愛知県庁にて愛知県知事秘書と面談と申し入れを
午後2時より名古屋市庁にて
名古屋市長秘書と面談と申し入れをしました。
地元の「浜岡原発の運転停止を求める市民有志」の西さん
他に市民の学生の方々がアポイントをとっていたところ
NO NUKES MORE HEARTSとしても
時間を5分づつ頂き要望を提出してまいりました。
急な展開だったために賛同団体を多く募れませんでしたが
一緒に申し入れをした名古屋市民の方々は
東京からの申し入れを喜んでくださっていました。
また当日午前中には私たちは参加できませんでしたが
市民の方々が中部電力に申し入れに行かれたようです。
にもかかわらず今日の報道で中部電力は
今後の政策は変わらずすすめるとのこと。
(6号機工事着工もプルサーマルも
延期してるだけで中止にはしていない)
憤りはますばかりです。
下に提出した要望書を転載します。
最終校正を原子力資料情報室の伴さんがやって下さいました。
こちらは名古屋市長宛のものですが
県知事宛にも同様の内容の要望書を提出しました。
他に<参考資料>として
「原子力発電所を全部止めても、電力が賄えるか」
名古屋大学准教授・高野雅夫氏の資料をあわせて
提出いたしました。
Misao Redwolf / NO NUKES MORE HEARTS
***************************
名古屋市長 河村たかし殿
<要望の趣旨>
浜岡原子力発電所の即時運転停止の要望を、名古屋市から中部電力に提出して下さい
3月 11日に発生した東北地方太平洋沖地震とこれに伴う津波によって、福島第一・第二原子力発電所の事故に おいて未曾有の被害が起きています。地震や津波による自然災害以外に、放射能汚染を引き起こしています。
私達は東京で地震に見舞われました。チェルノブイリ事故の時の放射能汚染による環境や人間への影響を
知っていた為、福島第一原発のトラブルがさらに拡大する可能性を考え、東京に比べ今のところ安全と思わ れる名古屋に避難してきております。
東海地震が起きると様々な研究者が警告しています。東海・東南海地震は、マグニチュード9クラスの超
巨大地震になる可能性が高いと言われておりますが、発表によれば、今回の地震は、それと同じ規模です。
また浜岡原子力発電所は東海地震の予想震源域にあり、活断層が直下にあると言われています。また、今回 の地震でいつ起きてもおかしくないといわれる東海地震の発生をいっそう早める可能性も指摘されています。
また浜岡原子力発電所では、トラブルが多発していることなどから、耐震性不足が懸念されています。万が一 東海地震が起きた時、浜岡原子力発電所が地震や津波に耐えられない恐れが高く、その際に放射能放出による 事故の影響は明らかに名古屋にも及びます。
市民の健康への影響はもちろん、東海地方の経済と、その都市機能はマヒしてしまうでしょう。今回の 福島原子力発電所の事故を見れば一目瞭然です。
伊勢市の鈴木健一市長が、浜岡原子力発電所の稼働停止と、新たな原発建設の撤回を求める要望を提出 されていましたが…日頃から、市民の為に尽力下さっている河村市長であれば、この事態を改善するため 動いて下さるのではないかと期待して、私達は要望書を提出しております。
東海地方の中心である、政令都市『名古屋市』がリーダーシップをとり、声を上げる事により、他の 自治体の態度にも影響を与えるものと思われます。東北関東大震災の余震はまだまだ予断を許せません。
最大限の予防策が必要です。中部電力は津波対策として防波堤を作ると発表していますが、この完成まで 地震が起こらない保証はなく、浜岡原子力発電所を即時運転停止の要望を、名古屋市から中部電力に提出 て下さい。何卒お願い致します。
2011年3月22日
NO NUKES MORE HEARTS(ノー ニュークス モア ハーツ)
主宰:篠藤操
東京都日野市万願寺
<賛同団体>
特定非営利活動法人 原子力資料情報室(CNIC)
Citizens' Nuclear Information Center
住所:〒162-0065 東京都新宿区住吉町8-5曙橋コーポ2階B
TEL:03-3357-3800
グリーン・アクション
住所:〒606-8203 京都市左京区田中関田町22-75-103
TEL:075-701-7223
NO NUKES PLAZAたんぽぽ舎
住所:東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル5階
TEL:03-3238-9035
いわき避難者の会
住所:(避難中のため、特定出来ません。)