2012-09-23
orz
510 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 13:22:09.05 ID: ccg2AlR+O
昨年末からm○xiやってるけど、発達障害系のマイ○ク何人かできたけど
なかには「お前、どこが発達障害なんだよ!」といいたいぐらいにリア充な奴もいる。
知識も豊富で、趣味も幅広くて、学歴もあってちゃんとした会社員、公務員が務まっている。
こいつらが、前に話に出た「リア充発達、自称発達」なのかと…
511 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 17:01:59.22 ID: r9/fHNA10
>>510
>こいつらが、前に話に出た「リア充発達、自称発達」なのかと…
正解。
で、そういう奴らが飲みオフをやって「こんなことで困ってるんですぅw」とか笑いながら話してんだよ。
会費が4000円、5000円でさらに二次会までやってさ。
本当に困っている発達障害者ならおいそれと出せる金額じゃないし、本当に困っている人ならほとんどが
二次障害で何かしらの薬を飲んでいるからアルコールも禁忌。
それでネット上では本当に困っている人に対して同族嫌悪剥き出しの発言を繰り返したり、
「薬や病院に頼らずにADHDの症状を軽減するテクニック」とかいうふざけたコミュニティで
本当に困っている人を努力していない奴扱いしたり…。
512 名前: 510 Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 17:25:32.87 ID: ccg2AlR+O
>>511
なるほど。もっともそういう奴らばかりじゃないけどね。
マイ○クのなかには親に絶縁され、生活保護受けて作業所通いしてたり
なんらかの二次障害持ってる連中はみんな病んでるよ。
ほとんど精神科通院、服薬してるしね。
そのリア充発達の連中は、二次障害出てなくて、病院通いも薬も飲んでない。
だから、つぶやきとかにも楽しい話ばっか書いてくる。
しかも俺に対しても「病まずに、悲観的にならずに」とかメッセしてきてさ。
二次障害あったら、どんだけ生き辛いか…
513 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 17:27:16.12 ID: Ix6AEGjL0
>>510-511
2人はm○xiやってオフ会とか出たことあるの?
なら俺よりリア充だよorz
俺なんてマイ○ク作るも揉めたしオフ会なんて怖くて出られない。
>>511
メンヘル板で叩かれているMとRの両病院の先生も発達障害らしいけど
この人たちもリア充発達と言うことか?
医者なんて定型でもそう簡単になれないし。
それとも医者って発達向きの仕事なのかな?
515 名前: 510 Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 18:59:38.23 ID: ccg2AlR+O
>>513
俺はオフ会出たことないし、マイ○クにリアルで会ったこともないよ。
気が合うマイ○クほど遠方なんだよな…
517 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 21:00:29.19 ID: BX8MMhCl0
>>513
mi○iは昔、2chにあった招待スレッドで招待してもらった。
マイ○クは未だにその人一人だけ。どこの誰かもわからない。
オフはとある発達障害関連のコミュのに一度だけ出てもう懲り懲り。
>メンヘル板で叩かれているMとRの両病院の先生も発達障害らしいけど
>この人たちもリア充発達と言うことか?
医師という健常者でもなかなかなれない高位の仕事に就ける能力があるんだからリア充でしょうな。
518 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 22:01:50.55 ID: Ix6AEGjL0
いいな、リア充発達。
同じ発達障害で生まれるならなんで俺はリア充発達に生まれなかったんだろう?
勉強スポーツ音楽美術仕事対人関係全部だめでくそみそ言われ続けて二次障害・・・。
逆にリア充発達はなんで発達障害がありながらリア充になれたんだろうか?
よく言われるのは「努力が足りない」と言われるけどどんな努力をすればいいんだ?
努力でどうこうなったらそもそも発達障害と言う障害名病名すらこの世に存在しないだろうに。
519 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 22:17:39.33 ID: BX8MMhCl0
>>518
>逆にリア充発達はなんで発達障害がありながらリア充になれたんだろうか?
・発達障害特有の能力の凹凸の凸の部分が、障害をカバーできるほどのハイレベルなもので、
なおかつ仕事やお金を稼ぐ方面で活かせる能力だった
・その凸の部分の能力を伸ばして、そちら方面に行ける環境や運に恵まれた
・高い知能や学力に恵まれた
・理解ある親や教師、友人、上司、同僚などの人間関係に恵まれた
・仕事や対人関係に支障をきたす症状が出ていない、または軽微
・学習障害を併発していない
・不注意優勢型ではない
・こだわりが仕事で役立つ方面に行った(科学、化学、技術、コンピューターなど)
・家が裕福で、サラリーマンにならなくても生活していける
・芸術分野の才能に恵まれ、なおかつ才能を開花させる環境(家が裕福、理解ある親など)にも恵まれた
520 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 22:19:03.93 ID: BX8MMhCl0
追加
・イケメン、美人など容姿に恵まれた
・苦手なことをやらなくてもよかったり、他の人に任せられる環境の仕事に就けた
521 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 22:20:53.42 ID: BX8MMhCl0
幸運に恵まれた発達障害者の典型例
ttp://togetter.com/li/337635
522 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 22:25:39.59 ID: Ix6AEGjL0
ID:BX8MMhCl0
ありがとう。本当に俺は不幸発達だな。
羨ましいな。同じ発達障害でこんなに差があるなんて。
俺の人生もう詰んでいるよ。
どうすればいいんだか。
二次障害きつくて働けないし。
>>519の凸凹だけど凹ばかりが目立っているし学習障害もあるし。
仕事や対人関係に支障をきたす症状もあるし(それでよく人とぶつかる)
高い能力学力どころか低すぎて涙出ちゃうレベルだし。
家は貧乏だし。
なんだかな〜
523 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 22:48:28.20 ID: ccg2AlR+O
俺も同じだよ… 小、中といじめに合い嫌われ者でスクールカースト最下位。
おまけに親、教師にも批判ばかりされ、劣等感まみれ。
運動ダメ、勉強ダメ、手先が恐ろしく不器用…
高校、大学と進むが、ほとんど孤独。
就職した会社も半年でクビ、それから何回でもクビになる。
ほとんど定職に就けず、非正規を短期間で渡り歩き、
30代後半に差し掛かるとき、アスペルガーとようやくわかった。
障害者雇用で就労するも、偏見、差別でリア充社員ばかりのなかで孤立感、疎外感を植え付けられ、抑うつ状態になり
我慢したが、耐えきれず退職… とまあこんな発達人生だ…
474 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/23(日) 01:43:47.42 ID: yGsVupVj0
野球とかいまだにルールわかんないわ。運動神経悪かったし
無理やりピッチャーやらされて点入ったら俺のせいにさせられてた
まあ 俺のせいなんだけどね。
475 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/23(日) 02:19:49.41 ID: G0a3sC9N0
無理だと分かっているのにそれをやらせて
案の定失敗するとそいつのせいにする
こんなのやらせた方が悪い。最初からやらせなけりゃ済む話なのに
わざわざ原因作った張本人がキレるとか馬鹿すぎだろ
362 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/21(金) 00:27:24.25 ID: H5olMGp80
うちの会社は男ばっかりだが、スッパリ分かれてる感じだな
女っ気がカケラもない、まさに草食動物みたいなのと
女を切らしたことがなくて、終わってもすぐ次の女と付き合ってるのと
二分している
ちなみに後者グループは既婚者もかなり居て、外に作ってる女を
常時切らしてない
365 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/21(金) 08:10:01.73 ID: tXkcpt5eO
>>362
二極化してるよねぇ…
俺なんか一人の女性でいいのにその一人がいつまで経っても出来ないっていうね…
はっきり言って女が複数居る奴って女を何とも思ってない奴が多いよ
だから彼女や嫁さんが居ても平気で浮気できるし、軽々しく女に声を掛けれるんだよ
そういうロクでもない男を相手にしてそれを普通だと思ってる女が多いから内面的にまともな男ほど彼女が出来にくい傾向って絶対あると思う
1 名前: 名前は誰も知らない Mail: 投稿日: 2011/07/22(金) 22:01:35.92 ID: YzMzHqum0
ニートやヒキコモリ、
そして働きはするが鬱などで退職してしまう人などが
なぜ近年増加の一歩を辿っているのか?に対する答え
どんな時代でも組織・集団にはコミュ能力の低い人、
バリバリ働くよりのんびりゆっくり楽して働いたほうがいいという人が
一定数いるもんだ。どういう時代でも。
そしてこれまでの日本にはそういった人たちを受け入れる雇用の現場が多くあった。
コミュ能力がなくても働ける現場があった。
人間関係が希薄でも働ける現場があった。
のんびりゆっくり働ける現場があった。
ぺらぺら喋って人付き合いが上手くてバリバリ働いて頑張ることが生きがいなんだっていう
タイプじゃない人たちを引き受ける労働の雇用の場が、日本の社会にあった時代から
今どんどんそれがなくなってきて細ってしまっている。
今や会社が社員に求める第一の能力はどこもコミュ能力。
そして会社のために何が出来るか、さまざまな能力を一人の社員に要求する。
挙句の果てにサービス残業で奴隷のようにこき使う。
重労働・安月給・休日極少・人間関係最悪・・・
昔に比べておかしな会社が日本には蔓延している。
社員を奴隷のようにこき使い、搾れるだけ搾り取る、
そんな会社が多くあふれているのが今の日本社会の現状なのだ。
そしてそういう人たちは一旦就職しても合わなくて辞めてるんですね。
ニートやヒキコモリといっても一度きちんと就職、正社員になったんだけども
社会に溶け込めなくて、結果こうなってしまっているニートやヒキコモリだって大勢居るわけだ。
日本企業、日本社会そのもののあり方から見直さないと甘えだとか、教育がどうだとか、
そういった話だけでは永遠に解決にしない。
2 名前: 名前は誰も知らない Mail: 投稿日: 2011/07/22(金) 22:09:25.70 ID: bHLA2dtP0
>>1
こういうスレ待ってた。君は社会学社か??
それはともかく
今求人してる企業も、不動産投資の勧誘や商品先物、住宅・自動車販売系
電話回線の提案営業など、強引な押し売りしないと契約取れないような
良心を押し殺さないと務まらないような仕事ばかりだな。
飲食やITとかも、一日12時間以上も働いて休日出勤で、手取り20万とか
地獄のような業種ばかり・・
40歳まで生きいられないような仕事は日雇いフリーターと変わらんな
3 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/07/22(金) 22:32:38.73 ID: LLpgOmfe0
グローバルスタンダードと、産業のロボット化だと思う。
グローバルスタンダードで、安い賃金で働かせれる国に仕事奪われ、かつ日本国内の賃金も下げれれ
不安定な職種が多くなり、やる気を削ぐ結果になっている。
あとロボットが、人間の職を奪ってるという皮肉な感じになってる。
結局、国内の雇用者をずたずたにして、円安で海外に物を売ってという作戦は
円高になってあっさり失敗に終わったって事だな。
そこで、物が売れないから成果だせとか、さらに、本来なら3人でやる仕事を
1人にまかせてコスト削減したりで、病む人が増加。
ぎすぎすした職場で、こんなの無理と仕事ばになじめずニート ひきこもり増加
そして残されたぎりぎりの人達で作った物は、欠陥が出てあたりまえ。
そしてリコールの嵐。 結局、バブル崩壊後、目先の利益で人件費をけちったせいで
多額の賠償金をはらうはめになった。日本経済も下り坂 結婚しない、できない若者増加
7 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/07/23(土) 01:55:25.27 ID: ZULWDVyE0
昔から思ってたんだけどニート叩く奴ってなんなんだろう
他人の事なんざどうでもいいし働く人間は俺含め皆金が欲しいだけだろ?
ニートは税金納めていないって叩く奴もいるけどどうせ国に渡しても碌なことに使わんし
働いてる俺って偉いって感覚なんだろうか・・・俺は一度も思ったこと無いな
むしろ宝クジでも当たれば即会社辞めるんだが・・・
9 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/07/23(土) 02:15:20.96 ID: ytv3PMam0
>>7
働かなくても生きていけることに対して嫉妬しているのでは?
「俺が苦しみながら労働しているんだから、てめえらも同じように苦しめよ」
というのがこの手の輩の本音だと思う。
もちろんそう言うだけではみっともない。
だから労働の義務制だの、ニートが働かないことによる日本経済への打撃だのといった事柄を持ち出す。
14 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/07/23(土) 02:35:17.13 ID: t/6h/iSI0
>>9
いや、本当は、老人が多く、医療費と年金がバカでかい金額まで膨れ上がっている。
それがネックなのに、やつらは数が多いし票をたくさん持ってるから、
ニートなどにスケープゴートにしてるんだと思う。
さらに、若者を貧乏にさせといて、老人養えとか、もうね。
人口が逆ピラミッドになったのは、あきらか政治家と経団連の政策ミス。
15 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/07/23(土) 02:43:41.33 ID: ZULWDVyE0
>>14
なるほどそれはそうかも
経団連とか政治家とかこの国の上に立っている人間は怪しい奴多いね
16 名前: 名前は誰も知らない Mail: 投稿日: 2011/07/23(土) 03:52:37.16 ID: Yxn3xIYNO
>>7
特に深い意味はないと思う。
本能的に自分たちと違うことをしている人たちを排除したいだけなんだと思う。
俺は中学高校時代の体育祭や文化祭の練習でやる気がなくて不真面目だったんだけど、
そのことについてネチネチと文句を言ってくる奴は少なからずいた。
それと同じ原理なんだと思う。
「みんながやってることはお前も当然やらなきゃいけない」っていう発想なんだろうな。
他人のことも気になって仕方がないだけ。
21 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/07/23(土) 09:09:59.38 ID: IYMO+uH70
>ニートやヒキコモリ、
>そして働きはするが鬱などで退職してしまう人
社会的損失と会社的損失。
会社的損失を回避しようと効率化、競争原理を推し進めると、
見えない所で社会的損失が真綿で首を絞めるように苦しめて行く。
小泉改革で勝ち組が経済や景気を引っ張って行くと言う考え方もあったが、
結局世界の景気の流れでリーマンショック、欧州のソブリン問題、震災などで
あっという間にひっくり返され、生活保護世帯の増加、増えないどころか減り続ける
税収、日本国債のデフォルト問題が急に首を擡げて来た。
結局、5年後以降は消費税は間違いなく上がっていると思うし、所得税も上がるだろう。
俺は逃げ切ったと思っている団塊世代、年金受給世代もある一定の負担を強いられると思し
俺はこいつらとは違うからねと安心してる高給の正社員層にも波は被るだろう。
結局は働き方の多様化を使用者、労働者で考えるしか無いんじゃない?
定年まで勤めて1000万以上の正社員。
かたや、定年まで勤めて400万円台の正社員。
これくらいの費用対効果の給料の幅で雇用を維持し、それぞれの生き方、人生設計のあり方を尊重する。
もちろん労働者側もそれを受け入れ必要以上の昇給を希望しない。
今の日本の社会はレールから外れると100万円台の給料に落ちてしまう、ある一定の
役職まで行っていないと、定年まで勤めるのは難しい、その一方パフォーマンスの
高くない管理職やいざとなれば責任を取るはずの管理職、経営陣が会社が傾いても定年まで会社に居座ったり
するケースも多い。
アンバランスが多すぎなんだよね。
42 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/08/30(火) 23:00:09.51 ID: nFgkDSTh0
機械化 効率化 コスト削減重視だからだろ。
そうすると人余りになるから、給料貰って物買える奴も減るという
物売れないからさらに企業はコスト削減する、なんともバランスが悪い時期。
35 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/07/31(日) 19:32:22.27 ID: ePPh+Tl70
最近は小中学生・高校生のうちに13歳のハロワのような本を
読ませる学校が増えたそうな
これはいい傾向だよな
44 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/09/04(日) 11:17:56.01 ID: RpEN8uY/0
>>35
それは良くない傾向だろ
子供のうちから労働倫理を刷り込んで
賃金奴隷を養成しようってことだろ
45 名前: 名前は誰も知らない Mail: 投稿日: 2011/10/10(月) 14:55:44.79 ID: glCrXb6RO
女が家事に専念する時代のままなら雇用は平行線で減らなかった。
ホームレスとかになるのはよっぽど働くのが嫌いとか、いろいろ怠った人間くらいでさ。
今はやっぱり世の中おかしい。
若い人間が働き口がないのに働けない事を馬鹿にされる時代だ。
年寄りは進歩しすぎた医療で自然な寿命をはるかに越えて生きているし。
強い女 とかの目も当てられないださいキャッチコピーのおかげで、日本は崩壊してしまった。
やはりここが、全ての終わりの始まりだな。
48 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/10/11(火) 22:25:52.94 ID: q/YaMeEB0
>>45
その通りだと思う。男女平等を押し進めすぎたんだよ。
女も男も不幸になる結果になってしまったし、少子化も進行する原因となった。
田○陽子なんちう糞フェミニストを持ち上げすぎたんだよ。テレビが視聴率取れるからってな。
55 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/10/12(水) 09:06:05.07 ID: bvyNh5sx0
コミュ力が叫ばれ出したのもグローバル化だけじゃなく女性の社会進出もあるかもな
男子校でいじめが少ないように社会に女が入ってくると男にとってはろくなことがない
いままで以上に身だしなみにうるさくなったのもこのせいだし
57 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2011/10/12(水) 19:20:06.65 ID: amkPWIfq0
製造業が盛んだった頃は、孤男でも居場所はあったとおもうよ。
無口でも仕事をもくもくとこなしてれば評価が高かった人もいただろう。
でも、製造業は賃金の安い海外に持っていかれてしまった・・・
今みたいな第三次産業 が盛んだと、コミュ力高い奴らがどうしても求められるんだよね。
だから、コミュ力が男よりも高い女の方が求められたりする。特に若い女はな。万人受けするから。
93 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/03/03(土) 15:08:56.02 ID: G/QBcxlx0
年寄がやめたって外人が入ってくるだけだよ
若者が無能だから職がないんだ
95 名前: 名前は誰も知らない Mail: saga 投稿日: 2012/03/03(土) 17:14:24.37 ID: eV6TUsReO
>>93
辞めないお年寄りが
甘い汁を吸う(人件費削減の)ために
外国人を雇ってるんだよ
97 名前: 名前は誰も知らない Mail: 投稿日: 2012/03/05(月) 07:00:07.02 ID: LwoJVa+s0
>>95まあ年寄りは自分が生きている間だけ日本が持ちこたえれば(崩壊しなければ
)いい、と思ってんだろうね。ある意味賢いのかも。カシコイ米に食い物にされる日本
、さらにその中でカシコイ年寄りの延命のために犠牲にされるノンキな若者たち・・
102 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/03/05(月) 13:53:16.36 ID: Xo3foGi/O
世の中の全ては80:20のバランスで成り立っている
80のゴミ共が存在するから
20も存在できるんだよな
ニート・無職・鬱が80なのか20なのかは知らんが
共に役割があってそうなっているんだから
彼らを責めてはいけない
ニートが職を得たら需給のバランスが崩壊して国の財政が破綻する
だから職に就けない人も自殺する人も
必然的に存在するんだ
103 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/03/10(土) 20:58:22.32 ID: zAv88BEA0
そのために社会保障が必要なんだけどな
働かざる者食うべからずって考えが主流の日本じゃ、北欧みたいな高負担で高福祉な社会の実現は難しいだろう
消費税上がったら高負担低福祉になりそうだし
117 名前: 名前は誰も知らない Mail: 投稿日: 2012/08/18(土) 02:19:28.08 ID: x32WMNsZ0
30年前ならごまんとあった単純労働での正規雇用・昇給制度が
今や、凄まじいまでに激減したからな。。
今なんて、学生時代から勿論サークルやバイトで友人や知人を作り、
彼女まで作って、尚且つ仕事関係にも人脈を生かす。
そして求められる仕事は
リーダーとしてチームを受け持ったり、人と交渉したり
企画をプロデュースして売り込んだり
そういった能動的な人間しかいらなくなっている。
ルーティンワークしかできない人間はもはや正規雇用する意味がないのである。。
準ひきこもり学生だった人間は非常に生きにくい社会になっている。
119 名前: 名前は誰も知らない Mail: 投稿日: 2012/09/10(月) 02:33:30.30 ID: rwivIe7/O
なんだかんだで昔の方が寛容な世の中だったな。
ほんと、頑固で誰ともしゃべらないオヤジ、みたいな人間がそういう存在として成り立ってたんだから。
126 名前: 名前は誰も知らない Mail: 投稿日: 2012/09/18(火) 00:03:18.31 ID: sslud1vC0
人と話をしたり協力したり
交渉・折衝したりするような仕事ばかりになってしまった
居酒屋、家電の接客業
訪問セールス、不動産営業、証券・保険営業
こう言った仕事が向いてない単純労働系の人間は
生きてけない社会になった
129 名前: 名前は誰も知らない Mail: sage 投稿日: 2012/09/20(木) 10:18:01.18 ID: hMz2P7E00
先進国のほとんどは単純労働なんかなくなって失業率がとんでもないことになってるんだろ
その分社会保障が充実してたりするんすかね
富の再分配を行うべきとか言うとサヨク扱いされるんだよこの国は
287 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/22(土) 23:33:23.31 ID: GtVLCZLM
まあ、男女平等と言うよりは男卑女尊っていう方が
あっていると思う
あと、何かと権利権利っていうことは言うけど、
言うほど仕事はしていないっていう・・・
288 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 02:23:32.13 ID: dPRhrKyB
【女の社会的地位が低い】のは、汚い仕事も男がやればいいと言う覚悟の無さからも来ている。
この程度の覚悟で責任者になろうなんて言ったところで、あらゆるところでワガママ抜かして上にあがれないだろう。
あと、生きるか死ぬかレベルの話題でなくても、女は様々な楽さがあるのはすでにわかってる。
平日からランチで酒飲む主婦もいるくらいだW
それに家事が辛いだと?片腹痛いねw
食事は冷凍食品や惣菜で済ませれる現代でこれをいうとはwwwwww
後の家事もご存じのとおりW
291 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 02:32:21.62 ID: dPRhrKyB
http://www.nissinfoods-holdings.co.jp/img/show_pdf.php?type=news&image=2631_pdf_2.pdf&pdf=1
主婦の平日ランチの実態 17%が「お酒を飲むことがある」
予算は平均「293円」と節約志向 コスパの良いランチ1位は「冷凍食品」
99%が「おいしい」、52%が「自分が作るもの以上」と答えた、「冷凍パスタ」とは
■ 家ランチの平均予算 「293円」 主婦の6人に1人が「平日のランチでお酒」
平日から冷凍食品で手抜き志向ランチW
しかも昼間っから酒を飲むとはwwww
289 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 02:29:24.35 ID: dPRhrKyB
化粧しないといけないから辛いという女も中にはいるのかwかなり開放的な悩みだねw
男は風紀で抑圧されるからそんなぜいたくな悩みは持てんなw
296 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 02:48:14.85 ID: dPRhrKyB
女のメリットの一例
・一部図書館で女性専用席がある
・痴漢から守るために女性専用車両がある
・レディース割引という扱いが多い
・社会や男にしがみつける(ナマポ・同棲・結婚・家事手伝いニート)
・嫌な仕事は基本しなくていい。事務などの楽な仕事がしやすい
・生理休暇を貰える
・子育て忙しさピーク過ぎた主婦の場合、平日の昼からホテルランチ・パチンコ可能
・企業での身だしなみが緩い(長髪OK等)
・人生に落ちに落ちても援助交際や風俗で稼ぐことが可能
・働いてなくても家事手伝い扱いで社会的地位が男より確保されている
・外見を化粧でごまかせる
・痴漢冤罪で楽に男を破滅させれる
・老後も清掃業など楽な仕事を占拠できる
297 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 02:54:11.30 ID: dPRhrKyB
女W
10万人当たりの男女別自殺率推移
年代 男性 女性 男女格差
1950年 24.0 15.3 約1.57倍
1955年 31.5 19.0 約1.66倍
1960年 25.1 18.1 約1.39倍
1965年 17.3 12.2 約1.42倍
1970年 17.2 13.2 約1.3倍
1975年 21.4 14.6 約1.46倍
1980年 22.2 13.1 約1.69倍
1985年 26.0 13.1 約1.98倍
1990年 20.4 12.4 約1.64倍
1995年 23.4 11.3 約2.07倍
2000年 35.2 13.4 約2.63倍
2004年 35.6 12.8 約2.78倍
http://www.shisokan.jp/hansei-joseigaku/jisatsu-kakusa/
298 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 03:01:30.26 ID: dPRhrKyB
1960年にタイムスリップしろ女はW
そこでその時代の女に教育してもらえW
299 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 03:51:29.25 ID: OvtFgzu5
>>297
この問題はもっとマスコミや国会で取り上げて欲しいな
何故男の方がこんなに自殺者多いのか真剣に議論した事有るんだろうか
300 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 05:17:49.72 ID: dPRhrKyB
無いだろうなW
男の方が精神力が無いという事にされてるだろW
孤独死が稼働年齢から年金受給年齢までの間ものすごい差で男が死にまくってるのも
女や女擁護男にかかれば精神力が弱いと言う精神論で済ますW
巨悪である女はマジで社会問題発生装置だろこれW
301 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 05:41:09.85 ID: dPRhrKyB
2011年から男の自殺率は急落してるから良い傾向
ガンガン減らして女が男より二倍死んでる位の年があったほうが女の教育上良い
調子に乗ったら身を以て体験しないと何事も気づかんのだからww
女に暴力をふるうなどという方法ではなく、社会的責任という絶大な重圧を与えるべきW
女も責任のある立場を欲しがってるし良い事だW
302 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 06:33:04.68 ID: dPRhrKyB
理想は男女ともに自殺が少なくなることだが、女はちょっと調子に乗り過ぎたなW
女は一度男より死にまくったほうがいいW
男がやってるような責任重い仕事や嫌な仕事をすることでなW
お前らがやたら求めてる社会進出とは一体なんなのかという理解にたどり着くだろうW
303 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 06:35:27.97 ID: dPRhrKyB
社会とは、年収が高い仕事や華やかな仕事だけにあらずW
304 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 07:14:36.69 ID: dPRhrKyB
こういう考えのある女がいれば、まだまだ女にも可能性はある。
291: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:27:29.32 ID:p6dHM0yj0
女ですが、これは本当に申し訳なく恥ずかしい限りなんだけど、
同じ女でも、これを素直に恥じ入り批判することができる人って
恐ろしく少ないんだわ。私みたいにはっきり言うのは1割もいない。
まず、「女性が少なかったのは男社会のせいで
女性が差別されてきたからなんだから、これぐらい当たり前」と考えるのが3割ぐらい。
もちろん、女性が少ないのは単に女性の努力不足・能力の欠如が真実なんだけど、
女性が不利な結果を見ては、他者へ責任転嫁して被害妄想を始めるのは
ある程度の女性の習性みたいになってる。
次に、「まあ女性を増やすためなんだから、別にいいんじゃない」
と消極的賛成というか、男社会云々は言わなくとも、女性が得することにはなんでも
賛成したがる人がここでひっかかる。3割ぐらい。
そして、最後に「反対」はするんだけど、反対の仕方が 「女性を馬鹿にした女性差別」という言い方で、
男性が不利益を受けてることでも、なぜか女性差別にすり替えて
あくまで被害者は自分達と言う立ち位置を取得してから反対だけしたり、
「これを決めたのは男でしょ。女性のせいにすんな。男が悪い」と
男性のせいにして世間の批判を男性に向けようとする姑息な層が2割以上。
残った数%に、まともな思考が出来る女性がいるかいないかぐらい。
305 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 07:22:08.59 ID: ivDoYh5A
>>304
ないないw
だって増える可能性ないもの。
そういった女性はね、例えるなら天才とかそういった類。
男女関係なく稀に生まれる優れた個体なんだよ。つまり生まれつきの性質。
だからそれを他に期待するのは希望的観測が過ぎる。
306 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 07:45:05.31 ID: dPRhrKyB
>>305
増える可能性無いて、そんなズバリな事をW
ささやかな極小の期待は、いわば俺の良心W
我ながら俺は広大なる寛大さを持つと思うWお前みたいな考えになるのが普通だからなW
それと女は思慮が浅い動物だから、この自称女みたいな考えにはいかないだろうなW
311 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 12:36:26.45 ID: dPRhrKyB
ゴキブリが清く見えるほどの臭い愚か者だWW
111:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:47:01.77 ID:Ox6t60PDO
てか女性に対してぐちぐち言ってる時点で男の器が知れるw
例えそんな女性がいても、それぐらいカバー出来る様になれよw
312 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 12:57:04.03 ID: 17VSYzIY
男だけ器の大きさどうこう言われるのかW
仕事で迷惑かけるのはまず女なんだがな。
313 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 13:15:04.20 ID: dPRhrKyB
俺は急進的だから孤独死逆転自殺逆転、ホームレス逆転位は当たり前だと思ってるW
初めてこういうピリ辛な意見見た糞女は、この深きありがたき考えを理解することなく顔面メンヘラレッドW
こういう立場を与えるのは、様々な苦労も同時に与えるという事だから価値があるW
そこには責任のある仕事もあるだろうし、嫌な仕事もあるW
それらを知らずに責任のある高給取りの社会進出は不可能W
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2011/10/24(月) 13:36:32.48 ID: 2WamRV2e0
妥協婚で生まれた子供達の20〜30年後
http://nullpon.net/hdimg/nullcap1023.jpg
http://gumaa.up.seesaa.net/image/20100622_180547.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/e/a/ea8d4d94.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/d/7/d7e58637.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/f/0/f0e60e9c.gif
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/1/d/1de6373e.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-6.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-5.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-4.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-3.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-1.jpg
509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/02/22(水) 00:50:33.55 ID: C/VPdico0
>>215
おいおい。。みんな真面目な労働者風では??
少なくとも、チャラ男やドキュン、リア充みたいな軽薄な奴らはいないだろ。
流行にこびず、くだらなく素行の悪い友人などとも無縁
家と学校の往復をして、親の言うことを守ってたら立派な労働者には
成れるのでは??
515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/24(金) 12:17:37.55 ID: RCWoljhJO
>>509
親の人間性や能力自体に問題があるから、そんな表面的な生活スタイルばかりに拘った所で意味は無いんだよ。
517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/24(金) 19:22:08.65 ID: iF+QiQ3u0
>>515
同感。
例えは悪いけど、親が家庭内離婚状態で、子供の教育にしか関心がなく、「子供のために我慢して離婚しないでいる。
だから、将来はいい大学行って、いい会社入って(私を楽させて)。そのためには我慢我慢」みたいな家庭の育つと、
敗戦処理のピッチャーみたいなもの。敗戦処理のピッチャーに勝ち星がつくことなんてまずない。よほど打線の援護がない限り。
一方で、夫婦円満な親で親がまともな場合は先発としてマウンドに上がるようなもの。自分で試合を組み立てられる。
バカ親は打線の援護も期待できない状況で「勝ち投手になれ」と言っているようなもの。
そういうバカ親が表面的な政亜kつスタイルにこだわるのは、大差がついているのに、ファーストへランナーが出たら
決まり切ったようにバントさせるようなもの。
監督・コーチ(親)やチーム(家庭)に戦力差があるのにすら気付いていない状況。
356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/09/22(土) 21:35:50.21 ID: VTui/HMq0
手取り12万でどうにか生きてるけど、連休があっても行くとこないし、することもない。
何のために生きてるのかなって思うね。
ま、ろくな仕事につけない自分が悪いだけなんだけどさ。
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/02/09(木) 01:14:22.62 ID: BwUC13Gz0
有能な適当→高学歴dqn、天才dqn。社長役員 教祖 プロスポーツ選手 人生の勝者
有能な真面目→高学歴真面目。上の補佐 公務員 税理士 医師
無能な適当→低学歴dqn。零細企業社長 店長 能天気フリーター運チャン バックレ しぶとい
無能な真面目→低学歴真面目。このスレの親。発達障害 いじめられっ子 コミュ障 フリーター ニート 究極の馬鹿 真っ先に搾取の対象 お人よし 貧乏 挙動不審
481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/11(土) 01:14:37.66 ID: XhuyswkvO
>>474
無能な真面目って、まさに私だわ。真っ先に搾取の対象とかいじめられっ子とか、悲しいけれど当たっているね。
しかし、生まれて来てしまったもんは仕方無い。比較的早い段階で、自分や自分の身内の問題に気付いて子供を持たずにいられた事が、唯一の救いだ。
483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/02/12(日) 09:39:45.81 ID: 75u1HYM3O
>>474 >>481
俺も同じく無能な真面目で、書かれていることも当たっている。
親がズル賢さのないアホだから、俺はこんなに弱くて
ドン臭くてどうしようもない人間になってしまったんだ。
言われている通り、そりゃあ、真っ先に搾取の対象だわな。
これで親を恨むなと言われても到底無理な話だ。
確かに好きで生まれて来た訳ではないし、敢えて言うなら
氏ぬ勇気もないからただ仕方なく嫌々生きているだけだ。
我々が出来ることは、自分が今まで味わってきたツラサや惨めさや
苦労や苦悩や苦痛を子供にまで味わわせなくても済むように、
子供だけは絶対に作らない、遺伝子を自分の代で終わらせる、
出来れば、我々も早めに消滅してしまう、ぐらいのことだと思うのだが…
これ以上、不幸の悲劇の連鎖を絶対に繰り返さない為にも。
子供にまでそんな自分と同じような『十字架』を背負わせたくないだろう?
当然俺も、子供なんか絶対にいらないし、結婚も一生しないけどな。
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/02/14(火) 15:06:42.05 ID: gYduqnVe0
>親がズル賢さのないアホ
素敵だなあ。
うちの親は昔言われたタイプAっていうやつだ、真面目で攻撃性が高い。
無能な子の親には一番向いてないと思うわ。
真面目の定義ってどんなの?。
結果が出せないものを真面目とは認めないって言われたら
無力感っていうか、効力感の無さが弥増さるよね。
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/14(火) 16:38:05.85 ID: vmuILwlO0
他人にはずるがしこさのないアホで
子供には領主様の如く奴隷として無能な馬鹿に洗脳しようとしてたっけな
自信を持つと思い上がり鼻に掛けた傲慢な奴って散々否定されてきたので
何が出来ても全く駄目人間って意識しか持てなくて人が怖くなったし苦手だ
もちろん学校会社でも見下されるタイプになった
そもそも何で親に下僕扱いされた女が下僕扱いする貧乏男と妥協婚して
人生何も楽しくなかったなんて私に愚痴言うんだ?
自分の人生よりも苦しく生きるのが子供だ、みたいな考えがどっかに有るようで
口じゃ子供の幸せのためなら自分は不幸になっても良いだの言うけどさ
ほんとのところ自分の利益しか考えてない
487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/14(火) 16:49:19.93 ID: gYduqnVe0
利益も考えてないと思うけど
その時の感情のままで動いてるんだと
493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/02/15(水) 00:48:16.77 ID: lLhS+hgn0
ちょっと待った!!
真面目な親なら子供も真面目に道徳的に育って社会で食ってけるのでは??
俺の知り合いは家と学校の往復だけの生活を23才まで続け
中小企業の事務員とかになって手取り18万くらいは貰ってるみたいだが・・
今年で39歳で実家暮らしだが、立派なもんだろ??
かなり偏差値の高い国立大学の理工系卒のやつもいたが、勤め人として大人しくしとけば
生きてけるのでは??
生きてけないと思う奴はいるのか?
494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/15(水) 22:20:45.03 ID: 60XKmXJb0
>>493
真面目の意味が違う。
ドイツの軍人ゼークトの言った「無能な働き者」なんだよ。ゼークトは無能な働き者は軍隊では銃殺せよと言っている。
会社とかでもいるだろ。成果は上がらないのに「働いているふりをしているだけ」とか手順や打ち合わせをせずに勝手に突っ走る奴。
決して怠けものではないんだけど、上司や同僚と意思疎通できず自分の勝手な判断で全体の足を引っ張る人間。
家の中でも「おはよう」、「ただいま」、「おやすみ」、「いただきます」、「ありがとう」、「ごめんなさい」が言えなかったら、
いくら真面目でも人を相手にする仕事はできないだろ?
後は実際の経験や「場数」を踏むことを軽視する。本や新聞の知識を鵜呑みにする。
うちの親父なんかいい年こいて「How to Sex」みたいな本に線を引いて「勉強」していたけど、呆れたよ。中学生がエロ本で知識仕入れるわけじゃあるまいし。
自動車評論家が書いた「上手な運転法」みたいな本も線引いて読んでいたが、事故しまくり。
そりゃそうだ。国道で車線変更するのにウインカー出さないんだから。
こういう「真面目」は無能なんだよ。
476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/09(木) 06:21:01.00 ID: nyiZbji+0
うちの親父と母親は高齢結婚だった(45歳と32歳)。
親父は昭和3年生まれだが、戦争中に軍隊関係の学校(予科練とか)に志願したわけでもなく、軍需工場や土木工事への勤労動員にも参加しなかった。
勤労動員は一回工場へ行ったが、全く使い物にならず、逆に機械を故障させた。
監督していた軍人が「お前がいると邪魔になる。お国のために家にいろ」と指示。
空襲に備えて灯火管制の時も、親父は平気で無視していて、憲兵に怒鳴りつけられたらしい。
そして、敗戦後進駐軍が来ると、子供に混じっていい年こいて食い物ねだったらしい。
そんな親父も昭和30年代に公務員に採用。
採用時から窓際で定年当日に唯一昇格(年金、退職金を水増しするために公務員の世界では当たり前の慣習)。
昔の発達は国や自治体が面倒見ていたんだな。
477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/09(木) 14:41:19.91 ID: rFj2X16+0
親の悪い所はいくらでもあげれるが、良い所がひとつもない
何で結婚して子ども作ろうなんて思ったんだ?
将来面倒見てもらおうって考えだろうが、あいにく俺もニートなんだ
家族まとめてナマポか自殺しかない
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/14(火) 22:26:19.11 ID: nH3NZ7jT0
人間くささを嫌悪し潔癖で従順さを要求し
他人を疑うな人をだますより騙される方がいい
嘘だと分かっていても困ったという相手を助けてあげるものだ
とかアホ洗脳を延々やってくる親でした
499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/16(木) 23:18:05.61 ID: li2GLP4c0
>>490
まさに朝○新聞的世界観。
きれいごとを真に受けちゃうばかりか
子供にも押し付ける。
500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/17(金) 15:41:51.65 ID: 4k4yaLEz0
>>499
昔は新聞とテレビが大きな情報源だったからしょうがないけど、自営業や専門職、大企業の管理職などの人たちは独自の情報源を持っていて、
生の体験もしているんだよね。
最近床屋で新聞を読んでいて驚いたのが、読者からの投稿欄に投稿しているのが年金生活者、専業主婦、公務員などすごく偏っていること
(まあ、新聞社が取り上げている段階で偏っているのかもしれないが)。
うちの親父なんか、意味もなく新聞を何紙も取っていた(読まずに積んでいたけど)。読売、朝日、毎日、地方紙2紙。
新聞社が独自に取材しているなんてごく稀で記者クラブ発表をてにおは変えて流しているだけと言う事実を知らずに、
「新聞を読めば世界中のことが分かる」、「私は毎日新聞を読んでいるから世界中のことが分かる」と自惚れていたよ。
近所の人でメーカーを定年退職した人(海外の現地工場の立ち上げなどを経験した人)に偉そうに国際情勢を説教していたよ。
その人の方がよほど多くの貴重な経験を積んでいるのにな。
そう言えばうちは旅行したことがなかったなあ。親父がケチ&両親が家庭内離婚状態だったからだが、
親父が「高い金払って旅行しなくても、本を読めば全てわかる」と言っていた。
後は映画を異常に嫌っていた。映画は堕落した連中がカネもうけのために作っているって言って。
高校の時に学校の先生が「フォレスト・ガンプ」はいい作品だ。一見の価値があると言った時も、
「映画の話など学校でしてふざけた教師だ」と学校に怒鳴りこんでいたよ。
「フォレスト・ガンプ」は何回見ても名作だと思うけどな。一度も見てもいないのに勝手に決め付ける。
501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/17(金) 18:29:05.02 ID: RXrrdquX0
貧乏でおプライドが高いとか始末に負えなかったな
金がないから出来ない じゃなくて
こんなの馬鹿が見る物だ こんなの馬鹿が買う物だ
外食屋はぼったくりだ 旅行なんか観光客が多すぎて混み合う行ってられるか
ガキの言うこと聞いてられるか自分は親だ
昔の日本人は昔の子供は昔の親は 戦前メンタリティばかり押しつける
自分がされて嫌だった教育を自分の子供に正義の如くぶつけてきてさ
親は何でも親のせいにするなというけど、何でも子供のせいにするようちの親は
私は間違った教育してないとか大いばりだけど、時代錯誤で貧乏でオモチャも買って貰えず
勉強しろの一辺倒。だからといって進学出来る金も無い+大学行く人間は屑だと愚痴ばかりいうし
将来をどう考えてるんだとかなじられたけど、自分たちが迷わせる物言いや行動ばかりしたんだけどね
503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/02/21(火) 02:44:17.60 ID: OTwSCAm10
営業能力無いと民間でやってくのがかなり厳しいよな??
糞真面目に学校と家との往復してきたやつにとっては民間は・・
大体、大人しくて上品で道徳的に子供を育てても
皇族や金持ち資産家の子息以外はメリットないだろ??
むしろ社会に出たときにデメリットの方が大きい。民間ではブラックな仕事
ばかりなんだから・・
514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/02/24(金) 00:28:40.84 ID: iF+QiQ3u0
周囲でも親・家族・親戚の仲がいい家庭に生まれた子はポジティ思考だし、病気になった時も実家で療養とかできる。
結婚したくなかったけど、あんたが生まれてきたから仕方なく我慢して結婚したなんて小さい時から言われてきたら、嫌になるよ。
親父なんか「俺は別に結婚したくなかった。自分の稼いだカネをなんで家族のために使わなきゃいけないんだ」とまるで自覚なし。
うちは中3の時に親父とお袋が包丁持ち出して喧嘩していた。あれは一歩間違えていたらどっちか死んでいたかもしれない。
駆け付けた警察官の人(年輩でこちかめの大原部長みたいな人)が「あんたたち、自分たちの勝手な行動で子供がどうなるか考えたことがあるのか」
と間に入ってくれた。
あの時、殺人・傷害事件になっていたら、俺は施設行き確実だったな。
358 名前: 優しい名無しさん Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 01:10:23.27 ID: si9z//f1
仕事が覚えられず、毎日ミスし、怒られています。
私は必死にしていますが、私にとっては仕事が難しく、すぐ失敗してしまいます。
上司や先輩から、「もっと頑張らないといけない」と怒られます。
しかし私は頑張っていますが、ついていけません。
仕事はできない、周りからは怠惰・ふざけていると思われ、つらいです。
359 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/23(日) 07:19:39.73 ID: M/MyGLbR
>>358
しょうがないよ
オリンピック選手の合宿に素人が参加してるようなもんだから
そういう職場でも、裏方に徹することのできる仕事があればよいのだけどね
360 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/23(日) 08:32:02.29 ID: Je/rFQ5N
>>359
今は「裏方なんか要らない!」「裏方の仕事は機械やコンピューター、バイト、派遣、外注にやらせればいい」とされている時代だからなぁ…。
169 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 19:01:37.13 ID: wNmjyrKk
炭鉱夫とか海女さんとか
170 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 22:39:44.63 ID: n0uaw041
日本炭鉱労働組合なんてのがあったらしいけど、もう解散しちゃったみたいね。
発達障害 自衛隊でググッったら、自衛隊は発達に向いていると書き記してあるサイトを発見したんだが
このスレだと地雷認定されてたよな?
174 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/23(日) 02:24:10.63 ID: vylP0Ldd
>>170
ハートマン軍曹のAAで有名な某戦争映画を先日見たけど、新兵養成の場面で発達障害か池沼寸前みたいな奴が入隊しててさ。
靴紐が結べないとか基本的な生活能力に欠けてる感じで、運動も全然だめ、こらえ性も無いから
規則破ったりして超ダメ人間。そんな奴を手取り足取り助けてやる優しい同僚もいるんだけど、
何かやらかす度に全員が連帯責任取らされるので、夜中によってたかってリンチ受けたりもしてた。
まあ最後は精神おかしくなっちゃうんだけどね・・・(結末は自分で見てくれ。)
これの逆がフォレストガンプだろうな。言われたことはひたすら忠実にやるので、意外と上手く行くっていう。
まあどっちも映画の話だから、現実とはちょっと違うだろうけど。
175 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/23(日) 02:25:09.11 ID: vylP0Ldd
好景気だった頃の自衛隊は、就職先としての人気無いから人集めるのに苦労してて、
試験なんかも結構いいかげんな感じで、ヤバめのやつもどんどん入れてたらしい。
ちょっと前までは「名前さえ書ければ入れる」なんて言われてたw
(ただし人権意識も低かったので、入ったら入ったで相当キツい思いをしたはず。)
今は公務員大人気の世の中だから倍率も上がってる。ヤバイ奴は最初に振り落とされてると思うよ。
所属する部隊によってはいけるもんなの?
271 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/23(日) 07:58:35.40 ID: KFUkhYma
コンビニのバイトクビになった・・・
「今まで誰もやった事のないミスが多過ぎる」って。
167 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 13:28:00.71 ID: 46rM0/br
電話番号教える仕事がしたい。あれならできそう。
募集っていつしてるのかな?
あとは申込書の入力作業。
177 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/23(日) 04:25:07.24 ID: RKXfzfi0
>>167
どっちも通常はスピードと正確性が求められるから、きついと思うよ。
電話案内なら、PC知識あればだけど、テクニカルサポートみたいなところがいいよ。
スピードよりはどちらかというとトラブルを解決に導くのが目的で、達成感もあるし。
でも、入力作業にしろ、大手じゃないところがいいね。
178 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/23(日) 10:33:45.39 ID: K1PpkCIW
サポートは無理だろ
相手の言いたいことを即座に理解しないといけないからねえ
ほら、みんな覚えがあるんじゃないか
店員に問いかけたとき数秒の無言があり「ああ!○○のことですね?!」って言われたことないかい?
179 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/23(日) 10:42:21.18 ID: B+ftpn+e
>>178
「・・・?」とか「・・・ん、ちょっと言ってる意味がわからない」とかよく言われるわ
伝えるときの言葉の配列の仕方がおかしいのかなんなのか、もう上手く整理できん
逆も然り 相手の言っていることが即理解できないと「・・・〜ってことですか?」とか、
「ああ〜〜・・・」と相づちを打ちつつ、脳内は「???」混線状態
あとはとにかく主語がないのは全然わからない 度々「なにがですか?」と聞き返すはめになる
710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 13:36:46.84 ID: 4uxAu2jY
発達障害者って影響を受けた人物や詞、歌、作品が皆無だよな
所詮自己愛や定型(二枚舌)が作り出した自己満だということが容易に判るから
あとは定型が血眼になって議論する争い(責任転嫁)にも全く興味がない
老若男女問わず、そいつらの悪い部分を冷静に観ることができるから
253 名前: 大人の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 15:16:05.67 ID: 9dXzUsNJ
人口10万人に対する自殺者数は圧倒的に韓国が多く世界一だけど
日本の自殺者数も多い。世界で8位です。日本も韓国も同じで
自殺者の殆どは貧困層なんだよね。つまり自殺理由はお金なのよ
この現実を考えると、全ての幸せは買えないにせよお金は大事
644 名前: 大人の名無しさん Mail: 投稿日: 2012/09/23(日) 03:31:50.17 ID: kRGEAiVH
年収300万円時代?ないない(笑)
って思ってたわ モリタク凄い
- 8 http://d.hatena.ne.jp/keywordblogmobile/池沼
- 5 http://d.hatena.ne.jp/keyword/池沼
- 5 http://d.hatena.ne.jp/keyword/DQN
- 4 http://d.hatena.ne.jp/keyword/自己愛性人格障害
- 4 http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/池沼
- 4 http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/発達障害
- 4 http://search.yahoo.co.jp/search?p=発達障害+男のほうが多い&aq=-1&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=11
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=底辺の仕事 発達 40代 男&source=web&cd=4&ved=0CDgQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/hattatsusan/20120917/1347850254&ei=R11gUN7rO8vJ
- 3 http://d.hatena.ne.jp/keyword/メンヘラ
- 3 http://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=発達障害で子持ちっていったい何が不満なのかわから