まるみえ星人の日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2013-05-21

障害者側からみる乙武氏入店拒否問題その2

障害者側からみる乙武氏入店拒否問題

まるみえ星人です。

誰も見てくれないかもしれませんが、くじけず書きます。


乙武氏の入店拒否問題ですが、どうも話がややこしくなってる気がします。

繰り返しますが、障害者の1人として今回の件を「人権侵害」や「差別」にもっていくのは断固反対だし間違ってます。

社会的に、もしくは表面的にはそう扱えるのかもしれませんが、ぼくは当事者なので、そんな建前でこの問題が流れてしまうのは困るのです。


今回、問題にすべきはあくまで双方のコミュニケーションの取り方であって、

重要なのは「予約の時に車椅子であることをなぜ伝えなかったか」なんです。


これが予約の時に車椅子であることを伝えて、それでひどい対応をされたとしたなら、そりゃ間違いなく人権侵害でOKだと思いますよ。

そりゃもうツイッターで名指しでバンバンやって信者総動員で、叩きまくりゃいいと思います。

でも、今回はそうしなかったのに、人権だとか差別だとかになってるのがムカつくのです。


乙武氏によると「事前に確認をとったことがなかったので、そもそもそういう考えがなかった」的なことを言ってましたが、

だとすれば、それはあまりにも相手に対する気遣いとか想像力がなくて、いかに今まで自分が恵まれてたかを再確認すべきです。

いや、恵まれてたのはいいことだと思うのですが、だからこそ「こちらも油断してたね、もうこねーよバカ」で済ませる話だと思います。

店主がどんなに嫌なやつであっても、「確認しなかった」のであれば、それはもうそうするしかないのです。



ぼく自身、エレベータがないようなところに行く場合は必ず事前に何らかの方法で確認するようにしています。

それ自体、苦にもならないしトイレ等の不安とか相手への面倒をヘッジできるし、双方にデメリットなんか1つもないです。

だってお店が忙しい時とかに本来、業務外である「障害者を抱えて登る」ってサービスをお願いするんですよ?

そりゃ事前に確認するのが礼儀ってもんでしょうに。

「そういう考えは卑屈だ」とか「心のバリアフリーがなってない」とかいう問題じゃないと思うんだけどなあ。



また「海外ではこれは人権問題になるよ」とおっしゃてる方もいるようですが、そんな奴には

「おまえ外人がいうことなら何でも正しいのかよバーカ」って言いたくなりますし、

そもそもその人権侵害の対象となる他の障害者がどう感じているかということも無視して人権もクソもないでしょう、と。

ま、それは当事者ではないのでしょうがないんですけどね。

だからこうして自分がちょっとでも人目につくことを期待して書いてはいるんですけど。


今回の件を人権問題にしたら結局本質的なノーマライゼーションなんてものは更に遠くなると思うのですね。


これからしばらく、障害者が来店した場合の店の対応は表面的には良くなるかもしれません。

だとしたら、そのホスピタリティは優しさとか多様性を認めるものからくるのものではなく、

「クレームつけられて店の評判落とされたらどうしよう」という恐怖感からくるものだと思います。


それって良いことなんでしょうか。

逆差別に怯えながら内心腹がたってる健常者と、乙武氏を盾に調子乗りだす障害者を増やすこと以外、なんかあるんでしょうか。

それが「差別しないこと」の結果であるとすれば、そんな本末転倒な話はないんじゃないかと思います。

少なくともぼくは「ああ、なんか変に気使われてんなあ...」と思いながら外食するのは嫌です。



話しは少し変わりますが、より障害者が生きやすい社会を世の中が目指すのであれば、

乙武氏に対するカウンターになれる人が必要だと思うのです。

アンチとかレイシスト的な意味じゃなく障害者の立場でカウンターになれる人が絶対必要だと思うのです。


彼は間違いなく障害者に対する世間のイメージを良い方向に大きく変えてくれたと思います。

ただ、常に彼が正しいわけではないし、その影響力の大きさ故に他の障害者にとってデメリットとなることもあるのです。

今回はそういう面が出てしまったけれども、だからといって乙武氏の全てを叩くというのも間違ってます。


そして乙武氏一人に「障害者のイメージ」を背負わせるのも、間違ってます。

通りすがり通りすがり 2013/05/21 17:57 今回の騒動を追っていましたが【人権】だの【バリアフリー】だの高尚なことじゃないでしょう。
まぁ、乙武さんの初ツイートで店名だした時点で分かっていたことですけど。
結局『残念な人』同士のケンカですね。(乙武さんは好きな部分が多かったのでホント残念です)

だいたいバリアフリー、バリアフリー言ってる人間が一番障害持ってる人を見下してるじゃん。
そういう『正義』ずらして説教する人間から隠しきれない『悪意』がもれてて胸糞わるい。今回の騒動からみるに日本人のバリアフリーが達成される日はまだまだ遠いと悲しくなるね。

あさってあさって 2013/05/21 19:59 見てます。正しい意見だと思います。

しんちきしんちき 2013/05/21 20:29 深く納得しました。そして読みやすく分かり易かったです。障碍者、健常者に関係なく互いが気を使うコトで大概のコトをクリアに出来る気がします。そこには権利も差別も存在しないと思います。気を使う、日本人の自分達が1番得意とする部分の筈ですしね。良い記事に出会えました。ありがとうございました。

しんちきしんちき 2013/05/21 20:34 深く納得しました。
障碍者、健常者に関係なく、互いが気を使うコトで大概のコトをクリアに出来る気がします。
そこには差別も権利も存在しないと思います。
気を使う、日本人の自分達が1番得意とする部分だと思いますし。
とにかく、良い記事に出会えました。
ありがとうございました。

名前ないです名前ないです 2013/05/21 20:41 まる見え星人様は冷静で論理的ですね。正論だと思います。見るべき価値のあるブログが見つかってうれしいです。

sakurako_nyasakurako_nya 2013/05/21 20:58 いや、彼は「障害者のイメージ」を背負いたがっているようにしか見えませんよ。トップに立ちたがっていた。デビュー?した時からそうでした。

katsukatsu 2013/05/21 21:07 読ませていただきました。
ホッとしました。
ありがとうございました。

通りすがりですが通りすがりですが 2013/05/21 21:24 障害の有る無しに関わらず、
今回の件は乙武さんに落ち度があるように思います。

乙武さんがどう言う名義で予約をしたのかわからないけど、乙武=車椅子 と認識してくれてるだろうと言う部分があったのかな?と感じます。

有名人だからってちゃんと状況説明をするのは
障害とか関係なく、先方への心遣いだと思います。

今回はこの心遣い、所謂、配慮がかけていたために起きた事だと思います。

ななしさんななしさん 2013/05/21 21:24 反論お疲れ様でした。
当方は、健常者も障害者も、身内としてどちらも見て来ているので、双方の立場も、余り抵抗や偏見はありませんでした。
ですが、今回の乙武氏の言い分は、目に余る状況でしたので、憤慨を通り越して激怒してしている次第です。
そもそも、今回の問題とは、乙武氏が事前に調べた情報以上に急峻な階段があり、お店に対して階段を整備し、お店側が上る事が不可能と答弁し、昇る事が出来ない事を容易に想定出来るにも関わらず、運ぶ事を要求し、それを断られた事に対して文句を言っていますよね。
それ自体は咎められる対象にはならないのでしょうか?
だとすると、障害者様には全力で関わらない方向で動くしかありませんね・・・。

出来る限り出来る限り 2013/05/21 21:28 関わりたくないです

みみみみ 2013/05/21 21:38 ご意見ごもっともだと思います。
私が今回の件で感じたことは障害者とか差別とかそういうことではなく、芸能人の傲慢さでありました。
ですので私もこの件を人権問題として取り上げるにはあまりに稚拙なことではないかと思います。
ただやはり、五体満足な健常者の声はこういった場合、上手く届きません。
障害のある方の多様なご意見、もっと発信してください。

名無しさん名無しさん 2013/05/21 21:46 大変興味深く読ませて頂きました。
面白かったです。

ro-ro- 2013/05/21 21:47 いくら腹たっても店名出すのはやりすぎですし
どうしても乙武さんの周りには擁護者しか集まってこないですよね

こういう常識的な意見もあるということで安心しました

通りすがり通りすがり 2013/05/21 21:59 残念なことですが、「ああ、なんか変に気使われてんなあ...」って
ことにどうしてもなってしまう面があると思います。
自分も飲食店で働いているので、今回の件は他人ごとではなくて。
専門的な訓練も受けてないのに、当然のように抱えろって言われたら。
万一落としてしまったらどんなことになってしまうのか?
それを考えると、自分の店に来てしまったら、とにかく謙って
やりすごす(お断りする)のが一番いいのでは、と思ってしまいます。
社会にとっていいとは思えませんが、自分の人生を犠牲にはできません。

karintskarints 2013/05/21 22:02 はじめまして。身内に車椅子のものがいるものですから、今回の問題はすごく気にかかっています。
もちろん、乙武氏が車椅子であることを伝えていなかったことが最大の問題だと思いますが、オーナーシェフの対応がまずかったというのも問題があるのだと思います。丁寧にお断りさえしていれば問題が大きくなることもなかったはずですし。
大人二人が、同じように大人気なかった、というのが今回の事の真相でしょう。
また、オーナーシェフは問題を小さくしようとしているのか、「うちのスタイルだと言ったことはない」とおっしゃっているようですが、乙武氏はコレを否定。またしても大人げない対応の応報です。
また、この問題の本質的な問題として、乙武氏の発言に乗りたかっただけの馬鹿が騒いで、結果印象を悪くさせてしまった点があると思います。問題が終わるまで、二人だけのツイートならここまで問題にはなってなかったでしょう。やはり、これみよがしと相手を攻撃し、悦に入ったバカがいた事で、乙武氏並びに障害者もまるまると攻撃される対象になってしまったとおもいます。
私自身、兄と食事に行くときは基本的に車で向かうものですから、車椅子の有無を伝えたことはありません。
それが恵まれた環境であることはもちろん言うまでもないのですが、日本のバリアフリーは欧米なんかよりも進んでいるとも言えるんじゃないかと思います。罰則なんかないのにここまでやってくれてるんですから。

なるほどなるほど 2013/05/21 22:14 真っ当な意見は必ず誰かが見てます。
現にこうして通りすがりですが・・・
乙武氏はどこかに傲りがあったのでしょうね?
当方は痴呆症の母親を抱えていますが、
どこに行くにも一歩引いて考えてます。
そうする事でお互いに双方が嫌な思いをすることが無いからです。
元来日本人は謙虚な民族なんだけどなあ!
いつからこんなに権利を振りかざす様な真似をするようになったのだろう?
周囲にも障碍者である事で、
明らかにさも特権を持っているかのように振る舞っているのを見かける事が有る。
そういう姿に遭遇すると、
手助けしようと出していた手をつい引っ込めてしまう。

茶茶茶茶 2013/05/21 22:15 取り巻きに世話されて王様気分でいる限り、障害を持った無名の人の気持ちも、障害の無い健康な人の気持ちも、どちらも理解出来ないでしょうね。

泥団子泥団子 2013/05/21 22:25 お忙しいのにブログアップお疲れ様です。
人にしてもらうことを当たり前と考える不遜さは
健常者だから障がい者だから〜じゃないんですよね。
私の知り合いにも車椅子の方がいますが
抱っこして店に連れて行けなんて間違っても言いませんよ。
そもそもヘルプ自体を軽々しく言わないですしね。
だからこそ手伝ってあげられることはこちらもするわけで。
乙武さんみたいな人に車椅子代表みたいな顔でいられるのは
当事者じゃないけど心外です。

えっとえっと 2013/05/21 22:25 うちの店舗も地下にあってエレベーター止まらないんだけど
言われたら、下まで抱えていかんといかんの?
マジ勘弁して

 2013/05/21 22:26 自分の家族に車椅子の人間がいるものでずっと感じていた気持ち悪さ
何故事前に確認・宣言しないのか
家族外でも同じ認識をもってる人がいて安心しました

hogehoge 2013/05/21 22:26 でも、予約のときに「乙武〜」って言ってる時点で分かりそうなものだと思うけどね。どうなんだろう。

ななしさんななしさん 2013/05/21 22:30 障害者差別と感じたなら信者総動員で叩けばいいとは思ってるんですか
東京都の教育委員で社会的強者で本来そういうイジメを止めさせる立場にある乙武さんがそういうことをしたのが問題だと思うんですがね

pulsepulse 2013/05/21 22:37 乙武をサポートする人は今まで周りに沢山いたが、
結局の所イエスマンばかり集まってしまったが為に
今回の騒動に発展したかのように感じています。

幸か不幸か客商売はやっていませんが
正直、障がい者への恐怖感は暫く拭えそうもありません。

はいはい 2013/05/21 22:42 全くその通りだと思いました。
今まで車椅子であることを告げたことがないなんて、乙武氏は相当恵まれた立場にいたんでしょうね。
あと、誰の名前で予約したのか知らないけど、「乙武洋匡」を知らない人も世間には沢山いると思う。
今回は乙武氏はやり過ぎだなあ。

ななしさんななしさん 2013/05/21 22:48 うーん、少なくとも乙武は、
人権だか差別だかの問題にしようとはしてないのでは?
この書き方だと、さも乙武氏がそういう風に持っていこうとしてると捉え、
それをまた無闇に叩く人が増えそうな?

ありがとうございますありがとうございます 2013/05/21 22:56 私の中のモヤモヤがすっきりしました。当方、障害児を持つ飲食店経営者です。
私たちのような小さな店にとって、事前連絡は必須です。すべてのお客様に満足していただけるよう考えた上での必要条件なんです。お客様の中には、盲導犬が必要な方も、動物アレルギーの方もおられますし、特別な日にゆっくり過ごされたいとご予約下さる方、お子様連れの方、内輪での打ち上げ、本当に様々な方がいらっしゃいます。皆さんが少しでも快適に過ごせるよう考えるのが店の役目。だからこそ、事前連絡をお願いするのです。
店主の態度にも問題があったのかもしれません。接客態度がよいとは言えない状態だったのでしょう。「サービス業としてなってないな、もうちょっと勉強せなあかんやろ」とも思います。ですが、19:00〜21:00にうちの店にうちの子が突然やってきたら、「今忙しいねん!突然来られてもお前にかまっている暇ないわ!出直せ!」って言います。これをお客様にいった場合、問題なのは接客態度であって、差別意識ではないですよね。
今回の件では、問題が二つ。人としての常識問題に障害者差別を絡ませたこと。そして、『正々堂々』をタテにしてネット社会を利用し、計算なのか誤算なのかわかりませんが、ケンカをイジメに変えたこと。「著名人には来ていただきたくのは怖いな・・・」が感想です。

こんどーゆーきこんどーゆーき 2013/05/21 22:58 いやはや結局のところその当事者同士しか分からない事なのだから憶測で書くのはどうかと思いました。
あなたの意見に賛成も反対もありませんが、自分の体験でもない事にどーたらこーたら言ったって。その場所にすらいなかったんだし。ここにコメントしてる人も、今回の件に口出ししてる人も含めて全員ね。見てもない事をあーだこーだゆったって解決しません。

名前なし名前なし 2013/05/21 23:05 ここにもいるね。やってもらって当たり前の傲慢な関係者が。
件の店の批判をするなら、自分らもやるべき配慮をしてなきゃその資格はない。

主さんの意見を見て安心しました。
自分もこの問題の本質は障碍者差別ではないと思ってました。

ベティベティ 2013/05/21 23:16 障害があろうと無いだろうと、お二方にもう少し愛があればこんなに問題が大きくならなかったと思います。まっこれが今の世の中なのかも知れませんが… こんな世の中だからこそ、もう少しだけ相手を思いやれる日本人に自分はなりたいと感じましたね。

名無し名無し 2013/05/21 23:23 力のある人間ていうのは...健常であるか障害があるかではないというような気がしませんか?かく言う私は一般人で、なんの影響力も、人々を動かす力もないですが、健常者です。でも乙武さんは影響力も人を動かす力もある障害を持った方です。人の魅力や強さや正しさや幸せになれるかっていうのは...難しいですね...。

ふと思ってしまったふと思ってしまった 2013/05/21 23:26 乙武さん、店主両方の言い分を読んで最終的に胸に残ったのは
障害者と関わると面倒くせえ、って気持ちですね
きっと差別ってのはこうやって生まれていくんでしょうね。
乙武さんは差別を助長し生む側の人間ですね。

さいたまさいたまさいたまさいたま 2013/05/21 23:30 乙武さん、普段は計算高いのになんで今回はこんな分の悪いケンカをしたのか
店名晒しはマズイっしょ

通りすがりですが通りすがりですが 2013/05/21 23:34 私自身の記憶力や世間への感心が低いのもありますが、乙武さん=障害者の方という認識はそこまで有名なものなのでしょうか?
お恥ずかしい話ですが、今回の騒動が話題になるまで、私自身忘れていましたし、あぁこういう人がそういえば居たなぁと、その程度の認識の方でした。
店側の対応はたしかに感じの悪い対応だったのだと思いますが、それでも日常の範囲内。ありていに言えば、どこに行っても、運が悪ければたまに起こること。
その事に対して少し感情的に愚痴っただけの事。としか端から見て思えないのですが、乙武さんが障害者だと言う事実が過剰に取り上げられてるのでしょうか?

通りすがりマン通りすがりマン 2013/05/21 23:34 >でも、予約のときに「乙武〜」って言ってる時点で分かりそうなものだと思うけどね。どうなんだろう。

「車椅子の乙武です。」って言えばああ〜って分かるけど、
「乙武」だけだと日本に何百人居ると思ってるんだよw

そうですね。そうですね。 2013/05/21 23:38 やはり基本ですよ。何事も相手の立場になって一度考えてみる。
こういったことを発信出来る、目にすることが出来る事で、私達も気が引き締まりますよ。

通りすがり通りすがり 2013/05/21 23:38 そこまで冷静に分析できている、あなたこそがカウンターになるべきだと思います。

ななしななし 2013/05/21 23:47 まったく同意します。
私は後天的な障害で車椅子を使用していますが、必ず事前に確認するようにしています。
それは相手を思いやってのことでもあるし、自分が不快な思いをしないためでもあります。
乙武氏がこれまで事前に確認を取ったことがないというのには、あきれ返って言葉も出ません(いや言いますけど)
更に自分を抱え上げて二階まで運べなど、障害者の私ですら「手足がないから人一人抱える大変さが分からないのね」と言いたくもなります。

>そして乙武氏一人に「障害者のイメージ」を背負わせるのも、間違ってます。
とありますが、影響力の大きさからして障害者=乙武氏と思ってしまう人がいるのは仕方のないことだと思うのです。そして乙武氏も自分の影響力は承知していらっしゃると思います。だからこそ、ああいう風にお店の名前をさらす様な真似をなさったのでしょう。
だからこそ、今回の件で障害のない方が障害を持つ人に関わりたくない、面倒だと思われるようになるのではないかと危惧しています。
いい迷惑です。

通りすがり通りすがり 2013/05/21 23:47 乙武さんの車椅子を武器にした傲慢な騒動をみていると
主さんのいうように、やっぱり私自身、車椅子の方へ恐怖感のほうが先立ってしまいます。
こんなことされたら店が潰れてしまいますから。
腰痛もちで手も腱鞘炎をずっと患っていますが
そんなこと乙武さんのような方には理解してもらえないでしょうし
車椅子の方の気分を害さないように、全てにおいてビクビクしないといけない。

他でも似たようなことが。他でも似たようなことが。 2013/05/22 00:08 「気遣われることを当たり前と思うな」ってことですよね。障害を持つ人でもお年寄りでも似たような話になると思います。
名前を出したから察して欲しいってのは
某大御所芸能人がTV局に入るのに許可証が無いから止められて、
顔パスじゃないことに激怒してたことと一緒。
自分が周囲と異なるという認識があるのなら、その差異を認識した上で行動して欲しい所。
例えるなら、ある人達と価値観の違う場所でその人達の価値観だけで行動してしまうような、場違いな人たちと一緒になってしまいます。

名無し名無し 2013/05/22 00:12 日本は海外に比べて障害者に優しくない国だという事は、健常者の私でもわかるのだから、乙武さんは身をもって知っていると思っていました。
なので乙武さんの記述を読んで、「あれ?どうして予約の時に車椅子の事を言わなかったんだろう?」と不思議でした。

主さまのお考えに共感しきりです。

乙武さんご自身ではなくお連れの方の心情を思ってのお怒りの様ですが、これだけの騒動になって、結果お連れの方の気持ちが晴れるのか?
とモヤモヤしております。

通りすがり。。通りすがり。。 2013/05/22 00:16 健常者です。店主も乙武さんも残念な対応をしたと思いますが、乙武さんにはもう少したってからもう一度この件について反省してもらいたいですよね。。乙武さんなら反省してくれると思いたいのですが。まるみえ星人さんのような意識を持っててもらいたかった。。(※アドレスは勝手ながら控えさせて頂きますが、リツイートさせて頂きました)

NIerですNIerです 2013/05/22 00:19 大変いいことを書かれていると思います。
私は、この問題の本質は、人気者も実力もある物書きのプロが、一般人を攻撃してることにあると思います。しかも障害者という聖域の立場の利用して。一般人が生計を立てている飲食店を攻撃しています。
乙武さんの電話でのミスも、店長の応対のマズさも、人間なんだから仕方ないです。失敗は反省して次に活かせばよいのです。乙武さんも嫌ならその店に二度と行かなければよいだけなんです。例え店長の同意があろうがなかろうが、物書きのプロが個人経営の小さな店を店名晒して非難してはだめです。大袈裟かもしれませんが、店が潰れたら店長は生活できませんが、乙武さんは痛くも痒くもありません。
店長またはお店の悪い噂はネット上から消えることはありません。店長に反撃できることは、法に訴えることくらいでしょうか。
これは障害者対健常者のケンカではなく、人気のある有名人がネットの危険性を知りつつ一般人をイジメているだけだと思います。
長文失礼しました。

通りすがり2通りすがり2 2013/05/22 00:35 無粋ですが障害者である証拠をアップしていただけないことには・・

>彼は間違いなく障害者に対する世間のイメージを良い方向に大きく変えてくれたと思います。
今回の件で初めて乙武さんの稀有性と素晴らしさを認識した私もいますが

通りすがりですが通りすがりですが 2013/05/22 00:40 非常に良い記事だと思います。

この騒動で問題なのは、有名人である乙武さんがTwitterで個人を大衆に晒し上げたことですよね。

なんだか、乙武さんのブログの記事やそのタイトルは、そのことについて触れようとしない姿勢が感じられて、非常に残念でした。

通りすがり通りすがり 2013/05/22 00:42 通りすがり2様

証拠とは?
乙武さん信者が、ブログ主さんへ嫌がらせをするのは目に見えていますが。
乙武さん賛同者には証拠を求めず、反対者には証拠を要求し
個人をあぶりだそうとする姿には呆れます。

通りすがり2通りすがり2 2013/05/22 00:45 個人をあぶりだしてはいけないんですか?
ブログ主さんは自らカウンターが必要とおっしゃっていますよ。
匿名でカウンターになれるでしょうか?

それから私は乙武さんの信者でもなければツイッターのフォロワーでもありません

あ 2013/05/22 00:51 けど事前に連絡していようと、あの急な階段と店の規模からするに
障がい者の来店拒否は十分あり得るはず。

鈴丸鈴丸 2013/05/22 00:54 >それから私は乙武さんの信者でもなければツイッターのフォロワーでもありません
その証拠を出してもらおうか、話はそれからだ。

通りすがり3通りすがり3 2013/05/22 00:59 通りすがり2さんも匿名だから強気なことがいえるんですねw

まめまめ 2013/05/22 00:59 60万人のフォロワーに店をボロクソに叩かせるのって
放射線被曝という細胞がズタズタにされて
壊滅的なダメージを与えるのと同じ事に
本人が気がついてないんでしょうかね。
見えない暴力、見えない集団暴行を乙武氏が煽った

通りすがり通りすがり 2013/05/22 01:01 ですね、まずは 通りすがり2さん が身分証をアップロードして証明して
お名前とご住所も

鈴丸鈴丸 2013/05/22 01:02 乙武は「お店に迷惑がかかる事は本意ではない」と言っているにもかかわらず、未だお店を攻撃して暴れ回っている馬鹿信者達に対してtwitter等でそれを止めようとしたり諌めたりしていない。
要するにそういう下衆な人間って事。
今回の件はそれがキッチリ炙り出されて良かったんじゃない?乙武は最早障がい者にとっても健常者にとっても害悪にしかならない。

通りすがり2通りすがり2 2013/05/22 01:04 >通りすがり2さんも匿名だから強気なことがいえるんですねw
その通りです。
そういった意味でも本名で不特定多数に叩かれながらも店主をきっちり批判した乙武さんには今回の件で敬意を表します。
ブログ主さんも是非車椅子の画像でもアップして頂きたい。

名無し名無し 2013/05/22 01:05 僕も電動車いすを乗る1種1級のアテトーゼ型脳性麻痺の障害者です。
某掲示板からやって来ました。
まるみえ星人さんが重度障害者の思っていることを全部言ってくれて気持ちよかったです。
健常者の方々も十分わかっておられるかと思いますが車椅子(電動車いすユーザーは特に)の障害者は
あのような雑居ビルのレストランはハナから選択肢にありません。
駅が上手く利用できなければ遠回りは当たり前。
レストランも段差のない広い所が当たり前。
(ヘルパーさんに少ししんどい思いをさせますがw)
色々ルート探したりお店を探したりこれはこれで楽しいのです。
こちらがちゃんとした行動を取れば駅員さんや店員さんは皆親切にしてくれます。

ああああ 2013/05/22 01:06 店長の対応が悪いという人がいますが
それは現場を見てない外野がどうこう言えることではないでしょう
録音されているわけでもないし乙武さんと店長どっちの言い分が正しいのかはわかりません

鈴丸鈴丸 2013/05/22 01:11 露出狂の自意識過剰傲慢男とブログ主さんを同列で語る事が間違いって事に気が付けよw
乙武なんて自ブログへのコメントなんて受け付けてねーぞ、びびりだから。

おもんなおもんな 2013/05/22 01:11 乙武氏自身が「軽率だった」と非を認めた発言で乙武氏の稀有性や素晴らしさを認識したり敬意を表するなんて陰湿なアンチだな

残念だけど残念だけど 2013/05/22 01:15 障害者にもお店にもメリットのない問題になってしまいましたね…
有名な方には、「こういう問題に当たったけど、このように解決しました」と言う例を語って欲しいです。

通りすがり2通りすがり2 2013/05/22 01:18 私はメールアドレスだけとりあえず出したいと思います。
私個人に対する意見はこのフリーメールアドレスへ送ってください。

全て想像ですが仮に乙武氏が車椅子だと事前に伝えていてもお店としてはスペースを空けたり人手を割いたりしてその時間の利益が下がってしまうと考える店主なのではないでしょうか?
商売人としては真っ当な道でも、人間性として目の前の弱者を救える人が素晴らしい

おじさんおじさん 2013/05/22 01:42 メルアドごときで匿名うんぬんとか笑わせてくれるけど
もうめんどいからとりあえず公表しなよ
さっき作ったのじゃなくて普段使ってるやつをさ

折角の日記がコメントバトルになるのはごめんだわ
めんどいからそっちでやってくれ

通りすがり2通りすがり2 2013/05/22 01:49 コメントバトルにして申し訳ないがこのフリーメールアドレスは10年は使ってるよ
ほぼ出会い系サイトとかいかがわしい目的でねw
hirokono11@mail.goo.ne.jp
店主も食材でチ○コのオブジェとか作ってたし下劣さ加減で言えば俺と似たようなものでしょ
また個人攻撃になっちゃったかな

当事者ではないけど当事者ではないけど 2013/05/22 01:51 このお店側には、そのタイミングでは物理的に車いすに対応する能力がなかったという事でしょう?
能力がない人にそれを要求するってのは、乙武氏に「食いたいなら上がってこいよ自力で」って言うのと変わらないんじゃ?
健常者だからって、出来ないモノは出来ない。頑張っても出来ない事は出来ないってのは、乙武氏が一番判ってる筈だと思いますが。

通りすがり通りすがり 2013/05/22 01:56 通りすがり2さん

フリーメールが身分証明ってギャグですか?w

通りすがり通りすがり 2013/05/22 01:59 通りすがり2さんのような人間性の方が、乙武支持派なんですよね
それで店に嫌がらせをしていると
で、今度はブログ主さんへの嫌がらせ
最低ですね

通りすがり2通りすがり2 2013/05/22 01:59 私はただこのブログ主さんを障害者だと思えないだけです
画像でもアップしてくれたらイメージも膨らむんだけど

Bale2winBale2win 2013/05/22 02:01 わかりやすい。例えばカードが使えないお店で現金のもちあわせがないお客様が来店されたらどうしよう?普通はお断りするだろう。じゃ今回は特別にカードで、なんて言えないよね。そもそもお店にはカード決済端末もないだろうし。無茶だよ。じゃあ他のお客様に金借りる?借りないよね。自分の準備不足を棚にあげられないし。お店にツケてもらう?それも図々しいよね。お店の人に『次回来店の際にお支払い頂ければ』と言って貰えることを期待する?おこがましいよね。正解は、出直してくる、だね。そしてお店も大変申し訳ございません、と言って終わり。この一連のやり取りと今回のケース、大差無く、差別もない。客とお店で良くあること。カード使えない店と、それを知らなかったお客の意識の不一致、程度の話しかと。登場人物が車椅子だからって、余計なバイアスをかけ過ぎるのは不自然だよ。

あ 2013/05/22 02:01 どんな場合でも誰だって入店拒否されたらむかつきます。乙武さんは一生そういうデメリットを抱えて生きなければいけないわけで、障がい者の第一人者としては店主の対応がどうしても気に入らなかったんでしょう。むかついただけで終わっとけば良いんですけどね。それをツイートしちゃったのは、乙武さんの性格が原因かなあ。乙武さんの行動がどれだけ大きな影響を及ぼすか、本人はよくわかっているはず。でもツイートしちゃった。それは乙武さんが悪いね。ネットは怖いからね。

ひでひで 2013/05/22 02:05 そんな難しくないんじゃないかな…。
店名を出してしまった事を乙武さんが反省してましたが
行き場の無い怒りをtwitterに向けた(向けてしまった)瞬間が分かれ道な気がするよ。

ホリホリ 2013/05/22 02:30 極めて正論ですね。今回の乙武氏の行動は、障害者がその障害ゆえに健常者に圧力をかけて、店を屈服させた以外の何物でもありません。和解ではありません。店はツイッターで叩かれて、力関係から乙武氏に謝罪している。乙武氏も部分的に謝罪している。怖いのは、店と乙武氏が双方の利害関係が一致して、手打ちで店で乙武氏に飲食をさせることです。こんな大円団は絶対にあってはならない。まずは、今回の騒動の争点、論点をはっきりとさせて、是々非々で解決すること。乙武氏は店で食することでなあなあで解決しようとしているふしがありますが、そんなことは絶対にあってはならないし、あそこまで対立関係を持った店には行かないのが礼儀であるべきであり、未だに店に行きたいなどとブログでP.S.で書いているのはあってはならないこと、笑止千万です。あなたの書いていることが正論であり、むしろ、この問題を一般化して、健常者と障害者との節度ある関係が築かれるべきです。乙武氏は権力を持ちすぎた。障害やバリアフリーとすべてが許される裸の王様、免罪符とは違うのです。黒人の人種差別の歴史同様にバリアフリーには時間がかかる問題ですが、今回の一件は乙武氏個人の人間性の問題でしかありません。

pHpH 2013/05/22 02:58 業務外である「障害者を抱えて登る」ってサービスをお願いするから、というのはちょっと違うというか、問題の矮小化をしてしまうのではないでしょうか。

店が何らかの形でコストを負うのは「障害者を抱えて登る」によって他のお客様に迷惑をかけるのも、バリアフリーのために大きな場所がとれるところに出店したり手すりをつけたり、その他さまざまなことをするので(多寡はありますが)変わらないはずです。

そういったことのコストを誰が負担すべきか、そしてそれは何故なのか、というところの議論があまりに行われてこなかったところに問題があるのではないでしょうか。たとえば、人は生まれてくる前(ずっとずっと前)には障害者になるかもしれないしならないかもしれない状態で、そこからたまたま障害者のある人ない人が分かれると考えるなら、その手の費用は丸くた社会全体で持つ(飲食店など多少でも公共性を持つ場所はバリアフリー化を徹底し、それができない場所には人手を常駐させる、その費用はすべて税で行う)という考え方だって極端にはあるはずです。

もちろん、事前に伝えられるなら伝えるということを浸透させるというのも、必要なコストを抑えるという点で非常に重要だと思います。しかし、その一つ前のところの議論がないと限界があるように思えます。

のまのま 2013/05/22 03:38 「事前に確認するのが礼儀」まさにその通りです
エレベーターのない三階で働いていたことがあり、何度も車イスを手運びしたことがありますが
覚えている限り、毎回事前に連絡いただいていました
その方がお店としては、当然ですが、人や場所の面でいろいろ準備できますし、
本人としても少なからず安心できるのではないでしょうか
今回の乙武氏のやり方は本当に不快です
自分の確認不足、認識不足を棚に上げ、不快な思いをしたとお店を潰しにかかっている
そしてその点について未だにきちんとした謝罪もない
↑のホリさんの仰るように「P.Sで店に行きたい」や、「悲しい思いをする車イスユーザーが減るように」
などと書いているのは不愉快極まりない
これまで環境に恵まれていたようで、今回のようなことはいつか起こることだったのだろうけど
お店の方が不憫でしょうがないです

ちなみに
>pHさん
それは、一つ前のところの議論ではなく、今回の件とは別の話ではないでしょうか
今、目の前に階段に困っている車イスの方がいる、じゃあ今からすぐエレベーターを作ろうとならないでしょう
もちろん将来的に完全なバリアフリーは理想ですが

るんたるんた 2013/05/22 03:50 私も乙武さんが悪いように思います。乙武さんの公式の文章も読ませていただきましたが最初のツイートでは「悲しい。人としての尊厳を傷つけられるような思いをする他の車椅子ユーザーがひとりでも減るように」と書いてあるのは、そういう思いを人が減るようにと思い店名を晒したんだ俺はほんとに優しいやつだろ?って見えて仕方ないんです。なんていいますか。偽善者です。

別に差別をしているわけではなくて。中身の問題です。

その後、和解したと言いながら公式で「女性を泣かせたから俺は腹をたてたんだ。当然だ。」と書いてあるような文章で、しかも最初は車椅子ユーザーが減りますようにと書いてあったのに、数日後の公式には私恐だなんて。そして、今までは車椅子だと言ったことはないし、店のスタッフが運んでくれた。今まではそうだったかもしれませんが、この先ずっと続いていくわけではないことくらいわかるはずです。現実は、そんなに簡単じゃないんですから。

そして、スタッフが忙しいなら客に手伝わせればいいと言っていた方もいらっしゃったようで。なんて非常識なんだと感じました。だって。お客様がどのような事を考えてこちらのお店を選んでご来店されたか考えたことあるのでしょうか。

もしかしたら大切な記念日かもしれない。ただご飯を食べに来ている方がいても雰囲気を楽しんでいるかもしれません。そのお客様方に障がい者の方がいるので抱えて階段を登るのを手伝っていただけないかと聞くなんて。私にはできません。

大切な日じゃないかもしれない。でも、大切な日だったら?遠距離恋愛をしていて、この日にようやく予約で来て来られたお客様だとしたら?結婚記念日のお祝いだとしたら?接客業はお客様に料理を提供するだけじゃないんです。確かにこれだけ見ると差別と言われるかもしれません。でも、同じように、障がいの方だってご飯を食べるだけで良い雰囲気のお店は選ばないはずです。

なんにせよ、常識がたりないということです。
乙武さんは確かに障がい者支援には精を出されてる方です。ですが、全員が障がいのある方を優先的に支えることを義務にされてるわけではありません。

乙武さんが抱えて登れと自分の都合を選んだように、私たちだって自分の都合を選ぶ時だってあるということです。世の中、そんなに自分の思い通りにはならないものですよ。

泥団子泥団子 2013/05/22 04:03 通りすがり2さん、いい加減にしなさいよ。
ネットの悪意に晒されるかも知れないのに
画像なんかアップできるわけないでしょう???
ただでさえ乙武援護はお花畑勢揃いなのに…(怖

123123 2013/05/22 04:32 ずれたコメントになりますが……めちゃめちゃ頭いいですね
がっちりものが書ける方のブログに(きっかけは奇しくもですが)出会えて嬉しいです
今後も拝読いたします
いろんな文章が読めることを期待しております

障害者の奴隷障害者の奴隷 2013/05/22 04:35 乙武さんの常識は、周りの人間が無償で自分の手足となり汗をかき、乙武さんからの有難い
「ありがとう」の言葉を浴びて高揚する状態までを指します。
残念ながら、一般の常識とはかけ離れております。
足りないのは手足だけではなかったという事ですね。

ななしななし 2013/05/22 05:52 人生、一度や二度、外出先で不愉快で理性を失うことはあります。運が悪かっただけでしょ。それと、ツイッターがなければ、こんなことにもならないし。ただ、大切なのは、双方が同じ過ちをしなければいいのです。あと、他者のせいにしないこと。

ななしななし 2013/05/22 06:04 ネットで読んでるみなさんが、あの場で、店側の人であったり、有名な障害者であったりしたとしたら、突発的な状況で、ただしく対応できる人は、たぶんいません。他者を、悪くいったり、弁護したりする前に、自分だったらどう対応するとか、気をつけるかの方が大切ですよ。つまり、他人のことより、自分自身です。自分が、店側ならば、待たせたことをお詫びして、満席ですといいますね。予約でうまってることはあるし、空いているようでも満席ということはありえます。で、後日、きてもらえないかどうかお願いします。で、私が障害者だったら、とっと別の店にいきます。待っていてくれといわれたときに。他の客も待っていれば待ったかもしれませんが。

通りすがり通りすがり 2013/05/22 06:20 あまりにも正論です。
そして現状一番面倒なのが個人間のくだらない喧嘩に著名人が見当違いの方向から横槍を入れていること
信者は落ち着くべき。この問題は尊厳だのバリアフリーだのそんな事ではない。

通りすがり 通りすがり 2013/05/22 06:47 「女性を泣かせたから俺は腹をたてたんだ」
ここでなんか論調変わってない?とガッカリしてます。
そもそも女性と食事に行くならもっと事前に調べないかねぇ?
調べたら時間がかかる店、スタッフが2人でやってる店、ということが
判るわけで。


大体子持ちの既婚者が夜に女性と二人で食事、ってのがありえないなぁと。
そういう基本的な部分で乙武氏に賛同出来なくなってる。

アノニマウスアノニマウス 2013/05/22 07:42 同意
あなたの声は、届いてますよ

どんな状況の方であっても基本は『一人間』なんだから
基本の気遣いを忘れてはいけませんね
気遣いの強要(押し売りも)ごくごく一般的にダメだろ、と

くさやくさや 2013/05/22 08:49 擁護派の意見を見てると「事前に伝えないと対応できないのがまずおかしいんだから、事前に伝える必要なし!」みたいな事を言ってる人が多くてビックリした。
障碍者の本当の敵ってこういう馬鹿な擁護派なんだろうな。
「健常者は障碍者に配慮しなさい、障碍者は健常者に配慮する必要はありません。」なんて言ってるようなもん。
そんなに障碍者をお荷物に仕立て上げたいのかと。

通りすがり通りすがり 2013/05/22 10:10 エレベーターがある施設ではあったみたいですよ?
ただレストラン階にだけ止まらないっていう特殊な作りだったそうで。

通りすがり通りすがり 2013/05/22 10:11 エレベーターがある施設ではあったみたいですよ?
ただレストラン階にだけ止まらないっていう特殊な作りだったそうで。

hidecrhidecr 2013/05/22 10:31 私の親戚にも 歩けないほどではないけど 足が不自由で普段は車いすって人がいるんですが
外で親戚が集まって食事するとなると
廻りの者は 予約時に店の状況などを聞いて その不自由な親戚の者が楽しめる店か確認したり 当日も車いすを店内に持ち込めば店や他の客の迷惑になるので(たいがいの店の店内通路は車いすが自由にうごけるほど広くない それは土地が狭い日本ではどうしようもない事実 土地にゆとりある海外がどうとか言ったってしかたない これをバリアフリーじゃないとか言い出したらほとんどの飲食店はなりたたなくなる 狭い土地店内で少人数でやりくりしてる店が多いのだから) 親戚同士で抱えたりして介護して移動
そういう事から考えると今回の乙武の言動や行動は 廻りが自分に奉仕してくれるのが当たり前のように感じて無神経すぎる 身近に身障者がいる者としてもすごくいらだちを感じる

名前ないです名前ないです 2013/05/22 10:31 普通に手足が動くとね。会社に入ると人間の尊厳なんて認められないです。どこの会社でも「死ね!」「代わりはいくらでもいる」「お前はサル以下だ!」なんて上司から言われるのが普通です。同僚も他人が罵倒されている隙に自分の仕事に集中する訳です。やらなくてもいい無駄な仕事押し付けられてサービス残業、終電で帰るのが普通。休みの日でも疲れてるから「いい感じのイタリアンのお店」に時間をかけて行くような体力さえ残らない。会社から見れば社員なんかただの道具。五体満足でも人間扱いはされません。失職したくないから抗議なんかできません。大企業でないから「この会社はブラックだ!」とどこかに書き込んでも誰も知らない会社なので相手にされないでしょうね。入店を断られたくらいで「尊厳を傷つけられた」と感じたり悲しく感じたりする人がうらやましいです。

ブッコブッコ 2013/05/22 10:45 乙武氏の方から飛んできました。
初めて伺いましたが、読ませる文章だし、全くの正論だと感じました。
ポスト不満足、もしお書きになられたら読んでみたいです。
あなたがカウンターの旗手になればいいと思います。

名もない猫名もない猫 2013/05/22 11:00 もし、乙武氏を入店させたとしても、
今度は帰りはもっと大変になってたはず。
店の階段の画像載ってたけど、
抱えてのぼるのも大変だけど、
あの急な階段だと抱えて降りるのはもっと危険。

店側が断ったのは正しいと思う。

どんな言い方をしたかは両者の言い分が違ってるけど
後出しの言い訳と思われるものは乙武氏の方。

同感です同感です 2013/05/22 11:46 今回ここまで炎上してしまったのは、乙武氏が最初に「車いすだからと入店拒否」と嘘をついたことに元凶があると思います。

お店は入店拒否していません。
乙武氏は店から離れた場所で立ち往生していたわけであり、本来的に店は関係ないはずです。

また、お店は事前連絡があれば車椅子も対応可能としています。
ビル内のあれほど狭い廊下と階段で少ないスタッフにも関わらず対応しようというのですから、むしろ車椅子の方に理解のある姿勢だと思います。

それなのに乙武氏は「車いすだからと入店拒否」と嘘をついてしまった。

乙武氏のコメントやその取り巻きの人たちのコメントを見ると、(健常者は)察して対応するのが当たり前だ、障碍者にいちいち言わせるな、という発言が多く見られます。
日本はまだまだ「察して文化、コミュニケーションが下手なんだなぁ」と感じます。

そして最後に「障碍者の人たちって怖い」・・・こういう印象だけが残ります。
残念です。

名無しです名無しです 2013/05/22 12:12 障がいのある方のご意見、とても参考になりました。
記事を書いていただきありがとうございました。
乙武氏の大人気ないツイートのせいで世間の人が障がい者の方へ向ける視線が変わってしまうことがないと良いと思います。彼の今回の怒りは単なるクレームですから。

通りすがり2さん、まるみえ星人さんが障がいがある証拠を出せなんて卑劣なことが良く言えますね。
@marumie_seijin の過去のツイートを遡りましたか?450日も前にご自身が障害を持っていることをツイートされていますよ。

マルコメマルコメ 2013/05/22 12:46 その通りです。
車椅子であることを事前に伝えるべきです。
乙武さんはそれをしなかった事実を悔やむべきだし、同行の女性に迷惑をかけた原因をお店のスタッフに責任転嫁してるだけです。
さらに自分が受けた屈辱感をネットでさらして憂さをはらしているっていう幼稚な行為です。
この世の中に生きる人の大半は車椅子ではありません。
なので多数の健常者より面倒はありますが、それは仕方が無いと受け止められず、綺麗事で論破してどうする⁈って思いました。
生きてれば障害があろうがなかろうが嫌な出来事はあります。障害者差別と絡める所からおかしいです。

いもいも 2013/05/22 13:20 私は乙武さんのブログを読んで、今回の件は有名人が不愉快な出来事をフォロワー相手に泣きついただけだったのだと感じました。家族や身近な友人に愚痴を言うだけでは気が済まず、自分に出来る最も強力な攻撃手段…集団による悪質なイジメを煽動してしまったのですね。健常者とか障碍者とかの問題ではなく、37歳のいい大人が…。
結果、顔も名前も人柄もわからない不特定多数の人間による私刑になった。
ネットの怖さなんて十分知っているでしょうに、自分を抑えることが出来なかったのですね。
世の中に感じの悪い不親切な店はいくらでもある。失礼な行為も、屈辱を感じることも。その時何があったかどうかは問題ではありません。哀しみや怒りをどうコントロールできるかが人間性なのだと思います。
店主には同情します。銀座で自分のお店を持つことは、努力して叶えた夢だったでしょう。何年も辛い修行をして働いたお金で、やっと手に入れたのがあのレストラン。並大抵の目的意識や頑張りでは出来ません。態度がどうなのかは知りませんが、今回の騒動で働く意欲を失ってしまったら可哀想です。
どんなに腹が立とうが、誰であろうが、一人の人間の人生を潰しかねない行為にまで及ぶのは酷い。

確かに差別問題に結びつければ店を攻撃する上で効果はあります。
でも、一時の感情で、真摯な議論が必要な問題を持ち出さないで欲しかったです。
差別問題やバリアフリーの問題は「嫌なことがあった」ではなく、障碍者の方の「これが助かった」という発言の方がはっとさせられます。それなら自分にも出来る、と気付けるので。
また、「それに対応するのは難しい…」という健常者側の意見も伝えやすくなればいいと思います。譲り合い話し合えば解決策が見つかります。外国の様子がどうであれ、今の日本で出来る事から改善していくしかないですし。

まるみえ星人さんのように、自分の考えを発言できる勇気をお持ちの方も少ないと思います。
ブログに書かれたことは、色々な方の心に届いたのではないでしょうか。
是非これからも発言し続けていただきたいと思いました。

ごんべごんべ 2013/05/22 13:25 人権問題って出てくるのはこのまとめのことじゃないかな?

@tyk97さん連続Tweet:乙武さん入店拒否の件から考察する「グローバルいんちき」というプロトコル
http://togetter.com/li/504989

ゆりゆり 2013/05/22 14:00 初めまして。初めてコメントさせていただきます。
わたしは身体障害ではないですが、あなたと同じ障害者の当事者です。
個人的な主観としてはすごく同意いたします。
乙武さんも確かに今までずっと恵まれた環境でいたからこそ、今回の店側の対応に動揺を隠せなかったのかもしれません。
彼のブログを読みましたが、店側の対応のひどさにも原因はあると思います。
今回の件は両者共悪い部分はあったと思います。
それと海外の例を出しておりますが、それは外国人の個人に対してではなくて、制度の仕組みに問題があるのではないでしょうか?
外国人が正しいとか、そうゆう問題ではなくて“日本の法律と海外の法律ではこうゆう違いがあるんだよ”という風に伝えているのだと思います。

ななはななは 2013/05/22 14:19 女に泣かれて普段クールぶってる人が感情的になった
口論で引くに引けなくなってうちのスタイルでねって店主が言った
っていう男のケンカの話でしかないし
こんなのは障害者論争にもって行く価値のない話
ただし有名人が一般人に喧嘩を売ったらヤクザになるって
自覚はあってほしいし
潔い大人の男なら直接あやまりに行ってほしいし
それが本人の望んでいるとする本当の未来だろう

まろまろ 2013/05/22 14:27 ↑ゆりさん

店側の対応のひどさは、乙武氏と店側とで主張が食い違っていますので、真相は分かりません。
また接客に納得いかなかったということ「だけ」を取り上げて、それを差別問題にすり替えた上で60万人のフォロワーにさらすという行為は、とても許されるものではないと思います。
また、彼が世間に与えた「障碍者って怖い」「あらゆるリスクとコストを払ってでも特別扱いしないと人生を狂わされるかも」という印象こそが、健常者障碍者双方にとって致命的なダメージとなるでしょう。

両者共に悪い部分はあるといっても、その差は信号無視と殺人くらい大きなものだと思いますので、どっちもどっち論で片づけられてしまうと
結局後に残された善良な障碍者だけが苦労を背負うことになります。

まるまる 2013/05/22 14:30 ↑ななはさん
障碍者論争に持って行ったのは当の乙武氏なんですね。
最初のツイートが「車いすだからと入店拒否された」ですから。実際は違うのにね。
気に入らない相手を批判するために、わざわざ障碍者差別をでっち上げ、差別主義者というレッテルをはって信者に攻撃させるその手法は、
全ての善良な障碍者を貶めることになると思います。

とくめいとくめい 2013/05/22 15:09 障害者は事前に連絡して当然、健常者は気を遣わされて迷惑、つまり、障害者なんかこの世にいなければ誰も不快な思いをせずに済む。
皆さんが仰ってることはそういうことなんですよね。障害者は存在すると迷惑だから周りに負担を掛けないように生きろと。
普通に歩ける人間と同じ場所でメシを食いたかったら、まず障害者から気を遣えと。
身内に障害者がいたら、そいつに合わせて段取りしてあげて、気を遣わされてるんですよね。
まるみえ星人さんも、ご自身がご飯を食べに行くのも、何をするのも、基本は周囲に迷惑を掛けることだと思ってるから、礼儀というか、もはや義務として確認や事前連絡されてるんですね。あなたは生きてるだけで周りに迷惑を掛ける、存在自体が罪深い障害者なんですね。

私はそんな風に思ってなかったんですが、ここであなたに対して賞賛のコメントを送っている人たちは、どうもそうらしいです。あなたはぜひこれからも周りに気を遣って、迷惑がられながら生きていってください。できれば迷惑をかけないように、まるでいないかのように、本当いうといないようになってください。そうすれば誰も気を遣わず一番快適に過ごせます。

もう一回よくコメントを読み返してください。誰一人、「そんなに気を遣うなよ、水くさい」みたいな、あなたへの労いの言葉は一つもないです。みんな「まるみえ星人さんみたいな、私たち健常者に気を遣える障害者はエラい」としか言ってないです。

本当に恐ろしいと思いました。

あ 2013/05/22 15:25 このとくめいみたいな人間がいる内は障碍者差別はなくならないでしょうね。

健常者は障碍者に気を遣って生きなさい。
障碍者が健常者に気を遣う事はあってはならない事です。
↑頭大丈夫ですか?お互いがお互いに気を遣えばいいだけの話でしょう。

まりまり 2013/05/22 15:31 ↑とくめいさん
あなたみたいな書き込みがあるから、障碍者やその関係者が誤解されるんですよ…。

>障害者は事前に連絡して当然、
障碍者も健常者も、特別な事情がある場合は事前に連絡をするのがマナーです。
これは当たり前の社会の規範ですし、海外も同様です。

>健常者は気を遣わされて迷惑、つまり、障害者なんかこの世にいなければ誰も不快な思いをせずに済む。皆さんが仰ってることはそういうことなんですよね。障害者は存在すると迷惑だから周りに負担を掛けないように生きろと。
皆さんが仰ってることはそういうことではありません。
健常者・障碍者関係なく、最低限のコミュニケーションはとりましょうということ。
なぜ、すぐ「障碍者は差別されている」という構造に持っていくのかなぁ。その方があなたにとって都合がいいのですか?

>普通に歩ける人間と同じ場所でメシを食いたかったら、まず障害者から気を遣えと。
当たり前でしょう。
私は普通に歩けますが目が弱いので、講義の際は事前にそのように伝えた上で前の席に移してもらいます。
そもそも一言「車椅子です」という行為を「気を遣う」と考えてしまうあなたのコミュニケーション能力の低さがうかがえますね。

>もう一回よくコメントを読み返してください。誰一人、「そんなに気を遣うなよ、水くさい」みたいな、あなたへの労いの言葉は一つもないです。みんな「まるみえ星人さんみたいな、私たち健常者に気を遣える障害者はエラい」としか言ってないです。
まるみえ星人さんの記事は、乙武氏やあなたのような人が構築した「障碍者は怖い」という誤った印象を正してくれているので素晴らしいと思います。
というか、ここまで曲解できるなんて、あなたの考え方の構造が影響しているのでしょうか。だとしたらあなたはすごい差別主義者ですね…。

一つ一つ考えてみる一つ一つ考えてみる 2013/05/22 15:46 まず最初に、店側が何が何でも入店拒否しているのではないということ。事前連絡ありならOKだという事実を頭におく。

?事前連絡なしで来られた場合、「かたいこと言わないで」が通用するかどうか。
→無理。理由は?にも関係するのでとりあえずおいておく。

?店主の断り方(接客態度)が悪かったんじゃ・・・
→その場にいない限りわからない、ただの水掛け論。

?差別をなくすべき?
→その通り。みな同じ人間。すべての人が気持ちよく過ごすことのできる社会が理想。バリアフリーも心のバリアフリーも 徹底されている社会を、私たちは目指さなければならない。

?事前連絡の必要性じたいが差別意識につながる?
→差別ではない。「障害者だからといって卑屈になることはない」という意識が根底にあるのだろうが、ごっちゃにしてはいけない。
車いすかどうか、子連れかどうか、盲導犬同伴かどうか、アレルギーがあるかどうか、などを聞くことは、店の責任問題からも、サービス向上の点からも必要。すべての人の状態を聞きもせず理解し、即座に対処し、皆様に満足していただく、なんて不可能。ベビーカーと車いすと盲導犬とおすもうさんが小さな店でバッティングしたらカオスになる。
例えば、生徒に心臓の欠陥があるとして、適度な運動は良いとされていても、体育教師はビビるだろう。事前に知らされていなかったら、とりあえず見学させるはずだ。乙武氏がどのように食事されるのかはわからないが、、カウンターと椅子の高さ、椅子の形、などはいっさい問題ないのか?不安定な椅子の周りを、バタバタと店員が行き来して椅子が倒れたりしたら責任問題になるのだ。店側として、「うちの店の状態で、ほんとに大丈夫?こんなバタバタした時にいきなりこられても・・・連絡くれたらなんとかするのに・・・」と、かまえて当然だろう。

?人間だし愚痴りたい時も理性を失う時もある?
→当然。しかし、「え〜〜!最低な店だね〜〜そんなとこ、もう行かないほうがいいよ〜!」こういうセリフは、お友達に言ってもらえばよい。乙武氏は、教育者としてネット社会の恐さを教える立場のはず。カッカしてやったではすまされない。「嫌な人がいたら学校裏サイトで同意してくれる仲間を探そう!」とでも教えるのか?

乙武氏が?について怒っておられるなら、障害を絡めるべきではない。わざわざ「車いすユーザーが今後・・」とか「車いすだと迷惑ってことですか!と女性が叫んだ」とか、あきらかにチラチラ見えている。彼の文章力なら、書き方一つで「接客態度についてムカついたただの愚痴」にできるはずだ。?について怒っておられるなら店名をさらしてはいけないし、もっときちんとした形で問題にすべき。↑は私の見解なだけで、議論する価値のあるテーマだと思う。

もう終わったことにするにはあまりにもお粗末なブログだったため、私のような一言言いたい人間が出てきてコメント欄がのびるのだろう。悪いことではないと思う。

失礼!失礼! 2013/05/22 15:51 まず最初に、店側が何が何でも入店拒否しているのではないということ。事前連絡ありならOKだという事実を頭におく。

1 事前連絡なしで来られた場合、「かたいこと言わないで」が通用するかどうか。
→無理。理由は4にも関係するのでとりあえずおいておく。

2 店主の断り方(接客態度)が悪かったんじゃ・・・
→その場にいない限りわからない、ただの水掛け論。

3 差別をなくすべき?
→その通り。みな同じ人間。すべての人が気持ちよく過ごすことのできる社会が理想。バリアフリーも心のバリアフリーも 徹底されている社会を、私たちは目指さなければならない。

4 事前連絡の必要性じたいが差別意識につながる?
→差別ではない。「障害者だからといって卑屈になることはない」という意識が根底にあるのだろうが、ごっちゃにしてはいけない。
車いすかどうか、子連れかどうか、盲導犬同伴かどうか、アレルギーがあるかどうか、などを聞くことは、店の責任問題からも、サービス向上の点からも必要。すべての人の状態を聞きもせず理解し、即座に対処し、皆様に満足していただく、なんて不可能。ベビーカーと車いすと盲導犬とおすもうさんが小さな店でバッティングしたらカオスになる。
例えば、生徒に心臓の欠陥があるとして、適度な運動は良いとされていても、体育教師はビビるだろう。事前に知らされていなかったら、とりあえず見学させるはずだ。乙武氏がどのように食事されるのかはわからないが、、カウンターと椅子の高さ、椅子の形、などはいっさい問題ないのか?不安定な椅子の周りを、バタバタと店員が行き来して椅子が倒れたりしたら責任問題になるのだ。店側として、「うちの店の状態で、ほんとに大丈夫?こんなバタバタした時にいきなりこられても・・・連絡くれたらなんとかするのに・・・」と、かまえて当然だろう。

5 人間だし愚痴りたい時も理性を失う時もある?
→当然。しかし、「え〜〜!最低な店だね〜〜そんなとこ、もう行かないほうがいいよ〜!」こういうセリフは、お友達に言ってもらえばよい。乙武氏は、教育者としてネット社会の恐さを教える立場のはず。カッカしてやったではすまされない。「嫌な人がいたら学校裏サイトで同意してくれる仲間を探そう!」とでも教えるのか?

乙武氏が2について怒っておられるなら、障害を絡めるべきではない。わざわざ「車いすユーザーが今後・・」とか「車いすだと迷惑ってことですか!と女性が叫んだ」とか、あきらかにチラチラ見えている。彼の文章力なら、書き方一つで「接客態度についてムカついたただの愚痴」にできるはずだ。4について怒っておられるなら店名をさらしてはいけないし、もっときちんとした形で問題にすべき。↑は私の見解なだけで、議論する価値のあるテーマだと思う。

もう終わったことにするにはあまりにもお粗末なブログだったため、私のような一言言いたい人間が出てきてコメント欄がのびるのだろう。悪いことではないと思う。

ねこねこ 2013/05/22 15:55 とくめいさん


とくめいさんへ

誰も障碍者がいなければなど言ってないぞ、曲解も甚だしい。
皆言ってるのは、障害関係なく人としての気遣いのことだ。
そしてその曲解に立脚して言う主さんへの酷い言葉。
本当に恐ろしいのは

とくめいとくめい 2013/05/22 16:01 礼儀って、やって当たり前のことじゃなしにできてると素晴らしいものじゃなかったっけ?礼儀がなってないっていって、相手に負担を強要するのって、変じゃない?

自分がメクラだから気を遣いました。礼儀がなってるでしょ、ってアピール?

メクラでもメクラ申告しなくても済ませられてやっとノーマライゼーション。メクラ申告しないと人として扱ってもらえない野蛮な国ニッポン。

まるみえ星人さん誉めて、きれいごとにしてるけど、本音は障害者に合わせて生きるのメンドイだけでしょ?

議論しなくていいんじゃね?議論しなくていいんじゃね? 2013/05/22 16:08 そんなに難しい話じゃなくて、よくある感じのお高くとまった店の対応に、ある武闘派の障害者さんがカチンときた、というだけの話だと思うですよ。

障害者お断りの失礼な店があっても別にいいし、それキレる人も当然いていい。
絶対正義ルール・倫理ガイドラインが作れるかのような仮定で議論するから、結論が出ない。

あ 2013/05/22 16:17 とくめいは何か勘違いしてるみたいだけど、障碍者に合わせて生きるのはそりゃ健常者にとって負担だよ。
日本に限らず君の大好きな欧米でもそう。当たり前じゃん。
その負担を皆で分かち合いましょう。という動きの中で、健常者が全部その負担を背負いなさい、障碍者は一切負担する気は無いですってのがアホ丸出し。

たけしたけし 2013/05/22 16:21 おれ、まるみえ星人だったら全力で手伝いさせてもらうぜ。
理屈もへったくれもあるもんか。
心の底から思うぜ。
どっちもどっち、なんて言う人もそこそこいるみたいだけど、腹立てて店の名前公表するような乙武なんて金輪際関わりたくない。
でも、こうやって騒ぎになって良かったと思う、結果論だけどね。
乙武の信者が店に嫌がらせしようと思っても、こんだけ有名な話になりゃおいそれと手は出せないと思うぜ。

将軍将軍 2013/05/22 16:22 素晴らしい記事ですネ。さまざまな立場からさまざまの価値観から、意見が出ていて勉強になりました。
これは、障害者問題ではないと思いますが、両者に反省すべきところがあり、人間は、完璧ではないということ。でも悪かったら謝る。そして謝られたら許す。それでお互い精進していくもの。商売人としての対応の反省、客の立場の反省があって、許しあえたら、それで終わりじゃないですかネ。擁護側に立って一方だけを攻撃するのは、この問題以上にとても醜いです。生意気でゴメン!

通行人通行人 2013/05/22 16:46 大筋で同意。私は彼を含む障害者の方々を普通の人として見たかったのに、彼は王様の様に振る舞っていたのがかなりショックだったのです。

nananana 2013/05/22 16:53 欧米が特別優れてるわけでもないし。
ハンディキャッパーは差別ということで
チャレンジャーwって言い換えてるらしいけど、、
例えば半年予約待ちのレストランで隣で奇声を発してる人がいて
あの人は私たちが幸せに生きるための犠牲者なのよ、、って
何とか言いくるめて上品にしようとするけど
それもどうかなと

みるくみるく 2013/05/22 17:16 まるみえ星人さんの記事、ちゃんと読みましたよ。

こういう障害者VS健常者という組み合わせのトラブルの場合、「障害者は守られるべき弱者」という立場を前面に出されたら、健常者が何をどう反論しても「何も知らないくせに」「健常者の傲慢」「ジンケンガー」と言われてしまい、それで終わりになってしまいます。
こうして、同じような車いすを使っている方が反論を出してくださると、障害者全体が乙武さんと同じような意見の人達ではないのだとわかります。
これからも、どんどん意見を発信してください。

それにしても、乙武ファンはよく信者と揶揄されますが、本当に反応が狂信的なカルト教団の信者のようで怖いですね。
不要なトラブルを避けるために事前に連絡する気遣いをしたほうがいいという意見が、なぜ「障害者なんかこの世にいなければ誰も不快な思いをせずに済む。」と脳内変換されるのか、意味不明です。
さらに「迷惑がられながら生きていってください」とか「いないようになってください」なんて、ひど過ぎます。
ここまで信者さんの脳内変換とキレ方を見てしまうと、乙武さんの周囲に居る人も同じような感じなのかなと想像してしまいます。
案外、一緒にいた女性も、こうやって店主の言葉を被害妄想的に脳内変換して、キレて泣きだしたのかも、さらにご本人も・・・なんてことまで考えてしまいました。
書いてないことまで勝手に思いこまれるのは、本当に恐ろしいと思いました。

何が何だか・・・何が何だか・・・ 2013/05/22 17:35 (乙武氏) みんな聞いて!○○店(実名)でひどい扱いされた! ↓

(内容読んだ人) 事前連絡は常識、ネットで店名さらすなんて!↓

(乙武氏) 僕みたいな思いをする車いすユーザーがへることを願って・・・ ↓

(内容読んだ人) 障害者擁護の意見、障害者排除の意見、普通の意見、入り乱れる ↓

(乙武氏) 「車いすの人が来たら、迷惑ってことですか?」と友人が泣きながら階段を駆けおりてきたし・・・。はなから相手を小馬鹿にしたような、見下したような、あの態度が許せなかった。だから店名さらしちゃった。みなさんに泣きつきたかった。愚痴りたかった。正常な判断能力を失っていた。猛省してる。でもでも、そうなっちゃうくらい店主の態度はひどかった! 相手が、理性と常識あるコミュニケーションを図ってくれてたら、僕も冷静になれたのに! ↓

(内容読んだ人) かわいそう!辛い思いしましたね!
(内容読んだ人) そもそも事前連絡しないといけないなんておかしい!差別のない社会を!
(内容読んだ人) 障害うんぬん関係ね〜じゃん・・・
(内容読んだ人) こえ〜〜乙武怒らせたら店潰されるぞ!
(内容読んだ人) これだから障害者は!
(内容読んだ人) ↑こういうこと言う人間がいるから障害者は生きにくい!
(内容読んだ人) ↑の↑こういうこと言う人間がいるから意見述べてるだけなのに差別しているようにみられる!

超えちゃいけないラインって何だろう・・・・

まれまれ 2013/05/22 18:08 ↑何が何だか・・・さん

>超えちゃいけないラインって何だろう・・・・
シンプルですよ。
・差別とは全く関係ないトラブルの腹いせに「差別」を持ち出すこと。
・差別意識のない人(トラブル相手)に「差別主義者」のレッテルを貼り、実名を60万人のフォロワーにつぶやくこと。

名前なし名前なし 2013/05/22 18:31 このブログを拝見して少しホッとしました。

「店員の態度に腹が立った!」という経験は誰にでもあることです。友達に愚痴って終わる話です。

それがなぜか差別やバリアフリーの議論になっていて、乙武さんは本来、障碍者を過剰に扱うことを好まないスタンスをとっていたのに、今回はむしろ障碍を盾にとっているような展開で怖かった...問題はそこじゃないよね?って。

だから、健常者も障碍者もお互いに気を遣って気持ちよく暮らせばいいという主さんの考え方に、ホッとしました。ありがとうございました。

めいめい 2013/05/22 18:34 乙武氏自身が差別問題にしているように見えるしね
「僕のように、こんな悲しい、人間としての尊厳を傷つけられるような車いすユーザーが一人でも減るように」

おかしくね?おかしくね? 2013/05/22 18:47 店主の応対が悪かった言ってる人って、乙武の話を鵜呑みにし過ぎじゃね。
実際どう言ったかなんて当人同士じゃないとわからないし、乙武が私怨から発言を改竄した可能性だってある。
ましてや連れの女性が泣いて降りて来たって言ってるので、乙武自身が冷静に店主と話し出来ていたのかも怪しいところだしね。
乙武ツイッターで「それはホームページにも云々」とぶっきらぼうに言う店主。と言っているが、
これは泣いて降りてきた女性を見て、すでに敵認定して色眼鏡で見たのかもしれん。
実際どうかなんてわからんから、乙武の主観しか入ってない会話を無視して事実関係を洗い出せば
・予約はしたが事前に四肢欠損の障害者で介助が必要な事を伝えなかった。
・店側に介助を断られた。
・ツイッターで店名を晒し、あろう事か差別問題にすり替えた。(実際は事前連絡も無しに対応できないから断られた。)
だよね。
どう考えても乙武がおかしい。

   2013/05/22 19:32 最初のツイートで店長の発言から敬語を省いて印象操作をしようとしたのは最悪だね。
店長に指摘されてその後の謝罪文ではこっそり敬語に直してたけど。

とおりすがりとおりすがり 2013/05/22 19:57 乙武さんが悪いという意見は、障がい者がやるべきことをやっていないという考え方。
事前確認は当然であると。

レストランのケースなら、そのような意見ももっともに聞こえる。
では他の場合はどうなのだろう。
様々な乗り物にのる時、様々な施設を利用する時、ありとあらゆる時に事前確認が必要!?
そんなことありえないよね。

われわれが目指すべき社会は、ありとあらゆる物を障がい者も健常者と同じように利用できるようにすること。

言い方を変えると、健常者がスタンダードではなく、障がい者がスタンダードになるということ。
アメリカはこれを1990年から始めている。

しかし、現実には全く同じようにはできない。
ではどうするか。
そうなるように努力するということ。

例えば、乙武さんを運ぶのを同じビルの人(他店舗)や通行人に協力してもらえばよかった。
それでダメならしかたがない。

今回のケースで言えば、レストラン側にそのような姿勢がなく、障がい者は特別な存在と考えているからこういう話になる。

まままま 2013/05/22 20:18 ↑とおりすがりさん

>様々な乗り物にのる時、様々な施設を利用する時、ありとあらゆる時に事前確認が必要!?
当たり前でしょう?
健常者も自分の特殊事情に応じた確認しますって。(無理に「障碍者だけが〜っ」て論調はすでに通用してませんよ)
というか、確認することが異常、と思うその思考回路が恐ろしい。
全て先回りして慮れと?エスパーの世界にでも住んでください。

しかも今回は公共の交通機関でも施設でもない、「隠れ家的雰囲気を売りにした一個人店主による小さなレストラン」ですよ?

>われわれが目指すべき社会は、ありとあらゆる物を障がい者も健常者と同じように利用できるようにすること。
これは誰も否定していないでしょう?
今回乙武氏は私怨によって個人レストランの名を挙げ、嘘(入店自体は拒否されていないのに入店拒否された、など)をついてまでこの店主を差別主義者的に仕立て上げ、60万人のフォロワーにさらした。
「障碍者差別」を、嘘で塗り固めた私怨発散のための武器に貶めた。これがすべての元凶。

>例えば、乙武さんを運ぶのを同じビルの人(他店舗)や通行人に協力してもらえばよかった。
であるならば、乙武氏(もしくはその連れの人)はそうすべきだっただけの話ですよね。
私もそう思いますが、なぜ乙武氏がそれをせずに、店主を悪者に仕立て上げたのかがはなはだ疑問です。

名無し名無し 2013/05/22 20:38 小さなレストランと公共交通機関を一緒くたに考えてる時点で頭弱いなーって感じだけど。
店側が周りに協力を仰ぐのは当然、乙武さんが店側に協力して事前連絡するのは必要ない。
凄いダブスタっすね。

とおりすがりとおりすがり 2013/05/22 20:40 ままさん
>健常者も自分の特殊事情に応じた確認しますって。
障がいを持っていることは特殊事情ではないということです。

>全て先回りして慮れと?エスパーの世界にでも住んでください。
先回りする必要はありません。障がい者にもサービスするためにできる努力はすべきということ。それが、事業者としての義務です。そして通りがかった人には市民としての義務があるということです。そういう社会を目指そうということ。そうなるためにはどうすべきか、皆で考えるべきだということです。これを否定したら、何時まで経ってもそういう社会は訪れません。

とおりすがりさんへとおりすがりさんへ 2013/05/22 20:51 >障がい者は特別な存在と考えているからこういう話になる。

少なくとも、特別な支援なり手助けが必要だとは思いませんか?
お互いが気持ち良くサービスを受ける・受けてもらうために、
お互いが最善の努力をする必要性があることの何が差別なのか理解できない。

まくまく 2013/05/22 20:57 ↑とおりすがりさん

>障がいを持っていることは特殊事情ではないということです。
やはりすぐ「障害は〜」と言い出すのですね。
仰る通り、障害を持っていることは特殊事情ではないです。
ただし車椅子が無ければ移動できないkということは、特殊事情です。
私は目が悪いですが、それは特殊事情ではないと思っています。
ただしメガネを常用しなければいけないことは特殊事情です。
体重が150kgであることは特殊事情ではないです。
ただし特殊な椅子を使わなければ座れないことは特殊事情です。
糖尿病は特殊事情ではないです。
ただし定期的にインスリンを打つ必要があることは特殊事情です。

ここまで書かないとわからないですかね…?

>先回りする必要はありません。障がい者にもサービスするためにできる努力はすべきということ。それが、事業者としての義務です。そして通りがかった人には市民としての義務があるということです。そういう社会を目指そうということ。そうなるためにはどうすべきか、皆で考えるべきだということです。これを否定したら、何時まで経ってもそういう社会は訪れません。
その通りですね。そして、そのことを誰も否定はしていません。
市民は障碍者の方に対して一定の努力(気遣い)を払うことが当然だと思います。
ただしそのためには「障碍者側の努力(気遣い)」も必要です。それだけのことです。
え?障碍者の方は、一言車椅子ですよと事前にお伝えするというような気遣いさえ、一切すべきではないとでもいうのですか?(もしそうなら、やはりエスパーの国にでも行ってください)

さらに言ってしまえば、「そういう社会を目指そう」というのは分かるのですが、
乙武氏が行った「私怨によって個人レストランの名を挙げ、嘘(入店自体は拒否されていないのに入店拒否された、など)をついてまでこの店主を差別主義者的に仕立て上げ、60万人のフォロワーにさらした」行為は、その理想に完全逆行してますよね。

とおりすがりさんへとおりすがりさんへ 2013/05/22 20:58 だから、そういう事言うとまたズレちゃうんだよ・・・。
社会をかえる努力はすべきだし、バリアフリー&心のバリアフリーに反対してない(まともな人は)。
そういうことじゃない。いろんな人がいるわけで、ありとあらゆるニーズに即対応することは不可能。
ありとあらゆる施設がすべてバリアフリーになって、健常者と障がい者がなんの問題もなく暮らせる社会が実現してるにもかかわらず、いちいち事前連絡求めるんだったらおかしいかもしれない。
でも、悲しいことに今現在はそうじゃないから、事前連絡によって出来る限りのフォローをしようと思う事こそ、第一歩なんじゃないの?
店主が少なくとも連絡してほしいと思っている状態の店に行くのに、連絡なしでおしかけて何とかしてくれなんて、肉料理の店にいきなり魚用意しろって言ってるみたいなもんだよ。連絡くれたら魚も用意しますって書いてあるんだし、連絡すりゃいい話。なんで連絡が必要か、それは上の方でも誰かが書いてる。平等うんぬん差別意識うんぬんじゃなく、今、現実に、万全な態勢の店じゃないからこその事前連絡だよ。
連絡さえ入れとけば、古い旅館であろうが2Fの店舗であろうが、OK出してる以上なんとかするはずだし。
この店にとっては店の状態が「障がい者は特別な存在と考え」ざるをえない状態なだけ。通りすがりの人に頼むのも店主の義務じゃない。
そこまで恐くて責任終えない。何度も言うけど「社会全体でみんなに優しい街づくりを目指し、変えていきましょう」には誰も反対してない。

とおりすがりとおりすがり 2013/05/22 21:07 >少なくとも、特別な支援なり手助けが必要だとは思いませんか?

何度も言いますが、特別ではありません。
障がい者を受け入れるために必要な手間やコストは事業者側が負担しなければならないのです。
実際にどの程度負担すべきかは事情によって変わります。

ただ、事業者側が責を負うという原則を確立しないと、バリアは解消されて行かないのです。

あ 2013/05/22 21:24 「社会全体で障碍者が住みよい街にする。」
これをおかしな擁護者が言う場合、「社会全体」には障碍者は含まれていない。

レストランの例を出すと、店側の努力だけで障碍者を受け入れる為には1000のコストがかかる。
障碍者側も協力すれば障害者の1のコスト、店側の100のコストですむ。
それを「障碍者の協力を前提としているのはおかしい、店側が1000のコストを払うべきだ!」と主張する現実を見れない理想主義者のせいで話が前に進まなくなる。
理想論も大事だが、実現不可能な事をただ強いて正しい事をしているつもりになっているのだから救いようが無い。
現実を無視して理想論を押し付けるだけでバリアが解消されるという考えはただ幼稚なだけ。

名無し名無し 2013/05/22 21:34 いま現在出来上がっている社会が健常者(マジョリティ)に合わせた物なので
ちょこちょこ変えてくださいって話だね
変えない限り障害者(マイノリティ)が不便を被って生きるしかない
そういう世界なのにマジョリティが現状維持を望むのは傲慢だよね
そこをまず認めないと
現実的にどう対処していくか考えるのはそれからだと思うよ

こんなのどうでしょうか?こんなのどうでしょうか? 2013/05/22 21:35 以前、車いすの方が来店された時、お電話で問い合わせがあった。

お客様 「今から2名車いすで伺いたいのですが、大丈夫ですか?」

2席が空席。しかし、厨房に近いところしか空いてない。比較的広いスペースにはベビーカーの赤ちゃん連れ。賑やかな店内にもかかわらず、スヤスヤと眠っている。考えた結果、

私 「申し訳ございません。2席空いておりますが、只今店内こみ合っておりまして、こちらのお席では十分なサービスが出来かねます。もう少しお時間を遅らせていただくわけにはいかないでしょうか?」

お客様 「そうですか・・・介助していただければ普通の椅子に座ることもできるのですが、無理でしょうか?」

またまた考えたが、そうこうしている間ににも「店長〜〜オーダー入ってます〜〜!!」

私 「本当に申しわけございませんが、今余裕がなく十分な介助ができないかもしれません。もう少しお時間いただければ、大丈夫なのですが・・・」

お客様 「わかりました。では後ほどお伺いさせていただきます。またあらためてお電話しますね。」
私 「申し訳ございませんでした。お待ちしております!」

〜数時間後〜「いらっしゃいませ〜〜!」・・・・なんの問題もおきなかった。

創作ですが、ありえますよね。どこかに差別が存在しますか?

今回の件で感じたこと今回の件で感じたこと 2013/05/22 21:37 障碍者であったりお年寄りであったり妊婦であったりその場で困っている人に対してお手伝いできることがあれば当たり前のように手を差し伸べてあげられる人が増えていってくれることを願いたいと思いました。

あ 2013/05/22 21:45 >こんなのどうでしょうか?
非常にスマートな対応だと思います
店側、障害者側の共に

でもそれは障害者側が気を使っているからこその「流れ」だなーという引っ掛かりは感じます
差別ではないと思います
ただ、これが満点の答えとは言いたくないですね

ゆるせないゆるせない 2013/05/22 21:48 上の名無し

本件の場合、狭いビルが問題であるにもかかわらず、店の人は事前連絡さえすれば車イスも対応するといっている。
特殊事情がある場合は健常者だって事前連絡するわけだから、事前連絡の必要性を縦に障害者差別だと主張する論はすでに崩れてる。

ここまで店の人が頑張っているのに、それを傲慢であると言い放つあなたこそ傲慢だ。

障害者はそれが例え足以外問題ない人間でも、一言事前連絡を入れることができないほど無能だと言いたいのか?
頼むから障害を持つ人をこれ以上バカにしないでくれ。この差別主義者!

いもいも 2013/05/22 21:48 ↑とおりすがりさん
乙武さんの悪いところは、ネットを使って個人を批判・攻撃したことですよ。
公共機関の問題点を指摘したのだったら誰も責めません。

「ありとあらゆる物を障がい者も健常者と同じように利用できるようにする社会」にする為には、今ある現実を見なければ。
他の車椅子の方が悲しい思いをしないように…と思っているのであれば、
「残念なことに、レストランでこのような悲しい経験をした。車椅子の人間にとって、まだまだ理想の社会には程遠いと思い知った。どこにでも楽しく出掛けられる社会になって欲しい」
でよかったのでは?
さらに「そのような社会になるよう僕も努力する」とあれば完璧でしたね。
乙武さんのように事前に連絡をしなくても良いと考えている車椅子の方も、「こんなこともあるのか…」と現実を知ることが出来ると思いますよ。
成されなかった努力に対して批判する事ではなく、問題を改善する努力をすることで理想の社会に近づくのではないですか?
「店側の努力が足りなかった。障碍者に努力を求めるのはおかしい」と言っている時点で、現状を打破する努力を放棄していますよね。
店がどんなお客様に対しても円滑に対応できるようにする為に、客の方でも必要な情報を伝える…これが相互努力なのではないですか?
健常者にも障碍者にも言われなければ分からないこと、困ることがあります。
誰であろうと、相手を思いやって備えることが大切だと言っているんです。
もっと寛容にお考えください。

こつぶっここつぶっこ 2013/05/22 21:56 後天性障害の電動車椅子ユーザーです。
私は事前にお店がバリアフリーかを確認して、予約する時は必ず車椅子であることをお伝えします。

先に道やエレベーターを譲って頂いたり、声をかけて下されば「ありがとうございます」と笑顔で言います。
同様に私も道やエレベーターをお譲りしますし、人と人なのだから、当たり前だと思っていました。

自分自分にならず、相手のことも考えられれば自然と出来ることだと思うけれど、何だか話が大きくなってしまいましたね。

腹立つ腹立つ 2013/05/22 22:00 そもそもここで障害者と健常者の二項対立になること自体がおかしい。
上でも書かれている通り、店側の準備が必要な特殊な事情がある場合は、予め伝えておくのが常識だろう。
そんなの差別でもなんでもない。

じゃあ、あれか?
俺は腰痛で悩んでるんだが、その事を伝えずに狭い居酒屋に行き、硬めのソファを用意しろ、できなかったら差別だ!と叫んだら誉められるのか?

障害者は無茶な要求をするとか、助けてもらって当たり前だと考えてるとか、そういう印象操作はやめろ。
乙武はじめやつの取り巻きこそ、誤解や差別を助長する差別主義者だろ!

こんなのもありえますよねwこんなのもありえますよねw 2013/05/22 22:00 以前、車いすの方が来店された時、お電話で問い合わせがなかった。

3席が空席。しかし、厨房に近いところしか空いてない。比較的広いスペースにはベビーカーの赤ちゃん連れ。賑やかな店内にもかかわらず、スヤスヤと眠っている。考えた結果、

私 「申し訳ございません。3席空いておりますが、只今店内こみ合っておりまして、こちらのお席では十分なサービスが出来かねます。もう少しお時間を遅らせていただくわけにはいかないでしょうか?」
お客様 「え?空いてますよね?介助していただければ普通の椅子に座ることもできるのですが、無理でしょうか?」

考えたが、そうこうしている間ににも「店長〜〜オーダー入ってます〜〜!!」

私 「本当に申しわけございませんが、今余裕がなく十分な介助ができないかもしれません。事前にご連絡いただければ大丈夫なのですが・・・」
お客様 「手伝うのが当然でしょ?差別しないでくださいよ!」

そうこうしている間にも「ちょっと〜〜まだ〜〜?」「オギャーオギャー」

私 「申し訳ございません。他のお客様は少しお待ちくださいますようお願いします。」
他のお客様 「なんで待たないといけないんですか?早くしないと次の予定に間に合わないんですが!」
他のお客様 「みんなの義務だし。助け合おうよ」!」
他のお客様 「それなら最初からもう少し余裕を持って店に客入れろよ!何やってんだよ店主!」
私 「申し訳ございません!申し訳ございません!」

〜あわてた店員が椅子にひっかかり転倒〜ピーポーピーポー

新たな車いす 「すいませ〜ん。」
私 「申し訳ございません。只今店内余裕がなく・・・」
新たな車いす 「え?空いてますよね?」


カオス(笑)

名なし名なし 2013/05/22 22:08 >本件の場合、狭いビルが問題であるにもかかわらず、店の人は事前連絡さえすれ>ば車イスも対応するといっている。
>特殊事情がある場合は健常者だって事前連絡するわけだから、事前連絡の必要
>性を縦に障害者差別だと主張する論はすでに崩れてる。

>ここまで店の人が頑張っているのに、それを傲慢であると言い放つ

これは承知しておりますし先ほどの書き込みは店側への直接的なコメントではありません

>障害者はそれが例え足以外問題ない人間でも、一言事前連絡を入れることができ>ないほど無能だと言いたいのか?

いいえ全く違います
そう取らせてしまい、馬鹿にされたと思わせてしまった言葉足らずについては申し訳なく思っています

腹立つ2腹立つ2 2013/05/22 22:16 乙武擁護の奴に言いたいが
世の中の障害者は車イスの人たちだけじゃないぞ。
おまけに障害の認定を受けられない病気に苦しんでる人もいる。

人混みが苦手なパニック障害持ちの人間が来たら、他の客を追い出せと言うのか?
重度の花粉症の人間に自宅まで車で迎えに来いと言われたら迎えに行くべきなのか?
呼吸器が弱い人がガード下の焼き鳥やに来て、苦しいから焼き鳥焼くのを止めろと言われたらその通りにするのか?
男性恐怖症のPTSDをもつ女性が来たら男性客を全員追い出すのか?


ん?そういう人たちは例外?
極端な例だから無視?
障害者手帳を持ってないからダメ?車イス以外はダメ?
外観で分かる障害者以外はダメ?

…そんなんだから乙武擁護者はダブルスタンダードの利己主義、差別主義者だと俺は言ってるんだよ!

あ 2013/05/22 22:20 健常者「申し訳ないですが、いま私に出来るのはこれが精一杯です。」
モンスター「現状維持を望むのは傲慢だよね。そこをまず認めないと。現実的にどう対処していくか考えるのはそれからだと思うよ」
こりゃ酷いわ

腹立つ3腹立つ3 2013/05/22 22:30 乙武擁護派のムカつくところは、車イス以外の障害者や病人を完全に無視して、車イスの人たちだけが可哀想な存在と見なしていることだ。
どんな事情があれ、明確な障害者であろうとなかろうと、みんな気遣いや工夫をしながら一生懸命生きてる。
そういった人たちを貶め、社会で支え合う相手の敵愾心をいたずらに煽ってるのが、乙武擁護派。

なーにが「イギリスでは…」だ。俺の周囲の障害者は、欧米よりも日本の方がよほど親切で暮らしやすいと言ってるわ。
それはお互い様の精神。法で規制しなければ人が動かない欧米よりもよほど先をいってる。規制も大事だが、日本が遅れてる理由にはならないわ。
そんな日本に「障害者vs健常者」の構図を持ち込み、しかも肝心の障害者の定義さえ曖昧な乙武擁護派の罪は大きい。

腹立つ4腹立つ4 2013/05/22 22:43 星人さん、ごめん、これが最後。

みんなに誤解して欲しくないのは、障害者や病人の大部分は乙武擁護派に批判的だと言うこと。
みな普通の人間です。親切にしてもらえれば感謝や恐縮することはあれど、相手の限界に付け込んで「だから健常者は傲慢だ」とか「だから日本はダメだ」何て思ったりすることはない。
同じ社会に暮らす同じ人間、健常者であれ障害者であれ、みな何らかの形で周囲に助けられてるし、また自分も可能な範囲で周囲の手助けをしたいと思う普通の社会人。
自分の特殊事情について必要に応じて周囲に伝え、その事によるコストを下げるような気遣いを忘れない。また、他人の(それが障害者健常者に関わらず)特殊事情にも寛容でありたい。
必要以上に社会に甘えたり、ましてや自分をサポートしようとしてくれてうまくいかなかった人たちを感謝こそすれ、責めたり貶めたりはしない。
乙武擁護派は特殊なんです。どうか障害者の代表みたいに思わないでもらいたい。彼らは差別解消の仮面を被った差別主義者だから。。

名なし名なし 2013/05/22 22:47 >あさん

私は(精一杯考えて)と言える健常者に傲慢だと言いたいのではありません
あなたが前提とする健常者が傲慢ではないことは解ります
私と前提が違うだけです

「こうして貰って当然だ」と思うべきではないのは健常者(マジョリティ)も障がい者(マイノリティ)もお互い様だという話です
そしてそれを身に染みてよく解っている、それを意識しないで生きてはいられないのは圧倒的にマイノリティの方だというのが私の認識であります

Bale2winBale2win 2013/05/22 22:53 子連れのママ同士でこれからランチタイム、気になるあの店に連絡。

今から二名、幼児連れで伺いたいのですが?

大変申し訳ございません、当店幼児連れの入店はご遠慮頂いております。

そうですかぁ、残念。わかりました。

ママ友は次の手を考える。

じゃあファミレスにしよっか!

いいね〜。いこいこ。

ファミレスに到着。

いらっしゃいませ、お子様用椅子をお持ちしますね。

ママたちは当たり前のように、案内されるまま席についた。



この世は利害関係で成り立っている。
出来るお店もあれば出来ないお店もある。

差別ってなんだろう??

Bale2winBale2win 2013/05/22 22:53 子連れのママ同士でこれからランチタイム、気になるあの店に連絡。

今から二名、幼児連れで伺いたいのですが?

大変申し訳ございません、当店幼児連れの入店はご遠慮頂いております。

そうですかぁ、残念。わかりました。

ママ友は次の手を考える。

じゃあファミレスにしよっか!

いいね〜。いこいこ。

ファミレスに到着。

いらっしゃいませ、お子様用椅子をお持ちしますね。

ママたちは当たり前のように、案内されるまま席についた。



この世は利害関係で成り立っている。
出来るお店もあれば出来ないお店もある。

差別ってなんだろう??

Bale2winBale2win 2013/05/22 22:53 子連れのママ同士でこれからランチタイム、気になるあの店に連絡。

今から二名、幼児連れで伺いたいのですが?

大変申し訳ございません、当店幼児連れの入店はご遠慮頂いております。

そうですかぁ、残念。わかりました。

ママ友は次の手を考える。

じゃあファミレスにしよっか!

いいね〜。いこいこ。

ファミレスに到着。

いらっしゃいませ、お子様用椅子をお持ちしますね。

ママたちは当たり前のように、案内されるまま席についた。



この世は利害関係で成り立っている。
出来るお店もあれば出来ないお店もある。

差別ってなんだろう??

通りすがり通りすがり 2013/05/22 23:32 小さい子供がいます。身内にチャレンジドもおります。
子供ができてから、自分が行きたいレストラン、よりも、
子供を連れて行けるレストランに行くようになりました。
ベビーカーが通れる広さの道、エレベーターのある所、を選ぶのは自分のためです。
誰かに何とかしてもらおう、と思って出掛けるのってすごいです。
乙武さんだけでなく、人は皆、他の人の善意で生かされているって思います。
子供が暴れたり、騒いだり、外に出ると私はすごくドキドキします。
でも、目上の方がおおらかに笑顔で子供を見て下さったりするので、とても救われます。
今回のことで、乙武さんって人がわかりました。
そして、まるみえ星人さんのような方もいると知ってほっとしています。

通りすがり通りすがり 2013/05/22 23:32 小さい子供がいます。身内にチャレンジドもおります。
子供ができてから、自分が行きたいレストラン、よりも、
子供を連れて行けるレストランに行くようになりました。
ベビーカーが通れる広さの道、エレベーターのある所、を選ぶのは自分のためです。
誰かに何とかしてもらおう、と思って出掛けるのってすごいです。
乙武さんだけでなく、人は皆、他の人の善意で生かされているって思います。
子供が暴れたり、騒いだり、外に出ると私はすごくドキドキします。
でも、目上の方がおおらかに笑顔で子供を見て下さったりするので、とても救われます。
今回のことで、乙武さんって人がわかりました。
そして、まるみえ星人さんのような方もいると知ってほっとしています。

Bale2winBale2win 2013/05/22 23:35 誤ってコピペ、ゴメンなさい。
訂正

出来るお店もあれば出来ないお店もある。
→出来たお店もあれば出来てないお店もある。
出来た人もいれば出来てない人もいる。

泥団子泥団子 2013/05/22 23:50 乙武が入店拒否とか、さも差別されたかのように騒ぐから
問題がゴチャゴチャになって要らない論議に皆が疲弊することになる。

週末の忙しい時間帯に何人もの介助を必要とする人間が乗り込んで
世話しろというのは 物理的に無理 なわけで
「障がい者だから差別された」という言葉で語られるのは
色んな人にとって迷惑。
それを理解できない、相手の立場を思い遣れない人間は
障碍者だろうと健常者だろうと人としての根本的なことが何一つ分かってない。

ただそれだけの話なのに、女に泣かれからどーだ?
自分が無理難題吹っかけてんのに傷ついただ?とぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ、馬鹿言うな!ってこと。
チンケなプライドのために差別問題含めて沢山の人間を不快にさせた
世間知らずの乙武が全て悪い。この話はそれに尽きます。

バリアフリーという話は大企業・自治体・国レベルであれば予算も出るけど
中小・零細・個人に要求するのは酷な話で、理想論を押し付ける輩は
自分の財産と募金活動をコツコツやって実現する試みを、まず自分でしろ!

腹立つ4さんへ腹立つ4さんへ 2013/05/22 23:53 うん。わかってる。安心して!
私には障害をもった友達がいるけど、彼女を助ける時は助けたいからするんだし、私も彼女にいっぱいいっぱい助けてもらってる。
車いすを押すなんていつもの事だから、気にもしてなかったけど、
誕生日に「あんたがいるから私、足のこと忘れる時がある。それってすごいことやんね。ありがとう。迷惑掛けてごめん、は言いすぎ?」って笑ってくれた・・・。
びっくりしたけどうれしかった。
私、彼女の足を責めたことがあって。
「あんたの足のせいでこんなこともできないのに、少しは謙虚になれよ!!」みたいな。
最低だけど、その時は本音やった。
その後、「ありがとうって言えばいいわけ?!でも、それ言ったら一生あんたにヘコヘコしなあかんやん!」
「間違ったわ!足なんて関係ないわ!あんたの性格が問題やねん!この馬鹿女!いつもいつも何様や!」って。
そしたら彼女泣いちゃって。うれしかったって。普通に喧嘩できてって。なんじゃそりゃ、やけどww
今では「この店車いす無理じゃん!ちゃんと探せしてよ!」「手がかかるな〜私の身にもなれよ」って冗談言いあえる。
でも、彼女がそんなこと他の人に言ってるとこみたことないし、車いすで誰かに助けてもらったら、必ず笑顔でありがとうって言ってるよ。私には言わないけどねww
もちろん私も、困ってるときに誰かに助けてもらったらありがとうって言います。彼女には言いませんww
うちらみたいなおこちゃまでも普通っしょww
感謝の気持ち忘れて親とか教師とかに怒られるのは、健常者、障害者なんてカンケーないし。
健常者、障害者、そんなこと関係なく、まともな人はいっぱいいると思うよ!

腹立つ5腹立つ5 2013/05/23 00:31 腹立つ4さんへ さんへ

ありがとー。
いや、まさにあんたたちみたいな関係が真のバリアフリーだと思う。
障害ある人に腫れ物に触るように接したり、「事前連絡させることさえ差別!」みたいな主人と奴隷みたいな関係を強要されるより、
障害自体を含めを含めお互い言いたいことを言い合えるような関係、我々が目指すのはそういう世界だわな。

障害って言葉もさ。外見上は健常者であっても、みないろんなdisableを抱えてるわけで。外見上の健常者が外見上の障害者に助けられることだってたくさんあるし(車イスの人は何もしゃべらなくても周囲が配慮するべき絶対的弱者だ!みたいな乙武擁護派の狂った価値観ではなく)、
何でも言い合える関係の中から学んだりすることも多いだろうしな。

乙武の件で許せないのは、いたずらに障害者と健常者の間に溝を作るような、自分に都合の良い「障害者差別」という武器を振り回したこと。
あんたの友達がそんなことをしたら、きっとあんたはしっかりと「間違っている」と伝えられるんだろうな。おたくらは、友達の障害から生じる不利益に目を逸らすことなく、言いたいことを言える関係みたいだから、本当に理想だわ。

てか、読んでて涙出た。
あんたやあんたの友達みたいなまっとうな人が、乙武擁護派の変な印象操作(障害者は何でも許される、健常者はいつも傲慢みたいな)に乗らないことを祈ってるよ。
障害者だからって変に卑屈になることなく、かといって天狗になることもなく、あくまでも個人と個人として関係を構築できるようになればいいな~。

泥団子泥団子 2013/05/23 00:36 腹立つ4さんへ さん
素敵なお友達がいて良かったですね。
あなたもとても素敵ですよ。^^

…4回目の投稿になってしまった。主様、失礼致しましたw

とーりすがーりとーりすがーり 2013/05/23 01:31 今回の件で1番しっくりくる意見でした。

目に見える障害とそうでないものがあるけれど
障害の程度は見えないものの方が深刻です。

天手良太郎天手良太郎 2013/05/23 01:35 私は私的報復になる可能性の高い「晒し」をしたことだけは言い訳できないんで、謝罪されたらいいのにと想いましたね。店主の人生狂っちゃうかもしれないから。これを未だしてないのは流石に不思議です。
店主は入店拒否もしておらず。取材してこられた方のブログを観ると、どうも安全に40キロの方を運ぶのは物理的に不可能で、
やってみたとして、その間お店は無人、効果で大きく重い車椅子はしたにおいて置くというのはこれまら問題があり。
店主の事前連絡があれば、というのは正論のようで。

私なんか店やってたら宣伝の商機!と思って運んでみて、酷いことになってたかもしれないと思うと、店主冷静だなとまで想います。お互いの為に良い判断。

でもこういうことがあったからって健常者の我々が出来ることを避けるようにはなりませんよ、まるみえ星人さんのような御考えが一般的なのだろうと想いますので。

あ 2013/05/23 01:38 BLOGOSからここへ来ました。
この件については、ブロガーさんたちが色々分析(?)して書いていますが、ここの記事が普通の人が持った印象に最も近い感想ではないかなと思います。ほっとしました。
この件では、サポートが必要そうな人がいるけど、うまくできなかったら批判されそうだし、だったら近寄らないのが一番っておもわせられました。(飲食店で車椅子の方は対応できかねますって、HPに書こうかなっていう店たくさんあるでしょう)
でも、やはり、普通の反応はこうだよね、と安心。乙武さんについては、残念極まりないですが、サポートが必要そうな人を見つけたら、とりあえず近づいて手伝えるか聞くことは、継続していきたいですね。

乙武ずうずうしいなあ乙武ずうずうしいなあ 2013/05/23 02:08 自分は気遣いできもしないのに、相手は自分にきっちり気遣いして傅けってか。末期だなあ。

そもそも障害年金とか手当とか貰ってるんじゃねーの?
そのために払ってるんだから運搬係くらい自分で調達しろよっていう。
仮に一般人に標準の業務以外の負荷を当たり前であるかのように要求するなら金返せよ!

昔からそうだよ昔からそうだよ 2013/05/23 07:27 この人は昔からそう。自分の気に入らない意見は晒し上げて信者に叩かせる。
「一般論として言えばいいだけで晒す必要ないだろ?」ってのは今まで何度も言われてきた。
その度に「晒したつもりはない。見解の相違。」で逃げてきたけどね。
「気に入らない」と一言言うだけで自分の影響力で相手をボッコボコに出来るのが快感だったんだろうね。

とおりすがりですがとおりすがりですが 2013/05/23 08:12 車いすを理由に入店を断る事は決しておかしなことではない、問題はそこではなく差別的な対応をされたと乙武氏が受け取ったことである。
また誠意ある対応をしたのなら入店を断っても、ここまでクレームを言われることはないであろうし、クレームに対しても怒りを持って反論すればよいだけである。発言に関して両社の言い分が食い違っている事からも真相は謎であるが、店主の下手にでる腰砕けな態度を見ていると、乙武氏の言った発言があったのではないかと推測せざるを得ない、想像以上にネットで問題視されて真相がはっきりすると店の評判もあるし、うやむやで収束に向かいたいを思っているのではないだろうか?

通りすがる通りすがる 2013/05/23 08:46 この店主さんのアップロードした画像を見たら、警官に対してキレて揉めている写真があった。そういう系の人なんでしょ。乙武を見てぎょっとしたらしいが、「ええ、いてまえ」とばかり高圧的に攻め込んだら返り討ちに遭った、そういう事件。

あきあき 2013/05/23 10:00 はじめましてブログ主様。
2回にわたっての記事、じっくり読ませていただきました。
障害を持たれた方の考察は大変貴重だと思います。
私もいろいろ考えさせられる点もありましたので
この記事を読んでよかったと思います。


>とおりすがりですが さん
〜店主の下手にでる腰砕けな態度〜 をご指摘されている点ですが
乙武さんの支持者やツイッターのフォロワー、野次馬が
お店に抗議電話やイタズラ電話をかけまくって仕事にならない状態になっていましたし
店主さんのツイッターやFacebookにも罵倒や脅迫が山のように来ていましたから
ここで怒りの反論に出ても彼らをますます煽る結果になります。
私は事態収拾のために店主さん側が折れたと考えます。

60万人以上のフォロワーを煽動できる立場の人に対して
市井の一個人はあまりにも無力です。

そもそもこの案件は、乙武さんと店主さん、ビルの管理会社の三者で
後日時間を設けてじっくり話し合えば解決できる問題であって
わざわざネット空間という場外戦に持ち込むのは不毛だったなと思います。

なんだかなぁなんだかなぁ 2013/05/23 10:35 ここのコメント欄やこの問題を取り扱ってるブログ、掲示板等の一部のコメントを見て思ったのが
「なんかずれてる」ですね。
今回の件で一番の問点は、主様もおっしゃってるように

>今回、問題にすべきはあくまで双方のコミュニケーションの取り方であって、
>重要なのは「予約の時に車椅子であることをなぜ伝えなかったか」なんです。

この一点につきます。

乙武がブログで心情を書き殴っていますが、どれもこれも乙武自身の主観による感想です。
客観性もない。
乙武ブログを読めば、「お店側の対応がひどいな。」とか「あの乙武がこれほど言うのだから余程の事なんだろう」とか考える人も少なくないだろうし、意図してかはわかりませんが、そのように思わせようと書いてある節もあります。
けど真相は部外者である私達には知る由もありません。
乙武は「これがうちのスタイル云々」言われたと書いてますが。しかしお店側はそれを否定してます。
こうなれば水掛け論です。
この問題で大事なのは会話云々ではありません。
何故会話が大事ではないのか、お店側の対応が問題だから乙武がツイートしたんじゃないかと思う方がいるとは思います。
この問題を最初から見ればわかりますが、最初のツイートは
「〜、到着してみると、車いすだからと入店拒否された。「車いすなら、事前に言っておくのが常識だ」「ほかのお客様の迷惑になる」――こんな経験は初めてだ。」
です。
差別問題を窺わせる様な書き方で問題提起しています。
しかし、お店側からのツイートを受け後にブログで車椅子で断られたのではなく、対応が困難だから断られたとしています。
お店側のブログでも、急な対応は困難な為ご遠慮頂いたとの主旨が書いてありました。
このように発言すらねじ曲げ、その上、差別問題にすり替え問題提起する様な人物の回想された会話を全く信じる事はできないし、仮に会話がその通りであったとしても、ブログで書かれているお店側の心理描写
「他人を小馬鹿にしたような笑みを浮かべる店主に、ますます僕は頭に血がのぼってしまった。」
この様な描写は信用に値しません。
言葉と言うのは受け手の心理状態によって変わることは、ままとしてあると思います。
変な例えになりますが、自身の心理状態が普通の時はマック店員のスマイルも
「なんて素敵な笑顔、GJ」
なんて思ったりしますが、心理状態が異常(むかついてる、いらついてる)の時は
「なんだヘラヘラ笑いやがって、馬鹿にしてるのか」
なんて感じたりすることだってあると思います。
今回の問題でも乙武自身「激昂状態」「冷静さを欠いた」など心理状態は普通の状態では無かった記述があります。
連れの女性が泣いて降りて来たのを見て、はたして乙武は普通の心理状態だったのか?
女性とお店側のやりとりを聞いて、お店側だけを一方的に悪者に仕立て上げてはなかったのか?
降りてきた店主を色眼鏡で見ることはなかったのか?
等、疑問に思う事があります。
以上を踏まえて、乙武ブログの回想された会話は大事では無いと思っています。

ここで誰が見てもわかる事実のみを書けば
1.お店に予約の電話は入れた。
2.しかし、四肢欠損の障害者でお店に上がるまでの介助が必要だとの情報は伝えてなかった。
3.お店側は急な対応は困難とご遠慮頂いた。
4.ツイッターで車椅子だから入店拒否と事実と反するツイート。しかも店名まで公表。
簡潔に事実のみを洗い出せば以上だと思います。

主様がおっしゃる様に、2を伝えていればその後は起こり得ません。
たったそれだけの事です。何故出来なかったのか不思議で仕方ありません。

とおりすがりですがとおりすがりですが 2013/05/23 10:42 あきさん、下手にでる腰砕けな態度が事態収拾を急いだ結果ということは私も同じように感じます

ですが店主がツイッターで19日に「これがうちのスタイルなんで」と言っていないとつぶやいているが
乙武氏はブログで21日に「これがうちのスタイルなんで」と言われたことは忘れないと言っている
この事実からもどちらかが嘘をついていると考えられるし、乙武氏は「なぜそんな嘘をつくのか?」と指摘している

残念ながら店主の過去のつぶやきやアップした写真からも店主には分が悪いと感じたし、
「下手にでる腰砕けな態度」を取ったのは乙武氏の発言の方が真実だったから、、、とも感じないだろうか?

とおりすがりとおりすがり 2013/05/23 11:46 いもさん
>乙武さんの悪いところは、ネットを使って個人を批判・攻撃したことですよ。

確かに、実名を出しているので「攻撃した」と感じる人がいるのも理解出来ます。

しかし、乙武さんが書いているように、同じような立場の人が嫌な思いをしないようにという面も否定出来ません。
ならば、ある意味公益性があるので、いわゆる名誉毀損には当たらないですね。
店主もその場で言ったこと、やったことには責任が伴うのです。

一方で、乙武さんの行為が不当だと考えるなら、レストラン側はそれを「不法行為」として司法に訴えればいいのです。

フォロワーを沢山抱えているからといって一方的に人を貶めることなどはできません。
多くの人に向けた発言にはそれだけの責任が伴うのです。
社会的に不正義なことが行われたら、それを是正するのは司法の役割です。

従って、乙武さんはあくまで自分の立場で主張をしたのであり、それが非難される行為かどうかは疑問です。

とおりすがりとおりすがり 2013/05/23 11:54 いもさん
>「店側の努力が足りなかった。障碍者に努力を求めるのはおかしい」と言っている時点で、現状を打破する努力を放棄していますよね。

健常者には不要な努力を障がい者にだけに求めるのはやめようと言っているのです。
健常者が生きていく上で当然の権利として享受しているものなら、同じ様に障がい者にも保障すべきなのです。

障がい者だけに特別の利益を提供しようということではありません。
同じスタートラインに立てるように社会のあり方を変えていこうと言っているのです。

今回の話では、確かに事前に連絡を入れれば済むことではないかとの意見も説得力があると思います。
しかし、そのような方法では解決しない問題もあります。

例えば、発話障がいのある人は電話ができません。
事前に電話と言っても、どのぐらい前ならいいのかという問題もあります。
お店によって対応も変わるし、何らかの事情で急遽行く必要ができたらどうするのでしょう。

健常者はいつでも行けるのに、障がい者は一定の間隔(1日前?1週間前?)の予約が必要というのは、望ましい姿ではないということです。

「事前に連絡要」と言うのは容易いが、実際にはそのことが機会を閉ざす原因にはならないでしょうか。

何が言いたいかといえば、我々が想像もできないような事態も起こり得るのです。
その時に障がい者も健常者と同じ機会が保障されていることを社会のルールとして決め、その認識を国民が共有すれば、問題も表面化し、皆で解決できるようになるのです。

私たちには見えていない問題がいろいろとあり、それらも含めて解決するには、あらかじめ超えるべきハードルを高くしておいて、問題が出てきたら皆で考えればいいのです。
問題を潜らせてはいけないのです。

とおりすがりとおりすがり 2013/05/23 12:04 世界130カ国が批准し、2008年5月に発効された「障害者の権利に関する条約」というものがあり、これが世界における障がい者の権利を規定したスタンダードです。

この中に「施設及びサービスの利用可能性」という箇所があり、そこには「(b) 公衆に開放され、又は提供される施設及びサービスを提供する民間の団体が、障害者にとっての施設及びサービスの利用可能性のあらゆる側面を考慮することを確保すること。」とあります。

このような世界的な流れの中で、日本でもバリアフリー新法ができました。

バリアフリー新法では、レストランも含めた多数の人が利用する建物を特定建築物とし、様々な建築基準を課しています。

バリアフリー化の為の最低レベルでも、車椅子と人がすれ違える廊下、通路巾の確保(1.2m)、トイレの一部に車椅子用のトイレがひとつはある、目の不自由な人も利用し易いエレベーターがある、などがあります。

また、この国会に障がい者差別解消法という法律が出されます。
この法律では、障がい者差別をなくすために、民間業者にも「合理的配慮」が求められるようになります。

なお、規模の小さい建物や民間業者についてはどちらも当面は「努力義務」であり、守らないからといって直ちに罰則を受けるわけではありません。
しかし、「努力義務」だからといって、結果的にこの条約の精神を形骸化させるなら、世界から人権意識の低い国との評価を受けることになります。

世の中は、障がい者も健常者と同じようなことができるように、社会が努力する方向に動いています。

よろしきよろしき 2013/05/23 12:27 リツイートから

ちゃんと読ませて貰いましたよ〜w

まあ、簡単に言えば、所詮、『当事者同士の感情論に第三者がとやかく言っても解決しないよね〜。』ってところですねw

主さんの言う通り、福祉意識以前の問題でしょうw

そもそも、このビルが、店主の持ちビルじゃなきゃ、バリアフリーはビルオーナーの責任であって、店主の責任じゃありませんものw

福祉意識の啓蒙は、大事だと思いますが、それは普及の度合いによって認識は変わっていきますし、そもそも、健常者だけの啓蒙ではないと思いますね。

この国は、福祉理念について、致命的な勘違いをしていますが、そもそも、そこは理解している人は一部の人だと思いますね〜。

そうそう、最後に「おまえ外人がいうことなら何でも正しいのかよバーカ」って言うのは、口は悪いが言いえて妙だと笑ってしまったw

たまたま目についた意見へひと言たまたま目についた意見へひと言 2013/05/23 12:44 健常者ならしなくていい努力(今回の場合車イスだと事前に知らせる事)を障碍者に強いらない社会を目指す
これが理想だとは思いますが、
今回の場合店側は健常者ならしなくていい努力を障碍者にはしなきゃいけない
しかもかなり努力しないと厳しい状況
予約の電話をした時にひと言添える努力と比べてどうですか?
お互いが気持ちよく過ごせる社会にしたいのなら
車イスだと伝える努力はいらない
というのは私は間違ってると思います
店側に努力を強いるなら障碍者側も努力出来る部分はするべきです

てすとてすと 2013/05/23 13:16 残念な人同士の喧嘩〜みたいに双方に問題がある様にしたがる人がいますが、どうにも賛同できませんね。

今回の件は、乙武氏に一方的に非があるだけのものでしょう。

とおりすがりとおりすがり 2013/05/23 13:16 >今回の場合店側は健常者ならしなくていい努力を障碍者にはしなきゃいけない
障がい者のハンディキャップは社会の責任で埋めるという覚悟をしましょうという話です。
こういう感覚を無くしていこうというということを言ってます。

>しかもかなり努力しないと厳しい状況
レストラン側は事前に連絡をもらえば、対応すると言ってます。
どんな準備をするのでしょう。
運ぶ人を何人か頼んでおくのでしょうか。
もし、そうなら予め同じビル内とか、近所の店舗などと、あらかじめそういう協力関係を築いておけば、何分か待ってもらえば、その場でも対応できるのではないかと思います。
また、もっと人手をかけないやり方もあると思います。
歩行が困難な方を階段を使用して安全・スムーズに避難するための階段避難車(イーバックチェア)というものがあります。
20万円ぐらいなので、こういうものを近隣店舗と共有するという方法も考えられますね。
おそらく、義務化すればいろんな知恵も出てくるはずです。
もちろん個々のレストランがそれぞれ考えるのではなく、業界として知恵を出し合えばいいのです。

そうすることで、理想的な社会に近づけていこうという話です。

うほほーいうほほーい 2013/05/23 13:19 60万というフォロワーを持ちながらドット@でやっちゃうあたり何かしら店に打撃を与えてやろうという悪意的なものを感じるけどね。
この件を取り上げてるサイトのコメントなんか見ると乙武氏に賛同してるのって彼のファンや同じような障害者ばかりって印象なんだよな。大多数の人は乙武氏に落ち度アリって感じかな。
先日出したコメントも結局店側が対応がどうのこうのみたいな感じだったし。

テルテル 2013/05/23 13:29 友里さんというからのツイッターからきました。
乙武さん叩きに使われているみたいで、せっかくの力作が残念な気がしました。

予約した時点で、乙武さんもいうべきだったかもしれませんが、この店も階段が急というのは言っておいたほうがいいと思います。
なぜなら、障害者以外にも高齢者などこのくらいの階段だと苦しい可能性もあるからです、実の母の件で似たようなことがありましたが、店主は予約の時点で言ってくれました。

この問題は要約すると「予約をしていったのに、けんもほろろに断られたから、腹が立った」ということなので、身障者でなくて健常者でもおこりうる事件なのですが、乙武さんが身障者だったために、身障者の問題になってしまいました。

この場合のベターな選択は、店主が階段を上がれないことを乙武さんに納得してもらってから、再度予約するなり仕切りなおすべきで、店主がいきなり無理、っていうのがおかしいということです。

予約をうけた以上はベストを尽くす、それが店主のするべきことで、それ以外にありません。もし、階段を上がれないなら、予約の時点で、サポートする人と来店ください、とか言うべきです。

上の「通りすがりさん」へ上の「通りすがりさん」へ 2013/05/23 13:33 すぐ上の「通りすがりさん」へ

全く、そのような高尚な問題ではないのです。
ブログの主さんがおっしゃられるように、コミニュケーション問題です。

最大の問題点は、ブログ主さん初め色んな人が言ってる通り、こんな普通の感覚の人が見ると「え?ただの喧嘩ではないか?」と言う問題を、「差別問題」にしてしまった事で、こんな事で批判されるのであれば、触らぬ神に祟りなし。障碍者には関わるまい、って思った人が少なからずいる、って事ではないでしょうか?
それは、電話で相談してもらったら対応できたかもしれないお店が、最初からHP上に「車いすの方は対応できかねます」と書いといた方が身の為だ、と思わされたと言う事です。
それは、バリアフリーとは逆方向ですよね?
努力義務と言われても、多くの店はすぐには対応できないのですから、お断りしとく方が安全です。
世の中は、そんなにみんな人はできていないので、こんな事でめちゃくちゃにされる可能性があるのであれば、自分の身を守る方向に動くのではないでしょうか?

車いすだからと言って電話を強要するなと言う人もいますが、それは店が広くて対応にそれほど苦慮しないと分かっている場合だけだと思います。どこかのコメントに書いてありましたが、今回の乙武さんの要求は、「健常者が足の骨折って車いすでお店まで行ってみたら、自力では入れなかったので店まで運んでもらえませんか?と言ったのと同じ。」とありましたが、そうだと思います。それは、普通無理だと店側が断るでしょう。ただ、電話をしておいてヘルプお願いできるかの確認をしていると、対応は変わった可能性はあると思います。そう言う程度の問題ではないのでしょうか?

もっとまともな問題提起の仕方を乙武さんがしていれば、まだまだ日本のバリアフリーは足りてない!どんな解決策があるか?というポジティブな意見交換がなされたでしょうから、ご本人の評判も悪くなったし、非常にもったいない事をされたと思います。

たまたま目についた〜その2たまたま目についた〜その2 2013/05/23 13:48 障碍者は社会が責任を持って対応して障碍者の負担を少しでも軽くしようというのはわかるけれども
それはもっと外側が整ってからじゃないとなかなか難しいよね
狭い雑居ビルだらけの日本
かなり大袈裟な事態になったりもするわけで
無理な理想論だけ早歩きすると
逆に障碍者に対する優しい心が遠のくだけでは?
物理的な問題の穴埋めは双方が協力してやらないと

通りすがり通りすがり 2013/05/23 14:01 乙武さんの環境を恵まれているといいますが、大人になってまで
理不尽な我侭を通すような人に育てあげる環境は決して恵まれているとはいえません

乙武さんの近しい人で今回の問題を糺してあげれた人はいないのでしょうか
いないのならばそれはとても悲しいことです

もし、同伴した女性が
「レストランに迷惑掛けたら悪いでしょ。今日はキャンセルして
今度、階段を抱えて上がってくれそうな友達と来たら?」
というような人ならなーと思います

それから

例え予約時に車椅子だと伝えたとしても、階段を上がる為に
手伝ってくれる人を用意する努力はしたほうがいいのではないでしょうか

車椅子だと伝えれば万事オッケーではなく、もう少し考える余地があります

事前に伝えたら階段で抱えるのが当たり前となる恐れがあります

こちらのブログ主さんなら「スタッフ2人なんです。ごめんなさい…」と
言われたら納得してくれそうだなぁとブログを読んでいてそう思いますが
この問題が起こってから白黒つけたい人、決め付けたい人が多くて……

車椅子を伝えたのに予約時に即行断らやっぱり差別された!と思う人がいそうで
でも、ホント立地や雇用体制を思うと無理があったり……
「繁忙時にオムライスが注文できないレストラン」と一緒なんです
努力しても補えない部分があります

それぞれに様々な事情があるので、すぐ差別と飛びつくのも
そろそろ止めてほしいなぁ

テルさんへテルさんへ 2013/05/23 14:20 予約した時点で言うべきだったんです。
それを怠った為に起こった事です。

>なぜなら、障害者以外にも高齢者などこのくらいの階段だと苦しい可能性もあるからです、実の母の件で似た>ようなことがありましたが、店主は予約の時点で言ってくれました。
予約の電話を誰がしたのかは分かりませんが、
それはあなたのご母堂の声に反応して、お店の方が察して下さったとは考えられませんか?
今回の場合は乙武自身が予約したと言ってます。
声だけ聞いたら健康的な男性ですよね。それだけで察しないのはちょっと・・ってどうなのでしょうか?

またあなたの発言で
>この場合のベターな選択は、店主が階段を上がれないことを乙武さんに納得してもらってから、再度予約する>なり仕切りなおすべきで、店主がいきなり無理、っていうのがおかしいということです。
店主がいきなり無理とありますが、一体どこにそんな言葉が載ってましたか?
乙武擁護の方によく見られるのですが、乙武がブログで書いた事を鵜呑みにし過ぎてますよね。
乙武が一語一句間違ってないとの証拠はどこにもないのです。
ましてやツイッターで差別問題にすり替えツイートする様な輩の言葉に信用性は皆無です。

>予約をうけた以上はベストを尽くす、それが店主のするべきことで、それ以外にありません。
これは言葉には全面的に同意いたします。ですが、何か勘違いされてるようですね。このお店は飲食店です。
飲食店のベストは美味しい料理を楽しく食べて貰う事です。
2階まで40?弱の人間を運ぶのは介護職の仕事です。飲食店の仕事ではありません。
どうしても行きたい場合は取り巻きの介助人を連れて行くべきです。
>もし、階段を上がれないなら、予約の時点で、サポートする人と来店ください、とか言うべきです。
これは乙武が予約時点で介助が必要です。と伝えて居ないと言えない言葉ですよね?
もしかして飲食店は全てを察して予約電話受付の際には
「車椅子でしょうか?」「足腰は丈夫でしょうか?」「障害は御座いますか?」等々を毎回聞かなければいけないのでしょうか?

たった一言
「介助が必要です」
予約の際に言っておけばこのような問題は起きなかったのです。

それを自分の落ち度はちょっと反省。
後はお店側の態度が悪い、言い方が悪いと、乙武主観によるネットを利用した一方的リンチ。
これが一時は教職に就き、今は都教育委員を務める公人のやりかたでしょうか?

ジレンマジレンマ 2013/05/23 14:29 Yahoo!にて、(乙武 身障者の気持ち)にて検索して
ここを見つけました。理由は乙武氏以外の方が
どんな気持ちか聞きたっかったからです。
最初にお詫びしておきます。
わかりやすいとめに身障者という言葉を使わせてもらいます。
差別に感じたらすみません。
自分は乙武氏の事はTVでチラっと見るぐらいで知りません。
興味もなかったので本も読んません。
当然どんな人かもわかりません。
それですのでとりあえずNET知った情報のみで書くことご了承ください。
興味のなかった乙武氏に対して今は嫌悪してます・・・。
twitterで店名晒してそんな気はなかった。そんなはずはないと思います。
感じ方は人それぞれですが

ブログにて自分批判とみせかけて
普通
(男性スタッフ)のみでいいはずなのにわざわざ(大柄な男性スタッフ)って表現したり

「僕のように、こんな悲しい、人間としての尊厳を傷つけられるような車いすユーザーが一人でも減るように」
まるで身障者代表みたいに書いたり・・・。

「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。そもそも、僕はこれまで一度もそんなことをせずとも外食を楽しんできましたし」
当人ではないからわかりませんが
店側は有名人から特別待遇を求められたと感じたかもしれません。

入店拒否ではありません。


飛躍しすぎですが
逮捕者がでたらどうするんだろう?
twitter書いた乙武氏は書いただけって言い逃れできますけど
twitter読んでそれを正しいと感じた人達がTELしてる営業妨害で
捕まったら
その人達に対して
書いただけで自分は関係ないで済ますことができるんだろうか?

自分中心で考えているように思えまません。

乱文すみません。
あくまでも個人的な意見です。

ジレンマジレンマ 2013/05/23 14:29 Yahoo!にて、(乙武 身障者の気持ち)にて検索して
ここを見つけました。理由は乙武氏以外の方が
どんな気持ちか聞きたっかったからです。
最初にお詫びしておきます。
わかりやすいとめに身障者という言葉を使わせてもらいます。
差別に感じたらすみません。
自分は乙武氏の事はTVでチラっと見るぐらいで知りません。
興味もなかったので本も読んません。
当然どんな人かもわかりません。
それですのでとりあえずNET知った情報のみで書くことご了承ください。
興味のなかった乙武氏に対して今は嫌悪してます・・・。
twitterで店名晒してそんな気はなかった。そんなはずはないと思います。
感じ方は人それぞれですが

ブログにて自分批判とみせかけて
普通
(男性スタッフ)のみでいいはずなのにわざわざ(大柄な男性スタッフ)って表現したり

「僕のように、こんな悲しい、人間としての尊厳を傷つけられるような車いすユーザーが一人でも減るように」
まるで身障者代表みたいに書いたり・・・。

「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。そもそも、僕はこれまで一度もそんなことをせずとも外食を楽しんできましたし」
当人ではないからわかりませんが
店側は有名人から特別待遇を求められたと感じたかもしれません。

入店拒否ではありません。


飛躍しすぎですが
逮捕者がでたらどうするんだろう?
twitter書いた乙武氏は書いただけって言い逃れできますけど
twitter読んでそれを正しいと感じた人達がTELしてる営業妨害で
捕まったら
その人達に対して
書いただけで自分は関係ないで済ますことができるんだろうか?

自分中心で考えているように思えまません。

乱文すみません。
あくまでも個人的な意見です。

ジレンマジレンマ 2013/05/23 14:36 すみません。誤字 脱字があるうえダブりました。消し方教えてください

ジレンマジレンマ 2013/05/23 14:36 すみません。誤字 脱字があるうえダブりました。消し方教えてください

横槍横槍 2013/05/23 16:04 横から失礼します。

「テルさんへ」さんのコメントから引用しますが、

>予約した時点で言うべきだったんです。
それを怠った為に起こった事です。

上の方に限らずこういった意見はここでは大多数を占めているように感じられます。要するにレストラン店主のいう「常識」を支持しているわけです。

この「常識」ですが言い方を変えると…
・車椅子の利用者は普通じゃないことを自覚して他の健常者よりも人一倍気を遣って生活するのが当たり前。
・事前の報告を怠ったのだからサービスを受けられなくても当然。自業自得。

ということになりますよね。
「障碍者とか健常者とか関係なく互いに思いやる心が大事」と言いつつ、障碍者には障碍者だという理由で上記のような「事前報告の義務」を課しているわけです。これが差別でなくて何が差別でしょう。
事前報告とはあくまで店側が円滑にサービスを提供するために「推奨」されるものであり、決して入店の可否を決める「義務」であってはならないはずです。

確かに今回の件、予約の時点で乙武氏側が事情を説明していればこのような騒ぎにもならなかったでしょう。
では仮に予約ではなく乙武氏がたまたま立ち寄っただけだったらどうでしょう。
店主の言い分から察するに結果は同じだったでしょう。要するにこのレストランは基本は「車椅子お断り」で、事前に連絡した場合のみ対応という「スタイル」なわけです。非常に悪意に満ちた言い方をすれば、「車椅子の人間は普通じゃないんだから事前の報告もなしに来るな」という考えなんですね。(もちろん無自覚でしょうが)

もちろん安全面その他の事情を考慮した結果ということもあるでしょうから、今回の件に限らず、車椅子利用者の入店拒否を即差別とするのは乱暴でしょうが、予約客を店側の事情で排除している以上は店側に非があることは明白です。
しかしその非を障碍者である乙武氏側の非常識として転嫁している点、さらに乙武氏側を非常識とする店主の「常識」を第三者である人間が揃って支持している点に大きな問題があるのではと考えます。

通りすがり通りすがり 2013/05/23 16:39 あくまで邪推ですが

乙武さんがブログで、店主に断られた連れの女性が泣いて出て来たと書いていました。
おそらくそこが乙武さんの男としての正義感みたいなものに火を付けて、冷静さを失わせたのではないかと思います。
その連れの女性とどの様な仲だったのかは知りませんが、普通、男だったらデートで連れの女性が誰かに泣かされたら
その相手を許せないって思いますよね。

ケンカって言うのは、いかに相手を屈服させるか、悔しがらせるかってところに思考が働きますからね。
twitterに店名もろもろ晒したのも、自身の影響力を知っての事だと思います。
「俺の力みせたるわ!」ぐらいな気持ちだったんじゃないでしょうか。

他の方々もおっしゃられている通り、身障者と健常者の問題とは本来別だったと思います。

横槍へ横槍へ 2013/05/23 16:59 予約時に車椅子だって伝えるのか常識かって?常識に決まってるじゃん。
「予約時に伝えない事によって店舗側に大きな負担が掛かる事は理解してます。だけど伝えなくても問題なく受け入られる社会であるべきなので敢えて伝えません。」
こんな奴は障害関係なく単なるクズかアホ。
店に行くときは必ず連絡しろって話じゃなくて、予約で伝えるタイミングがあるならって話な。
件の店主ももし乙武氏が飛び込みで来たんだったらあんな対応では無かったと思うよ。

それにしても頭のおかしい擁護者って『予約時に車椅子の事を伝える』たったそれだけの事をどんだけ大層なことに捉えてんの?
車椅子だって事を告げるのが余程屈辱的な事だとでも考えてるわけ?
そんなの連絡を貰った店側が車椅子を受け入れる為に負担しているコストに比べたら屁でも無いと思うけど。
現実論を無視して過度の負担を強いる様な事を声高に主張し続けたら、「そこまでのコストを支払ってバリアフリーを実現する必要は無いんじゃね?」って議論になるぞ。

   2013/05/23 17:22 頭の悪い理想主義者みたいな奴偉そうな事ずっと書いてるけど、じゃあお前やってみろよ、と。
そこら辺の飲食店の入ってる雑居ビルに行って、店子全員からお金集めてその二十万円の器具を買わせて、万が一飲食店に車椅子のお客が来たときは手の空いてる者は手伝うっていう約束取り付けてみろよ。
それだけでも死ぬほど大変だけど、それで解決するのは足の不自由なお客を店に運ぶ事だけ。
店内の段差や狭さは手付かずだし、そもそも車椅子以外の聴覚障害者や視覚障害者、聾唖、アレルギー他にも対応しないといけないのはいくらでもあるんだけど。
あ、車椅子以外はどうでもいいですかそうですか。

   2013/05/23 17:22 頭の悪い理想主義者みたいな奴偉そうな事ずっと書いてるけど、じゃあお前やってみろよ、と。
そこら辺の飲食店の入ってる雑居ビルに行って、店子全員からお金集めてその二十万円の器具を買わせて、万が一飲食店に車椅子のお客が来たときは手の空いてる者は手伝うっていう約束取り付けてみろよ。
それだけでも死ぬほど大変だけど、それで解決するのは足の不自由なお客を店に運ぶ事だけ。
店内の段差や狭さは手付かずだし、そもそも車椅子以外の聴覚障害者や視覚障害者、聾唖、アレルギー他にも対応しないといけないのはいくらでもあるんだけど。
あ、車椅子以外はどうでもいいですかそうですか。

横槍横槍 2013/05/23 18:34 >予約時に車椅子だって伝えるのか常識かって?常識に決まってるじゃん。
残念ながらここでは常識という意見が多数派。
Twitterとか見る限りでも同じみたいです。

>「予約時に伝えない事によって店舗側に大きな負担が掛かる事は理解してます。だけど伝えなくても問題なく受け入られる社会であるべきなので敢えて伝えません。」
こんな奴は障害関係なく単なるクズかアホ。

これはその通り。そんなアホの話じゃない。

そりゃ周囲の事を考えたらあらかじめ伝えるべき事があるなら伝えた方がいいに決まってる。自分にとってもそうだろ。
けど車椅子使っている人間てのは出歩く時は車椅子なのが当たり前なわけで、例えば当たり前過ぎて伝え忘れる事だってあるんだ、実際。
で、伝えなかった場合において伝えた時よりも不都合が生じるのは仕方ない。けれどそれを理由にサービスの一切が拒否されるのが常識でいいのかって話だよ。
結果でなく店側の姿勢の問題として。

>それにしても頭のおかしい擁護者って『予約時に車椅子の事を伝える』たったそれだけの事をどんだけ大層なことに捉えてんの?
車椅子だって事を告げるのが余程屈辱的な事だとでも考えてるわけ?
そんなの連絡を貰った店側が車椅子を受け入れる為に負担しているコストに比べたら屁でも無いと思うけど。

屁でもないと思うよ。一度きりなら。
でも公共のサービスを利用する度に毎回、ずっとならどうだろう。

横槍横槍 2013/05/23 18:53 上の名無しさんへ

あらゆる障害に120%対応出来なければ飲食店の営業をしてはいけないとか、例えどんな事情があったとしても客に対してサービスの提供を拒否する事は許されないとかなんとか、一体誰がそんなこと書いたのでしょう?

>頭の悪い理想主義者みたいな奴偉そうな事ずっと書いてるけど、じゃあお前やってみろよ、と。

まあだいたい頭の悪い現実主義者に限ってすぐそういうセリフを言うわけですが、もしかして全ての意見には行動責任が伴うとでも思っていらっしゃるのでしょうか?
まず相手にされませんよ?

とおりすがりとおりすがり 2013/05/23 18:59 >それにしても頭のおかしい擁護者って『予約時に車椅子の事を伝える』たったそれだけの事をどんだけ大層なことに捉えてんの?
>車椅子だって事を告げるのが余程屈辱的な事だとでも考えてるわけ?

書いてあることをきちんと読めば、誤解であることは理解できると思います。
------------------------------------------------------------
事前報告とはあくまで店側が円滑に
サービスを提供するために「推奨」されるものであり、
決して入店の可否を決める「義務」であってはならないはずです。
------------------------------------------------------------
「事前に連絡するべきでない」などと言ってないのです。
レストラン側が「事前に連絡すべき」
「事前に連絡がなければ受け入れできない」という態度だったから
それは違うと言ってるだけです。

こちらの準備ができていなくて申し訳ない、
という姿勢ならこんなことにはならないのです。

>現実論を無視して過度の負担を強いる様な事を声高に主張し続けたら、「そこまでのコストを支払ってバリアフリーを実現する必要は無いんじゃね?」って議論になるぞ。

「現実論を無視して過度の負担を強いる」ことなど、誰も主張していません。
あくまでも「合理的な配慮」を求めているのです。
しつこく言ってますが、現実論として何ができるのか考える義務があるのはレストラン側です。
これは私が言ってるのではなく、政府が法律として決めようとしていることはすでに説明した通りです。

>そこら辺の飲食店の入ってる雑居ビルに行って、店子全員からお金集めてその二十万円の器具を買わせて、万が一飲食店に車椅子のお客が来たときは手の空いてる者は手伝うっていう約束取り付けてみろよ。

イーバックチェアの話は、大人数で運ぶよりもそういう手段も選択肢としてあるということで、個々のお店が決めればいい話です。
20万円というのは、10件の店で共有し、10年使えば1件の負担は1年当たり2千円程度です。


>店内の段差や狭さは手付かずだし、そもそも車椅子以外の聴覚障害者や視覚障害者、聾唖、アレルギー他にも対応しないといけないのはいくらでもあるんだけど。

そうですね。やることはたくさんあるので、全部やるには時間がかかるでしょう。
だからといって、やらなくていいということにはならないのです。

高齢化社会の日本では、2050年には65歳以上が人口の約40%になります。
若い、健常者だけを対象にしたのではビジネスそのものが難しくなるという面もあります。
できるだけ、早く着手することがお店の側にとってもいいことなのです。

横槍さんへ横槍さんへ 2013/05/23 19:06 不思議ですね。
私や他の方のコメントの、どこをどう読めばそこまで曲解出来るのでしょうか?
ましてや、言っても居ない事をあなたの勝手な想像で変えられ、差別者だと言われている。
何と戦っておられるのですか?

お店は2階にありエレベーターが止まらない。しかも階段は急で大人二人並んで上れるか不安な程狭い。
こんなお店に車椅子でしかも四肢欠損、急な階段を担いで上りお店に迎え入れるしか入店方法が無い。
この場合、業務外の事、しかも店外での介助を要する事を事前連絡無しに要求するのが常識とするなら、何を非常識とするのでしょうね。

事前連絡がある場合
・時間をずらしてピーク時を避けて貰うなど、他の客が少ない時間帯。若しくは他の予約を受け付けない等の対策が取れる。
・事前に介助が必要な事を伝えて貰えれば、お店側も入口に近い座席を用意できる。
・しかも店員2名がちょっとの時間、店内から離れる事を他のお客に伝えることが出来る。
・料理のタイミングや、お酒のサーブ等、他の客に不愉快な思いを与える事を極力抑えることが出来る。
これが事前連絡も無しに介助を頼まれると
・お店には他にもお客がいます。しかも混雑している。
・急な介助要請の為、入口から一番近い座席が空いていません。座っているお客に席移動をお願いするか、
 狭い店内を他の客の迷惑を顧みず、空いてる席に乙武を担いで行くしかない。
・しかも店員2名がちょっとの時間、店内から離れる事を他のお客に伝えることが出来るが、何故急に?と他の客に不信感を与える。
・料理のタイミングがずれ、お酒のサーブ等、他の客に不愉快な思いを与える事が出来る。

以上、お店、他の客の不利益がちょっと考えただけでも出てきます。
(この様なことは他のコメントでもあったと思いますが、ここまで書かないと理解出来ない様なので書いてみました。)

ここまで考えが至りませんか?
思いもしなかったのであれば、それは傲慢ではありませんか?
お店や他の客に迷惑をかけない様に連絡するのは常識ではありませんか?
障害は特別な事ではありません。
しかし車椅子でバリアフリーでもないビルに介助者も同行させず、店外での介助をお店側に要求するのは特別な事です。
この事を自覚していないのが問題ではありませんか?
誰も事前連絡が義務とは言っていません。
ちょっとした配慮でこのような問題はなくなるのです。
その配慮を怠ったのは乙武です。

予約の電話をしたのにも係わらず、介助が必要だと伝えなかった乙武に問題あるのは明白だと思いますがね

あ 2013/05/23 19:24 とりあえず理想主義者のとおりすがりはコテハンつけてくれ

横槍へ横槍へ 2013/05/23 19:29 >あらゆる障害に120%対応出来なければ飲食店の営業をしてはいけないとか、例えどんな事情があったとしても客に対してサービスの提供を拒否する事は許されないとかなんとか、一体誰がそんなこと書いたのでしょう?

あんたのレスに書いてるよ。
事前に連絡が無い場合は対応出来ないのは店側の非だって。

とおりすがりとおりすがり 2013/05/23 19:36 別に言い合いをしたいわけではなく、こちらの思いを分かってほしいと思って、しつこく書いてます。

>これが事前連絡も無しに介助を頼まれると
>・お店には他にもお客がいます。しかも混雑している。
>・急な介助要請の為、入口から一番近い座席が空いていません。座っているお客に席移動をお願いするか、
> 狭い店内を他の客の迷惑を顧みず、空いてる席に乙武を担いで行くしかない。
>・しかも店員2名がちょっとの時間、店内から離れる事を他のお客に伝えることが出来るが、何故急に?と他の客に不信感を与える。
>・料理のタイミングがずれ、お酒のサーブ等、他の客に不愉快な思いを与える事が出来る。

こういう各論で話すと真意が伝わりやすいですね。

ただ、上記についてはかなり認識が違います。
基本的には、事情を説明して入口に近い席の方には移動してもらったほうがいいでしょう。
他のお客様に迷惑がかかるとのご心配ですが、「料理のタイミング」などがあれば、障がい者の方に説明して少しお待ち頂けばいいと思います。

特別に無理することなく、自然に淡々とやればいいと思います。
それで障がい者の方がクレームを言われるなら、その時はお帰り頂くしかないですね。
それが「合理的な配慮」の範囲だと思います。

障がい者を受け入れるために、店内のお客様に多少お待ち頂くことは許容されるのではないでしょうか。
おそらく、多くの方はむしろ協力してくれると思います。

横槍横槍 2013/05/23 19:43 名無しの人へ

うーん。不思議ですねという感想はまさにこちらが思うところなのですが仕方ない。どうやら書き方が悪く誤解を与えてしまったようですね、申し訳ない。

長々と想定される事態・リスク等々を挙げ連ねていただいて恐縮ですが現実問題として乙武氏がその店に入店出来たかどうかの話なんてしてないわけですよ。
更に言えば、結果的に入店をお断りされるのは仕方ないと思います。(この辺はもっとはっきりと書いておけばよかったですね、申し訳ない)

貴方は(お前がやってみろよ発言含め)やたらと具体的事例の話に持って行きたがるけれどこちらが主張している内容はそういう事ではないのです。


>誰も事前連絡が義務とは言っていません。
ちょっとした配慮でこのような問題はなくなるのです。
その配慮を怠ったのは乙武です。

暗に義務と言ってるんですよ。貴方も店主も。
何故ならそれを怠った結果入店出来なかったから。

(例えば貴方がつらつらと上で挙げたような事情なりを説明したりした上で丁重にお断りしたのであれば、義務とはなりません)

と、言ってわかりますか?

とおりすがりさんへとおりすがりさんへ 2013/05/23 19:56 もっと細かく書かないと理解頂けないのでしょうが、めんどくさいので省きます。
私が一貫して言ってるのは
「何故介助が必要な事を連絡しなかったのか?」
です。

>ただ、上記についてはかなり認識が違います。
>基本的には、事情を説明して入口に近い席の方には移動してもらったほうがいいでしょう。
>他のお客様に迷惑がかかるとのご心配ですが、「料理のタイミング」などがあれば、障がい者の方に説明して少しお待ち頂けばいいと思います。

随分と傲慢な意見ですね。
健常者の不利益の上に、障害者の利益があるとおっしゃっているようにみえます。
料理のタイミングの話だけではありません。
お酒のサーブ等、お客のタイミングで全てが変わるのに、障害者の方に少しお待ち頂く。
タイミング次第では30分くらい待たせる可能性もあることに考えが及びませんか?
その間店員は障害者に何度も気を回すでしょう、その為に他の客へのサービスが疎かになる可能性もある。
ここまで至りませんか?
飲食業でもサービス業でもない私が、ちょっと考えを巡らすだけでここまで考えることが出来ます。
ましてや今回の店主になればもっと細かく考え、その上で乙武を断ったと考えられませんか?

以上を踏まえて
「事前に介助が必要」と伝えておけば、今回の事件は起きなかったと言っているのです。

横槍横槍 2013/05/23 20:02 >あんたのレスに書いてるよ。
事前に連絡が無い場合は対応出来ないのは店側の非だって。

ああなるほど、この発言を部分的に切り取って
店側の非だ=どんな事情があってもサービス提供の拒否は許されない、と読解してしまったわけですね。
誤解を招く表現をしてしまい申し訳ないです。
謹んでお詫び申し上げます、

で、上にも書いてあるとおりそういった意図はありません。店側の非だ=お断りする際に併せて店側が一言お詫びの言葉を付け加えるのが筋、程度の意味です。

常識常識 2013/05/23 20:02 横槍へ

名無しで発言してるのは俺一人じゃないよ。わかりづらいから俺もコテハンつける。
>お前がやってみろよ発言
これは俺の発言だから返事するが。
この発言は理想主義者が現実的な対処と言いつつ非現実的な事を言ってるから、実際に出来るか考えてみろ、って意図だよ。

>暗に義務と言ってるんですよ。
義務とは言ってない、常識だと言ってるだけ。
義務じゃないから必ずしなければならないわけではない。ただ非常識な人間だと思われて蔑まれたり拒絶されても仕方ないよね。

ジレンマジレンマ 2013/05/23 20:08 事前に連絡なしで行くのでしたら
店内まで行く方法を確保していくのがよいと思います。

横槍さんへ横槍さんへ 2013/05/23 20:08 >暗に義務と言ってるんですよ。貴方も店主も。
>何故ならそれを怠った結果入店出来なかったから。

>(例えば貴方がつらつらと上で挙げたような事情なりを説明したりした上で丁重にお断りしたのであれば、義務とはなりません)

>と、言ってわかりますか?


あなたの様な乙武擁護派の方々って乙武ブログを100%信じ切って盲信してますよね。

私がつらつらと語った事を店主が乙武に伝えている可能性はあるんですよ?
ただ乙武が書いてないだけでね。
あなたは全部を全部、一語一句間違えなく書いていると思っているのでしょうけどね。
だから私は不確かな発言については言及していませんよ。


義務云々の話は見解の相違でしょうから、これ以上言及しません。
ただ一つ
「介助が必要です」
これさえ言っていれば良かった話なのにね。

横槍横槍 2013/05/23 20:21 常識さんへ

>この発言は理想主義者が現実的な対処と言いつつ非現実的な事を言ってるから、実際に出来るか考えてみろ、って意図だよ。

上にも書いたが現実的に無理と判断して結果的に入店をお断りするのは仕方ないと思っている。
重ね重ね、誤解を与えて申し訳なかった。

ただ現実的に可能なレベルで努力はすべきだと思う。


義務とは言ってない、常識だと言ってるだけ。
義務じゃないから必ずしなければならないわけではない。ただ非常識な人間だと思われて蔑まれたり拒絶されても仕方ないよね。

これは最初に書いたコメントがそのままこちらの主張。
それが常識だという認識は多数派なのはわかってる。
ただこちらはその認識が問題だと思うし、その常識から外れることによって拒絶される事に恐ろしさを感じる。差別そのものだと思う。

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/23 20:26 常識さんへ

>この発言は理想主義者が現実的な対処と言いつつ非現実的な事を言ってるから、実際に出来るか考えてみろ、って意図だよ。

確かに、障がい者を受け入れることが善意だと考えている社会では非現実的ですね。
ただ、受け入れることが義務になれば、いずれ現実的な対応になると思います。
考えている前提が違うために、いろんな反発を生んでおり、言葉を尽くして説明するしかないですね。


>義務とは言ってない、常識だと言ってるだけ。

確かに今は常識かもしれません。
ただ、その常識を変えないといけないという思いでコメントしていることをご理解ください。

横槍さんへ横槍さんへ 2013/05/23 20:26 お店や他の客に迷惑をかけない様に連絡するのは常識ではありませんか?
障害は特別な事ではありません。
しかし車椅子でバリアフリーでもないビルに介助者も同行させず、店外での介助をお店側に要求するのは特別な事です。
この事を自覚していないのが問題ではありませんか?

あきあき 2013/05/23 20:43 とおりすがり さんの 2013/05/23 10:42 の投稿にレスします。

とおりすがり さんは店主さんの過去のツイート、画像なども判断材料とされていますが
それはあくまでもとおりすがりさんにとっては不快な内容だったのだろうなとしか
私には言えません。
上記の材料は店主の人物像がとおりすがりさんにとっての好ましい人物であるか嫌いな人物であるかの判定材料です。
内容が幾ら不快なものであってもそれが今回の騒動と直接関わりのないものであれば
それらはすべて除外して考察すべきです。

発言内容の真偽については、ボイスレコーダーでも出てこない限り第三者が判断すること自体無理だと思います。

あとはここまで拡大した事態をどう収めるかに尽力したほうがベターな選択ですね。
部外者が店主さんや乙武さんの先の人生を潰すような事だけは避けなければいけませんから。

ジレンマジレンマ 2013/05/23 20:53 「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。そもそも、僕はこれまで一度もそんなことをせずとも外食を楽しんできましたし」全ての店でそれがまかり通ると考える所が自己中

EEEE 2013/05/23 21:00 横倉さんが延々と言われていることってまとめると

・乙武さんが入店できなかったのは仕方がない。
 なぜなら現在は常識とされている「入店するには介護が
 必要である」という旨を事前に伝えなかったから。
 (乙武さんがその点については常識知らずだったから)

・そもそもその常識がなくなる世の中になるべきだ。

という2点でよろしいですか?

EEEE 2013/05/23 21:01 ↑失礼、名前間違えました。横槍さんでしたね。

常識常識 2013/05/23 21:04 何かいくら議論しても平行線な気がするね。
障碍者が、サポートしてくれる人達に最低限の配慮をする事は「常識」ではない。
周りの人間が精一杯配慮して、それでも障碍者が健常者の様に生活できないのならそれは周りの人間の「非」である、と。
事前連絡という配慮を怠った乙武氏と対応できないため断った店主だと「非」は確実に店主側にある、と考えてるわけね。

そりゃ究極論で言えば何の配慮もなしでいけたらいいよ。
でも障碍者からの配慮も込みでようやく成り立つ程度の地盤しかないのに「まず義務にして現実的な話は後から考えよう。」とか「障碍者も配慮をするのは常識という風潮を無くそう」なんて幼稚すぎる。

 2013/05/23 21:29 障害者様と健常者奴隷
社会風刺ショートショートにでもありそうな話だ
障害無いのに車椅子に乗ったりする奴が増えそうだな

いもいも 2013/05/23 22:07 差別問題、バリアフリーの問題、理想の社会の問題…色々ありますが。
今回の件、問題はそこじゃなくて、ネットの恐ろしさだと思うのです。
乙武さんを擁護する方は、接客業などでクレーマー対応をした事がないのでしょうか…。
あまりにも酷いクレーマー被害に遭い、心を病む人、働く意欲を失う人、自殺する人の存在を知らないのでしょうか。
本当に酷い人は酷いですよ。相手の精神を病ませるようなことを平気でします。
今回乙武さんがした事は、店主に対して酷い罵詈雑言や嫌がらせをするクレーマーを大量に生み出したんですよ。
その規模、子供が学校裏サイトで行うイジメの非ではありません。
ジャーナリストであり、ネットを活用している有名人がネットの怖さを知らないはずないでしょう。
今回の行為の恐ろしさ、店主が自殺するまでわかりませんか?
それを教育に携わる人間がやったんですよ。「軽率だった」とだけ、ブログで済ませたんですよ。
どんなに嫌な思いをしてショックを受けようが、人としてやっていいことと悪いことがある。
健常者であろうが障碍者であろうが、私の怒りと問題意識はそこに向きます。
さらに卑怯なのは差別問題を持ち出したこと。
障碍者が健常者と同じように過ごせる社会を目指すにあたり、様々な議論が起こったのは良いことだと思います。
私も大変勉強になりました。色々と考えるきっかけをいただきました。
でも、現実として今回の騒動で生み出されたのは、「バリアフリーを備えていない店がクレーマーの恐怖に怯えながら働かなければいけない社会」なんです。
障碍者の方が、そんなお店を楽しく利用できるのですか。
まるみえ星人さんのように、変に気使われていると思いながら外食するのは嫌だと仰る方が大半だと思います。
店側に恐怖を植え付けるような今回の事件が、差別問題と結びついてしまったのが残念です。

んーとんーと 2013/05/23 22:09 主さんが言われてるように今回の件は障碍者差別とは関係ない話だと思う。
上の方のコメントでも、子連れの人とかの話があったけど、予約時に車椅子伝えないのは悪くない派の人たちはその辺り完全スルーなのが不思議です。
確かに公共サービスのバリアフリー化は進んだ方が良いし、通りすがりの人が何気なくサポートしあえる余裕のある世の中になっていくのは理想だと思うけど、今回のような(目に見える車椅子のような)障害に限らず、全ての人が等しく同じことができる世の中では残念ながらそもそもないし。
ドレスコードのある店に予約していて短パンビーサンで行ったら断られるだろうし、禁煙の店で煙草吸ったらご遠慮くださいと言われるだろうし、小学生以下のお子様連れは入店できない店もあるし、、さらに言うならどうしても煙草吸いたい人は予約時に煙草吸えるか聞くだろうし、子連れの人などもまたそうするでしょう。どうして、車椅子の人だけ聞かないでも対応できるべきなんだろう?仮に乳幼児連れは事前にご相談くださいという店に対してそれを伝えずに予約して行って、申し訳ありませんがと断られたらそれは客と店のどちらが悪いの?
車椅子などに対応できるお店が増えるように働きかけたり、対応できるお店を探しやすいように紹介するサービスが増えるのは大事なことだと思うけど、それでもどんなに理想があっても全ての店が対応可能になることを今の段階から猛烈に求め、対応できるまでのハードルが高いであろう今回のような店にいきなり義務だなんだと求めるのは、アプローチとしてうまくないというか微妙な気がする。
今回のレストランてそもそも公共サービスではないと思うし…

↑ 2013/05/23 22:28 うん。連絡くれたらアレルギーOKの店にも、連絡するもんな〜。近所の店に代わりの食材調達させにいくわけにもいかんしねww

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/23 22:48 常識さん
>障碍者が、サポートしてくれる人達に最低限の配慮をする事は「常識」ではない。

健常者が配慮しないことを、障がい者も配慮しなくてもいいような社会にしたいということです。
あくまでも、健常者同じ立場になれるように社会を変えて行きたいということです。

>周りの人間が精一杯配慮して、それでも障碍者が健常者の様に生活できないのならそれは周りの人間の「非」である、と。

これは違いますね。
周りの人間が、合理的な配慮、特別に無理をしなくても出来る範囲の配慮をしてもできないことは仕方がありません。
でも、レストラン側は入店させるための何のアクションも起こさず、事前連絡がないからと門前払い、これはNG。

>でも障碍者からの配慮も込みでようやく成り立つ程度の地盤しかない

一概にそうとは言えません。
むしろ、レストラン側(店主)の意識の問題が大きい。

>「まず義務にして現実的な話は後から考えよう。」とか「障碍者も配慮をするのは常識という風潮を無くそう」なんて幼稚すぎる。

事実として、2、3年後には民間業者にも国から努力義務は課せられます。
そして、業界ごとのガイドラインも作られるでしょう。

「障碍者も配慮をするのは常識という風潮を無くそう」ではなく、「障がい者の配慮を前提にするのはやめよう」ですね。

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/23 23:04 いもさん

一番のクレーマー対策は事なかれ主義を排することです。
ダメなものはダメというスタンスで望まないと、クレーマーにつけ入るスキを与えてしまいます。
相手が不当なことをしているなら、徹底的に戦う覚悟を持って臨まないと自衛できません。
ただ、戦う時に本当に自分が正しいことをしているという信念は必要です。

特に学校に対するモンスターペアレントの行動には目に余るものがあります。
公立学校や公務員社会が抱える特有の問題が背景にあると思いますが、親が不当なことをしているなら学校側は徹底的に戦うべきです。

>でも、現実として今回の騒動で生み出されたのは、「バリアフリーを備えていない店がクレーマーの恐怖に怯えながら働かなければいけない社会」なんです。

これは違うと思います。
お店側は障がい者も健常者と同じように受け入れるには、合理的な範囲で何ができるか考えて対応すればいいのです。
もしそれを超える要求が障がい者から出されたら信念を持って断ればいいのです。
世の中は、そういう人の行動をちゃんと評価すると思います。

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/23 23:23 んーとさん
>上の方のコメントでも、子連れの人とかの話があったけど、予約時に車椅子伝えないのは悪くない派の人たちはその辺り完全スルーなのが不思議です。

違和感を持たれるのは分かります。
ただ、事前確認をしなかったからといって、予約したお店に車椅子であることを理由にお店の方から入店を断られるような社会ではいけない、ということです。

結果的に入れないことはあるかもしれません。
ただし、そのプロセスの中で、障がい者が納得の行く対応が取られていないように思われます。

>ドレスコードのある店に予約していて短パンビーサンで行ったら断られるだろうし、禁煙の店で煙草吸ったらご遠慮くださいと言われるだろうし、小学生以下のお子様連れは入店できない店もあるし、、さらに言うならどうしても煙草吸いたい人は予約時に煙草吸えるか聞くだろうし、子連れの人などもまたそうするでしょう。どうして、車椅子の人だけ聞かないでも対応できるべきなんだろう?

障がい者というのは、自分の意思でそうなったのではないのです。
にも拘らず、健常者とは扱われ方が違って当たり前だと思われ、実際にそのような扱いを受けています。
今までは、行けるところも当たり前のように制限されていました。

しかし、本来このようなあり方は不公平でしょう。
あなたがもしその立場なら、悔しい思いをするとは思いませんか。

だから、そういう今までのあり方を変えてゆこうと、国際社会も日本も動いているのです。


>全ての店が対応可能になることを今の段階から猛烈に求め、対応できるまでのハードルが高いであろう今回のような店にいきなり義務だなんだと求めるのは、アプローチとしてうまくないというか微妙な気がする。

実際には、小さなお店などは当面は努力義務になります。
でも、努力義務といっても何もしなくてもいいという事なら、今までと何ら変わりません。
だから、合理的な範囲で対応してくださいね、ということです。
最初から、無茶なことを言ってるのではないのです。

いもいも 2013/05/23 23:37 とおりすがり@理想主義者さん

本当に恐ろしいクレーマーというのは、話が通じません。
どんな小さなスキも見逃さずに追い詰めてきます。
この世には理念があってクレームするのではなく、クレーム行為が趣味の方がいるんです。

>相手が不当なことをしているなら、徹底的に戦う覚悟を持って臨まないと自衛できません。
>ただ、戦う時に本当に自分が正しいことをしているという信念は必要です。
その覚悟や信念があれば立派でしょう。
でも、そんなに強い人間ばかりではないのです。
店主に対する酷い言葉の数々、見ましたか。
私だったら耐えられません。お店を続ける事はできません。
店主の立場を考えると、すごくすごく心が痛むんですよ。
(当の店主は、私より余程メンタルの強い方かもしれませんが)

言いたいのは、今回の店名晒しは、人の人生を潰しかねない暴力に発展してしまったということなんです。
こんなこと、あなたの理想の前では些細なことかもしれません。
ですが私は、今回の件を差別問題ではなく人間としての思いやりの問題と捉えてます。
痛みを感じている部分、問題視している部分が違うのです。

   2013/05/23 23:50 いつでも障害者を受け入れられる様にイーバックチェアとやらを買いましょう。
店舗内も改装工事で段差を無くしトイレも障害者の方にも利用しやすいように改装します。
車椅子が通りやすいようにテーブル、座席の数も減らします。
メニューには点字、アレルゲン表示。
従業員は手話を習い、介護の資格も取ります。
来るかどうかもわからない障害者のお客様を迎え入れるために“合理的な努力”を頑張ります。

さていよいよ障害者のお客様がご来店。
残念ながらここまで頑張っても健常者と同じ様にっていう訳にはいきませんね。
さあ、あとは義務を果たせなかった“非”を詫びましょう。
予約の際についでに障害の有無を伝えるという最低限の配慮さえしない障害者に!

素晴らしい世界だな(棒)

横槍横槍 2013/05/24 00:04 >お店や他の客に迷惑をかけない様に連絡するのは常識ではありませんか?

一般的には常識と言えます。
しかしこういう問題に直面するとそうはいきません。

例えばそれを主様のような当事者が言うならいいです。
「ご迷惑かけないよう事前に連絡しよう」という意図になりますから。美徳と言えます。
しかし店側や他の客がそれを言うのは
「迷惑かかるから来るならあらかじめ教えろ」
こちら側の常識までそちらが歩み寄れ、って意味です。
どの立場の人間が言うかで全く重みが違ってきます。
大げさですが、主様の美徳を讃えつつもそれを当然の義務と置き換えて他の障碍者に強要しているこのコメント欄の大多数の意見に違和感を持った次第です。

>しかし車椅子でバリアフリーでもないビルに介助者も同行させず、店外での介助をお店側に要求するのは特別な事です。

言い換えると車椅子利用者が健常者と同じようなサービスを受けたいのなら最初から気を遣って介護者同伴で来なきゃ論外。そこを自覚して行動しなさい。

公然と差別発言をしている、と、僕は思う。
でも大多数はそうでないと考えているらしい。
というのが論点。


>常識さん
自分も直接の当事者でもなければ福祉の専門家でもないので上手く説明できる言葉を持ち得ないのですが、
なんで平行線になるかというと、私の主張していることが社会的経済的に合理的でないからだと思います。
バリアフリー整備に必要以上にコストをかけなくても障碍者の方からの気遣いでバリアを解消してそれを常識としておく方が楽ですからね。
でもその常識は障碍者の歩み寄りに寄りかかって成り立っている甘えの内包した常識なのだと言うのが自分の考えです。

もちろん理想論であることは自覚しています。仮に突然の車椅子利用者の来客にも快く対応する店であっても内心めんどくさいって思ってることもあるでしょうからね

>主様
今更ですがコメント欄を勝手に議論の場としてしまい
大変失礼いたしました。

常識常識 2013/05/24 00:09 合理的な対応として挙げられてるのが全然合理的じゃないんだけどな。

俺にはわかる。このとおりすがり@理想主義者って奴は障碍者でもなければ身内に障碍者もいない。
こんなに障碍者の事を考えてるって自分が好きなだけで、障碍者の事はどうでもいいんだよ。
「障碍者は周りに何の配慮もする必要は無い。」とアピールする事でどんなに障碍者のイメージが下がるか考えない。
これは「障碍者が周りに何の配慮もする必要は無い社会を作るべきだ。」とは全く別の話。

この二つを混同するのは「義務ではなく自発的に障碍者にサポートするべきだ。だからバリアフリーの義務化はやめよう。」というのと同じ。理想論と方法論は必ずしも一致しない。

んーとんーと 2013/05/24 00:31 とおりすがり@理想主義者さん

揚げ足をとるようですみません。それでは、例えばアレルギー持ちの方などはどちらの範疇に入るのでしょう?好きでアレルギー持ちになるわけではないですよね。そして人によっては一歩間違えれば命に関わります。
…とか言い出したらキリがないですね。
おっしゃりたい事はなんとなく分かりますし、あり方を変えてゆく必要もあると思います。
それに、対応が無理な場合には筋の通った説明があった方がよいと思います。

でも、事前に相談がなかったことによって「アレルギーだから(アレルゲンを除いた料理を用意できる準備がない)」「子連れだから(子連れの場合多少騒いでも他のお客様になるべく影響のない個室を用意するが埋まっている)」「松葉杖または車椅子だから(松葉杖や車椅子のお客様を安全にご案内できるだけの人員なり座席配置なりが短時間では確保できない)」などの理由でお断りされてしまうことはあると思うのです。断ることがお店にとっても不本意だったとしても。
そして、今回の件は繁忙時に厨房1人ホール1人という状況からして「他のお客様へのサービスを極力保った状態で車椅子のお客様を安全にご案内し、車椅子も安全に保管できるだけの人員も準備もできていない」だったのではないでしょうか。もちろん、店主が断る前に店員が少し待っていただければ〜と一度受諾していたらいしことや、店主からの説明が言葉足らずだったようであることは店側の対応が残念でありお客様にとって満足も納得もいかなかったのは仕方ないかもしれません。
でもそれって、主さんがおっしゃっておられる通り、コミュニケーションの問題なのでは。
そして、努力義務が何もしなくていいとは思いませんが、今回のシチュエーション(店の立地、客入り、人員、その場で判明)でお店側が対応するのは努力義務としての合理的な範囲とは私には思えないのです。

今回の件がきっかけになって、ひとくちに車椅子といっても重さなどいろいろあって対応に必要な労力が違うとか、エレベーターありでもそこまでの間に段差があるとか、当事者の方でないとなかなか認識しづらい細かいことがいろいろあるんだというのが分かったのは、私のようなただの人にとっても飲食店などの関係者の方にとっても今後の対応のための考慮の一助になると思うのでそういう意味ではよかったのかなとも思います。

外見ではわからない外見ではわからない 2013/05/24 00:49 外見ではわからない障害を持つ者です。

乙武氏を擁護される方々はよく「予約電話の段階で車椅子だと伝える必要はない。言わせる社会は好ましくない」はたまた「障害者に言わせるのは屈辱である」とまでおっしゃいます。(Twitter他、こちらのようなブログなど各所で見受けられる印象)
周囲が察して助けてあげるのが、健康な体を持つ者の義務だと。

しかし彼らは「察してもらえる」障害者だけを念頭に置いているようにしか見えません。
私のような者は、言葉で伝えるまで、障害者としての配慮をしてもらえることは絶対にありません。
見た目でわからないからです。

これを置き換えてみましょう。
電話口で声だけ聞いて、相手が車椅子の必要な障害者だとわかる人なんていませんね?障害の形が目に見えませんから。
乙武という名字だって、この世に彼一人ではありません。
申告しなければ、特別な配慮が必要な相手だと察せられるはずもありません。

もしあまりに日常で不便を感じずに、または己にとって自然な状態であるから、つい特別な配慮が必要な体であることを自分ですら忘れていたら…というような指摘も見かけましたが、
だとしたら申告を忘れたのはウッカリミスですね。

そのせいで思うような対応が受けられないのは乙武氏のミスのせいで、即時対応できなかった店を責めるのはお門違いです。

申告があれば、介助者の同行を頼む、店側の準備や時間をずらす等して対応できたか、やはり無理だからと説明し来店前に断れたか。
いずれにせよ乙武氏ご自身もこんな思いはせずに済みました。

私は過度のウッカリミスや能力不足のせいで不利益と自己責任を常に被ることのある障害でして、それに対し、努力不足や甘えだという見方をされたりするんです。
本来は脳の仕組みが物理的に健常者とは違っているから、出来ないのは仕方ないことなんです。
しかも不出来な脳を補助する薬まで一時的に国から取り上げられている状態です。

でもそんなこと、言わなきゃ察してもらえないし、言ってもなかなか理解は得られませんよ。
理解を得られたところで、迷惑をかけながら生きることを許容してもらうしかありません。多大な努力をしても脳は治せないから。

だからウッカリミスしたら自分で責任取るしかないんですよ。
私がウッカリするのは、私の脳のせいですから。周りのせいで私の脳が不出来なわけではないんですから。
強いて言えば、ドラッグラグを放置する国のせいでもあるかもしれませんが、整備の遅れは国のせいであって、健常な周囲の人のせいではありませんしね。日常の不利益の愚痴は言っても、公憤と私憤の区別はつきますし。

脳に障害がある私でもそうなんだから、脳が極めて健常な乙武氏のウッカリミスによる自身の不利益は、諦めて受け入れるべきだったんじゃないですか?素直に出直すべきだったのでは?
言い忘れたことを、相手が勝手に察してくれるのですか?
察してくれない相手が悪いのですか?

見た目健常でも、何も言わなくても擁護の彼らは「健常者の義務」だと言って、私の困っていることを助けてくれたり、迷惑を許容してくれるんですかね?
見た目健常でも、電話口や街でモタモタしてたら怒ったりしませんかね?
そうしてくれるととても有難いですが、無理でしょう。

本人が何も言わなくても障害者を助けられるだなんて欺瞞じゃないですか?
世の中には助けてほしいと声を上げなきゃ気づいてもらえない時と場合もあるし、そこで黙っているのに気づかないことは責められることではない。
(大前提として、困っていると見た目でわかる場合には、言われずとも察して助けるのは好ましいことですが)

以上、障害者に申告させるな派に対して。


ここからは乙武氏のその後の対処への感想。
私憤の愚痴くらいは身近な人に言えばいいと思うけど、ウッカリミスの責任を相手に押し付けて、その負い目からか障害差別を持ち出して、60万人の味方に恣意的な情報を与えて援護射撃させたのは誤りです。
コントロール不能だったとしても、きっぱりと何度も攻撃を止めるべきでした。

常識常識 2013/05/24 01:04 >横槍

>バリアフリー整備に必要以上にコストをかけなくても障碍者の方からの気遣いでバリアを解消してそれを常識としておく方が楽ですから

楽で言うなら現実を無視して理想論を連呼して他人を批判する方が楽でしょうよ。
なんか理想論者の書き込み読んで感じるんだけど、障碍者の事を下に見てない?哀れで手を差し伸べるべき相手、みたいな。
今は過渡期で障碍者を受け入れる側にも過度の負担が掛かるんだから、その負担を「合理的な範囲で」障碍者が受け入れるのは当たり前の話だと思うんだが。
それに予約時についでに伝えるのなんて「負担」とも言えないレベルの話だろ?
それと言ってる事が変わってないか?
相手に負担が掛かる事をわかっていながらあえて予約時に伝えない様な奴はアホって書いてたよね?
ま、乙武の場合はそもそも伝える必要性を感じていなかったという驚くべき理由だったから当て嵌まらないんだけど。

あと俺宛じゃないんだが
>言い換えると車椅子利用者が健常者と同じようなサービスを受けたいのなら最初から気を遣って介護者同伴で来なきゃ論外。そこを自覚して行動しなさい。

こういう言い換え何度もしてるけど本当にアホらしい。他人にケンカ売ってるようなもんだと自覚した方がいいよ。

質問です!質問です! 2013/05/24 01:15 とおりすがり@理想主義者さんへ

すみません。これだけ教えてください。できるだけ簡潔にお答え下さい。お願いします。

ある店に、小麦アレルギーの人が連絡なしに行ったとする。店主「すみません、すぐに対応できそうにないです・・・。ご連絡いただければ何とかできたんですが・・・。」と答えた。

条件
・個人店。
・HPにアレルギー対応という表示。(店長の身内に卵アレルギーがいるため、アレルギー持ちの人でも来ていただけるようにとの思いから)
・店員は、店主含め二人
・来店時間に店はこみ合っていた
・小麦を含まない料理を出すことはできるが、未経験

1 この場合、店主はどのとうにすればよいとお考えですか?
2 小麦アレルギーの人は、アレルギー対応表示の店に行く場合、今後も連絡なしでOKですか?

小麦アレルギーをご存じなければググって下さい。
ちなみに、乙武さんの件とは関係なく、「小麦アレルギーを特殊と考える人の多い日本でも、事前連絡することはおかしい」と考えておられるのかどうか知りたくて質問しました。

ぽこぽこ 2013/05/24 01:41 「車椅子ですが大丈夫ですか?」が「禁煙席はありますか?」と同じくらいの意味になる社会がくればいいですね

壁 2013/05/24 01:44 障害者と健常者を同じように扱うように。
そう主張して両者の壁を取り外そうとしていた乙武さんは存在しなかったんだ。
健常者が壁を越えてコチラにきて、その壁の向こうへ障害者を運ぶべき。そういう考えだったんだよ

天手天手 2013/05/24 03:01 ビルの構造や店の位置から物理的に難しいこと、
運ぶ側、運ばれる側全員にとって危険なことを、突然頼まれた上で、
事前連絡を提示し、断った店側に非はないと思うんですよね。むしろ冷静な判断でしょう。怪我でもしたら大事ですよ。

少なくともここまでされる程の非はね。態度がどうこうは誰も証明できないし、

晒されて私的制裁を現実に受け、弁護士や国会議員など(この二人も最も冷静でないといけない職種だと思うのに)にまで非難され、人格攻撃され。恐怖でしょう。
そういう状況にさせたのに教育委員でもある乙武さんは謝罪しないどころか、
ブログで更に批判しているのはおかしいと想いますよ。

擁護派の方はここに非はないと思うのですかね。

店主は入店拒否もしておらず差別主義者でもないこと、これだけは明らかでしょう?
喧嘩じゃなくて、一方的なリンチだと想いますがね。

どっちもどっちではないですよ。店主は攻撃も差別もしていないのだから。
店主だって事情のある同じ人間なんですよ。

発端の乙武さんが晒して煽ったことを(入店拒否とかね)謝れば店主側も大事にしたくないようですから、
済む話と思うんですがね。

乙武さんに勇気を貰った方も多いんでしょうし、謝れば終わりじゃないですかね、
教育委員に残るかは分からないですけど。
このまま有耶無耶っぽいですが。
それって双方にとって一番キツイと想いますが。特に店主。

ジレンマジレンマ 2013/05/24 08:03 お店は2人でやっていたそうです。
個人的な考えですが
料理人は基本的キッチンから火を使う以上、離れるべきではないと思います。
ホールも一人しかいない以上離れるべきではないと思います。

・・・・・・ 2013/05/24 08:31 横槍 2013/05/24 00:04へのレス

勝手に言い換えないで貰えますかね。

店外でしかも介助を要求してるのを断れば差別ですか?
何度も言いますよ。
店外です。
しかも、店外のちょっとした段差を越えてくれと頼んでるのでもありません。
店外でしかも2階にあるお店まで、急な階段を担いで上ってくれと要求してるのです。
これが特別のサービスでないとするなら、お店側はどんな要求でも受けないとならなくなります。
障害者は特権階級ですか?
あなたの様な意見が「障害者はめんどうだ」と他人に思わせてるのを自覚したらどうです?

言い換えるとww言い換えるとww 2013/05/24 08:46 キチ「おう、富士山山小屋かい。今五合目にいる車椅子の障害者じゃが。お宅に行きたいけぇ迎えにこんかい!!」
お店「ただいま店員2名で営業しており急な対応は困難となっております。事前にご連絡頂き介助が必要な旨をお伝え頂ければ良かったのですが、申し訳御座いませんが本日はご遠慮下さい。」
キチ「おう、なんやわれぇ。車椅子だから入店拒否するんかい。この件は公の場で問い質すけんねぇ」
お店「どうぞ」

キチ「ドット@やろうども!!車椅子で入店拒否されたぜぇ。ワイルドだろぉ」
60万フォロワー「事前連絡なんて必要ないだろww」「閉店に追い込もうぜwwwww」「差別だよなww」

関わりたくないわww

とおりすがりですがとおりすがりですが 2013/05/24 09:39 あきさん 2013/05/23 20:43へのレス
では、あきさんは店主の過去のつぶやきや写真をご覧になってみれば如何ですか?
職質を受けた警察官の写真であったり、店内で携帯のなったお客へのこのやろ呼ばわりなど
私は書いてますよね、証言が食い違っている以上どちらかが嘘をついていると考えると、
そしてどちらの意見が信憑性が高いかを判断する為の材料として過去のつぶやきなどを参考にしただけであり
あくまで私が感じたと書いている通り他人にその考えを押し付ける気はありません。
ですが、少なくとも私個人が不快に感じるといった内容を判断材料にはしていませんし、
ご覧になったあきさんの意見も聞いてみたいとおもいます。

関係ないとおっしゃいますが、店の看板を背負ってツイートしているのにお客に対して「このやろ」
とつぶやくなど、私個人でなくても不快に感じると思いますが、、、、

まあまあ 2013/05/24 10:35 店主の人間性は少しおかしいとは思うな
店主の言葉遣いを乱暴に変えた嘘のツイートした乙武程ではないにせよ
明らかな叩き誘導の晒し行為をしておきつつ「それは本意ではない」と小学生なみの嘘をついちゃう乙武程ではないにせよ

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/24 10:39 名無しさんへ

障がい者差別の問題は、同じ社会で暮らすマイノリティに対して、もっと配慮をしていこうというのが基本姿勢です。
なぜなら、多数決原理の民主主義ではどうしてもマジョリティの意見に左右されるからです。
そこでこの食物アレルギーのことを考えてみます。
食物アレルギーではないマジョリティを前提にした社会がつくり出す、バリアーとは何か。
そしてそのバリアーはどうすればなくなるのか。

これは、食物アレルギーの人でも飲食店を安心して利用できるようにするにはどうすればいいか、という捉え方ができます。
結論を言えば、現時点で飲食店がやるべきことは、食物アレルギーの方が必要とする情報を正確に提示できるように記録等を整備するとともに、品書きやメニュー等を通じた情報提供を充実させることです。
そのことで、飲食店の利用しやすさは格段に進みます。

>ちなみに、乙武さんの件とは関係なく、「小麦アレルギーを特殊と考える人の多い日本でも、事前連絡することはおかしい」と考えておられるのかどうか知りたくて質問しました。

「事前連絡することはおかしい」という話をしているのではないのです。
事前連絡などなくても、マジョリティのために作った設備をマイノリティでも利用できるように準備することは事業者側の責任ですよ、と言っているのです。
何度も言いますが、事業者に耐え切れない負担を負わせることまで要求しているわけではありません。
そのような意識で可能な範囲で対応して欲しいということです。

とりあえずさとりあえずさ 2013/05/24 11:02 理想論は横に置いといて

店側が頑張って受け入れて、地震とか火事とかが起きたら?

想像するのは簡単だよね。

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/24 11:34 とりあえずささん
ということは、この場で皆さんが「事前連絡すれば気持よく利用できたはず」という意見も否定して、「そもそもそんなところに行くな」ということ?
明らかに論点がずれてるのでは?
大きなビル火災は健常者にも致命的な被害があるし、大きな地震はバリアフリー対策した建物でも被害が避けられないのでしょう。
確率的に危険が増すから避けるべきと考えるかどうかは個人の判断でしょう。

とりあえずさとりあえずさ 2013/05/24 11:59 ある福祉の専門家から見た、乙武-trattoria GANZO騒動
http://togetter.com/li/506094

健常者の社会常識健常者の社会常識 2013/05/24 12:30 世間の常識としてお店に何かをお願いする時には事前に連絡して可能かどうか確認する
お互いが快適に過ごすために周りのお客にも迷惑にならないように周りの配慮は常に考える
その感覚が乙武さんには足りなかったもしくはなかったって事だよ
何故なら生まれつき何かを誰かにお願いしないと生きていけない人だったから
誰かに迷惑をかけるという事=日常
だから

これが問題なんだよ
それを擁護していくといつも常に健常者が我慢を強いられる事になり障碍者が王様になってしまう
それで本当に共存が出来るか?
思いやりは健常者も障碍者も関係なく忘れちゃいけないんだよ
今回は乙武さんが店に対する思いやりがなかったから起きた出来事

あきあき 2013/05/24 12:35 とおりすがりですが さん 2013/05/24 09:39 の投稿についてレスします。

件の店主さんの過去のツイート、アップされた画像などを見た私の感想ですが
悪趣味というかあんまりリアルでは親交を持ちたくないという印象を持ちました。
ただそれだけです。
上記の材料が乙武さんや関係者に向けたものではないので
今回の騒動と絡めるものではないという私の考えは変わりません。
私が凄腕のプロファイラーや精神鑑定の専門家であれば話は別ですけど(笑)

大げさになりますが、先入観の入った状態で人の言動を判断した結果が
中世の魔女裁判や足利、富山、志布志などの冤罪事件であると私は思います。

部外者が出来る事はせいぜい問題の当事者に迷惑をかけないことぐらいですよ。
どちらに共感するかしないかはその人の心の中に留めておく程度。

コメント欄にこれ以上お邪魔するのも何ですので
私の書き込みもこれで終了させていただきます。
ブログ主様、とおりすがりさん ありがとうございました。

外見ではわからない外見ではわからない 2013/05/24 12:38 小麦アレルギーの人が申告せずに、即日突発対応できる環境って何でしょう?
小麦アレルギーの人は、小麦が原料に入った食品を調理した食器に触れることすら致命的な方もいますよ。
死ぬまで行かずとも、ただれたり、呼吸ができなくなり倒れてしまったりすることだってあります。
小麦に限らずアレルギー全般そうです。
他の場所での擁護者もそうなんですが、アレルギーを語る時の擁護者の方々は身体の障害を主体に置くあまり、アレルギーの実態を軽視しすぎです。
(前のコメントでは、理想的な社会のあり方を語る際に、外から見えない障害の場合を軽視してることを指摘させていただきました)

そもそもアレルギーを持ってる人は、人生で不便を感じることはしょっちゅうですが、申告することを手間とも屈辱とも思いませんよ。
自分を守るための申告です。
専門店でない限り、アレルギー物質が入っていることを想定します。特に小麦やそばや大豆や卵や乳製品のように多用されるものでは。
表示で全て網羅できるほど、アレルギーの種類だって少なくない。そんなもので?と驚くようなものもある。
加工食品でも「○○不使用」「不使用だが○○を使った食品と同じラインで製造」など揺らぎがあります。

アレルギー物質が取り除けない状況なら、そのレストランは普通は諦めます。美味しそうでも、雰囲気がよさそうでも。物理的に無理なんですから。ワガママ言っても通らないことだってこの世にはある。

今回だって、申告もせず(対応の準備をさせず)、介助者を連れてもいかず、店主が運べる状況でないのなら、無理でしょう。

なぜ擁護者は、自分で言わなくても守られる環境が可能だと思うんですか?
"(車椅子利用者自身から見た)自分の身のためにも"少しの工夫が必要だと思わないんですか?
私は障害もアレルギー(複数)も持っているので、そうした傲慢さが疑問でなりません。
アレルギーは命や体調にダイレクトに関わる点が少し違うかもしれませんが、無理に足りない力と不安な環境でで運んでもらって落とされて怪我または死亡するリスクや、運んだ人が体を痛めて仕事ができなくなる、客に怪我をさせて店を畳む、傷害に問われたり訴訟になるリスクって、下手したら命も関わるし、大問題ではないのですか?
運輸業でも30kg以上を業務で単独で運ばせてはいけないそうですし(本来の業務以外の行動では体を痛めても労災が降りない可能性があるとも聞きました)、重心の安定しない人間を運ぶ困難さすら考慮されていない。
10kg程の米袋だってどれだけ大変か。しかも人間相手では途中でどっさりおろして休憩もできない。

学校で使用者がいたので車椅子を運ぶ機械を知っていますが、あれを常駐させておくスペースは、狭い雑居ビルにあるのでしょうか?無理に置いて通路を塞ぐことでの安全とのかねあいは?
そもそも理想的な社会の為には雑居ビルの形態はそぐわないのかもしれませんが、事実としてそういった店がいっぱいで、土地が狭いにも程があるのが、現在のこの国です。

安全に運んでもらえる状況を確保する、つまりは自分の身のためにも申告は必要だったと、数多指摘されているんですよ。
申告しないのならば、運んでくれる介助者を自分で用意して連れていくべきでした。
理想論は現実(あのような急な階段しかない、出入り口と通路も狭いビルである。店員は女性含めた2名しかいない)を無視しているし、理想に従って現実を無視して動いた結果が当人たち(障害者、介助を頼まれた者両方)の命を害する可能性を考えていない。

外見ではわからない外見ではわからない 2013/05/24 12:44 乙武さんの責任と心のバリアフリー
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20130521-00025090/
こちらの記事もご覧になってみて下さい。
イギリスの専門家は、まるみえ星人さんと同じような見解を述べています。
日本だけが理想から遠いのか?日本でないなら理想を実現できているのか?そうした現状が見えるはずです。
どこの国に行こうが、求められる行動は同じです。

健常者の社会常識健常者の社会常識 2013/05/24 12:53 あと乙武さんを擁護する人の中に必ず相手側の人間性を疑問視するようなコメント入れてるんだけど
例えばブログを見たけど変な趣味だの何だの
そういうのを出す時点でフェアじゃない事にすら気づいてない人達だから
そんな偏見に満ちた人達にしか擁護されないって可哀想だと思った
今回わざわざ健常者の社会常識と入れたのは本来皆同じと思ってたら違ったからだよ
そう言わせたのは乙武さん自身

ジレンマジレンマ 2013/05/24 13:00 健常者の社会常識へ
あまり意味がないつっこみですが・・・
障碍者が王様になってしまうではなく
乙武様になってしまうだとおもいます。
ここの主の、まるみえ星人の日記さんだけではなく他の方々も乙武氏の行動に疑問感じてる方もいるようなので・・・。

ジレンマジレンマ 2013/05/24 13:00 健常者の社会常識へ
あまり意味がないつっこみですが・・・
障碍者が王様になってしまうではなく
乙武様になってしまうだとおもいます。
ここの主の、まるみえ星人の日記さんだけではなく他の方々も乙武氏の行動に疑問感じてる方もいるようなので・・・。

すみません・・・すみません・・・ 2013/05/24 13:01 またダブりました

健常者の常識健常者の常識 2013/05/24 13:20 そうこの話は乙武様の話だけど擁護してる人達の意見を纏めると障碍者が王様になる国を作ろうって事になっちゃう
それだと共存は無理だからじゃあ分けようよとなるよ
つまり逆戻りだよ
お互いが人間としての当たり前の思いやりを持つ事がないと共存なんて無理だよ
今回は乙武さんがそんな常識知らない
と言ったのがすべて
お互いがどんな口調だったのかとかは問題じゃないと思う

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/24 13:21 外見ではわからないさんへ
おそらく当事者であるがゆえに、いろんな思いが生まれてきているのだろうと想像します。
しかし、そのこととは別に反論したい相手が書いていることを、まずはきちんと読んでください。
書いてもいないことを一方的に決めつけて非難しても、それは自己満足に過ぎず、建設的なやりとりにはなりません。

まず、食物アレルギーの問題については、そもそも申告など必要ありません。
飲食店側の義務は調理した食べ物の中に含まれるアレルギーの原因となる食品の名称を表示することです。
そうすれば、食物アレルギーを持っている人が判断できるからです。
今のところ、それ以上の対策は思い浮かびません。
この話は、そもそも前提を取り違えていると思います。

>無理に足りない力と不安な環境でで運んでもらって落とされて怪我または死亡するリスクや、運んだ人が体を痛めて仕事ができなくなる、客に怪我をさせて店を畳む、傷害に問われたり訴訟になるリスクって、下手したら命も関わるし、大問題ではないのですか?

この話も誤解しています。
私は「無理してでも」運べとは一言も言ってません。
危険な状態で運ぶことなど絶対にしてはいけません。
だから、イーバックチェアの例も出したのです。

私が再三再四、言っているのはレストラン側が「合理的な配慮」をすべきということです。
何が「合理的な配慮」かは状況によって変わるし、当事者が責任を持って判断するしかありません。

乙武さんは「自力で歩いていこうかとも思ったが、あいにくこの日は仕事の都合でスーツを着ていた。」と言ってます。
本人は汚れてもいい衣服なら自力で歩くことも考えたわけですから、レストラン側が衣服を貸してあげても解決したかもしれません。

しかし、店主は何ができるかも考えずに、事前に連絡無ければとにかくダメという姿勢だったのです。
危険なことはできないというならいいのです。
そもそもサービスを楽しみに来た客に、店のスタイルがこうだから聞く耳を持たないという姿勢はアウトです。

そこを問題にしているのです。
そして、今回の経験を生かして、次に障がい者が来た時はあらかじめ合理的な配慮をして受け入れて欲しいのです。
もちろん、万全を期すために、事前に連絡をしてもらえるようにお願いするのはいいのです。
ただ、「事前に連絡がないのはとにかく駄目だ」はNGです。

反論があるなら、できるだけ私が書いたことに即して書くようにお願い致します。

   2013/05/24 13:32 あんたが書いてるイーバックチェアなんて合理的な配慮じゃなくて過度の負担だってのは何度も指摘されてると思うけど
店側の負担に対して最低限の配慮もしない障害者に対して店側は最大限の配慮をしなけりゃいけないという矛盾
それは障碍者だから優遇されなければならないという逆差別に他ならない

   2013/05/24 13:43 >しかし、店主は何ができるかも考えずに、事前に連絡無ければとにかくダメという姿勢だったのです。
何も考えてないと勝手に決め付けてるようですが、ソースをお願いします

>そもそもサービスを楽しみに来た客に、店のスタイルがこうだから聞く耳を持たないという姿勢はアウトです。
差別問題とサービス業としてのモラルの問題は分けて考えないと

五月病五月病 2013/05/24 13:52 >しかし、店主は何ができるかも考えずに、事前に連絡無ければとにかくダメという姿勢だったのです。
>危険なことはできないというならいいのです。
>そもそもサービスを楽しみに来た客に、店のスタイルがこうだから聞く耳を持たないという姿勢はアウトです。

店主は何が出来るか考えずにって言うのは何故わかるの?
乙武のブログ読んでの発言でしょうけど、当事者同士の会話が全てあそこに載せられてて、乙武が書いた会話のくだりは一語一句間違って無いと思っているんですよね?
それはちょっと稚拙すぎませんか?
店主は「2階まで運ぶのは危険だからお断りします」と言った可能性は否定出来ないんですよ。
もしそう言ってたら、それは構わないと言うことなのでこの話は終わりますね。
ツイッターでは「車椅子だから入店拒否」と差別問題にすり替え問題提起した輩のブログに信用性は皆無です。
店のスタイル云々の件だって、2、3言葉は交わしたが覚えて無く、その後の「これがうちのスタイルなんで」とそこだけ強調してますが、その2、3の言葉が無いと会話の整合性は取れませんよね。
聞く耳を持たないと言うのもブログ見ての感想でしょうけど、あまりにも乙武を信じすぎてませんか?

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/24 13:58 名無しさんへ
>あんたが書いてるイーバックチェアなんて合理的な配慮じゃなくて過度の負担だってのは何度も指摘されてると思うけど

前にも書いたように、障がい者を受け入れることは「善意」であって「義務」ではないと考えている内は確かに過度な負担かもしれません。
しかし、今回の話でも店主は事前に連絡があれば対応すると言っています。
つまり、そのために必要な手間や労力はかかるわけで、それを考慮すると障がい者を受け入れる機会が増えれば増えるほど抜本的な対策が必要になるのです。

今後高齢化社会が進み、レストランにとって急な階段を登れない潜在顧客はますます増えます。
これは、障がい者を受け入れるために必要なコストとそれがないために失う利益がバランスする時代がいずれ来ることをも意味しています。

EEEE 2013/05/24 14:00 >レストラン側が衣服を貸してあげても解決したかもしれません

って(笑)
雇用主と従業員で総勢2名のお店に予備のジーンズがあるのが普通なの?
自分で言ってて「おれ何言ってんだろ」って思わない?

つまりは店のサービスレベルは店の自由に決められるわけで
今回の乙武さんはサービス提供するレベルに到達して
なかったわけでしょ。
「一見さんお断り」の店と同じ。
それともそういうお店にも噛みつくの?
まあ噛みついてもいいけど相手にされないよね。

大袈裟大袈裟 2013/05/24 14:09 事前に連絡がないならダメだ
は別に障碍者に限った事ではない
店側が何か特別な準備が必要なのにそれを事前に言い忘れて店側に断わられる
というのは健常者にだってある
そういう経験を重ねて人間は予め自分の都合を相手に知らせておく、どういうお店か確認しておく
という術を身につけるわけで
そうすれば相手に嫌な顔される事もなく自分も嫌な思いをしなくて済む
乙武さんの場合は周りが寛容に対応するからそういう術が全く身につかなかったのではないか
そういう人達の意識を変えるだけでいい話なのでは?
事前に伝える事は相手への思いやりと自分への安心だと
現に障碍者の中で乙武さんのような意識の人より事前に連絡するのが当然と思ってる人のほうが多いわけだから

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/24 14:11 五月病さんへ

>店主は何が出来るか考えずにって言うのは何故わかるの?
>乙武のブログ読んでの発言でしょうけど、当事者同士の会話が全てあそこに載せられてて、乙武が書いた会話のくだりは一語一句間違って無いと思っているんですよね?

いや違います。
レストラン側のHPの内容も合わせて判断しました。
--------------------------------------------------------------------------
今のスタッフスキル、店の形状、当日の状況を考えると乙武様をスムーズに案内して
サービスをさせていただくと他のお客様のサービスが滞ると判断し大変申し訳ありませんでしたが、お断りさせていただきました。
--------------------------------------------------------------------------
これを読むと分かりますが、店主が一方的に判断して断っているのです。
なぜ、乙武さんの要望を聞いて、それが可能かどうか検討しなかったのか。
どういうやり方ならサービスが提供できるのかを、なぜ足を運んで来た客と相談していないのか。
この文面からでは、サービスを提供するために何ができるかを検討した跡が見受けられません。
こんな対応では門前払いと受け止められても仕方がないのです。

とおりすがりですがとおりすがりですが 2013/05/24 14:18 あきさん 2013/05/24 12:35へのレス

何かを発言する事で当事者に迷惑がかかると考えるならそもそもコメントを控えるべきです。

このコメント欄に発言されている方も含め、残念ながら大多数の人たちは店主に直接会った事が無いわけですから、
その人間性に関しては想像の域を出ないわけです。
それは乙武氏に対しても同じであり、両者の言い分が食い違う。

そこで店主がどんな人かをつぶやきなどで想像しようとしたところ、、、、

飲食店で接客業を営んでいる店主が携帯が鳴っただけでお客を「このやろ」呼ばわりする。
この店主が騒動が大きくなった途端、「誠心誠意対応させて頂きました」と言っている。

本当ですか?という印象を受けたと言っただけです。

本当だったのかもしれませんが、コメントにも書きましたが今となってはわかりません。
接客に関する内容だったので今回の件と絡めて考えてみました。
という程度の事です。

ブログ主様、あきさん ありがとうございました。

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/24 14:20 EEさんへ

>雇用主と従業員で総勢2名のお店に予備のジーンズがあるのが普通なの?
>自分で言ってて「おれ何言ってんだろ」って思わない?

スーツでなければ自分で登っていく、そこまでしてお店に入りたかったと言ってるんだから、それを実現するのもひとつの解決策だと言ったのです。
言いたいことは、本気でサービスを提供しようと思ったら、それを実現する方法はいろいろとあったのではないかということです。
要は、レストランのHPに店主が書いてますが、最初から車椅子は事前連絡必須という固定観念があるからこうなるのです。


>「一見さんお断り」の店と同じ。

会員制のサービスなど、何も珍しくないですよ。
障がい者だから会員になれならならNGですが。

店側の立場なら店側の立場なら 2013/05/24 14:24 お店は予約した客用に料理の下準備もある程度してたろうし、
店側にとっては乙武さんを断るほうが損害なんだよね
他の予約の電話はお断りしてたろうし
そうなった責任は事前に言わなかった乙武さんよほうにあるよね
お店に来れないのに予約いれて穴開けちゃったら逆にお金請求されてもおかしくない話だよ
そこまで考えが及ばないんだから今まで如何に周りに助けられて優遇されてきたのか
と思うねー

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/24 14:30 大袈裟さん

>事前に連絡がないならダメだ
>は別に障碍者に限った事ではない
>店側が何か特別な準備が必要なのにそれを事前に言い忘れて店側に断わられる
>というのは健常者にだってある

健常者も含めて、事前に連絡が必要なら障がい者も事前連絡は必要です。
障がい者だけが事前に連絡が必要でそれがなければサービスしないはNG。
事前連絡などなくても、障がい者もサービスが受けられるようにするのがレストラン側の義務でこれが原則。
ただし、サービスを円滑に受けられるように、事前連絡をお願いするのはOK。
事前連絡するかどうかは、あくまでも障がい者側の判断であって義務ではない。

大袈裟大袈裟 2013/05/24 14:40 健常者と同じサービスを店側に要求するなら事前連絡しなくてよいよ

健常者と違うサービスを要求するなら事前連絡は必要だよね
簡単な話だよ

とおりすがりですがとおりすがりですが 2013/05/24 14:44 店側の立場なら さん
あなたの言っている事は間違っている
それは間違いない

   2013/05/24 14:51 とおりすがり@逆差別主義者に改名したら?

障碍者相手なら常識的な配慮を期待するのも差別になります
障碍者相手なら相手の期待に添う事をまず第一に考えない場合は差別になります

現実的な解決策はいろいろあると散々店主を非難して、出てきたのが着替え?頭悪すぎる
どこで着替えるの?着替えの手助けは必要?お店でまたスーツに着替えてまた帰りに着替えるの?それとも泥だらけで食事?そもそも着替えてでも行きたいだなんて言ってないし
それで階段の登り降りの問題は解決したとして店内の問題はどうするの?
そんな相談を延々としてる間に時間はどんどん経って飲食店にはそれ自体が過度の負担でしかないんだが?

   2013/05/24 14:58 >障がい者だけが事前に連絡が必要でそれがなければサービスしないはNG。
話をすりかえるな。
サービス『しない』じゃなくて『出来ない』だろ。

五月病五月病 2013/05/24 15:24 店主ブログは私も見ました。
が、どうしてもあなたの結論には行き着きません。
>これを読むと分かりますが、店主が一方的に判断して断っているのです。
わかりません。
あなたの引用した箇所だけを見ればそう言う解釈も出来るのでしょうが、全文を読めば違う解釈が出来るから。

(´・ω・`)b(´・ω・`)b 2013/05/24 15:57 横から(m´・ω・`)m ゴメン…
この とおりすがり@理想主義者 のレス見てると都合の良い部分にしか反応してないのよねー
たとえば↓

大袈裟さん

>事前に連絡がないならダメだ
>は別に障碍者に限った事ではない
>店側が何か特別な準備が必要なのにそれを事前に言い忘れて店側に断わられる
>というのは健常者にだってある

健常者も含めて、事前に連絡が必要なら障がい者も事前連絡は必要です。←これはわかる。当然だよね

障がい者だけが事前に連絡が必要でそれがなければサービスしないはNG。←これがわからん。特別な準備が必要なら伝えろって事だよ?

事前連絡などなくても、障がい者もサービスが受けられるようにするのがレストラン側の義務でこれが原則。←特別な準備が必要なのに?

ただし、サービスを円滑に受けられるように、事前連絡をお願いするのはOK。←これは当然

事前連絡するかどうかは、あくまでも障がい者側の判断であって義務ではない。←傲慢だねぇ。伝えなかったことにより障害者側の不利益になっても文句言わないでね

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/24 16:36 名無しさんへ

>現実的な解決策はいろいろあると散々店主を非難して、出てきたのが着替え?頭悪すぎる
>どこで着替えるの?着替えの手助けは必要?お店でまたスーツに着替えてまた帰りに着替えるの?
>それとも泥だらけで食事?そもそも着替えてでも行きたいだなんて言ってないし

着替えなくても、上から羽織るとか、スーツが汚れない方法はあるのでは。

>それで階段の登り降りの問題は解決したとして店内の問題はどうするの?

階段が上がれるなら、店内の移動には困らないと思いますが。

>そんな相談を延々としてる間に時間はどんどん経って飲食店にはそれ自体が過度の負担でしかないんだが?

時間をかけずに相談することもできますよ。
例えば、時間がかかりそうならどんな入店方法が考えられるかを乙武さんに検討してもらいながら、一旦厨房に帰りまた後で戻るか。乙武さんの連れの人に話すとか。
お店としては、入ってもらいたいというスタンスで相談すべきだと思います。
検討した結果、乙武さんも入店が難しいと感じたら諦めたはずです。
それを最初から否定するから話がこじれる。

>サービス『しない』じゃなくて『出来ない』だろ。

お客の側がサービスを受けるのは困難と感じての結論ならいいのですが、店主もHPに書いてるように事情説明を省き、一方的に断っているのです。
これでは、サービスしないと受け止められても仕方ないのでは。

だからだから 2013/05/24 16:51 とおりすがり@理想主義者さんへ
>ただし、サービスを円滑に受けられるように、事前連絡をお願いするのはOK。
>事前連絡するかどうかは、あくまでも障がい者側の判断であって義務ではない。

だから、サービスを円滑にうけたいがため、その店の現在の状態(店がどんな努力をしていても)を考えたり、自分の状態(子持ち、アレルギー持ち、障害持ち、人数、etc)を考えたりして、連絡しようと思うのが一般常識じゃないの?義務とかじゃなくって。事前連絡しとけば、店側も円滑なサービスを提供できたかもね、客もサービスを円滑に受けられた(十分なサービスを受けられた)かもしれないのにねって話。そして、店側は店側で、健常者、障害者にかかわらずお客様が満足できるできるように努力するのが普通の店、それが売り上げにもつながる。
車いすOK
食品アレルギー表示あり
ベビーカー駐車スペース完備
貸しジーンズ完備
とにかくすべて完璧
あなたが↑のような店の店主だったとして、「事前連絡しないと判断した」ために、車いす、ベビーカー、アレルギー、大人数のグループ、がバッティングしたらうまく対応できる?それを防ぐために、客側にお願いすることはおかしいことか?客側も「いろんな可能性があるしとりあえず連絡しとこう」と思う事はおかしい?いろんな人がいて当たり前。障害者だけに連絡しろなんて言ってない。このメンバー中から、アレルギーの人は食材表示から自分で判断して辞退しろ、ベビーカーは自分が勝手に産んだんだから辞退しろ、大人数は次の機会にしろ、っておかしいでしょ?そうなると車いす専用の店をつくるしかないよ?

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/24 17:15 だからさん
>あなたが↑のような店の店主だったとして、「事前連絡しないと判断した」ために、車いす、ベビーカー、アレルギー、大人数のグループ、がバッティングしたらうまく対応できる?
>それを防ぐために、客側にお願いすることはおかしいことか?
>客側も「いろんな可能性があるしとりあえず連絡しとこう」と思う事はおかしい?

私なら、事前連絡無しで来られた場合、その場で調整が必要になれば「待って」もらいます。
それでも良ければ入ってもらいます。
何度も書いてますが、お店が事前連絡をお願いするのも客側が事前連絡するのも何の問題もありません。

問題なのは、「事前連絡がないという理由で一方的に断る」ことです。
私が何度も何度も言ってるのはこのことだけです。

五月病五月病 2013/05/24 18:00 とおりすがり@理想主義者さんへ

これに答えてくれませんか。
箇条書きにするので、答え方は1.〜でお願いします。

1.介護職が行う有償のサービスを無償で行わせようとした事をどう思いますか?
  (これは店外であるビル入口から急で狭い階段を担ぎ、2階店内まで介助する事です)
2.また上記に附随し、介護職でもない素人が2階まで安全に介助する事が出来ると思いますか?
  (出来ると思うなら簡潔で構わないので理由をお願いします)
3.差別を疑わせる様な書き方で、自分の影響力も承知の上で60万のフォロワーに対し、ネットを使い実名で非難するのをどう思いますか?

以上3点お願いします。

常識常識 2013/05/24 18:01 店主は「事前連絡が無い」という理由で断ったわけじゃない。
「事前連絡が無いから対応出来ない」という理由で断った。
対応できるか、出来ないかの判断を店主が考えて決断するのは差別ではない。
着替えを借りる事で食事できるんだったら乙武側がそう提案すればいいだけ。

あなたの考える「合理的な対応」が着替え以外に無いんだったら店長の判断も正解だね。

 2013/05/24 18:15 >階段が上がれるなら、店内の移動には困らないと思いますが。
え?w
まさか泥まみれのジーンズ姿で店内をズルズル移動すんの?
それ本人が望んでると本気で思ってるの?

だからだから 2013/05/24 19:16 とおりすがり@理想主義者さん
なるほど。私は、自分が障害者であろうと、アレルギー持ちであろうと、子持ちであろうと、「お腹がへったら待たされたくない」のが普通の感覚だと思っていたので、勉強になりました・・・

ジレンマジレンマ 2013/05/24 19:16 今、見みました。前後しますが
とおりすがり@理想主義者さんがかかれていましたので
ちょうど自分が聞きたい意見の事を書かれていたので・・・
とおりすがり@理想主義者へ
ボランティアを義務教育に・・・どう思おもわれますか?

あのですねあのですね 2013/05/24 20:07 議論することは決して悪いことでは無いと思うんだけど、ブログ主さんへのコメントから大幅に逸脱してコメント者同士で議論を繰り広げるのってどうなんですかね。

議論スペースとして用意された場ならともかくさ。

多分、これじゃブログ主さんへ届けたいコメントが有っても、まぎれちゃうんじゃないの?

ブログ主さんへブログ主さんへ 2013/05/24 20:11 コメント者同士で議論ですがどう思われますか?

   2013/05/25 00:13 ひと段落したら乙武が当初考えていた落としどころや展開を聞いてみたい。
あのつぶやきで、どう世の中が障害者にとって良くなると思ってたんだろうか?

ログ主さんへログ主さんへ 2013/05/25 09:51 2013/05/25 00:13
ひと段落したら・・はブログ主さんですか?

黒 2013/05/25 10:38 >とおりすがり@理想主義者さん
本質的に健常者と障害者や病気持ちの方ではできることが変わります。残念ながら健常者なら普通にできる事が出来ないから区別されるしその必要があるのです。
立地が狭く、事前連絡がなかったのなら介助できないのは当たり前ではないでしょうか?
確かに「事前連絡がないという理由で一方的に断る」と言うのはバリアフリーの意志に反しているかもしれません。
ですが、この日本で全ての建物がバリアフリーに対応されているかといえばそうではありません。
今回の店では階段が急とは散々言われていますし、介助の専門家でない店主が乙武さんを運んでいる最中に落としてしまい、怪我をさせてしまうことは十分に考えられませんか?
もしそれを考えて店主が断ったとするなら私はそれは思いやりに満ちていると感じます。
少なくとも僕が店主なら良い格好しようとして相手に怪我をさせてしまうだろうからです。
それに対して障害者差別であるという論調が当然になってしまうと関わるのが面倒だから入店禁止にするのが適切なのではないかと感じます。
障害者の方が特に健常者と差を感じずに生活するのはおそらく不可能でしょう。
だからお互いに譲り合って生きやすくするべきではないのでしょうか?

とおりすがり@理想主義者とおりすがり@理想主義者 2013/05/25 13:14 私がここに書き込んだのは、障がい者からの事前連絡が当たり前という論調が大勢を占めていたからです。
事前連絡をすれば、必ず受け入れるというならまだいいのです。
事前連絡をすれば、受け入れを拒まれる可能性もあるのです。
それはそれだけ手間がかかるのだから仕方がないと考える方がいるかもしれません。
しかし、それを認めたら、いつまでも障がい者に開かれた社会にはなりません。

結局はマジョリティである健常者の都合が優先されているのです。
差別というのはマジョリティにとって都合がいいから起こるのです。
しかし、その結果マイノリティには不都合が生じます。
これは明らかに不公平であり、不公正で、人権を尊ぶ精神に反するのです。
だから、健常者にとっては痩せ我慢になっても、合理的だからとか、効率的だからという議論は敢えて避けるべきなのです。

階段というのは、健常者にとっては狭い空間を効率良く利用するという意味で都合がいいのですが、足の不自由な人にとっては大変な障害物です。
公平な社会なら、足の不自由な人でも使えるように、あらかじめ何らかの方法を講ずるべきなのです。

建物を作り変えろとは言っていません。
できるだけ、障がい者にとって公平な環境になるように配慮してください、と言うことです。

今回の件で言えば、お店のHPには次のように書かれています。
----------------------------------------------------------------
(前略)乙武様をスムーズに案内してサービスをさせていただくと
他のお客様のサービスが滞ると判断し大変申し訳ありませんでしたが、
お断りさせていただきました。

偉そうかも知れませんがお客様は皆様お客様です、
来店されているお客様に事情をお話してご理解いただいて
乙武様を案内すればよかったかも知れません、
ただその時はそこまで頭が回りませんでした。
----------------------------------------------------------------
入店させること自体の問題ではなく、
既に来店しているお客様へのサービスが滞ることを心配しての
判断だったことがはっきり書かれています。
この点はお店に直接電話でも確認しました。

私は、正直に他のお客様への配慮ですぐには対応できないと言えばよかったと思います。その結果30分ぐらいなら待ちますよ、ということになったかもしれないし、
他のお店に行きますとなったかもしれません。

また、HPには次のようにも書かれています。
----------------------------------------------------------------
そして私の常識の甘さだったんですが
車椅子の方は事前に連絡をしていただけると思っていた事などの事情で
----------------------------------------------------------------
店主の気持ちの中に「障がい者は手間がかかるのだから特別な手順を踏んで当然」という意識があるのでしょう。

でも、バリアフリーという考え方は、障がい者にも公平な環境を作るというものです。
公平にという意味は、障がい者も「味でお店を選べるようにする」という意味です。
行きたいお店があったら、手間がかかるという理由で拒否されることなく、障がい者にとって障害となるものが取り除かれた、いつでも行ける状態のことです。

もちろん、実際問題としてペンシルビルの小さな店舗では解決できない問題もあるかもしれません。
また、受け入れる準備に時間が必要なら、それは当然認められるべきです。
現実を無視して今すぐ理想的な状態にすべきだと言っているのではないのです。

ただ、今回のケースは店内の料理が一段落したところで、乙武さんを入れることは可能であったと推測します。
しかし、何故そうならなかったかと言えば「車椅子の方は事前に連絡をしていただけると思っていた」からです。
この「意識」がまさに障害になっているので、ここを変えてほしいというのが私の願いです。

私の投稿はこれで最後とさせて頂きます。

一言・・・。一言・・・。 2013/05/25 13:40 自分のかんがえですが
独善的@理想主義者

乙 2013/05/25 14:14 とおりすがり@理想主義者さん言っておきたい
親が一時介護タクシーの運転手やってたんだが
あなたの言い分だと介護タクシーって要らないよな?
普通のタクシーで十分じゃん。
・普通のタクシーが使えないのはタクシー会社の努力不足
・タクシー会社は健常者用と障碍者用とを分けて更には運転手まで分けて差別している

一言・・・。一言・・・。 2013/05/25 14:41 乙さん変なツッコミですが
とおりすがり@理想主義者さんの言い分では
乙武様は普通のタクシーで十分じゃん。ってかんがえです。

常識常識 2013/05/25 15:05 じゃあ、俺も最後にしようかな。
とおりすがり@理想主義者って「マジョリティの都合が優先されるのはおかしい」という偉そうなお題目を連呼してるけど、実際に言ってるのは「マイノリティの都合が優先されるべき」という事だね。
30分待たせたら案内出来たかもしれない、とか書いてるけど結局どうやって店内まで運ぶの?
俺昔やってた仕事で40kgの機材を運ぶ事があったから、それを抱えて狭い階段を昇り降りするのがどれ程大変かよくわかってるよ。二人でやれば簡単ってレベルでもないよ。
「合理的な対応すらしていない。」と散々店を責めてたけど、結局『合理的な対応』は一切提示出来なかったね。
それにあなたの理論では「30分待たされる事」自体もマジョリティの都合でしょ?「何でマジョリティはすぐ店に入れるのに、マイノリティは30分待たされるの?」って事だろ?

それにしても驚いた。店に直接電話したんだな…。
信者からの電凸で業務に支障をきたしてるって散々言われてたし、そういう状況は想像に難くないよね…。
迷惑だろう、とか落ち着いた頃にしよう、とか少しぐらい配慮しようと考えなかった?
ああ、そっか。健常者の人権なんてどうでもいいもんな。

何度も同じ様な事書くけど。
障碍者が何の配慮も無く健常者と同じ様な生活が出来るのが理想である事と、現状では障碍者側『も』最低限の配慮をすべきである事は別問題。

とおりすがり@理想主義者さんへとおりすがり@理想主義者さんへ 2013/05/25 15:16 もういい加減にされたらどうですか?

乙武さんの出来事に対して、同じ車椅子を利用している立場のまるみえ星人さんは自分自身が感じた事をご自分のブログに綴った、それに対して共感や反対意見があるのは当然だと思いますが、理想主義者さんの考えと異なる方に対していつまでもご自分の主張を延々と続けるのは余りにも傲慢ではないかと思いますよ。

理想主義者さんの考えを発信したいのなら、ご自分がブログを書くなりツイートするなりして、そこの場で理想主義者さんの考えに共感する方や、あるいは批判的な考えの方とやり取りされればよろしいでしょう。

少なくともまるみえ星人さんは、反対意見がある事を覚悟の上で自ら発信の場を作ったんです。

そこに多くの共感コメントが寄せられた。

それに対して納得出来なかったりご自分の主張をされるなら、荒らしのように(失礼な言い方ですみません)延々とコメントを入れるのではなく、どうかご自分のフィールドでお願いします。

乙 2013/05/25 15:39 余りブログのコメ欄を掲示板にするのもブログ主氏に悪いな
俺も最後にしよう

ブログを見て、本当に共感できたよ
ただ、今回の件を見て障害者全てが乙武みたいな人ではないと頭で分かってるが
正直な所「関わったらややこしい事になるから避けよう」って気持ちが拭えそうに無い
多分こうして差別は酷くなるんだろうな

7474 2013/05/31 16:20 そもそも入店拒否ではないでしょ
送迎を拒否されたのでしょ。
健常者もチャレンジドも平等に送迎していないのでしょ?

オヤGオヤG 2013/05/31 16:40 ここに書かれているコメントを全部読むのは困難ですw

今回の乙武さんのお店でのやり取りや、ネット掲示の言動に関して、
ここにコメント頂いた多くの方々肯定・否定問わず違和感を感じた故のコメントかと思います。

実家には身障者手帳を受給?している者が4名(以前はもう1名)おります。
(1級2名、2級2名)
自分は中学生の頃から、家族で何処か行くにもボランティアの方々に帯同頂かないと出れない環境に有りました。
介助扱い方に怒りを10代の自分が年上のボラさんに説教した事も有りました。

経済的にも裕福ではなく、障害者が居るにも拘らず、愉快に過ごす毎日でした。
自分は健常では有りますが、障害者自身+その家族として
色々な場面に遭遇し悲喜コモゴモだった事は皆さんにも想像して頂けるかと思います。

そんな中、乙武さんが世間に現れた初期には
…自分を世の中に曝け出し「うをぉーー」期待もしましたし羨望でも有りました。

その後、彼は自分を題材にし…「ナントカ…不満足」と言う著書を出し、
更に有名となり個人的資産と社会的地位(発言力)を持って行ったように思われます。
昔を知っている方は、身なりも電動車いすも全然違うい事をご存知かと。
(個人的私見で誤っていたら訂正願います)

その頃からです…自分が乙武さんに「???」と違和感を感じ
…何時から「障害者代表」となったの?と。

話は長くなりましたが…オヤGの言いたいのは
もっと「現在の地位」「自身の発言の影響力」を自覚して発信して欲しいと言う事です。
今回の言動は障害者の発言ではなく「乙武さん個人」の私情や怒りで有って、
障害者代表と言える言動ではないと言う事です。

最後に障害を持っている人間とその家族からすると
「ドエライ迷惑」、「不快感」、並びに、「嫌悪感」を感じます。

名無しさん@頑張らない名無しさん@頑張らない 2013/06/01 03:18 2つ目の記事があると気が付かずに、1つ目の方に色々書いてしまった・・・orz

さて、今回の件を通して、また上でのやり取りを見ていて

「弱者の強権」という言葉
「弱者の傲慢」という言葉

について深く納得させられた。
そして、やはり「プライベートでは、障がい者に関わらないのが一番だ」と思った。ブログ主様には残念なことだと思うけれど。

弱者が、弱者であることを根拠に、他者に対して「弱者にとっての理想」を語り、同時に弱者に対するサポートを義務だと主張し、強要する。
上で理想を語っている傲慢な差別主義者は、存在する障壁を越えることがどれだけ物理的に不可能であろうとも、弱者の気遣い一つでその障壁がほぼゼロに等しくなる可能性があろうとも、「弱者様」は障壁を小さくするためには指一本動かす必要はなく、すべては他人が負うべきリスクであり責任である、と言っているのだから。

もちろん、すべての障がい者が彼のような考え方であるとは思っていない。
むしろごく一部の頭不満足な連中であろうと思っている。

が、しかし

我々には、それを見た目で、もしくは実際に接触し、言葉を交わすまで、判別することはできないのだ。
ましてや自力である程度自分の身体を支えることが期待できない対象を相手に、階段昇降を要求して悪びれない人がいる。その人物の擁護者は「手伝って当然」と語るが、実際には、私の姉のような「移乗移送を理論から専門的に訓練して身に付けている」看護師であっても、非常時でなければそんな対象を抱えて階段を昇り降りはしたくないそうだ。ベッドと車椅子間の移乗、たった2・3歩でさえ事故が起きるというのに、階段の上り下りなんて絶対にやりたくない、と。ましてや、裁判所で「介助者が(事故の)全責任を負う」という判例があるそうだから。

のーたりんのーたりん 2013/06/01 10:31 海外ではなんちゃらって騙ってるやつらって、その国の法体系理解してる?
大抵「善きサマリア人のたとえ」を汲んだものが明文化されてるよ?
よくある事例なんだけど、例えば医者が業務外で手当てして患者の病状悪化させたり死なせたりした場合どうなるか知ってる?
おつなんとかさんが言ってる批判って的外れなんだよ。その国の常識変えたかったら
やることはしょっぼい飲食店をワールドワイドで罵倒する事じゃなくて、法改正なんだよ。
障害者手助けすることでメリットが発生するように仕向ければ良いんだよ。

uhoxuhox 2013/06/02 14:04 穏やかに譲り合って暮らしたいものですなぁ。
読むだけで疲れ果てました。

障害者障害者 2013/06/02 15:06 ブログ主さんの言うことにはだいたい同意です。
ただ乙武さんが障害者の地位向上に何かしてきました?
少なくとも今回のことは完全に障害者の地位ではないけれど、障害者が住みにくくしてくれました。
私も障害者ですが、喫茶店に行くときは必ず事前に「車椅子ですがよろしいでしょうか」ってききます。いつも喫茶店は「ドウゾお越しください。」って快く受け入れてくれる。でも今回の乙武騒動でそれは変わった。
車椅子はどんなものかとか、何人で来るとかきかれる、僕の車椅子は乙武氏のような大型のものではないし、付き添いの人もがついていくだけなのに、喫茶店からはヤクザが車椅子をたくさん連れてやってくるみたいに思われているのを感じる。
乙武氏の今回の騒動は障害者である私にとって大迷惑です。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証