メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

よみがえる一本松「災害の記憶に」 岩手

写真:2012年9月11日撮影の「奇跡の一本松」。この翌日に切り倒された拡大2012年9月11日撮影の「奇跡の一本松」。この翌日に切り倒された

写真:2013年3月18日撮影の「奇跡の一本松」。枝葉が傾きすぎていた拡大2013年3月18日撮影の「奇跡の一本松」。枝葉が傾きすぎていた

 枝の設置角度にミスがあり、工事をやり直していた陸前高田市の「奇跡の一本松」。津波で枯死したため、昨年9月に切り倒されて以来、9カ月ぶりに、真っすぐに伸びた姿がよみがえった。

     ◇

 【田渕紫織】「私にとってもあの立ち姿は心の支えです」。約300年前、一帯にたくさんの松を植えた先祖を持つ元高校教師、松坂泰盛さん(68)=陸前高田市=は、穏やかに話す。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

ただぐるぐる回って風を送るだけ?最近の扇風機はこだわりが違います!

集中力を高め、姿勢を正すバランスボールを内蔵したバランススツールでエクササイズ!

USBに伝統工芸九谷焼の綿密な加飾を施すという意外性が楽しい「電子陶箱」も!

おいしいごはんが、加熱9分(電子レンジ600W、米1合)で炊ける「ジャポネライススチーマー」

気にしていますか?塩分。毎日の食生活の塩分摂取量が簡単に把握できる、塩分測定器「健塩くん」で身体のためにしっかりチェック!

家庭用プラネタリウム・ホームスターの「R2-D2」モデルが、バージョンアップ!

3.11 震災・復興 最新記事

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧

ハッシュタグ #震災遺構

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング薄さ極めたウルトラブック

    そして軽い!SSDでサクサク

  • ブック・アサヒ・コム間違いだらけのラジオ体操

    「正しい第2」でダイエット

  • 【&M】実は狩猟犬です

    小さくて可愛いだけじゃない

  • 【&w】河瀬直美監督、カンヌを語る

    「シネマな女」たち

  • Astand熱狂に身を任せて“感じる”

    60年代の熱い舞台「ヘアー」

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014