2012-06-11
北米NNで汚いID、なおかつ通常色の6Vようき♂カウンターバンギの需要ってあるん?wwwwwwwwwww
乱数調整 |
エメラルドでの孵化。
ラッキーでおなじみの31-4-31-前-前-後は2391F(39秒)、自爆カビとかで使うであろう31-後-前-21-31-前は15117F(4分11秒)
methodズレを考慮しない限り6V孵化はなんと20分もかかります
個体値:31-後-後-31-前-31
めざパ:測定不能
seed:3e811c14
フレーム:73781
だいたい20分29秒68ちょいにいます。
暇だったから何となくやってみました。ちなみに孵化したのは竜舞遺伝陽気ヨーギラスです。カウンターバンギにします。おいうち遺伝も孵化するかもしれませんが。
てか親の用意が一番手こずりました。既存の親がいるとはいえ厳選でABVのようき♀のヨーギラスを出すこと、DVのラプラスと親が一緒なのでようき♂の爺前固定することが一番大変でしたwww ぶっちゃけ個体値ループは5回程度でフレームが合ってくれたし作業しながら待ってたのであまり苦痛じゃなかったり。
ちなみに色ではありません色違いに期待した人は死んでください
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/s_a_30294/20120611/1339443729
ぼくのエメラルドの裏IDおしえてください