橋下市長発言、大阪視聴者8割が「問題なし」 「慰安婦の強制性の有無」指摘に支持?

2013/6/ 3 18:42

   日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)による、いわゆる従軍慰安婦をめぐる発言に批判が集まるなか、テレビ番組で大阪の視聴者が見せた思わぬ反応がネット上で波紋を広げている。

   番組出演者全員が橋下氏の発言について「問題アリ」との見解を示すなか、視聴者投票の結果は約8割が「問題ナシ」。維新の会への逆風ぶりが顕著な世論調査の結果とは対照的な結果に、出演者は「やっぱり地元の意見。日本全体の平均値ではない」などと困惑しきりだった。

「日本全体の平均値ではない」と困惑

大阪の視聴者の8割が橋下氏の発言に「問題なし」と回答した
大阪の視聴者の8割が橋下氏の発言に「問題なし」と回答した

   番組は、2013年6月1日午後にテレビ大阪(TVO)で放送された情報番組「たかじんNOマネー」。この日は「朝鮮半島まるごと徹底討論スペシャル」と題して、8人のパネラーが意見を交わした。

   番組冒頭に「橋下市長『従軍慰安婦発言』問題アリ?問題ナシ?」という問いに対して、パネラー8人全員が「問題アリ」で一致した。8人の中にはアゴラ研究所所長の池田信夫氏や大阪市立大学教授の朴一氏ら慰安婦問題に対する立ち位置が異なる人もいたが、少なくとも「発言に問題がある」という点では一致した。

   これと対照的だったのが視聴者による電話の投票だ。テレビ画面上に「0180」で始まる2つの番号が表示され、それぞれの番号が「問題アリ」「問題ナシ」の選択肢にあたる。視聴者はどちらかの番号に電話にかける仕組みだが、ウェブサイトのワンクリック投票と異なり、1回の投票ごとに通話料がかかる。

   番組中盤の中間集計の時点で「問題アリ」が1463票に対して「問題ナシ」が4929票。かなり票差が開いていた。出演者は、

「かなり我々、視聴者とぶつかってますね~」(大谷昭宏氏)
「やっぱり地元の意見なんでしょうね。日本全体の平均値ではない」(須田慎一郎氏)

と、かなり驚いていた。

(続く)

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

お知らせ

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

電子書籍「フジ三太郎」
10巻~18巻発売開始!

朝日新聞を彩った懐かしの名作4コマ「フジ三太郎」が電子書籍になって復活し ました!

三太郎

「ミニッツ」で、薀蓄(ウンチク)を!

数分で読める、わかる、鎌倉女子大学のwebミニ講座。これが無料?!

ミニッツシンキング

メガポテトの次の話題は「メガビール!?」

現在話題となっているメガポテト、実はメガビールなんて物もあるらしい・・・

ピックアップ'

【注目セール】D&G(ドルチェ&ガッバーナ)のサングラス特価!

ロぺのワンピースなど春夏アイテムが最大75%オフ!カフェスタイルの雑貨やスマホケースもセール!

GLS JAPAN

【求人】来春新卒募集

がむしゃらに働いてみたい。安定より刺激がほしい。そんな人材をジェイ・キャストは求めています。

採用

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ