みわよしこ プロフィール
みわよしこ:
1963年12月30日生まれ、49歳。
福岡県出身。
現在は東京都を拠点に、著述業として活動中。
電脳猫屋敷(株)に所属。
1963年、福岡県生まれ。主に母親より虐待を受けて育つ。
1984年、東京に進学して家出を果たす。研究所の実験助手などのバイトをしながら大学を卒業。
大学院修士課程修了後、電機メーカに就職。半導体プロセス/デバイス/装置シミュレーションの研究に10年間従事。後半は、半導体業界の地盤沈下・会社の業績不良に伴い、あの手この手のリストラとの闘いであった。
電機メーカを退職後、独立してフリーランスライターに。Linuxブームに乗って順調に仕事を続けていたある日、半導体屋の血が騒ぎはじめ、組み込みシステムにシフト。
2004年ごろから肢体不自由となる。2005年から車椅子生活。2007年、障害認定。これより、福祉行政・医療によるドクハラ・ヘルパーによる虐待などとの闘いがはじまる。福祉行政との闘いは現在進行中。
並行して科学ライティングの仕事も始める。日本科学未来館「MeSciマガジン」に数回執筆。
どうしても半導体屋の血が騒いだ2007年、筑波大学大学院数理物質科学研究科(博士後期課程)に進学(まだ在学中)。ここでは、アカハラとの闘いとなり、いったん休学。
休学中、日本Androidの会福祉部を立ち上げ、世話人として運営、いや雑用に追われる。ここでもセクハラや障害者差別と闘うことに。
闘ってばかりの人生なんかイヤだと思うけれど、14歳と13歳の二匹の愛猫(いずれも慢性腎不全に罹患)を守るために、戦わないわけにゆかず。
「うちの猫が慢性腎不全になったときに、こんなメルマガがあったらなあ」という思いから創刊したメルマガ「慢性腎不全の猫と生きる」、好評発行中(http://www.mag2.com/m/0001301393.html)。
ただいま、エンジニアのための数学の本を執筆中。趣味は車椅子での珍走。
リストに入れているメンバー
phoqueID:25735
回答率: 100.00%(質問総数:44 / 回答済:44 / 未回答:0)
「鶴は千年、亀は万年、シーラカンスは二億年」
内部障碍者(人工透析を必要とする慢性腎不全)。同じ障碍を持つ弟と、13匹の猫と一緒に横浜の西のはずれでひっそり生活している。障碍年金受給者。一応フルタ...
結城浩ID:2453
回答率: 99.67%(質問総数:601 / 回答済:599 / 未回答:2)
ゆうきひろし/既婚/「数学ガール」シリーズ作者/プログラミング/C/Perl/Java/文章書き/クリスチャン/聖書/C.S.ルイス/G.K.チェスタトン/ホフスタッター/エラリー・クイーン/村上春樹/筒井康隆/江國香織/リコーダ...
久保内信行ID:8124
回答率: 96.26%(質問総数:107 / 回答済:103 / 未回答:4)
編集・ライターの久保内信行といいます。
編集プロダクション株式会社タブロイドの代表取締役
デジタル系・経済系・サブカルチャー・音楽・アニメの分野で執筆しています。
wackunnpapaID:35700
回答率: 75.00%(質問総数:120 / 回答済:90 / 未回答:30)
代々天邪鬼の家系に生まれた,何の変哲も無い東北在住の大学図書館の中のひと。図書館の勉強はぼちぼち。関心はまちづくりや公共圏。音楽と城郭と古墳と即身仏と建築が好き。三国志(正史と演義)好き。劉基と陸...
Marika UCHIDAID:6460
回答率: 49.33%(質問総数:75 / 回答済:37 / 未回答:38)
▼内田麻理香。カソウケンの中の人。▼著作に「カソウケン(家庭科学総合研究所)へようこそ」「恋する天才科学者」「科学との正しい付き合い方」「理系なお姉さんは苦手ですか」など。▼元は工学系応用化学出身、今...
ヒルタユウスケID:7
回答率: 19.15%(質問総数:820 / 回答済:157 / 未回答:663)
写真、カメラが好きです。家族を撮った写真ブログ「ソラホデリ日記。(http://sorahoderi.petit.cc)」、ペパボのみんなを撮った写真ブログ「ペーパーボーイズ&ガールズ(http://pbg.petit.cc)」の管理者です。...
Miho NambaID:66660
回答率: 10.71%(質問総数:28 / 回答済:3 / 未回答:25)
農学部を卒業後、文芸編集者、フリーライターを経て、現在は科学技術コミュニケーションという活動をしたり、研究をしたりしています。所属は早稲田大学。伝えるのが難しいことをうまく伝えあうことに関心があり...