 |
2013年6月2日(日) 18:11 |
 |
梅雨や台風などの水害に備え水防訓練
梅雨や台風などで雨の多くなる時期を前に、水害の発生に備えた水防訓練が 岡山市南区の河川敷で行われました。
水防訓練は、岡山市が毎年水害の発生の可能性が高まるこの時期に行っているものです。 岡山市南区の旭川河川敷で行われた今回の訓練は、梅雨の大雨による増水で 堤防から水が漏れ始めたとの想定で行われました。 訓練には、岡山市消防局の職員や市民ら約300人が参加、 水防本部からの指示を受け、土のうを作って河川敷に積み上げるなどして浸水対策をとったり、 消防ヘリコプター「ももたろう」が、上空から、被害状況を把握したりする訓練が行われました。 岡山市では、実際の災害発生時に素早い対応が取れるよう訓練を重ねたいとしています。
|
|