ニュース詳細
日本郵便 太陽光発電事業参入6月3日 18時50分
日本郵政グループの「日本郵便」は、収益の多角化を図ろうと各地の郵便局に太陽光パネルを設置して、電力会社に電気を売る「太陽光発電事業」に参入すると正式に発表しました。
それによりますと、日本郵便では今年度中をめどに、東北や関東、九州など全国の286の郵便局などに太陽光パネルを設置します。
発電した電気は再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度を利用して、各地の電力会社に買い取ってもらう計画で、これにより年間5億円程度の収入を見込んでいます。
日本郵便は中核事業である郵便物の減少が続くなか、収益の多角化を進め、すでに東京中央郵便局を再開発して商業施設を運営しているほか、郵便局の空きスペースを使った駐車場運営などに乗り出しています。
これに加えて今回、全国に展開する郵便局を有効活用した「太陽光発電事業」に参入して新たな収益源の一つとして育てたいとしています。
[関連ニュース]
|
[関連ニュース] 自動検索 |
・ 日本郵便 太陽光発電事業に参入へ (6月1日 4時14分) |
|
[関連リンク] |
|