1110/24/news017.html


470 名前:ナイコンさん :2013/03/15(金) 23:57:15.62
保守

471 名前:ナイコンさん :2013/03/29(金) 02:44:34.33
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

472 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 22:28:04.22
今ならND80Z3が手頃だろ。他にいいのあるかね。

473 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 22:53:35.15
俺は2年前に「はじめてつくるデジタル回路 」見てZ80マイコン作ったなー。
部品は今でも秋葉原の鈴商とかで揃うよ。
RAMは6264を使うんだけど、無いので秋月のSRM2B256SLMXで代用した。
結構誤植が多くて少し苦労したけど、本の内容を理解していれば間違っている所はわかる。
電子工作はど素人だったけど、何とかなったよ。
あの本のおかげで、ワンボードマイコン一歩手前の物が作れた。

474 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 23:48:09.31
>>473
パーツそろえて作ってみるか
Z80は最悪ジャンクPCから引っこ抜けば何とかなるし

名前: E-mail:

【5:495】PC-8801mkII SR,FR,MR Part11
1 名前:ナイコンさん 2013/01/06(日) 23:16:47.95
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88MkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,FR,MR,TR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,MC,FE2)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

Part1: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/
Part2: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part3: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part4: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part5: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/
Part6: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220979638/
Part7: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234845033/
Part8: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1268318442/
Part9: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1321966638/
Part10: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338549950/


486 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 13:15:13.07
そりゃPC-88FHが先だろ





理由は




こじつけるからしばらく待ってくれw

487 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 16:03:34.04
試作機としてはFHの方が先に完成していたが、当時としてあまりにもハイスペック過ぎて
コストが問題になり、量産に向かない事が判明したからスペックダウンしてPC-8001として
売り出した。
実はFM音源もあの時既にヤマハが完成させていたが、やはりコストが問題でプロ仕様のシンセ
にさえ搭載出来ない値段だった。
強引に量産化に踏み切った場合を想定すると、本体価格だけでも100万円超らしい。

488 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 16:05:56.83
ごめんあんまりおもしろくない。

489 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 17:01:36.55
座布団取って!!

490 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 20:45:10.52
>487
PC-8801FH = ウイングガンダムゼロ = キカイダー01 = ウルトラマンゾフィー って事か

491 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 21:01:58.88
しかし見事に釣り上げられたな

これぞ、フィッシュ・オン・ケン!!だな

492 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 21:02:18.89
パクリには違いないが。

493 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 21:03:36.16
朴李なのか

494 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 21:04:36.93


495 名前:ナイコンさん :2013/06/05(水) 01:05:49.34
リグラスだけ遊んだよ(ちゃんと買って)。
スクロールや画面は綺麗だったけどゲームとしての面白さは微妙。

名前: E-mail:

【6:120】今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 56
1 名前:ナイコンさん 2013/04/09(火) 02:03:35.12
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1359873189/l50

関連スレ
オリゲー・フェスタ☆68第14回公式HP http://festa14.jp/


111 名前:ナイコンさん :2013/06/02(日) 19:04:37.52
ねぇねぇ定価15万円の中古ハードに26万円払っちゃった気分ってどんな感じ?

112 名前:ナイコンさん :2013/06/02(日) 19:08:54.37
この出品者じゃ定価即決でもイラネーな
未開封とか言いながら中身を手持ちの不動ジャンクと入れ替えて送ってきそうだw

113 名前:ナイコンさん :2013/06/02(日) 19:41:54.91
60tって起動スプラッシュみたいなの出そうな気がするけど、なんも表示出ないのかな
てかvramにどうとかいう改修も無かったっけ?
差し替えて出品とかも疑い出したらきりが無いんだし、あの書き方だと色々妄想して欲しい人でも怖がると思う

114 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 08:58:05.97
実機にこだわるなら無改造で付属品セットが一番いいな
高速なX68が欲しいなら、だいたいはエミュで事足りる

115 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 16:31:08.71
>>114
禿同。WinX68高速版ノンウエイト動作を経験しちゃうとぶっちゃけ060tなんて
ゴミになる。Windrv導入でメインとのファイルのやり取りも楽勝なのでSFXVIの
ステージデータ作成とか画像データ加工しながらコンパイルできるので
エライ捗るようになったわw

Humanの持つ大容量ディスクの書き込み不具合がほんと恨めしい

116 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 18:24:00.90
>>115
ステージうp期待

117 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 19:35:54.14
>>116
臨海工業地帯萌えなステージだけれど、それでもいいの?

118 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 19:50:44.82
>>116
イイヨイイヨー

119 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 08:05:49.61
えんがな

120 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 09:35:36.54
>>117
イイネ・

名前: E-mail:

【7:599】8BIT最終型でゲーム
1 名前:ナイコンさん 2008/07/08(火) 12:12:10
あのゲームが最終型のスペックにあわせて発売されていたらという妄想するスレ

例 FM77AV40SXのスペックにあわせてナムコのゲームが発売されていたらこうなっていた!

機能をフルに使い、仕上がりなどを妄想し書き込もう!(主とするCPUが8BITの機種に限る)


590 名前:ナイコンさん :2011/02/16(水) 14:38:12
Z80のI/Oポート64KBで
グラフィックVRAMに32KB(320*200または288*224で16色)
2*1ドットで1バイトのパレット方式
スクロール用の仮想VRAMに16KB(上記の縦半分または横半分の領域)
残り16KBはスプライトVRAM

591 名前:ナイコンさん :2011/05/03(火) 17:28:58.31
TURBORやVA3だと凄そうだ

592 名前:1 :2011/05/06(金) 01:24:59.16
>>1です。

昼には 花のかおり
夜には 星のまたたき

593 名前:1 :2011/09/16(金) 03:25:49.75
>>1です。

コワイものなんかないよね
ときめく方がいいよね
大きな夢があるよね
だからピッと凛々しく

594 名前:ナイコンさん :2012/08/30(木) 12:09:26.78
(*`ε´*)ノ_彡☆ドンガラガッシャーン

595 名前:ナイコンさん :2012/08/30(木) 12:10:54.11
セーラームーンだとわかる俺はスゴイ

596 名前:ナイコンさん :2012/09/03(月) 16:58:32.73
>>1
へー面白そうだな勝手に無茶移植でもしてみるか

597 名前:ナイコンさん :2012/09/09(日) 15:11:37.62
ゲームに限ればPCエンジン?

598 名前:ナイコンさん :2012/10/12(金) 13:20:24.18
この板なら世代でもないのにセーラームーン好き多いよな?パソコン通信なんて一時期セーラームーン一色だったし

599 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 07:38:09.34
>>1
すげーの作ってるから待ってろ

名前: E-mail:

【8:14】森田和郎さんを悼む
1 名前:ナイコンさん 2013/06/02(日) 12:18:52.99
コンピュータ将棋のパイオニア・森田和郎さんが2012年7月27日に亡くなっていたことが、週刊将棋6月5日号と将棋世界7月号で報じられています。

http://book.mycom.co.jp/blog/shogi/2013/06/01/3063/


5 名前:ナイコンさん :2013/06/02(日) 20:35:37.26
ああ、亡くなっていたのか
合掌

6 名前:ナイコンさん :2013/06/02(日) 21:08:13.60
プロフェッショナル ザ・ベでしか拝見したことないけど
ご冥福をお祈りします

7 名前:ナイコンさん :2013/06/02(日) 23:48:51.24
森田といえばアルフォスだったな

8 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 11:08:37.10
>>4
森田オセロ6.2のソースと解説が載った本だね。俺も買った。
今のPC(と言ってもMacだけど)でやるとLevel1のCPU同士で
数秒でケリがついてしまう。

亡くなったの去年なのか!!

9 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 13:35:12.49
森田のバトルフィールドあげ

10 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 17:03:33.83
80年代PCの古き良き時代の象徴だったな

11 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 19:59:59.37
この機会に著書を読んでみるかな

12 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 22:56:04.01
森田オセロ改造して、自分の手と相手の手を入れ替える機能つけて、
どうしようもなくなったときに入れ替えたら、その後逆転された悔しさ。

13 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 07:37:19.87
小西六エニックスあげ

14 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 23:24:48.63
電王戦見てると思ってたのに、見られなかったんだ...合掌

名前: E-mail:

【9:992】PC-9821/9801スレッド Part57
1 名前: 【60m】 2013/04/26(金) 10:14:47.58
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

次スレは>>980が立ててください

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part56
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1364513996/

▼関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1349692033/
EPSON 98互換機 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356099326/

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357048546/

国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339923801/
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1351193725/

荒らし、 煽り、 叩きは スルー 。 スレが無駄に埋まるだけです。


983 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 12:12:25.15
当時はメモリアクセスの速度がWin95の使用感にあんなに響いてくるとか知らなかったな
もっとも古い機種になるとHDDの速度も論外に遅くて相乗効果で悲惨になってた感じだけど

984 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 12:13:39.12
ロムウィンのBP98(と、その部品を使ってると思われる98Base U)は
グラフィック周り+マウス周りだけで独立したボードになってるね
BP98の場合はこのボードを変える事により(理論上は)9821化が実現できそうだ。

985 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 12:29:41.78
98互換機(謎)でP6バスでPCIスロットが自由に使える奴3本あれば20万円でもほしいんだが…。
つか、抜いちゃ駄目Tridentなどのマザーボードと交換できるだけでも良い。それなら10万円。
…やっぱ高すぎか。

986 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 14:38:01.16
よし、それならボーダーラインに沿って1995年頃に発売された
PCI搭載機にWindows2000をインストールして仮想OS上で3.1を動かす
というのはどぅw

987 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 15:56:23.70
>>986
しつこい
消えな

988 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 16:26:39.62
土下座するなら考えてやる

989 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 17:23:02.28
>>988
荒らし宣言カコワルイw

990 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 21:49:04.21
>>989
┳┻|
┻┳|
┳┻|_∧
┻┳|ω・) よ、呼んだ?w
┳┻|⊂ノ
┻┳| J

991 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 22:46:54.63
>>986
「あり」な気がする

992 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 23:55:03.88
>>982
抜いちゃ駄目ボードのある機種なら、そいつをぶっこ抜けば実現できるw

名前: E-mail:

【10:303】【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】
1 名前:ナイコンさん 2013/03/11(月) 04:33:02.72
富士通のハイパーメディアパソコン、FM-TOWNS のスレです。

◆前スレ◆
【富士通】FM-TOWNS 14代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1353040005/


294 名前:ナイコンさん :2013/06/02(日) 19:21:02.64
無知はほっとこうぜ!笑
タウンズネタでもっと盛り上がろう!

295 名前:ナイコンさん :2013/06/02(日) 21:57:47.51
>>293
あの2面、他のPCで実現できただろか・・・

296 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 01:06:13.03
>>293
表示領域外部分の処理で重くなってるんじゃないの?
上下スクロールさせるのだって、処理は必須だし画面外のOBJも画像処理はいらないけどその他(動きとか)は処理しないと破綻するはず

297 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 04:49:48.21
まともに雷電を移植できるだけで当時はすごいハードだったという事実。
486後期ならともかく386マシンのPC-98やPC/ATで雷電が移植できたかどうか
考えてみればすぐわかりそうなものなのに
なぜか叩く変なのがいるんだよな。

298 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 15:21:00.38
>>297
根本的に趣向が違うハードとの比較はあまり意味がないかと…。
結局は、比較云々より、TOWNSの仕様がホビーマシンとしては中途半端だったってことは事実。
しかし、中途半端な割には、プログラム側の工夫等でどうにか様になってたんで、
賛否両方の意見はあって然りかと。

299 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 20:59:53.13
>>295
>あの2面、他のPCで実現できただろか・・・

X68Kならまともなメーカーが移植したら普通にできただろう。

300 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 21:48:22.76
X68Kは憧れのマシンやったな
もっともX68030にがっかりして
486TOWNSに転んだわけだが
今はX68000のエミュで ええ感じや

301 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 23:04:30.60
やっぱ32ビット&CD ロムでしょう!笑

302 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 23:19:09.52
ほんならほれでええやん

303 名前:ナイコンさん :2013/06/04(火) 01:13:45.03
ほんならほれでええやん 笑

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2013/05/19 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と