ハッカーがAppStoreアプリ内課金に「タダで買える」穴発見!購入殺到でサーバーダウン(動画)

2012.07.15 15:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


App Storeのアプリ内課金のセキュリティの脆弱性を突き、ロシア人ハッカーZonD80氏が脱獄抜きでiPhone、iPadのアプリ内で無料で買い放題できる超簡単なサービスを紹介し、アップルが大慌てで対処に乗り出しました。

方法は簡単。特別なハックのスキルがなくても、手持ちのiOS端末で以下の手順を踏むだけでできます。

1. セキュリティ・サーティフィケートを2つインストールします(サービス提供元のサイトで簡単にダウンロードできます)

2. iPhoneやiPadのインターネット設定でドメインネームサーバー(DNS)を新しいものに変えます

3. 手順3はないよ

あとはなんでもアプリ開いて(動画ではCSR Racingを開いてますね)、そのアプリ内ストアでなんでも好きなものを無料で「購入」できます。

ハッカーが立ち上げたサイトのウェブサーバーがアップルApp Storeに成り代わって(だからDNS変更が要る)レシートを発行するので、アプリ側はそれを見て「ああ、買ったのね」と思い込んで鍵コンテンツへのアクセスも許してしまうのですね。要はアップルの認証サーバーを迂回する、ということ。

iOSのゲームはアプリ内課金が頼みですから、デベロッパーにとっては困りものだし、アップルも自慢の安全・完璧なApp Storeのセキュリティが破られたことに...とほほ。

アップルにとってラッキーなことにサイトは要求の嵐で速攻でダウンし、戻る気配もないのですが、ZonD80氏は復活目指してこう呼びかけていますよ。

我々の現在の(サーバーの)容量は512MB。こんなハードウェアじゃとてもじゃないけど全員の要求は満たせない。アップルは大企業だが僕は違う。みなさんが応援してくれれば、RAM 4GBのクアッドコアの専用サーバも買えるが

新サーバーは2、3日中に立ち上げるそうなので、アップルもその前に穴塞がないとね...。

The Next Webが後でZonD80氏に直接聞いた話によると、もう3万件以上も違法決済を許してしまってるらしいですからね。「刑務所には入りたくないからアップルに協力する」という姿勢もZonD80氏は見せてますけど、どういう穴かかなり詳しく報じられてるので、競争ですね。

ユーザーにとってはウシシでも、アップルの懐(開発者の懐も!)と評判には傷を残したかたちです。


(追記 7/17 12:55)

冒頭の動画が削除されたので、別動画に差し替えました。(ギズモード編集部)


[Youtube via In AppStore, i-aekb.ru via 9to5mac]

Jesus Diaz(原文/satomi)
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4773017937


remote-buy-jp2._V45733929.jpg

B00512M7V2


remote-buy-jp2._V45733929.jpg

関連サイト

お問い合わせフォーム

 お問い合わせフォームを表示

お知らせ
新着はてブ記事
GIZMODO TEAM
アイコンアットラージ
小林弘人infobahn Inc.
編集長
大野恭希 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
嘉島唯 *
satomi [Long Tail World
junjun
湯木進悟
そうこ [::soko286.com::
yuko
mayumine [URAMAYU
mio [sans titre
miho
Rumi [natural tribe
ライター
武者良太 [悦びの覚悟
三浦一紀 [普通の日々
野間恒毅 [のまのしわざ
常山剛 *
鉄太郎 [tetsutaro.net
佐脇風里 [Marylebone High Street
小暮ひさのり [ヒサノライフ
奥旅男
KITAHAMA Shinya [Twitter
ゲストライター
OZPA [OZPAの表4
するぷ [和洋風KAI
またよしれい [Last Day.jp
安齋慎平
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
土井孝彦
阿座上陽平
碓井真紀
山下恵子
広告進行
土橋はるか
長老
清田いちる [小鳥ピヨピヨ
ディビジョンディレクター
尾田和実 *
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
・ケータイ用サイト
携帯版QRコード ・iPhoneアプリ
iPhoneアプリ ・スマートフォン用サイト
スマートフォン版
日刊メルマガ
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0036
東京都渋谷区南平台町16-29 グリーン南平台ビル8F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! ギズモードはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!