富士通
2013年6月3日(月) 東奥日報 ニュース



■ 県内田植え、進ちょく97%

−PR−


 県「攻めの農林水産業」推進本部は3日、5月31日現在の田植え進捗(しんちょく)状況を発表した。県全体の進捗率は97%で、平年を2ポイント下回ったが、5月下旬以降の好天で、前回5月25日調査時の平年比20ポイントの遅れから大幅に改善した。県は、作業の進行具合は一部地域を除き平年並みまで戻ったとみている。

[記事全文を読む]

※東奥ウェブ読者くらぶに入会されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら >>クリック

※既にご入会の方はこちら >>ログイン

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック


PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・あま〜い甘栗。特別販売は5月10日まで【47CLUB】
・珈琲好きな方に贈りたいギフト【47CLUB】
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

最新のニュース
06/04 11:00 パワハラ相談が最多/青森労働局
06/04 11:00 県外の高卒求人 応募時期前倒し
06/04 08:40 参院選へ本県の現新6人が論戦
06/04 08:39 アウガ社長らの交代提案/青森市
06/04 08:39 県職員給与削減 組合交渉が収拾
06/04 08:39 癒しの世界「アーティスト村」
06/03 23:46 青森山田と聖愛総合V/高校総体
06/03 23:45 県内田植え、進ちょく97%
06/03 23:11 三浦さんに市民栄誉賞/弘前市
06/03 23:05 八戸港フェリー実績 4割超増
06/03 21:02 新会長に杣谷氏/県町村議長会
06/03 19:46 大鰐でウオーキングイベント
06/03 19:14 8日高校生カフェオープン/青森
06/03 18:50 電話で若者の悩み相談受け付け
06/03 16:00 桜ウソ食害で樹木医が研修会
06/03 14:20 市役所に三浦さん登頂記念垂れ幕
06/03 14:20 県内の中学・高校で夏服に衣替え
06/03 14:00 県内在住外国人、黒石よされ体験
06/03 10:56 津波の記憶伝える桜植樹/八戸
06/03 10:55 防災林再生願い植樹祭/おいらせ
06/03 08:34 階上で林野火災、ライター発見
06/03 08:34 ホタテ水揚げ量倍増/県内12年産
06/03 08:33 世界一の扇ねぷた補修/平川
06/02 23:21 卓球男女とも青森山田/県高総体
06/02 23:01 枯れ草45000平方m焼く/黒石

HOME
住まいナビ
三八五流通食品部
ビジネス支援チャンネル
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み