その他

米メルクの株価が上昇、皮膚がん治験薬の良好な臨床結果受け

2013年 06月 4日 04:29 JST
 
check

[3日 ロイター] - 3日中盤の米株式市場で、医薬品大手メルク(MRK.N: 株価, 企業情報, レポート)の株価が約4.5%上昇している。同社が2日発表した皮膚がん治験薬「ラムブロリズマブ」の第1段階の臨床試験の結果から、試験の対象となった患者38%のがん細胞が縮小したことが明らかになった。

今回の臨床試験では、進行性の皮膚がん患者135人を対象に行われた。12週間の投薬後、38%の患者の症状が改善。とりわけ、最高量を投与された患者では、52%の患者のがん細胞が縮小したことがわかった。うち10%の患者は、スキャンで腫瘍が確認されなかった。

メルクは今回の結果を基に、最終段階の臨床試験を第3・四半期に開始したい考え。

米食品医薬品局(FDA)前月、ラムブロリズマブを「画期的な治療薬」に指定している。

 
写真

ドル100円割れ、一時98円台

NY外為市場でドル売りが加速し、対円では節目の100円を割り込んだ。弱い米ISM製造業景気指数が材料視された。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

外国為替フォーラム

写真
株市場は何を恐れているのか

金融引き締めへの市場の恐怖は時期尚早だ。そうであるなら、最近の株・債券市場の波乱を気に掛ける必要があるのだろうか。 残念ながら答えは「イエス」だ。  記事の全文 | 関連記事 

写真

財政再建の具体的な数値や工程表を、8月の中期財政計画で示せと政府は迫られている。