動画サイトには何度でも再生したいような面白い動画がたくさんありますよね
しかし一々動画サイトにアクセスし、検索して動画を再生するのでは手間がかかります。
ほかにもサイトが重くてつながりにくい時があったり、もしかするとサイト自体が閉鎖してしまうかもしれません。
そんな時に備えて動画を保存しておきましょう。
一番利用者が多いと思われるinternet explorerでキャッシュと呼ばれるものから動画を保存してみましょう。
動画を閲覧すると、パソコン内部のキャッシュという場所に動画が一時的に保存されます。
つまり見るだけで保存されていると言えます(多少語弊があるかもです)
しかしそれだけで安心してはいけません。なんとキャッシュはすぐに消えてしまうのです(´;ω;`)
そこでキャッシュに保存されているうちに消えない場所(デスクトップやフォルダ)に場所を移動させること。
それが今回の目的であり、もっともシンプルに動画を保存する方法と言えるでしょう。
なぜシンプルかと言うと動画を保存するためのソフトやサイトを利用する必要がないのです。
いちいちダウンロードし使い方を覚える必要がありませんのでご安心ください。
では前置きが長くなりましたがここから具体的な保存方法を紹介していきます
キャッシュについて詳しいことを知りたい方は検索してみてください。
⓪まずはinternet explorerを起動しましょう。
これは皆さんこのサイトを閲覧しているのですから大丈夫ですね。
なおinternet explorerは現在internet explorer10までリリースされていますがやり方はほとんど同じですので大丈夫だと思います。
①ブラウザを起動したら右上の赤く囲んだツールボタンをクリックしましょう。

②するとメニューが出てきますので、インターネットオプションをクリックしてください。

③インターネットオプションの小さい窓が表示されます(外側の赤線)
中央あたりに閲覧の履歴がありますね。そこの設定(S)をクリックしましょう。
④さらに小さい窓でインターネット一時ファイルと履歴の設定(外側の赤線)が表示されます。
その右下あたりにファイルの表示(V)がありますのでクリックしましょう。
⑤ここまで来れば あと一歩です!
ここまで順調に来ている方はTemporary Internet Filesというフォルダが参照されたと思います。
ニコニコ動画の動画を再生した場合は「smile?m=〇〇〇〇〇」というファイルがどこかにあるはずです。
あとは右クリックからコピーし自分の保存したい場所に貼り付けるだけで保存完了です!
では一通りの流れを動画にしました。
上記のサイトを実際に再生してからキャッシュを開き、保存してみましょう!
それが出来ればキャッシュからの保存は完璧です!
出来ない場合はこちらをご覧ください
なお動画サイトの中には違法にアップロードされた動画が削除されずに残っている場合がございます。
これを保存するのは各権利者様の著作権を侵害する恐れがございますのでご注意ください。
このサイトを応援してくださる方は↓をクリック!
しかし一々動画サイトにアクセスし、検索して動画を再生するのでは手間がかかります。
ほかにもサイトが重くてつながりにくい時があったり、もしかするとサイト自体が閉鎖してしまうかもしれません。
そんな時に備えて動画を保存しておきましょう。
一番利用者が多いと思われるinternet explorerでキャッシュと呼ばれるものから動画を保存してみましょう。
動画を閲覧すると、パソコン内部のキャッシュという場所に動画が一時的に保存されます。
つまり見るだけで保存されていると言えます(多少語弊があるかもです)
しかしそれだけで安心してはいけません。なんとキャッシュはすぐに消えてしまうのです(´;ω;`)
そこでキャッシュに保存されているうちに消えない場所(デスクトップやフォルダ)に場所を移動させること。
それが今回の目的であり、もっともシンプルに動画を保存する方法と言えるでしょう。
なぜシンプルかと言うと動画を保存するためのソフトやサイトを利用する必要がないのです。
いちいちダウンロードし使い方を覚える必要がありませんのでご安心ください。
では前置きが長くなりましたがここから具体的な保存方法を紹介していきます
キャッシュについて詳しいことを知りたい方は検索してみてください。
⓪まずはinternet explorerを起動しましょう。
これは皆さんこのサイトを閲覧しているのですから大丈夫ですね。
なおinternet explorerは現在internet explorer10までリリースされていますがやり方はほとんど同じですので大丈夫だと思います。
①ブラウザを起動したら右上の赤く囲んだツールボタンをクリックしましょう。
②するとメニューが出てきますので、インターネットオプションをクリックしてください。
③インターネットオプションの小さい窓が表示されます(外側の赤線)
中央あたりに閲覧の履歴がありますね。そこの設定(S)をクリックしましょう。
④さらに小さい窓でインターネット一時ファイルと履歴の設定(外側の赤線)が表示されます。
その右下あたりにファイルの表示(V)がありますのでクリックしましょう。
⑤ここまで来れば あと一歩です!
ここまで順調に来ている方はTemporary Internet Filesというフォルダが参照されたと思います。
ニコニコ動画の動画を再生した場合は「smile?m=〇〇〇〇〇」というファイルがどこかにあるはずです。
あとは右クリックからコピーし自分の保存したい場所に貼り付けるだけで保存完了です!
では一通りの流れを動画にしました。
上記のサイトを実際に再生してからキャッシュを開き、保存してみましょう!
それが出来ればキャッシュからの保存は完璧です!
出来ない場合はこちらをご覧ください
なお動画サイトの中には違法にアップロードされた動画が削除されずに残っている場合がございます。
これを保存するのは各権利者様の著作権を侵害する恐れがございますのでご注意ください。
このサイトを応援してくださる方は↓をクリック!
コメント