【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第9話 海外の反応「かわいそうなケイ…口を尖らせた彼女はかわいい><」
翻訳元:http://myanimelist.net/、http://forums.animesuki.com/
鞭
今週は前回と違って非常にリラックスしたエピソードだね。
来週は多くのメカアクションに期待したい。
(男性)
-
酷く退屈だった。9話のショーは失敗だ。5点満点で 2点。
(ドイツ・男性)
-
君は盲目だな…ここ数話を見てないのか?
見ていて「失敗」というなら、なぜここにいるんだ?
愚痴を言ってないで別のショーに移ればいいだろう。
糞アンチが!!!
(男性)
-
実は物語が進展してるんだよ…
しばらく念入りに調べてみて、それが分かったんだ…
失敗だという根拠はあるの?
※ 「念入りに調べた」というのは、おそらく母国語じゃないからだと思います。
(フィンランド・男性)
-
のんびりしたエピソードだったが楽しめたよ。
イズルはウルガルと関係があるか、ウルガル人のようだね。
唯一ちょっとだけ気にいらなかったのは、アサギが前回見せた驚くべきリーダーシップに対して
少しも賞賛、あるいは信頼される描写がなかったところ。
(男性)
-
ナイス・エピソードだったわ。ゆっくりだったけどよかった。
10話では意外な事実が分かるんじゃないかしら。
(女性)
-
シリーズは良くなってるね。
ところで、俺は気づいてしまったんだが…
なんで彼女のおっぱいはでかいんだ!?
(ルーマニア・男性)
-
ケイからジェラシーを感じる。
-
先週は十分にアクションが詰め込まれていたし、私は楽しんだわ。
今回は一歩ステップダウンしてしまったけど、少なくともいくつか考えさせる要素はあったし。
このエピソードはロマンスに焦点を当てたみたい。
私はテオーリアが嫌いじゃないわ。
でもラクス(※)を思い出して嫌悪感を感じるの。私はそいつが大嫌いなのよ。
※ ラクス・クライン:機動戦士ガンダムSEEDシリーズのヒロイン。
できれば彼女の活躍が気持ちを変えてくれるといいんだけど。
(女性)
-
これは四角関係になっていくのか?
アサギ>ケイ>イズル>白髪の女の子
かわいそうなケイ…口を尖らせた彼女はかわいい ><(笑)
それと、イズルの話をしてしまって自分を叩くアサギも ><
司令部がチームラビッツに(※敵のことを)秘密にしなかったのは良かった。
不要なドラマになるだろうからね。
(男性)
-
落ち着いていて熱いエピソードだが、チームラビッツがどうして互角に戦えるか分かっていなかったから
いくつかの骨子や意外な新事実が追加されたんだ。
しかし、俺はチームラビッツを人格異常者とは思っていない。敵は狩りやスリルのために戦うがね。
(イギリス・男性)
-
彼らがエイリアンと人間の DNA を掛け合わせて作られたのは間違いない。
それからクギミヤは彼女をライバルと認めたようだ…軽く見ているようだが。
こういった王道物語を見るのは面白いね。
(アメリカ・男性)
-
私はケイ×イズルを応援します。ヒロイック・エイジを思い出すんだよね。
-
いや、それはもう終わったよ。
イズル×ウルガルの少女
アサギ×ケイ
おっぱい×ダサいメガネの少年
けど、このエピソードのロマンスは抑えてる感じだ。
(男性)
-
静かなエピソードだった。前回から予想できたことだね。悪くない。
(男性)
-
次回はもっとウルガルの背景が分かるだろう。
-
イズル・ハーレム作戦が始まった。
-
ケイの素晴らしいシーンがたくさんあった。
口を尖らせている顔はめちゃくちゃかわいいね ><
俺はケイがイズルとくっ付くことを本当に期待してる…白髪の少女が勝つのは分かってるけど…
-
ミーティングで再び会うことになっているなら、ラクス白髪の少女が公園でイズルから
逃げることに何の意味があったんだ?
そうすることでどうにかイズルとケイのロマンスの準備ができたんだとは思う。
だが、もっとうまくやることができたはずだ。
まあともかく、落ち着いた積み重ねのエピソードだった。
重要で意外な事実がいくつか明らかになったし、そんなに悪くはないね。
(フィリピン・男性)
-
個人的には違うと思う。
イズルが気になる白髪の少女を強調する意味があったんだと思う(それが何なのかはハッキリしない)。
イズルはなぜそこに彼女がいるのか疑問に思った。
そして、少女は彼が彼女を忘れたとしても、彼女はイズルを覚えていると言っていた。
それはケイとイズルの組み合わせだけじゃなく、同様に少女とイズルの間にもあるということが見られる。
それが三人が同時に同じ場所にいなければならない理由なんだ。
(日本・男性)
-
イエス、だが再会することになるのに彼女が逃げたのはおかしいことに気が付いたんだ。
ボディガードさえ彼に会わないように言っていたが、最後には状況説明のために会っている。
その会議のせいで、三人の関係を準備する以外の意味がなくなってしまった。
それが少女を追うイズルとそれを誤解しているケイの代わりにもっとうまくやることが
できると言った理由なんだ。
(フィリピン・男性)
-
君が言っているように確かにとんでもなくおかしいね。
俺は彼がコーナーを曲がったところで間違いなくボディガードと鉢合わせになると思ったから、
イズルは放り投げられるんじゃないかとちょっとだけ思ってた ><
多少なりともそこ(※一連の公園のシーン?)は面白かったし、十分よかったと思うよ(笑)
(日本・男性)
-
たぶん、その時はまだシモン司令官がミーティングを認めていなかったのでは?
クソッ、このショーに 6点台(※)なんて相応しくない…
※ 現時点のスコアは 6.79です。
ちなみに翠星のガルガンティアが 8.07、革命機ヴァルヴレイヴが 7.28です。
(男性)
-
9話はたぶんこれまでで最悪のエピソードだったと思う。
俺はそれを見てほとんど理解できなかったよ。
シーンの方向と会話が酷かったし、音や音楽は本当に劣っていた。
そしてエピソードを通して視覚的にひどく悲惨だった。
悪いレイアウト、悪いアート、悪いアニメーション。
部屋でキャラクターがくつろいでいるシーンは最悪だったな(笑)
アサギが壁を叩いていたシーンは爆笑したよ。背景とキャラの動きの同期がまったくとれていない。
今週は酷かった。
(男性)
-
他のみんなはイズルとケイにロマンスを感じる?
俺は白髪の少女が登場したことでどうなるか分からないんだ。
彼女が長い間、忘れていた兄弟でもない限り、たぶん三角関係になるんだろう。
個人的にはすでにケイを応援してるんだよね。
-
5点満点で 4点。
一番というわけではないが良かった。
グループ内の力関係を見せたり、チームラビッツの表向きのニュースが分かったり。
俺達はもっと刺激的な空気にしてもらいたかったが、哀愁はその可能性を必然的に押し上げることになる。
ケイはイズルを愛しているが、ケイの前にイズル×テオーリアとの関係を見ておくのも悪くないんじゃないか?
ケイ×イズル、アサギ×アマネ、タマキ×ジアートのカップルが見られたらいいね!
なんて楽しそうなんだ!
-
本当にイズルとケイで終わって欲しいわ。
けど、すべてうまく行くとは思わない。きっと白髪の少女が混乱を引き起こすと思うの。
(女性)
なかなか評判は良かったようですが、シナリオよりもカップリングに夢中のようですね。
アサギ×アマネってどこから出てきたんだ…
それではまた。
銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】
posted with amazlet at 13.06.02 東宝 (2013-06-21)
売り上げランキング: 111 |
マジェスティックプリンス(2) (ヒーローズコミックス)
posted with amazlet at 13.06.02 綾峰欄人 新島 光
小学館クリエイティブ (2012-12-27) |
||
« 【革命機ヴァルヴレイヴ】第8話 海外の反応「エルエルフとリーゼロッテに何が起こったの?」 | トップページ
「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」カテゴリの記事
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第9話 海外の反応「かわいそうなケイ…口を尖らせた彼女はかわいい><」(2013.06.03)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第8話 海外の反応「メカ、メカ、メカ、戦闘アクションという感じね…」(2013.05.27)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第2話 海外の反応「戦場は練習場所じゃない。馬鹿げてる。」(2013.05.25)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第7話 海外の反応「イズル対ジアートは壮大なものであってほしい。」(2013.05.20)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第1話 海外の反応「これまでに見たメカでは最高レベルのデザインだと思う。」(2013.05.18)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/583197/57511194
この記事へのトラックバック一覧です: 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第9話 海外の反応「かわいそうなケイ…口を尖らせた彼女はかわいい><」:
作画厨はどこでも五月蝿いですね
それと日本人が日本から直接海外ファンサイトコメントするのはあまり好ましくないですね
一歩引いているからこそ楽しめるのに
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 18時27分
どの国の掲示板に書こうがその人の勝手だろ
英語出来ないからって嫉妬するなよ
^-^;
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 19時03分
>>たぶん、その時はまだシモン司令官がミーティングを認めていなかったのでは?
普通に見てればそんなこと(時系列)くらいわかりそうなものだが・・・
海外アニオタって昔よりどんどん頭が悪くなてるんじゃないのか?
話の組み立てや台詞回し、状況を理解できずに作品叩きをする日本人萌豚と変わらなくなってる
それともここ(翻訳元)のフォーラムが特にレベル低いのか?
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 19時07分
やっぱりテオーリアの姿がラクスをフラッシュバックさせてるのはどこも一緒か(しかも嫌われてるw)
海外では今後どう支持層が分かれていくのか興味深い。
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 19時10分
海外の人にはこのアニメは早すぎたのではないのかな
心情理解とかそういうのが欠けてて、戦闘シーンばかりあればいいように感じる
まぁ日本人との文化の差異が大きすぎるのかもしれないけど
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 19時15分
なんか自分勝手なやつらばかりで不愉快になる
戦闘描写が無ければ退屈だの、作画が酷いだの止め絵が~・・・
何が悪いレイアウト、悪いアート、悪いアニメーションだよ
だったら脚本やら作画やら全て自分で用意して、自分の納得出来る作品作れよ
それが出来ないからって、日本のアニメに自分勝手な希望を押しつけるな
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 19時17分
戦闘がないとツマラナイって事なのか
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 19時43分
ベクトルは違っても
「美少女キャラがキャッキャウフフしてればいい、シリアスを入れるな」
とかほざいてるどっかのカス共と同じだな
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 19時47分
解釈がいちいちズレててあまり参考にならないな
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 19時48分
ネガコメがあるのは作品クオリティを考えれば妥当だろ
信者は難癖つけて文句を言うから困る
そもそも設定が雑すぎるしストーリーも冗長
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 19時56分
イズル達は遺伝子操作で生まれた→テオーリアが遺伝子サンプルを提供していた?
等の考察話は全然なかったんですかね?
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 19時56分
今回はいろいろな情報が出てきて面白かったけどなぁ
どういう感想なのかと思ってきてみたら批判続出で呆れた・・
本当に外人ってアクションがあれば良い、無いと貶すとか分かりやすいね。
今回みたいに心理描写とかしなかったら後のアクションもつまらないのに。
あ・・・だからヴァルなんとかとかいう欠陥アニメでも喜んで点数高いのかな?
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 19時59分
アサギが壁?を殴ったシーンが爆笑とか…
ここまでちゃんと観た人ならそんな感想でないと思う
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 20時01分
直接会話することはできない、様子を見るだけって執事が言ってたし
イズルと深く関わることができないから白髪は逃げたんでしょ
情報開示の場に現れたのは必要なことだし、イズルもあそこで彼女を質問攻めにしたりはできない
ちょっと話の流れを読み取れなさすぎじゃないかね?
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 20時02分
戦闘してれば満足な人が一定数いるみたいだね。
物語はバランスが大事だと思うけど。
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 20時02分
海外版の翻訳が実はデタラメで理解出来てないのかも。
普通に見たら今回はいい話だと思うんだけど。
作画も言われているほど今回酷かった? あの酷い宇宙服に対して文句言うのなら判るけどw
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 20時09分
>イズル達は遺伝子操作で生まれた→テオーリアが遺伝子サンプルを提供していた?
>等の考察話は全然なかったんですかね?
遺伝子に関する考察はまったく無かったと思います。
考察といえば、アッシュが大量生産されるから、今のアッシュシリーズは
ガンダムみたいなプロトタイプなのかなあ、というようなものがありましたけど。
長文すぎて訳しませんでした…
投稿: ほらみぃ | 2013年6月 3日 (月) 20時11分
逆にハンガー・ゲームを映画で見た時に抱いた印象が同じだった。もっとバトルロワイヤル的なバトル中心の話かと思ったらボーイミーツガールものだった。
投稿: p | 2013年6月 3日 (月) 20時12分
あのクルー達のスーツはみんな〜のAA思い出したww
口元隠せるし上手いこと作画枚数減らしてるっていう
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 20時18分
今回の話をみてアサギのファンになってしまったよ
ルックスがクール系なのにカッコつけられないヘタレ…いいと思います!
あと予想外にケイが可愛かったもっとクールビューティなお姉さんキャラを想定してたから
ウルガルの女の子より活躍して欲しいなあ
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 21時52分
>クソッ、このショーに 6点台(※)なんて相応しくない…
人気いまひとつなのか。
今期は、これと魔王さまがお気に入りなのだが。
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 22時09分
イズルは記憶を消されたはずなのに、断片的ながらもテオーリアの事を覚えている。
って言う事は、イズルは相当強い思いをテオーリアに抱いていた可能性がある。
どんなになっても君を忘れないみたいな。
だとしたらヤバイな・・・。
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 22時15分
マジェプリ面白い
今期ロボアニメで一番好き
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 22時27分
カップリングに夢中、か。
いや、悪い事じゃないんだが、コメントを読む限り、それを気にするあまりに見えてないものが多すぎる気がした。
上でも誰かが言っていたが、頭が悪いんじゃないかという意見に同意したくなる。
それとも、常識の違いか?
翌日情報公開される事が決まったからと言って、前日まで接触を禁止されていた相手と接触していいなんて事にはならないのが普通だと思うんだが、海外では明日分かる事だから、今知っても同じだよね?ってのが軍でもまかり通るのだろうか?
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 22時49分
テオーリアはイズルの回想から外見に変化が見えないし、
妙に落ち着きがあるから結構歳いってそう
イズルと恋仲になるのはないんじゃない
残念5がウルガルとのハイブリットである可能性は高いだろうね
彼らが乗ってる機体は元はウルガル向けのものだったんだし
あの過剰な特別扱いにも説明がつく
でも5人の年齢が同じじゃないのが変になるかな、アサギはプロトタイプだから胃が弱く
タマキは最終体だから胸が豊かってのだったら面白いんだけどw
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 22時55分
これまでの8話分もそうだけどなんかずれた反応が多いなあ
ちゃんと見てないだろうってレベル
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 23時36分
ほんと信者って見苦しいな
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 23時39分
それしか言えないの?
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 23時56分
接触に関しちゃ単に個人的な繋がりがあるからボロが出そうでいきなり一対一では会いたくなかったってだけの話じゃないの
投稿: | 2013年6月 4日 (火) 00時29分
確かに訳に問題でもあるのかってぐらい
しっくりこない感想が多いね
真相がしょぼいかどうか別にして
物語のバックグランドが徐々に明らかに
なっていきますよ~って感じの回なのに
投稿: | 2013年6月 4日 (火) 01時46分
個人的には今回の話はこれまでの9話でもかなり面白いと思ったし、このサイト見るときも好意的な反応が多いと予想してたんだがなあ
これが文化の違いなんだろうか
投稿: | 2013年6月 4日 (火) 07時07分
外人の「アクションがない=クズ」って脳筋思考どうにかならないんだろうか
公園のシーンとかいろいろ誤解してるし
投稿: | 2013年6月 4日 (火) 07時37分
「外人の」ってアンタ・・・
全部一緒くたかよw
投稿: | 2013年6月 4日 (火) 09時46分
外人が頭悪いってのは日本人の思い上がりだろうし、そんなこと実際ないわな
文化の違いからくる好き嫌い、評価の違いは当然あるだろうしね
(taritariとかもあっちじゃ評価高くなかったよね)
あといわれてるように、このような落ちついた話で重要な会話の機微をちゃんと訳しきれてないんでしょう
投稿: | 2013年6月 4日 (火) 10時03分