CBR250Rのブログ

ブログの説明を入力します。

NEW !
テーマ:
買ったばかりで取り付け一週間でパッドが無くなりました・・・

4月30日 5月1、2、7、8、9、10日の7日間で通勤で196.4キロ
12日は奥多摩湖駐車場まで 往復136.9キロ
合計で318.9キロ走行しただけでこのざま
$CBR250Rのブログ
キャリパーを捻って撮影してるので右側が内側 

外したパッドをデジタルノギスで数十カ所測定しましたが
左側が(内側)残量1ミリ ピストンの汚れっぷりが半端ないですね・・・
PKが来て綺麗に掃除しろや

交換時の記事があるので過去のを見てもらえば分かると思いますが
本当に一週間でこれです・・・
ちなみに全開交換前が 左、ブレンボ純正パッド 1年使用 右が4月29日に取り付けたPKパッド
が上の様に無くなった・・・ ローター交換後にブレンボキャリパーに交換したので
当然ローターが原因ならば 右のパッドも1年も使って こんなに残ってるはずもなく。
$CBR250Rのブログ

5月12日に楽しい奥多摩プチツーは実はこのトラブルでフロントブレーキが効かずに断念して リヤブレーキのみで帰宅 この時はフルードが漏れた ヤバいって思った。
翌日13日にNPROJECTのパッドを購入 交換しました。
この時プチツー前に給油したが、通勤燃費は28キロ
奥多摩プチツーの帰宅時に給油 燃費38キロ 燃費は変わらん パッドが不良品と分析。

そして先日 ローターをよこせと言うので 納得行かないがローターを純正に戻しました。


パッドは現在メーカーにパッドとディスクローターを渡して解析依頼中

RK JAPANの全商品 今後も使うかと聞かれたらば 今のところはNOです。
対応の悪さです。ネームバリューでPKパッドを選んでしまったが ここの製品は二度と何も買わないし 絶対に何があっても使わない。

初めに電話した時に対応した N村さん 事情を話すと そのような事例は聞いた事無いですねっ(思いきり完全否定・・・) 
着払いで送れと言われたのみ 余りにも頭に来て 近いから文句言ってやろうとパッドを持って直接行った。
意気込んで行ったら 会社は既に真っ暗

パッド持ち込み後 次の日に担当、市Kさんから電話 再度事情を話す・・・
ってか最初は嘘の話しかと思われ ローターもよこせ と言われたが
当然 当方のブログと そのローターで嘘の話しではないとは思って貰えたらしいが


その渡してるパッドが正常か異常かを調べろと言ってんの!!👊


サーキットでリッターバイクで全開走行でレースしても半分はパッド残るぜ
もうここまで来ると 本当に異常

まだ解答待ちだがローターも駄目になり まじで、それなりの保証してもらうぜ。
初心者で気が付かずに走行して事故ったらどう責任取るんだ?
実際問題 そう言ったたぐいの事故 あるべ?
すみませんじゃ済まないよね ほんと 勘弁してくれよ

自体が進展したら また、ここで報告しますが 何も無くてうやむやになんて絶対にさせない💢
ローターが原因でなんて言い訳したらば
ただでさえ頭に来てるのに スーパーサイヤ人並みに怒るよ


バイク車体に問題あるならば 当然、付け替えたパッドも異常摩耗するだろう との事で毎日
帰宅後にパッドを確認する事をしました。

ブレンボ純正パットピンは圧入タイプなのでピンも交換したのですが、当たり前だが問題無し

パッドを交換する ローター交換する この一連の事だって 自分で出来なきゃ工賃取られたりするし、毎日 夜な夜なアホみたいに繰り返しパッドを外して確認したが
何処も問題なし ピストンの戻り不良か? とかもあったのでバイク屋に久々に行ったが
もし車体側ならば どんなパッドでも同じ様になってますが????
との解答を貰いました。

キャリパー内側も そのまま 車体を渡すから納得行くまで解析してくれ




そう言えば、まだ謝罪も何もありゃしない それなにの対応してくれたらば この記事も削除する事にします。


ねっPKの市Kさん
PR

気になるキーワード