『ケーブルで音は変るのか変らないのか?part12』 の クチコミ掲示板

ホーム > すべて

クチコミ掲示板 > すべて

『ケーブルで音は変るのか変らないのか?part12』 のクチコミ掲示板

RSS


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ315

返信70

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:639件

巷ではケーブルで音が変わると良く聞きますが、
はたして本当に変わっているのでしょうか?
ブラインドテストで聞分けられた例がほとんどみつかりません。
衰退しているオーディオ業界を盛り上げるには?
オーディオをいろいろな視点で考えていきたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16161650

からの続きです。

2013/05/31 10:56 [16198457]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1194件

ケーブルに限らず、人により主観が異なる微妙な差異の物はブラインドテスト例もしくは有意差のある結果はほとんどありません。

バランスと広い視点で物事を考察しましょう。

変わる変わらないの結論は、様々な情報を参考にするのは良いと思いますが、最終的に個人で実際に感じた事が全てです。

注意しなければならないのは主観による断言です。
変わったと感じたからと言って万人が変わると感じるものだと言う断言、逆に変わらないと感じたからと言って万人が変わらない、勘違いであると言う断言は最も愚かな行為です。

試しもせず主観も無いまま、妄想で断言するのは更に救い用の無い荒らし行為ですね。
その様な可哀想なお方はスレに参加する前に病院へ行く事をお勧めします。

2013/05/31 13:28 [16198837]

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:639件

>>変わったと感じたからと言って万人が変わると感じるものだと言う断言、逆に変わらないと感じたからと言って万人が変わらない、

その通りだと思います。

しかし事実は一つ、
変わらないということです。

2013/05/31 14:10 [16198947]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:639件

みなさん、最低このようなサイトを目にしてみてはいかがでしょうか?
つらく、残酷な現実かもしれませんが、
BRDさんがまとめてくださったサイトです。

http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html

2013/05/31 14:18 [16198971]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

まったくもって、デタラメな妄想理論です。

>BRDさんがまとめてくださったサイトです。
>http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html

>理由 : 装置内部の直流安定化装置が働くから。

パワーアンプの出力段は、「非安定化電源」を使うのが常識であり実態です。
いちばん電力を使うスピーカー駆動部分が「非安定化電源」なのですから、
上記結論は、論理矛盾を起こしているデタラメです。

なお、DENONのPRA-2000SEのブロックダイヤグラムについて書かれている部分がありますが、
BRDさんは、ブロックダイヤグラムを理解することが出来ず(つまり知識がない)
勝手にパワーアンプも安定化電源を使っている、とはじめに記述していたので、
間違いを指摘して「最終段は非安定化電源でした」と記述変更してもらいました。
そのため、そのあとにある「他のアンプ、他社のアンプも探せば見つかるかも知れません。」という
「出力段に安定化電源を使ったアンプが他にもあるはずだ」という妄想部分がそのまま残ってしまい、
文章の流れがおかしなことになっています。

>小出力オーデイ装置は内部の直流を全て安定化されているでしょう。

以前から、ブロックダイヤグラムでも良いから実例を示してほしいと要望していますが、
実例を示すことも出来ずに、妄想だけを根拠に書かれているデタラメです。
ヤマハからは、現在販売している機種で、出力段に安定化電源を使っている機種はないとの回答です。
これは至極まっとうな話で、パワーアンプの出力段を安定化電源にするためには、
パワーアンプの出力段と同じかそれ以上のトランジスタやFETが必要になるので、
事実上、パワーアンプ2台分の費用と容積が必要になるので、現実的ではないからです。
つまり、他社ならとか他機ならとか小出力ならとかいう話ではない常識だということです。

>他の考え方として非安定化電源でもPSRR特性を期待しているのかも知れません。

結局、自らは指摘された論理矛盾を解消することが出来ないので、
上記のような、自身の結論と矛盾する表記を追加してまで、自己正当化を図っていますが、
非安定化電源を認めるなら結論が成り立たないわけなので、素直にデタラメ論を撤回するのが筋でしょう。

2013/05/31 15:40 [16199155]

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:639件

blackbird1212さん

あなたは電源ケーブルを変えて音が変ると本当に思っているのです?

2013/05/31 15:49 [16199186]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

Valentine vs Valensiaさん、こんにちは。

なにか勘違いをなさっているようですが、
BRDさんの説は、電源ケーブルを変えて、音が変わる、音が変わらない、とは関係なく、
理論的にも現実的にも間違っているから、その間違いを指摘しています。
変わる、変わらない論議とは基本的には関係もありません。
ただの、妄想によるデタラメ理論だというだけです。
その妄想を支持するということは、変わらない派の論もデタラメ同義となりますのでご注意ください。

2013/05/31 16:18 [16199256]

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3977件

今晩は


また、立てられましたか、さて「今更」言うようですが・・・

そもそも「肯定派・否定派」自らの説を「絶対的」に証明する手立てが無いんですよね
で、あれば、幾らスレを立てても不毛の議論になってしまいます

スレ主さん、肯定派が主張しても「気のせい」と言ってしまえば、それで終わり
否定派は、全てのケースを実験して否定するのは当然ながら無理

結局、話合っても無駄なんですから、もうスレは閉じた方が良いんじゃないですか

2013/05/31 18:27 [16199558]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:639件

皆さんよろしくさん
意義があるなら、わざわざ書き込まずここを見なければ良いだけの話ですね。

2013/05/31 19:00 [16199661]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3977件

>意義があるなら、わざわざ書き込まずここを見なければ良いだけの話ですね

「意義があるなら・・・見なければ良い?」文章として成り立っていないのでは

それに、そういうのを「開き直り」って言うのでは、内容だけではなく、みっともない
って思いませんか?

それに、そもそも、閉じた方がスレ主さん、貴方の為に良かれ、と思って言ってるんですけどね

2013/05/31 19:10 [16199690]

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:639件

blackbird1212さん

BRDさんは関係なく単純な質問です。
あなたは電源ケーブルを交換して音が変わると思いますか?
またあなたはその違いを感知することができますか?

2013/05/31 19:24 [16199728]

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:44004件 BRD 自作パソコンお助けサイト 

blackbird1212さん  こんばんは。 ご意見を元に修正したのが下記です。
 「オーデイ装置の電源ケーブル交換について」
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/powercable/powercable.html

下記はまだ修正しておりませんでした。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html
 最終版の日付は 2013-05-02。 
冒頭6行目の赤字「オーデイ装置の電源ケーブル交換につて」をクリックすると飛ぶようにした所で止まってます。
その後の、『ケーブルで音は変るのか変らないのか?part9』 以降も追加しておりません。 悪しからず。

2013/05/31 19:49 [16199804]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:639件

BRDさん

誤ったリンク、
たいへん失礼しました。
パート12もよろしくお願いいたします。

2013/05/31 20:22 [16199912]

ナイスクチコミ!3


ばうさん
クチコミ投稿数:4756件 縁側-ばう(bauhoo)のメモの掲示板bauhoo 

redfoderaさん([16198014] のご投稿)

> 仕様や構造まして性能や特性が異なるものを使用目的や用途が同じだからといって同一視されますか?

では、redfoderaさんは「仕様や構造まして性能や特性が異なる」からといって音が同一ではないとするのですか?その理屈だと、世の中のどんなケーブルでも同一の音のものが一切ないことになってしまいます。したがってredfoderaさんのこのご質問は詭弁です。
それとも本当に世の中のどんなケーブルでも同一の音のものが一切ないのですか?

> その違いを体感できないということは変わらないではなくて識別できない分からないと考えるべきだと思います。

redfoderaさんは「違いを体感できない」と「識別できない分からない」をどう使い分けていらっしゃるのですか?たんに同じ意味を別の言葉で言い換えて循環しているだけでは?循環しているだけなら、無意味なことをおっしゃっているだけです。

> 不適切だと申しているのはこの点です。

結局、不適切の根拠は見当たりませんでした。




> 仕様や構造が違っても性能や特性には人に識別できるほどの違いはないとお考えだからではないでしょうか。

再度確認させていただきますが、redfoderaさんのご見解は、

「自宅環境では、TUNAMIの1 を TUNAMIのU に変えても識別できない。CANAREの4S6G を CANAREの4S8G に変えても識別できない。」

ということでしたよね。
redfoderaさんは、ご自身ではご自宅の環境では、上記の製品間で音を識別できないんですよね?
redfoderaさんは、「仕様や構造」と「性能や特性」と「音」をどう区別して使われているのですか?「音」は識別できなくても、「性能や特性」は識別できるということですか?それと「音」とどう関連するのですか?その理論を説明してください。

> CANAREのスタッフの方の言葉をお借りしますが特性や利得が異なれば「違う物」として扱うべきと私も考えます。

「CANAREのスタッフの方の言葉」のソースが分かりません。その「違う物」とは音が違うのですか?ここでも「音」のことを言っているのか「性能や特性」等のことを言っているのかあいまいです。

2013/05/31 20:37 [16199974]

ナイスクチコミ!4


ばうさん
クチコミ投稿数:4756件 縁側-ばう(bauhoo)のメモの掲示板bauhoo 

redfoderaさん([16198014] のご投稿)

> >変わらないことを経験していないのに変わることを言えるのはおかしいです。

> ソースによってはAからBに切り替えて感覚的に差異を感じないことはありますし、
> 聴きこんだソースでAなのかBなのかどちらか判断に迷うことも珍しくありません。

それは、変わらない経験ではなく、識別できない経験では?

> ただし以前にも述べた通り識別不能なものもあれば明確に差異を示すケーブルが手元にありますから、

識別不能なケーブルはあっても、そのケーブルは変わらないものではない、という見解なのですよね?

> 違いや変化を述べるにあたって何ら支障があることは思いません。

その「違いや変化」とは、識別のことですか?音が変わることですか?ここもあいまいですね。

2013/05/31 21:43 [16200256]

ナイスクチコミ!1


Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:23件

Valentine vs Valensiaさん
ブラインドテスト方法についてのご教授どもです。
「頭の位置は極力動かさず、瞬時に切り替えると良いでしょう。・・・」参考に・・・と言いたいところですが、ちょっと無理です。><;
多分、元のケーブルに同ケーブルを接続たものと試したいケーブルを接続して聞き分けるのが良いと聞いたんで(カーオーディオの取付している方に教えていただいた方法)この方法ならどうでしょうか?

・・・何か主さんは、「ケーブルで音が変わる」を否定されていらっしゃるようですが、冒頭の「衰退しているオーディオ業界を盛り上げるには? オーディオをいろいろな視点で考えていきたいと思います。」と言うところの話が無いような気がするような・・・(;´Д`)
変わる肯定者を全否定しているような感じのため、発展せず平行線のままです。

オーディオ業界が衰退した原因は、「対して変わらないのにケーブルにお金を出させる仕組み」というところであると主は言いたいんで良いのかな??

あ〜乱文になってしまい申し訳けございません。失礼します。m−−m

2013/05/31 21:49 [16200295]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:639件

Luxy@home さん

ブラインドテス、ラインケーブルなどはPCに取り込めば
頭を動かさず瞬時に切り替えらます。

スピーカーケーブルはアンプのアウトが2つあれば頭を動かさず瞬時に切り替え、聞くことができます。
電源ケーブルが一番比較しづらいでしょうか。

オーディオにおけるブラインドテストとは2つのものには差があると訴える人が
心理的要因とかではなく本当に差を感じているかのテストです。
けっしてどっちがどっち言い当てるテストではありません。
変わる派の人達が思い込みではなく、本当に聞き分けられているかのテストです。
一度やればわかります。今までいかに思い込みで聞いていたのだろいうこと。


私は変わることを否定しているというより
変わらないことを肯定しています。
電源ケーブルの差ごときで音が変わるような脆弱な機器!と機器を否定しているのが変わる派です。

のように肯定、否定で分けるとどっちがどっちだかわからなくなるので、
肯定否定という表現は極力やめましょう。
そもそも私は変わらないスタンスなので、私を否定する人達は否定派になります。
また日本では否定という言葉がネガティブな印象になりますしね。

2013/06/01 00:33 [16200981]

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2848件

ばうさん

>「仕様や構造まして性能や特性が異なる」からといって音が同一ではないとするのですか?
>その理屈だと、世の中のどんなケーブルでも同一の音のものが一切ないことになってしまいます。

解釈が極端ですね。
ケーブルで音質など変わらない違いがないという思い込みが成せる技です。
変わるかどうか違いがあるかないかの結論を急ぐ前に製品の種類はあくまでも種別として区別すべきでしょう。
スレ主さんがブラインド・テストを推奨して各人で確認してほしいと望んでいることは何ですか?
まさに違う種類、製品として販売されいるものが識別できメーカーが訴える効果が本当にあるかどうかでしょう。

仕様や構造まして性能や特性が異なるケーブルの存在は大前提です。
その上で本当に効果があるのか違いがあるのかを確認するというプロセスを踏まなければ
スレ主さんの問題提起そのものが成立しなくなります。

ばうさん、ひょっとして「変わる」を否定するための言葉と議論のテクニックに終始するばかりで、
この掲示板で何が意見交換されているのか見失ってしまったのかあるいはご理解されていないのではありませんか?

2013/06/01 07:14 [16201493]

ナイスクチコミ!15


BRDさん
クチコミ投稿数:44004件 BRD 自作パソコンお助けサイト 

blackbird1212さん  おはよう御座います。

2013/05/31 15:40 [16199155]blackbird1212さん に付いて。

下記をもうご覧になったと思います。

2013-05-12 blackbird1212さんのご指摘により修正。
 修正:一つの安定化電源出力はPOWER AMPの電圧増幅段用で、終段(出力段)は非安定化電源でした。
 旧 :一つの出力はPOWER AMPに入り終段のドライブ用に使われ、最終段は非安定化電源でした。
 追加 :『ケーブルで音は変わるのか変わらないのか?part9』『ケーブルで音は変わるのか変わらないのか?part10』
 削除 :小出力オーデイ装置は内部の直流を全て安定化されているでしょう。

>そのあとにある「他のアンプ、他社のアンプも探せば見つかるかも知れません。」という
>「出力段に安定化電源を使ったアンプが他にもあるはずだ」という妄想部分がそのまま残ってしまい、
>文章の流れがおかしなことになっています。

>そのあとにある「他のアンプ、他社のアンプも探せば見つかるかも知れません。」という
これの主語を記載してませんが、すぐ上の
「他のアンプ、他社のアンプ」のPDFマニュアル です。

たまたま話題になった生産終了品のPDFマニュアルのブロックダイアグラムにVOLTAGE REGLATORの記載がありました。
[他のアンプ、他社のアンプのPDFマニュアルも探せば見つかるかも知れません。] と言う事です。
 当時、少し調べましたが ブロックダイアグラムにVOLTAGE REGLATOR と明記したのが見つからなかったのでそう書きました。

さらに
>>他の考え方として非安定化電源でもPSRR特性を期待しているのかも知れません。
は、VOLTAGE REGLATORと明記してない機種でもオペアンプやオーディオアンプIC など使ってあれば、、、と言う含みです。

終段(出力段)が、パワーTr/FETの並列接続群なのでPSRR特性が無い事は承知の上です。

2013/06/01 08:01 [16201597]

ナイスクチコミ!2


Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:23件

Valentine vs Valensiaさん

変わってるか変わってないか感じているかのテストと言う事は・・・・(;´Д`)人間を疑っていると言う事なんですね。
確かに、心理的ではなく、身体的に変わっているかを人間に求めるのは極論難しいと思います。
人間の音の認知は、耳あるいは空気振動の感触でしかわかりません。
変化の証明は、機械のデータにして視覚で訴えないと無理でしょうね。
そう言うと子供のケンカ同様に「ほら。あなたの言っていることはウソでしょう。」と思うでしょうね。
オーディオとは、新車や新居を購入するときの楽しみがあり、購入後の楽しみを味わうものではないかと・・・思います。
また、趣味と商売では考え方が違うのでそこも整理した方がいいんでしょうね。
(業務用に使う機材と民生用の趣味で売っているものはちがうから・・・)

「変わる」と「変わらない」をディベートで楽しんでいるようにしか思えなくなってきました。
オーディオを活性化したいのであれば、各人のレベル(財力や趣味嗜好)に合わせたオーディオ機材をお勧めし合うのが活性化させるための話し合いなんでしょうか・・・。個人的な意見ですから気にしないでね。
では・・・・( ´∀`)/~~

2013/06/01 10:11 [16201950]

ナイスクチコミ!9


FM-2004さん
クチコミ投稿数:751件

ケーブルで音が変わらないのが常識といってるんだから、其の時点で終わってます。
新たにスレ立てする必要もなし。

オーディオ業界を盛り上げるもなにもあったもんじゃない。
とうの昔に結論は出ています。
あとは、禅問答よろしく延々とレスが続くだけ。

2013/06/01 10:54 [16202097]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:639件

FM-2004さん

ケーブルで音が変わるという現象は、実は思い込みだったと広まっていけば
ケーブル等へのお金の流れがソフトやハードに行き渡り業界が活性化するのではないかというねらいです。

もし悔しかったり、気に入らないのであればスルーして下さい。

2013/06/01 15:02 [16202863]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:639件

Luxy@homeさん

>>確かに、心理的ではなく、身体的に変わっているかを人間に求めるのは極論>>難しいと思います。
>>人間の音の認知は、耳あるいは空気振動の感触でしかわかりません。
>>変化の証明は、機械のデータにして視覚で訴えないと無理でしょうね。」

証明とか難しいことは考えず、まずは実践してみたらよいと思います。
ブラインドテストをやってみよう。
人間がいかに心理的な要素をふまえて音を聞いているかがわかります。

2013/06/01 15:06 [16202873]

ナイスクチコミ!3


ばうさん
クチコミ投稿数:4756件 縁側-ばう(bauhoo)のメモの掲示板bauhoo 

redfoderaさん

> >「仕様や構造まして性能や特性が異なる」からといって音が同一ではないとするのですか?
> >その理屈だと、世の中のどんなケーブルでも同一の音のものが一切ないことになってしまいます。

> 解釈が極端ですね。

redfoderaさんは私の投稿を2行引用されていますが、「解釈」とはどの行のことを指されていますか?

2013/06/01 18:43 [16203569]

ナイスクチコミ!4


Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:23件

・・・ん〜なるほど。この議論はご自身で答えを出されてるようですね。

「衰退しているオーディオ業界を盛り上げるには?」
に対して主さんの意見は、
「ケーブルで音が変わるという現象は、実は思い込みだったと広まっていけば、ケーブル等へのお金の流れがソフトやハードに行き渡り業界が活性化するのではないかというねらいです。」
それをスレの初めに書いて下さいよ〜。そしたら話があっちこっちしなかったはずです。
・・・あと、これが正義だとすれば、ケーブルメーカーさんに言ってみたらいかがでしょうか?
業務妨害とも解釈されるかもしれませんが・・・。

「・・・今後も様々なアクセサリーが登場することが予想されるが、私たちは、適切に設計された
アクセサリーの中から、必要なものだけを、適正価格で入手することに努めたい。」
これは主と同じ意見ですが、これが一番の答えです。
ぼったくりと思えば購入しなくて良いのです。見合ったものだと判断すれば購入すればよいですし、買ってみたものの良くなかったり良かったのであればそれを共有する。普通の話ではないでしょうか?(;´Д`)

ただ言えるのは、レビューする時、「未購入者を惑わすような誇大しての評価・批判はやめましょう」と「参考にされる方は多くの情報からご自身で判断を・・・」言ったところかな?
これも個人的な意見ですよ。
では。

2013/06/01 19:31 [16203728]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5950件 縁側-Radio fan clubの掲示板

オーディオケーブルの大きな転機はhttp://pentan.info/network/pcocc.htmlだよ。

2013/06/01 19:49 [16203790]

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:44004件 BRD 自作パソコンお助けサイト 

ケーブルナンセンス  『黄金の耳』
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/cablenonsense.htm

ケーブル線材についての3つの迷信
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/meisin.htm

2013/06/01 20:13 [16203882]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5950件 縁側-Radio fan clubの掲示板

BRDさん、机上の空論を延々と書込むのはやめて下さい。

2013/06/01 20:27 [16203943]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件


 机上の空論書いたらいけないのか? なんで?

 論文でも何でもない、掲示板なんだから誹謗中傷とかでなければ何書いても自由だろう。

 スレの主旨と違うというのはあるだろうが、それを指摘するのはスレ主の役割であって、参加者ではない。


2013/06/01 21:38 [16204236]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:639件

Luxy@homeさん

あなたは例えば電源ケーブルで音が変ると思いますか?

2013/06/01 22:30 [16204492]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件

なぜ世界中のブラインドテストで言い当てた例が一つもないのに、高価なケーブル産業が無くならないのか?

という点に、フォーカスした方が良いような気がしてきました。

2013/06/01 22:47 [16204584]

ナイスクチコミ!4


BRDさん
クチコミ投稿数:44004件 BRD 自作パソコンお助けサイト 

k・kkさん  こんばんは。 「ケーブルで音は変るのか変らないのか」シリーズが延々と続いてきた一因として下記が含まれてます。

ご覧の皆様へ。
スレが長いので要点を箇条書きにしました。 
争点は「電源ケーブルで音が変わるか?」です。
15038642 の 書き込み番号 で 検索 して頂くと良いです。  ( 2012/09/08 19:34 BRD )

2013/06/01 23:41 [16204824]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5950件 縁側-Radio fan clubの掲示板

本サービスの趣旨から逸脱した書き込み内容

根拠なく特定の事業者の評判を毀損するなど、信用不安を引き起こす書き込み内容

同内容のものを複数回投稿する書き込み内容

虚偽の書き込み内容

その他

2013/06/01 23:59 [16204884]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:639件

荒らしの人達、
気に入らないのなら書き込みするな。
大人気ない。

2013/06/02 00:15 [16204935]

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2848件

ばうさん

無理して引っ張らなくてもいいですよ。
以前のばうさんなら色々実験もされたでしょうが現在は言葉遊びに夢中ですもんね。
興味対象が移って稚拙な文書をついて受け応えする人物があたふたしたり踊らされたりする方が面白くなってますでしょ。

BRDさん

リンクした先がどんな相手かはご確認された方がよろしいですよ。
以前、前振りしましたが、近々、Dunlavy Audio Labがプロデュースした製品をご紹介します。
リンク先の文面によれば他の製品をナンセンスと一刀両断する伝送線理論(詳細不明)に基づく高尚な逸品の様ですが、
BRDさん曰く「高価で効果がない電源ケーブル」と称される類いだと思います。
私の手元にあるのは下から2番目のグレードですがトップグレードはかなりなお値段です。
BRDさんがその写真とシリーズのプライス・リストをご覧になった時の反応やいかに。
ご期待下さい。

2013/06/02 00:16 [16204941]

ナイスクチコミ!5


BRDさん
クチコミ投稿数:44004件 BRD 自作パソコンお助けサイト 

心理効果(プラシーボ)とブラインドテスト − それでも何故高価なケーブルを求める人がいるのか?−
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/why.htm

ABX ダブル・ブラインドテスト(二重盲検法)
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/abx.htm

2013/06/02 00:25 [16204985]

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2848件

BRDさん

Dunlavy Audio Labのドメインは抹消されている様で、
すでにマーケットからは退場したか淘汰されてしまっているのかもしれません。
おそらくセンセーショナルなコメントはよくあるネガティヴ・キャンペーン型のセールス・トークでしょう。
ちなみに海外主張した折りに山積みの投げ売りになっていたものを購入しました。

>私に縁も興味も無い世界みたいです。 

ことの善し悪しは写真をアップしてからにしますがリンクするにしてもせめて内容は確認された方がよろしいかと。
私がフォローするのも変ですがBRDさんの自説を援護するソースとしては相応しくないと思います。
まさかアイテムを引っ張り出されるとはお考えにならなかったのでしょうが、
マニア相手に生兵法は怪我のもとかもしれませんね。

2013/06/02 01:08 [16205129]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件

TWINBIRDさん

 ふーん。で、君はカカクコムの管理人やスレ主に代わって他の参加者に書くなと指示するわけか。

 ずいぶん偉いんだな。

2013/06/02 07:37 [16205593]

ナイスクチコミ!4


ばうさん
クチコミ投稿数:4756件 縁側-ばう(bauhoo)のメモの掲示板bauhoo 

redfoderaさん

> 無理して引っ張らなくてもいいですよ。
> 以前のばうさんなら色々実験もされたでしょうが現在は言葉遊びに夢中ですもんね。

「言葉遊び」として片付けたいのですか。どうやら、「はい」か「いいえ」か、「1行目」か「2行目」か、といった2択での答えを迫ると、redfoderaさんは答えたがらないみたいですね。

私だったら、自分から打ち切りたいであれば、せめて、
「ああ、私の答えは『はい』ですよ。これでいいですか。じゃあもう言葉遊びには付き合いません。」
と2択で簡単にできる回答は済ませてから、その後で打ち切りを宣言しますが、redfoderaさんはそういうこともされないのですね。

「言葉遊び」として片付けたがる人が言う、「変わる」・「変わらない」という言葉がどんな意味で使われているのか、それは本当に「変わる」・「変わらない」という意味で使われているのか、ますます疑問を持ちました。

> 興味対象が移って稚拙な文書をついて受け応えする人物があたふたしたり踊らされたりする方が面白くなってますでしょ。

「稚拙な文書」とはどなたの文書のこと?「人物」とはどなたのこと?
その中にredfoderaさんご自身は含まれるのですか?含まれないのですか?これも2択の質問です。



redfoderaさん

> >「仕様や構造まして性能や特性が異なる」からといって音が同一ではないとするのですか?
> >その理屈だと、世の中のどんなケーブルでも同一の音のものが一切ないことになってしまいます。

> 解釈が極端ですね。

redfoderaさんは私の投稿を2行引用されていますが、その引用は一部が省略されています。私が書いた原文はつぎのとおりです。

> では、redfoderaさんは「仕様や構造まして性能や特性が異なる」からといって音が同一ではないとするのですか?
> その理屈だと、世の中のどんなケーブルでも同一の音のものが一切ないことになってしまいます。

このように私は最初に「では、redfoderaさんは」と投げかけています。これはredfoderaさんが、

> 仕様や構造まして性能や特性が異なるものを使用目的や用途が同じだからといって同一視されますか?

とおっしゃったので、それに呼応したことを意味しています。
私はredfoderaさんのこの質問を詭弁であると判断したので、反対のことを逆質問して「あなたにも答えられない質問でしょ?(だからあなたの質問がすでに詭弁なのです)」という意図のことを言ったつもりなのですが、それを理解されなかったのか、あるいはそれに気づかれず、かと言って答えることもできなくなったので、議論を「言葉遊び」として片付けて打ち切ろうとしたのでしょう。

2013/06/02 07:51 [16205630]

ナイスクチコミ!3


FM-2004さん
クチコミ投稿数:751件

BRD爺さんはひなたぼっこでもしていただくとして

Valentine vs Valensiaさん

>あなたは例えば電源ケーブルで音が変ると思いますか?

何言ってるのやら‥
ケーブルで音が変わらないのが常識といっておきながら、人様にお伺いを立ててどうするんですか。
その常識を証明するのはスレ主。
スレ立てした以上、好むと好まないに関わらずスレ主に頭の痛いレスも返ってきます。これまた常識。

2013/06/02 08:31 [16205724]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件

よいページを見つけました。

http://www.mitsubishi.com/mpac/j/monthly/ichioshiback/ichioshi62.html

三菱電線といえが国内屈指のケーブルメーカーです。

http://www.mitsubishi-cable.co.jp/ja/index.html


音が変わる理由も書かれていますね!
まさに第一線の現場の方々の意見だと思います。

これでも変わる派はオカルトですか?

この事実を受け入れないほうがオカルトと考えるべきではないでしょうか。

2013/06/02 08:37 [16205741]

ナイスクチコミ!7


Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:23件

・・・変わらないとおっしゃられる方々の話を聞いていると、
「カーステレオのバッテリー直接接続も音が変わらないと」言う事で良いのかな?。
+側の電線交換だけですが・・・。
何だかさみしくなりました。

BRDさま
直流でも同じこと(ケーブル交換で音が変わる)が言えるのでしょうか?
私も高校電気学科を学んだんですが、技術者レベルではないので、ご教授願います。

2013/06/02 09:40 [16205951]

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2848件

これはよくある赤黒SPケーブルと同じ?

赤黒SPケーブルと配色は似てますね

赤黒SPケーブルと同じ端末処理ができそうですか?

見た目で構造を推測できますか?



ばうさん

言葉遊びにキャリアがあるならばうさんは別格でしょうから私は現物に即して応対します。
抽象的な話ではそれこそ言葉遊びの範疇でばうさんのフィールドだと思いますから、
以前のスレでアップした写真ですが数が足りないというならもう少し増やすこともできすよ。

ばうさんのお手元にもありそうなスピーカーに付属する赤黒ケーブルを加えてお考えいただいてもかまいません。
ばうさんは写真のこれをらを同一視されるわけですね。

「はい」か「いいえ」でお答え下さい。

繰り返しますが、私は仕様や構造まして性能や特性が異なるものを使用目的や用途が同じだからといって同一視しません。
個別の製品はあくまでも個別の製品、音質某とは区別しています。

2013/06/02 10:17 [16206094]

ナイスクチコミ!8


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2848件

Luxy@homeさん、はじめまして。

車載の電源の取り方はここで意見交換されていることと無関係だと思います。
これは現車でプリウスが証明してくれてますから異論を挟む方はいらっしゃらないでしょう。
制御系、ハイブリッド含めた動力系、ユーティリティへの各々の電力は相互に干渉しないように独立させています。
プリウスの場合、当然ながら安全への配慮から独立させているわけですが、
車内を1つのバッテリーでパラレルに接続すると相互干渉することが確認されているので、
制御系、ハイブリッド含めた動力系、ユーティリティはそれぞれシリーズで供給する方法を採用しています。
システム・テスターがディーラーにしかない理由のひとつが独立電源方式でもあります。

ちなみにバッ直するケーブルやレギュレータにより音質に差異があると言うと意見される方はおいででしょうがね(笑)

2013/06/02 10:34 [16206153]

ナイスクチコミ!6


Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:23件

失礼しました。
ちょっと質問内容に不足がありました。
文才が無くてごめんなさい。

「直流環境のカーステレオにおいてもバッテリーとデッキをつなぐケーブルでも音質変化の有無はあるか?」という質問です。redさんの最後のところの事が聞きたかったんです。><;
素朴に思ったんですけど、ケーブルで直接引くのと元々車にある電源ラインから引くのではどちらも変わらないという風に感じたんでつい・・・。
お許しください。

2013/06/02 11:35 [16206347]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

三菱電線は三菱マテリアル(前三菱金属)の100%出資子会社です。
このような一流会社が変わるか変わらないかわからないような製品を
自社ブランドで販売する思いますか?
(このスレでいうオカルト的なもの)

企業全体の信用にかかわる事です。

以上のことを踏まえまた、一般常識で考えたら
このスレの答えはおのずと判るかと思いますが
いかがでしょうか?


これ以上の話はあまりに執拗なので
これくらいで止めときます。

2013/06/02 11:36 [16206351]

ナイスクチコミ!8


ばうさん
クチコミ投稿数:4756件 縁側-ばう(bauhoo)のメモの掲示板bauhoo 

redfoderaさん

> ばうさんのお手元にもありそうなスピーカーに付属する赤黒ケーブルを加えてお考えいただいてもかまいません。
> ばうさんは写真のこれをらを同一視されるわけですね。

> 「はい」か「いいえ」でお答え下さい。

そのご質問は、redfoderaさんの以前のご質問([16198014])、

> 仕様や構造まして性能や特性が異なるものを使用目的や用途が同じだからといって同一視されますか?

と、どこが異なるのですか?

そのご質問に対する私の見解はすでに[16199974]で投稿してあり、同一についての見解をredfoderaさんが示さない限り詭弁にすぎないと説明済みです。しかしいまだにredfoderaさんから見解の説明がありません。現在、これに対するredfoderaさんの見解を私が待っている状態です。

今回、4枚の写真を追加したことだけで、この状況がなにか覆されたのですか?もしそうであれば写真が持つ意味を説明してください。

写真のタイトルに、

> これはよくある赤黒SPケーブルと同じ?
> 赤黒SPケーブルと配色は似てますね
> 赤黒SPケーブルと同じ端末処理ができそうですか?
> 見た目で構造を推測できますか?

という文章が添えられていますが、ほとんどがクエッションマークが付いた疑問形です。redfoderaさんは写真をアップロードしたついでにさらに私に質問してくるのですか?

それとも、疑問形ということは多くの場合、
「これはよくある赤黒SPケーブルと同じではありませんが、あなたは同じであると思うのですか?」
「赤黒SPケーブルと同じ端末処理ができそうではありませんが、あなたはできそうだと思うのですか?」
「見た目で構造を推測できませんが、あなたは推測できると思うのですか?」
など反語的に使いますが、redfoderaさんの主張はそうなのですか?

1枚目や3枚目は、同じと言えば同じだろうし同じでないと言えば同じではないでしょうし、定義が示されていませんから無意味な質問もしくは主張です。
とくに4枚目の写真に添えられた「見た目で構造を推測できますか?」という文章は、redfoderaさんが見た目で構造を推測できないという主張なのですか?構造を推測できないことを自慢されても私としては戸惑います。どういう意図で書かれたのですか?

> 繰り返しますが、私は仕様や構造まして性能や特性が異なるものを使用目的や用途が同じだからといって同一視しません。
> 個別の製品はあくまでも個別の製品、音質某とは区別しています。

「繰り返しますが」とおっしゃっているということは、redfoderaさんが繰り返しているという自覚をお持ちということですか?

以下は茶々に近くなりますが、redfoderaさんが私のことを「言葉遊び」とおっしゃるのならば、私から見ればredfoderaさんは「写真遊び」ですね。写真を示されない時は、私以上の「長文遊び」ですね。(べつに「言葉」や「写真」や「長文」を使うのが悪いという意味で言っているのではありません。「遊び」という言葉にネガティブな印象を持たれるかたがいらっしゃれば、「言葉の使い手」、「写真の使い手」、「長文の使い手」などのように読み替えていただければと思います。)

2013/06/02 11:43 [16206377]

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:44004件 BRD 自作パソコンお助けサイト 

スーアンコウさん こんにちは。

2013/06/02 08:37 [16205741]スーアンコウさん
>音が変わる理由も書かれていますね!
>まさに第一線の現場の方々の意見だと思います。

オーディオケーブルTOP > スピーカーケーブル > SP−1
http://audio-cable.co.jp/SHOP/95676/95677/list.html
スピーカーケーブル SP−1  【1.5mX2本】22,000円(税込)

★2009オーディオ銘機賞受賞★
ある特定周波数を強調する等の色付けをすることなく、機器の最高能力を引き出す為に開発されたスピーカーケーブルSP−1、
心地よい音楽再生をたぐり寄せる重要アイテムとなるでしょう。

お問い合わせ
https://cart0.shopserve.jp/-/audio-cable.co.jp/FORM/contact.cgi
Eケーブル接続の方向性について
 全商品のケーブルの表面に方向性(>>>)の表示(印字)がしてありますので、機器接続の際 ご注意願います。

『黄金の耳』を持ち、「ケーブル線材についての3つの迷信の信者」の方々ですね。

こちらはとっくに見てあることでしょう。  夢の世界に入れますよ。
 ↓
逸品館お薦めのスピーカーケーブル
http://www.ippinkan.com/OP_OSP/option_osp_page1.htm

2013/06/02 12:27 [16206490]

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2848件

ばうさん

ある意味うらやましいです。
スーパーマーケットの陳列棚で商品を選ぶ際に悩まなくてすみそうですから(笑)

おとぼけもお上手になられましたか。
はたまたここで個別の製品を個別と認めないための言葉の用法か論述上のテクニックか何かでしょうか。
それとも真剣に応対しようと考えた私の思慮が足りませんでしたかね。

ばうさんにかかると全く意味を成さない様ですが写真を積極的に使うのは言葉より判りやすいだろうと思うからです。
お互いの思考が平行線とかの次元ではなさそうですからこれ以上のお話は無意味ですね。

2013/06/02 12:47 [16206536]

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件

BRDさん

とどのつまりでこういう開き直りの
ページ案内されても困るんですが。

私の意見に対する、BRDさんの意見を
お聞かせいただきたいです。

2013/06/02 12:56 [16206557]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2465件

何かこのスレ 変わる変わらないの議論よりか ずっと単なる押し問答になっているような気がするw.....
これが分からない限りは ROMされている方々も何も得られないだろうw
利口な人間はスレ自体.....

2013/06/02 13:05 [16206591]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

勘違いされているかもしれないので言っておきます。

私は自分のシステムのテーブル類は一通りは付属品から交換済みですが、
その都度、交換による音質改善を体験しました。

そのためスパイラルに陥る恐れを感じ、また経済的な理由もあり(笑)
2度、3度以上のケーブル交換は行っていません。
(交換後のケーブルで満足しているということもあります)

電線病患者かもしれませんが軽度だと自覚しています。

また私が一番音質に影響があるのはケーブル以上に
電源のノイズ対策だと感じています。

どちらかといえば電源病かもしれません。

ケーブルを頻繁に交換するより、ある程度で妥協し
ソフトの方に投資するという意見には賛成します。

2013/06/02 13:18 [16206627]

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:44004件 BRD 自作パソコンお助けサイト 

スーアンコウさん  自覚してあるようなので沼から這い上がれそうですね。

資本主義社会なので「需要あれば供給する」世の中です。

DHA スーパーDHA ウルトラDHA ハイエンドDHA 究極のDHA、、と 食品大手が手を変え品を変えして販売攻勢を掛けてきます。

財布のヒモはしっかり握り、最終判断を お間違いないように。

沼から這い上がれない一部の連中が、中毒患者を増やそうと頑張ってます。  業者が混じっているのかな〜

2013/06/02 13:33 [16206665]

ナイスクチコミ!4


ばうさん
クチコミ投稿数:4756件 縁側-ばう(bauhoo)のメモの掲示板bauhoo 

redfoderaさん

> ばうさんにかかると全く意味を成さない様ですが写真を積極的に使うのは言葉より判りやすいだろうと思うからです。

それは、文章のほかに写真を使う理由であって、写真を追加することで再質問が可能になることを説明するものではありませんね。

では、私の日課である Signal Analyzed Variable Information Data を探す仕事に戻ります。

2013/06/02 13:36 [16206680]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

BRDさん

ただ資金があっれば色々と交換を試してみたいという
想いはあるので、とはいえ電線病は電線病です(笑)

2013/06/02 13:50 [16206709]

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:44004件 BRD 自作パソコンお助けサイト 

Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:23件

確かに、スーパーとかウルトラやプレミアム、エクストラなどの冠を付けるとなお良いイメージがありますが、改悪の場合もよくあります。
そこは、買い手側としてもしっかりと見極めしなくてはなりませんね。

2013/06/02 21:50 [16208435] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tohoho3さん
クチコミ投稿数:221件

低音大好きのsasahirayuさんじゃん。なに関係ないこと書いとんじゃ。

低音と言えば、今日届いた、

キーピング・スコア〜ベルリオーズ:幻想交響曲
ティルソン・トーマス&サンフランシスコ交響楽団
ブルーレイディスク

の第4楽章と第5楽章の大太鼓の音がすごかったな。"Bass I Love You"級の重低音だな。
マイクのセッティング・ミスかミキシング・ミスだろうな。

2013/06/02 22:14 [16208560]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件

BRDさんこんばんは。

このスレが延々と続く一因として・・

どうしても権威主義的なモノに同調してしまうと思うんですよ・・。

自分の耳を大切にする人なら、恐らく過剰反応しないです。

2013/06/03 03:07 [16209477]

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:44004件 BRD 自作パソコンお助けサイト 

k・kkさん  おはよう御座います。

「オーデイオ の LINK集」の冒頭に
「権威主義は、真実の最大の敵である」                        アインシュタイン
目的が 原音再生/Hifiの場合、良否判断出来るのは、原音を聞いたごく限られた人のみ。 
もし、 好みの音 ならば、基準は人の数だけある、、、のでは?            JA6BRD/3

と、掲げたのは 2005-04-17 。
『part12』の始まりが 2013/05/31。 あいかわらず旧態依然。
「森の石松」同様です  H i

人類のDNAに複写ミスが起こった一族は延々と生き延びて害毒をまき散らしている ?

いつか「BRCAの遺伝子テスト」みたいな「換えると変わった遺伝子テスト」方法が発見できるかも知れません。
超高級ケーブルを踏ませる「踏みケーブル」テスト方法が 案外有効かも?

2013/06/03 08:25 [16209789]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

 権威主義は、自分の頭で考えることを放棄する行為に等しい。一人前の社会人とは言い難いが、考える訓練が
できていないためか、今時はかなり多いように感じる。

 同じような理由で、表現の自由についてきちんと理解できていない人も多いようだ。表現の自由は、差別発言
など他者の人権を侵害する内容でない限り尊重されなければならない。たとえ論理的でなかろうが、気に入らな
い内容であろうが、表現を止めさせることはできない。憲法で保障されているが、そうでなくても社会にとって
必要な、かつ合理的なルールと言えるだろう。

 なお、この掲示板には書き込みに関するルールが決められており、疑問を持つ人は少ないと思うが、これらも
表現の自由という前提の上であることに変わりはない。万が一 運用管理者が恣意的に削除や改変を行った場合、
権利侵害として訴えられることは十分に有り得る。たとえ違法行為に当る書き込みであっても、強制的に削除で
きるかどうかは法的に議論があるところなのだ。
「当社が不適切と判断した場合は削除」等の一見曖昧なルールは、所謂「荒らし」を防ぐことにより、むしろ
実質的に表現の自由を守るための措置と捉えるべきであろう。

2013/06/03 13:17 [16210496]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

Redfoderaと言う人は以前ケーブルのブラインドテストに成功したと書いた人かな?
態々検索する気にはなれないのでご存知の方はご教示下さい。
Redfoderaと言う人は、〈ケーブルの構造が違う=音が違う〉と言うオートマトンの信奉者なのかね。
そんなバカ主張なら鎧袖一触だが、y/nさえも答えずに逃げる御仁だからねえ。
それなら私もy/nでRedfoderaと言う人に訊いてみよう。
1.同じ構造、長さのケーブルで、材質が銅と銀では音は違いますか?
2.それから、usbケーブルでも音が変わるというオーディオマニアが散見されるが、usbケーブルでも音が変わりますか?
y/nでお答え願いたい。
どなたかが、“変わらない派の論”と言う表現をされていて引っ繰り返ったが、セブンイレブンで売っているコカ・コーラとローソンで売っているコカ・コーラが同じ味であるという自然界の事実に対して、同じであるというどのような“論”が存在するべきだと主張されるのだろう。
いいですか。変わらない“論”などと言う物は存在しませんよ。
ケーブル入力前の信号と出力後の信号に差が無い、これが変わらない理由。変わらない理屈、理論では無い。
大分前になりますが、古河電工を退職してケーブル屋になった根岸邦夫さんと言う方がケーブル毎に抵抗値が違うから、というデータを提示され音が変わる理由とされたことがあったが、何とkmオーダーの値だった。
これで音が変わる理由にされてはかなわない。
音が変わるなら、まずケーブル入力前の信号と出力後の信号に差があることを示さなければならない。
そしてその上で、その差異の値が人間の聴覚の閾値内にあることを示さなければならない。
その手続きを踏まずに、変わる変わるとだけ言うのは議論の土俵にも立たずに、俺なら白鵬に勝てるとヤジだけ飛ばす外野と打遣られて当然だろう。
ケーブル入力前の信号と出力後の信号は一致しているけど音は変わる。何故なら、未だ発見されていないパラメータがあるからだ、と言う主張をする輩もいる。
これはもうオカルトなので付ける薬は無い。
(いや、本当はオカルトなんて高尚な物では無く、こう言いたがるソフモリックが何故いるのかは簡単に説明が付くのですけどね。この手の未開人が必ず口にするのは「科学は万能では無い」ですね。フフフ。)
そうそう、ばうさんが低周波発生器で音が変わると主張することに言及されていたことがあったような気がしたが(これも検索までする気にはなれないのでご存知の方はご一報下さい)、〈ケーブルで音が変わる=低周波発生器で音が変わる〉なら、それこそ〈ケーブルで音が変わる=占星術〉だと言うことの証左。(わかるかな? わかんねえだろうなー。占星術は私の使用するタームで、ばうさんは勿論違う言い方をされる筈であっただろうが。一言付け加えておけば、ばうさんは〈ケーブルで音が変わる〉と〈低周波発生器で音が変わる〉との間に相関関係を見ようとしたのでは無いよ。わかるかな? わかんねえだろうなー)
とにかく、私は〈ケーブルカルト=ブラジルの勝ち組〉については既にアカデミックに片を付けているので、腐り物に湧いてくる蛆虫を一々潰す手間は自分の在役では無いと思っている。
だから本来書き込む手間すら惜しいのだが、Redfoderaさんの書き込みを見ると心気が湧いてしまうものでね。
小野誠彦がどうかしましたか?
セイゲンはいい仕事をしてますよ。Steps AheadのLive in Tokyoは脱帽すべき録音だ。
だがね、まさか、サイデラブロックの件を無かったことにするのですか?
どうやらRedfoderaさんは業界関係者と言う評判らしいので、小野誠彦に会ったら伝えて下さい。
80年代初頭、自宅に溜ったLPレコードを処分したいので1枚500円で売るから好きなのを持って行ってくれと言われ、自宅にお邪魔してレコードを買って行った若造が今、価格でケネスと名乗っていますよと。

2013/06/03 13:54 [16210587]

ナイスクチコミ!2


tohoho3さん
クチコミ投稿数:221件

低音大好きのsasahirayuさんの書き込み削除されとるじゃん。

誰が削除依頼したんじゃ。俺じゃないぞ。自己申告か?

俺の発言だけ浮いとるじゃん。

2013/06/03 20:51 [16211794]

ナイスクチコミ!1


FM-2004さん
クチコミ投稿数:751件

>誰が削除依頼したんじゃ。俺じゃないぞ。自己申告か?

自己申告では? 書き込んだものの、もうこれ以上関わりたくないとか(笑

>俺の発言だけ浮いとるじゃん。

そないに慌てなくても‥よくあることです。

2013/06/03 21:23 [16211957]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件

権威主義とは確かに自分で考える事を放棄・・に等しいと思います。
権威ある者の言う事に盲信してしまうというバイアス。
それだけなら良いんです。

しかし、その権威性に客観性があるかと言えば、これまた主観を含む場合も多いとおもうんです。
権威ある人、権威性とはある程度相対的なモノで、端的に言うと人それぞれ違う事もあると思います。


また、自分の経歴や知識も一種の権威とみなしても良いと思います。
自分の過去の見聞にメスを入れてみるのも、健全な批判的精神かもしれません。









2013/06/03 22:42 [16212355]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件

筋の通った理屈は人の数だけあってもよいと思います。

個々人のそれを価値観というんじゃないでしょうか?

したがって、個々の価値観は尊重されなければならない。

というんでは、何の議論にもなってないかもしれませんが・・・

2013/06/03 22:59 [16212464]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件 縁側-_の掲示板

ケネスさん
あんまり真面目にこのスレと関わらない方が良いですよ

FM-2004さん
>>自己申告では?
ノー

2013/06/04 12:05 [16214110]

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2848件

ケネス・ウィルキンソンさん、こんばんは。

和製ゲイリー・ハズバンドがウジ虫に何か御用ですか?
ご質問に関してはよくある糞味噌一緒のお話ですから前置きしないとYES/NOでお答えできない内容です。

ご質問1.は純銀線ってほとんど使用経験がないのでわかりませんが質問を他の銅以外という解釈させてもらってYES。

カーボン・ファイバーは使用経験があります。
カーボン(TCFCC)はデータ通信用電線をSPケーブルに試してみたことがありますがオーディオでは実用性に疑問有りです。
高周波専用線だからなのかハイ上がりな上に外部からのノイズの飛び込みが凄くあやうくツィーターを飛ばしそうでした。
市販ではBBCのオフィシャル・ベンダーのVan Den Uulがラインアップしてます。

余談ですが他のマテリアルでは航空機の計装用ケーブルでポピュラーなアモルファスがあります。
会社のMAスタジオではワードシンク・ケーブル(50/75Ω)を使用しています。
放送施設ではSUHNERとExtron Electronicsはそれなりのシェアだそうですから、
アモルファス・ケーブルを使用している放送局は国内にもあると思います。

ご質問2.は条件付きでYES.

私の環境ではDDC(3種類を使用)のパワー・ラインがネイティヴかどうかで違いがでることがありますね。
一般的にUSBで受ける相手は非同期のDACへパケット通信ですからトランスポート側の影響はないはずです。

>音が変わるなら、まずケーブル入力前の信号と出力後の信号に差があることを示さなければならない。

ごもっとも。
以前、DAWのプリ/ポストとセンド/リターンで各々波形を提示しました。
その際のツッコミはサンプルが悪いとテスト回数が少ないでした。
要は何か提示するとその現象そのものの真偽にお話を振るのがこの掲示板の論述手法です。
特に方や悪魔の証明なる印籠をお持ちですからそのスタンスを固辞します。
個別ケースは否定する材料であり自ら具体的なアクションは示さないことがポイントです。
今回のばうさんのケーブル4つの写真に対する見解と同じくディベート・テクニックまずありきということになります。

>そしてその上で、その差異の値が人間の聴覚の閾値内にあることを示さなければならない。

数値、特性に差異があることと人間が感知できるか否かは、議論対象、検証項目として別です。
エンジンのトルクと同じでパワー・ウェイト・レシオの数値が違うことと体感は必ずしも一致しません。
車両の諸元とユーザの感想、ケーブルの特性とユーザの感想、2つをセットに証明立証する必要はないでしょう。
仮にケーブルだけ特別視するならばうさんの表現に当てればそれは詭弁です。

2013/06/04 23:43 [16216484]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26495件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

脳内アカデミー主席のケネスとか言う人は、かつて他サイト記載の他人の文章を丸々コピペ書き込みしてバレたらトンズラするような輩だから相手にするのは時間の無駄ですよ〜

2013/06/05 00:23 [16216653]

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:5月31日

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[すべて]に所属