蹴球探訪
5・15 J誕生20年 ラモス氏に聞く 満員の国立「幸せ感じた」(6月3日)
トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事
【プロ野球】巨人 首位返り咲き 杉内、交流戦単独トップ23勝2013年6月4日 紙面から
◇巨人7−3西武巨人が連敗を5で止めた。1回に阿部の犠飛で先制。2−3の4回は寺内、中井の連続適時打で逆転し、5回は村田の8号2ランで加点した。杉内は6イニング3失点で4勝目。西武は菊池が4イニング4失点。連勝は5で止まった。 ◇ 耐えた。踏ん張りきった。巨人を久々の勝利へ導いたのは杉内の粘投だった。不安定な制球にもかかわらず、6イニングを5安打3失点。今季4勝目は、交流戦で単独トップに立つ通算23勝目でもある。首位を虎から一夜で奪い返した。 「勝ちがついて良かった」と安堵(あんど)の表情の杉内。交流戦通算23勝目には「それはいいです」と言葉少な。チームの連敗が5で止まったことが何よりうれしい。「勝てて良かった」。久々となる白星の味をしみじみとかみしめた。 意を決してのマウンドだった。悪夢のようだった大型連敗。始まりは杉内だった。5月28日のソフトバンク戦(東京ドーム)で7イニング5失点。ここから巨人は長い黒星のトンネルに入った。左腕は責任を痛感していた。 「僕から始まった連敗なんで。気にしていました」。しかも、5月17日の西武戦(東京ドーム)から先発陣に白星がついていなかった。試合前に自分が事態を好転させると誓っていた。走者を背負っても、サインを見間違える自らのミスで失点(記録は捕逸)を招いても、気持ちだけは切らなかった。 「よく投げたと思います」と原監督も左腕に称賛を惜しまない。負の連鎖は杉内が断ち切った。あとは上昇するだけだ。「この勝ちを次につなげていきたい」と語る指揮官。この思いはチーム全体に共通する思いに違いない。 (川越亮太) PR情報
おすすめサイトads by adingo
|