元裁判員:ストレス障害発症、国賠提訴「制度は違憲」主張

毎日新聞 2013年05月07日 11時13分(最終更新 05月07日 13時34分)

 裁判員は、審理で負担を感じても、守秘義務があるため周りに打ち明けることが難しい。提訴した女性の異変には家族が気付いたが、同様のケースが他にも潜在している可能性は否定できない。

 裁判員のストレス障害を巡っては、別の裁判員経験者が10年12月、法廷に臨床心理士を待機させることなどを盛り込んだ提言書を最高裁に提出し、「心のケア」の重要性を訴えた。だが、女性が今年3月に相談した最高裁の「裁判員メンタルヘルスサポート窓口」は全国に3カ所しかなく、地方の裁判員には利用しにくい仕組みだった。

 裁判員制度が始まってから今月21日で4年。「国民の義務」が抱える課題に国が真摯(しんし)に向き合ってきたのか。その姿勢が問われている。【三村泰揮】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日