その他

5月の米自動車販売、6%超増加の見通し

2013年 06月 3日 12:11 JST
 
check

[デトロイト 30日 ロイター] - 米自動車販売台数は4月にさえない数字を記録したが、新車やトラックに対する需要を背景に5月には前年比6%超増加したとみられている。

トムソン・ロイターがまとめた5月の米自動車販売のアナリスト予想は15万1000台。5月自動車販売は3日に発表される。

4月の米自動車販売台数は、海外メーカーの販売が振るわず、季節調整済みの年率換算で1490万台となった。昨年10月以降で初めて1500万台を割り込んだ。

一方、Gabelli & Coの自動車アナリスト、ブライアン・スポンヘイマー氏は「4月の数字が販売低迷の傾向を示しているとは懸念していない」と指摘。今後も需要が見込まれ、自動車業界は今後2年は好調が予想される、との見方を示した。

フォード・モーター(F.N: 株価, 企業情報, レポート)の幹部は29日、5月の販売状況は好調だったもようで、自動車販売台数は1520万台に達したとの見方を示した。

 
写真

円安進まず日本株に「誤算」

ドル高/円安が日本株を支えると期待されていたが、米株安によるリスクオフの力が強く、あてがはずれた格好になっている。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

外国為替フォーラム

写真
株市場は何を恐れているのか

金融引き締めへの市場の恐怖は時期尚早だ。そうであるなら、最近の株・債券市場の波乱を気に掛ける必要があるのだろうか。 残念ながら答えは「イエス」だ。  記事の全文 | 関連記事 

写真

財政再建の具体的な数値や工程表を、8月の中期財政計画で示せと政府は迫られている。