2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] ヾ(๑╹◡╹)ノ”まぁスマホでも気を [PR]  

社員は「定額使い放題」?自民、『残業代ゼロ法案』を6月提出

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:22:50.37 ID:gRInivrv0 ?2BP(1919)

安倍政権はブラック企業の味方のようだ。
6月にまとめる成長戦略に「労働時間の規制緩和」(ホワイトカラー・エグゼンプション)が盛り込まれようとしている。
過去には「残業代ゼロ法案」「過労死促進策」と批判を浴びたシロモノだ。
ブラック企業の経営者はニンマリだろう。社員をモノ扱いしている企業が増えているが、
政府はそんな実態を黙認どころか、「お墨付き」を与えることになるからだ。

「制度の趣旨は、実際に働いた時間と賃金の関係を切り離すもので、
徹底して正社員を深夜・休日の割増賃金の支払い対象から外すことです。
実現すれば、ブラック企業の経営者にとって、社員はますます『定額使い放題』になる。
社員には『無限サービス残業地獄』が待っています」
(「ブラック企業」の著者で、労働相談を行うNPO法人POSSEの今野晴貴代表)

「労働時間管理が経営者の義務から外れた途端、過労死は自己責任で片付けられてしまう。
経営側が“自主的に働いた結果”と社員へ責任を転嫁しかねません。ブラック企業では
生き残るため、過酷なノルマに耐え、無理して働き、うつ病や自殺に追い込まれる社員が続出しています。
その賠償を求めても、認められないケースが増えるだけ。企業のブラック化に歯止めが利かなくなります。
驚いたことに『ワタミ』の会長が自民党の参院候補に取り沙汰されています。
長時間労働で追い詰められた女性社員の自殺が労災認定されても、
ワタミ会長は『労務管理できていなかったとの認識はありません』と悪びれることもない。
そんな人物を公認すれば、もはや自民党はブラック企業促進政党というしかありません」(今野氏)

これ以上、ブラック企業に人材を使い潰されたら、国力は確実に衰える。
ますます財政は逼迫する。メリットといえばブラック企業の目先の決算や株価だけなのだ。
http://gendai.net/articles/view/syakai/142596

いらい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369973426/183

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:24:47.35 ID:MBQnuYpn0
自民党は資本家の味方なんだからこうなる事はわかりきってるだろ
国民はそれをわかっていて当選させたわけだし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:25:57.71 ID:qOU95BkFP
政権の支持率が50%近いってことは、国民の半分が奴隷になることを
望んでるわけだからぜひ実現させてあげるべき。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:27:50.59 ID:SN0wRC1Q0
ヒュンダイの真逆が常に正しいんだから、
これは安倍ちゃんGJだね!
安倍ちゃんいいよ、いいよ〜

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:27:51.67 ID:vpoAAeziP
国民総奴隷化計画を推進する
和民党...

一部の経営者が儲かって奴隷になるくらいなら
日本が沈没する民主党の方がまし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:27:52.53 ID:8bZuyXLU0
やはり始まったか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:28:04.30 ID:mIP1S+7Q0
  /゙゙j       ,i-、    l''''i   ............................,                 _____________、
 |│      ! !    ! !   冖''i /'''''''''''''゙   厂二二二ニ ゙̄!  .L,,,,,,,,,,,,,,,,,,. ,!
 | .!_.     │ |    | |    │ |       .| |     .| |        l ,!
 | ,,..,`゙''-..,、  ! !    ! ! .l二二′二二二,゙) │ |     .| |          / ./
 |│ `'ー../  .!-ノ    ! !     | |       .| |     .| |       / . く.
 |│           / ./     .| |       .| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,} .|     ././ヽ,`.、
 |│        _..-'゙./     ..l .ゝ-----┐ ! ┌------、 |  ,../ /    \.\
  ヽ !           ゙' -‐'´       `''''''''''''''''''''゙  ゙'''"     ."''゛  ゝ‐'´      `."

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:30:26.60 ID:ypuizYZHP
まあ今でも管理職与えてサビ残させまくってるしな
大して変わらなかったりするんじゃないの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:30:57.26 ID:pdMIVrQYi
ゲンダイソースかよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:31:11.42 ID:3t9tENZN0
【成長戦略】労働時間「異次元緩和」でブラック企業大喜び--社員は「定額使い放題」へ [06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370092859/

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:31:14.67 ID:9fkTKynpP
国民の命をトリコボス

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:31:23.90 ID:JW5u40LgO
まぁ、日本人はいっぺん痛い目にあうべきだね

民主主義で適当に投票するとどうなるかを

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:31:34.37 ID:hV+IOHSr0
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■    ■■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■      ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■  ■■   ■     ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:32:31.78 ID:hMLu59I00
これでメリット出ない層は、自民党なんかに投票していないだろ
当然

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:33:00.16 ID:8ivvorWp0
これってさ、ブラックが淘汰される可能性もあるじゃん。

企業の差別化が加速。ブラックの所から逃げる人が増えれば必然的に悪い企業が減ればベストだな。

それでもブラックは残るんだろうけど、そういうところでしか働けない底辺は切り捨てればいいよね。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:33:19.35 ID:mIP1S+7Q0
ワタミを三顧の礼で迎えた安部ちゃんなら必ず実現してくれるはず

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:33:22.29 ID:qg/XrebJ0
自民党支持者は金持ちだから当然だろ
貧乏人で投票する奴は自殺志願者だけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:33:28.02 ID:S2vPEbn20
自民無双w
吹っ飛ぶ雑兵役は社畜w

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:34:26.48 ID:kIDL3dAi0
残業代が欲しい?今のキミに言えることですか?

・キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?

我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。  

「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?
営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?
見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」

そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。

「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」

こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。

「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148

キャリアバトン 〜小島貴子ブログ〜 http://fellowshipxxx.blog35.fc2.com/
キャリアカウンセラー小島貴子公式ホームページ http://www.fellowship-lab.jp/
コオプコーディネーター 小島貴子 http://www.jinzai-bank.net/careerlab/info.cfm/tm/072/

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:35:50.64 ID:SN0wRC1Q0
>>13
シリーズ残り2巻の刊行に向けて、
ヤマグチノボル先生に励ましのファン・レターを送ろう!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:35:58.02 ID:hL0B8fh20
こんなことしてたら、副作用で日本が駄目になると思うけどなあ…
自分の政権の間だけ、自分が役員の間だけ、良ければ良いのかも知れないけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:36:51.56 ID:TEUMe4ExP
フランスとドイツを比較すると結局一概にこれも批判できないんだよね。
フランスはよく言われる高い労働生産性(=高い労働賃金)のせいでどんどん雇用が逃げてて失業率も10%超えちゃった。
対してドイツは日本みたいに労働生産性犠牲にして、労働コストを抑えることでユーロの中で唯一景気がいい国になってる。

日本もこれやるなら経営者への罰則をもっと厳密かつ厳格にすべきだよな。
じゃないとバランスとれない。だってそれやっても別に労働生産性が上下する問題にはならないし
雇用倫理的にもバランスがとれる。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:36:51.62 ID:LmZpBP4K0
早く脱出した方がいいよこんな国は
ネトウヨが底なし沼に浸かってると気付いた時にはもう遅い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:37:04.69 ID:ksRBrEN30
これはゲリちゃんGJだね☆(ゝω・)vキャピ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:37:07.97 ID:c/1mPQtT0
ネトウヨ 「社蓄が一人死ぬごとに俺の順位が一つ繰り上がる!自民党を信じて良かった・・・」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:37:10.63 ID:XmyQ+vtP0
社畜歓喜wwwwwwww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:37:20.61 ID:UM5K7peU0
なんで雇用拡大の逆をするのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:37:45.38 ID:NTWGkCWzP
ブラック政党和民党

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:38:01.51 ID:HmKJhTxq0
>>12
民主で何を学んできたんや…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:38:06.48 ID:ipAfFlsgO
ポルポトみたいな考え方やな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:38:07.59 ID:Q/pg1h3b0
ありがとう自民党

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:38:16.45 ID:7QhQ5rCw0
五大総合商社マン級以外のサラリーマンは死滅しろってことだよ言わせんな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:38:47.88 ID:hL0B8fh20
>>22
ドイツは生産性犠牲にしてないだろ
労働時間は短いけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:38:52.51 ID:1ZA82Hv70
タイムカード定時に切らすだけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:39:10.82 ID:nAeuI6HI0
>>4
そうだよな。
TPP参加を決めたり、談話を踏襲したり、ワタミを擁立するのは売国奴にとって正しいよなw
さすが壺売りカルト信者の安倍チョン。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:39:11.62 ID:hnW3XNvO0
残業☆ゼロ法案

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:39:34.89 ID:pNn8hB2vO
労働とは無縁なネトウヨには関係のない話である
安倍ちゃん最高!国民総奴隷化で経済成長だ!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:40:22.07 ID:2xrpPKeP0
文句があるなら雇う側にならないといけないって事なんかなあ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:40:35.15 ID:YQZ/chljP
本来の趣旨としては「おまいら全員残業すんな!」ってことでおk?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:40:36.94 ID:ZtMVqKhe0
いや、これは絶対に通すべき法案だろ
いまだに工場労働を基準とした労基法から脱却するチャンスで
ホワイトカラーと呼ばれるデスクワーカーたちを対象とする法律はあるべき

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:40:53.82 ID:89gPjS9p0
もともとサビ残してるしどうってことないわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:42:02.92 ID:Ev6DoIDO0
どうせ来年で会社辞める予定だから関係ねーや

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:42:20.55 ID:4C7QMOKxP
>>13
残業代ゼロのルイズ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:42:41.60 ID:4KzJghgf0
本気でやめろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:42:50.31 ID:LFXbgYA50
こんなキチガイじみたブラック法案、世界のどこの国見渡してもありませんよwww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:43:10.19 ID:M7jbhisB0
そして誰もいなくなった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:43:18.90 ID:xJygpGLD0
質がおちるだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:43:38.20 ID:Xs763yf+0
日本人って人件費高いの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:43:49.89 ID:+dGpXUzN0
>>22
ドイツも有給とるのに理由欄なんかねえし
病欠は有給使わなくていい
どう言い逃れしようが海外と比べる限り日本の糞労働環境は底辺だぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:45:08.59 ID:XbeEQhLC0
ありがとう自民党

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:45:20.11 ID:dsqgkCZG0
ありがとうブラック政党

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:45:35.43 ID:oQ3dSMDnP
残業代がゼロになれば早く帰宅するようになって少子化も解決するんでしょ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:45:50.92 ID:tpiRj+HR0
嫌なら辞めろよw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:46:37.83 ID:4TlCXPKE0
おまえらも今度から地球公務員だ!!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:46:59.32 ID:dsqgkCZG0
>>49
月給制なのに欠勤で有給が減るって変だわな
これじゃまるでバイト

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:47:01.48 ID:SN0wRC1Q0
日本は製造業(ブルーカラー)の生産性は高いけど、
それ以外は糞だからな
そこを狙い撃ちするのは当然
安倍ちゃんいいよ、いいよ〜

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:47:04.25 ID:qOU95BkFP
>>52
ん?首も切り放題だから早く帰宅したら解雇じゃないかな?
だから社員は競ってサービス残業すると思うよ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:47:38.35 ID:ubgz0iCj0
ありがとう自民党

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:47:48.39 ID:kCKkmGaB0 ?PLT(17072)

むしろ残業禁止法制定すべき
仕事が片付かないなら別の人間が夜の部で引き継いでやれ
一人で12時間労働より2人で8時間+4時間のほうがストレス減るぞ
雇用も増えるぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:48:19.01 ID:iJG44blk0
日本人の主な死因が自殺になるのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:48:32.19 ID:Qbp10ia00
俺オワタ
ありがとうブラック政党

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:48:54.78 ID:XehE082Q0
そりゃお前、ワタミみたいなのを擁立してくる時点で
推して知るべしだろうがww

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:49:09.31 ID:alA5C8nRP
前近代的社会をトリモロス!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:49:31.78 ID:MIk8I/nI0
和民党

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:49:45.62 ID:7o/rYU6wP
逆に残業代を基本給の3倍くらいにしたら
企業も残業させるくらいなら人を増やすだろうに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:49:46.64 ID:6ZvXhFTL0
これだけ労働者に無理を強いても大して成果出せてない日本の経営者って池沼揃いじゃね?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:49:50.64 ID:Jwl1e5B50
だから言ったじゃん
自民党は資本家のための政党ですよと
底辺リーマンなのに支持してる奴は頭おかしいんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:49:59.34 ID:hL0B8fh20
>>56
高いという日本の製造業の生産性は、労働時間を伸ばしたから伸びたの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:50:01.59 ID:tpiRj+HR0
嫌なら辞めればいいだけだろ
好きで社畜やってるなら喜んでタダ働きしろよw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:50:05.11 ID:GAqQ/BHH0
ブラックに勤めてるのに自民に投票してる奴投票にいかない奴

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:50:07.90 ID:JRQwVngB0
>>52
違うよ
残業代ゼロだから
死ぬまでこき使えるんだよマジで

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:50:29.26 ID:57M56wpo0
なんだゲンダイか
必死だなw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:50:32.77 ID:3W+Vxo3d0
d

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:51:09.95 ID:4PYMKYx70
フレックスタイムでいいじゃん
こんなの国民総自殺するわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:51:16.19 ID:c/1mPQtT0
>>65
自民党 「それは出来ない相談なんだなこれが」

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:51:21.08 ID:alA5C8nRP
ありがとう自民党

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:51:41.72 ID:5g5Rf/8t0
残業ゼロにしてもうちの職場はN●Iとの契約で
勤務日数×8時間出勤しないと減額するとかやってるから
孫請けのうちは嫌でも休まないか休む日数の時間分残業するか
しないと減額される
当然残業しても残業代は出ないし翌月に時間の繰り越し出来ない
これを法律で合法にすると余計酷いことになるのは想像がつく

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:51:45.60 ID:wKIDy89Y0
そんなことしたら皆人殺しになっちゃうよ・・・?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:51:58.15 ID:QghsiNe50
これ確か課長以上とかの管理職が対象だったよな?
最近の若手は偉くなりたがらないとかおっさんたち嘆いてるけどよけい平でいいって奴増えるだろw
部下の方が残業代出て給料多くなるとかってケースでてくるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:52:04.35 ID:U8HNm1yT0
ガチのブラックは裁量労働制とかみなし残業とかでもう使い放題やってるんだけどな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:52:05.42 ID:Z0f14fhx0
>>1
残業ゼロ法案かと思ったら、代が入ってんのかよ   

信じられんわこの国
今でさえ、先進国一働く奴隷国家だろうが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:52:11.73 ID:wa/O8ryp0
そりゃ少子化になるわ
子作りしてる暇なんかねえ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:52:34.75 ID:4C7QMOKxP
経団連は年収400万円以上とか提言してたみたいだけど
結局どんな条件になるのよさ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:52:48.08 ID:S/HSxuWK0
ホワイトプラン
社員同士24時間残業無料

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:52:48.49 ID:qOU95BkFP
参院選前に盛り込んでくることは、まずないと見てるけどな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:52:54.78 ID:tpiRj+HR0
だから残業代ゼロが嫌なら辞めろって
社畜がタダ働きするからブラックがのさばるんだろw
嫌なら辞めろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:52:59.48 ID:cYU+Vw1V0
>>67
信者「真性日本人なら当然勝ち組富裕層だが(キリッ」

洗脳って怖いねー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:53:09.39 ID:CpswXd8b0
残業したことないわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:54:02.12 ID:pQ9dZ40N0
ワタミ「俺のやってきたことが国に認められた!法律も無視してつき通せば俺が法律になる」

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:54:05.90 ID:CT9mxOzc0
日本人は耐えられずに止めて、一時的に耐え凌げば母国で楽して暮らせる中国人とかが正社員で入ってくるな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:54:31.01 ID:89gPjS9p0
お前らが普段言ってる通りなら(日本はブラック企業ばかりだ!とか)
大してダメージないんじゃないのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:54:41.56 ID:36OjKPH10
最近のトレンドは一定量超えたらエクストラチャージ必須ということで、残業代よこせ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:54:42.52 ID:IgatWD+QO
>>57
>ん?首も切り放題だから早く帰宅したら解雇じゃないかな?

ところが自民党県議の中には解雇しないような情のある人も

自民党県議、「仕事やめたい」と言った自分の会社の社員をボコボコにする
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370164710/

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:54:44.03 ID:QAx682e+0
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


社畜は奴隷だと自覚しろwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:55:32.24 ID:+n5wDRuJ0
尖閣も竹島も慰安婦もTPPもコレも全部騙されてるのに気が付いてたけど
それが快感だから仕方ないんだよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:55:36.49 ID:QPmB0mvM0
糞自民ワタミ法まだ諦めてなかったのかよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:55:40.76 ID:dsqgkCZG0
>>86
辞めたらネトウヨと同じ無職じゃねえか
それは嫌だね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:55:52.39 ID:TYODFX6G0
確かに民主党は問題だらけのポンコツ政党だけど

この状況で、「次で民主は議席0だなwwwww衆参同時選挙で消滅させてやろうwww」
とか言ってるネトウヨの脳内は凄いよなぁ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:56:12.83 ID:tpiRj+HR0
社畜は嬉ション状態だろw
大好きなタダ働きが合法化されるんだからなwww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:56:15.85 ID:6nYS1Pzp0
つーかホワイトカラーなんちゃらって1回目のときもやろうとしてたじゃん
まだ諦めてなかったのかよ安倍

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:56:21.63 ID:Z0f14fhx0
公務員は関係ねえわ

頑張れよ民間人

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:56:39.40 ID:tpiRj+HR0
>>97
いや再就職しろよw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:57:00.12 ID:tpqifUG/0
さすが和民党

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:57:01.80 ID:Furhub5u0
過労死は自己責任のクソババアを思い出した
思い出したら猛烈にイライラしてきた死ね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:57:46.21 ID:dgllbNmj0
労働者に規制している老人たちが大量に投票に行くんだから
当然、自民党大勝利だよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:58:00.90 ID:VA2reX0/0
真剣にフランス永住考えようかなぁ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:58:07.30 ID:dFTkSnfd0
日本自由民主主義帝国バンザーイ!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:58:36.32 ID:UtMzaABm0
人を使った分は金払えよ
金払わずに働かせたら奴隷制度の復活じゃん
先進国として恥ずかしいことだぞ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:58:47.16 ID:0XCD5WGI0
>>101
民間が死んだら公務員の給料も出なくなるし
死ぬのが遅いか早いかの違いだけやで

110 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/02(日) 21:58:56.49 ID:PIpBmZ/I0
別にいいんじゃない?ダラダラやる奴が減って
ただ、ILO条約を他の国と同程度批准するのは必須だけどね。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:59:05.57 ID:zpZy7GUmP
自民党の半年間でやったこと

日本人いじめ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:59:21.14 ID:VnlNwaVJP
どうせなら最低賃金の撤廃もやってもらいたいんだよな自民党には
人権なんてクソみたいなもんに縛られず貧乏人を正しく扱えることができる誠実な資本主義社会へと進むべきなんだよこの国は

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:59:21.92 ID:9rKcmQCR0
>>93
和民党「残業代ゼロで働け!辞めたいだと!?ふざけんな(鉄拳制裁)」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:00:10.21 ID:T8yICYY50
ゲンダイ飛ばしてんなあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:00:12.13 ID:NgC/PTho0
もはや自民は労働者の敵

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:00:38.07 ID:hL0B8fh20
>>112
それやったら、資本主義が行き詰るんだけどなあ
まあ、他の国がやらなかったら、続くけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:00:43.32 ID:PxoQ+BT0O
>>65
使用者「ん?君に超過勤務なんて命令してないよ?君が自主的に
居残りしてたんでしょ?命令もしてないのにグズグズ居残ってた時間に給料払う道理はないよね?」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:01:04.56 ID:5kLThidPO
俺はもう働かない
ナマポに寄生して迷惑かけまくってやる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:01:49.36 ID:HgQonmL60
だからネトウヨは無職なのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:01:51.66 ID:cYU+Vw1V0
>>115
×もはや
○元々

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:01:57.23 ID:ipxyiZN40
30代から50代のリーマンをターゲットにした亡命斡旋会社作ろう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:02:03.15 ID:tsxeC8QBO
これで過労が増えてまた国連だかに怒られるのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:03:17.11 ID:SN0wRC1Q0
>>68
成果に見合った給料体系で、
飯を食うのも糞をするのもキッチリ管理されてるから、
労働生産性が高いんだよ

そもそも、製造業では事前申請しないと残業できないとか、
無断残業には部署丸ごとペナルティーを科すところも多い
その辺が無能者の生活残業が横行してるサービス業とは違うところ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:03:45.18 ID:dgllbNmj0
>>115
いやいや、昔から自民党は労働者を敵とみなしてたんだけど

まして、今の世襲議員たちは、生まれながらの金持ちで
家族親戚は資本家か政治家だから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:04:11.37 ID:oj5BFqpm0
これは安倍ちゃんGJだわ
日本国民は滅私奉公死ぬまで働きたいと思ってるんだよね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:05:16.60 ID:pJPLT28nO
サビ残合法化で家庭団らんだっけ?本気で頭悪いと思ったわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:05:18.72 ID:4MnwHKzZ0
俺達ネット世代が結託しても人口が多い馬鹿な老人どもが自民党に入れるからな
どうすりゃいいんだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:06:04.22 ID:NTmHX0cx0
これ6年前にも自民が提出して
国連から「非人道的」とすっげー怒られた法案

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:06:22.80 ID:hqnczUgI0
定時になったらさっさと帰ればいいだけだろ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:06:28.31 ID:PxoQ+BT0O
>>100
+にゃんのコピベでは「安倍がWCE法案提出を目論む経団連や
経産族・金融族を抑えて提出阻止した」みたいな感じて堂々と安倍首相の功績として書かれてた

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:06:30.46 ID:oj5BFqpm0
奴隷化の次に来るのは国外脱出を規制する政策だろうな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:07:30.07 ID:DoH5H6TC0
これで下痢になったくせにまたかよw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:07:47.73 ID:FanmduTf0
>>128
???「国連はチョン」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:07:49.35 ID:tTp3s+AM0
残業代が0になろうがなんだろうが俺は定時に帰るが
それでいらいらしてる老害や上司を見るだけで
いらいらすんだよな
俺は別でも稼いでるからお前らは会社と一緒に心中しろよと心のそこから思う

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:07:51.81 ID:lId+4OOb0
WEって年収1000万以上の事務職の時給制度なくすんじゃねーの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:08:12.25 ID:c/1mPQtT0
年金老人にとっては労働者の奴隷度が上がれば上がるほどお得だからな
自民党は目の付け所がシャープだね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:08:28.45 ID:dWvM4ZqQ0
>>129
自分に任された仕事には期限あるだろw
期限があるから何時間でも残って終わらせなきゃならん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:08:56.97 ID:W2+etGtD0
俺馬鹿だからよくわかんないけど
こんなアホな法案通らないよね?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:09:25.06 ID:Furhub5u0
>>122
そういえば過労死対策しろ糞ジャップって国連に言われたばっかだったな
ILOの批准も極端に少ない土人国家が今更普通にするなんて無理だわな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:09:40.46 ID:cYU+Vw1V0
>>131
海外移住の自由は憲法で認められてるんだが・・・そこで96条改正に繋がるのかw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:10:08.04 ID:MPR5zJq10
>>63
江戸時代とか言うほど働いてなかったとか言う話だけどな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:10:09.05 ID:wNeUSG1A0
肝心の国民はネットで愚痴ることしかできないからなぁ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:10:34.82 ID:dgllbNmj0
>>138
通るだろ
老人が支持してくれれば政権維持できるんだし
現役世代は年寄りの奴隷だっていい加減気づけよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:10:50.33 ID:pZXB+4iwO
意思決定が主たる業務の正社員の給与を時間で量るのがおかしかったんだよ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:10:51.27 ID:tTp3s+AM0
>>137
任せたほうがあほだろw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:10:51.37 ID:nAeuI6HI0
>>132
下痢になったのは年金問題や閣僚の失言が原因だろw
07年の参院選でボロ負けたのは笑ったわw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:10:52.72 ID:eMqbjIDp0
しかしホント公務員で非ずんば人に非ずやなぁ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:11:13.72 ID:FMxklQ1/0
これは安倍ちゃんGJだね
うちの周りにもブラック企業経営者いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:11:26.87 ID:woFetNHt0
不景気だからブラック企業が喜ぶわけで
好景気になったらみんな辞めるわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:11:44.55 ID:FanmduTf0
>>138
通るでしょ
自民維新公明が連立してるんだから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:12:29.65 ID:dWvM4ZqQ0
>>141
人口で言うと数パーの町人の話だろそれ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:12:31.53 ID:y0p6QlIj0
よっしゃあああああああああああああ!
これで事業が続けられる!!!!

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:12:49.99 ID:89gPjS9p0
>>142
できないというかそれで何かを成した気になってるだけだな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:12:59.81 ID:ra+ml/Fa0
>>13
もう死んじゃったよノボル先生

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:13:41.04 ID:58dkfoFX0
そろそろ労働者が対価分しか労働しないようにするしかない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:13:41.43 ID:5bftDRpGP
残業代ゼロって事は残業ゼロって事じゃねーか
お前ら働く時手錠でも掛けられてんの?

まあでもメディアの言う事だから拡大解釈だろうし実際は正しいんだろうな

>>86
ホントこれ
バカが労働力ダンピングするから使用者が調子に乗る

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:14:04.86 ID:DwC+olmZ0
これから日本で実現する政策

TPP参加
解雇規制緩和
限定正社員の導入
派遣労働の拡大、派遣対象の業種を全面解禁
ホワイトカラーエグゼンプション(残業代0)
セーフティネット削減(失業保険の受給期間を短期間、生活保護受給厳格化、親族の扶養強化)
混合診療解禁(国保適用外の拡大)
留学生30万人受け入れ
グローバル企業の英語公用語化
貸金業法の改正(総量規制廃止、グレーゾーン合法化、金利引き上げ)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:14:17.62 ID:BsjpX1gv0
まあ、生きずらい世の中になったら死ねばいいじゃん
苦しいだけの世界なんて生きてる必要ないし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:14:41.65 ID:ipxyiZN40
仕事は生きるために仕方なくやるものって言う前提で話をしないから
こういう法がまかり通るんだろうな。
人生の目標と仕事が直結してて、一生をささげたいって言う奴もいるかもしれないけど。
なんで、そういう人間しかこの世に居ない体で話を進めるのか。
面接の際に「この会社に一生をささげるか」っていう質問に「ハイ」って答えたよね?ってことか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:15:15.87 ID:HwgUvV5B0
マイナンバー=奴隷番号
増税=年貢もっとおさめろや奴隷ども!
労働時間の規制緩和=貧乏な奴隷は士ね!

安倍は神様

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:15:19.18 ID:oj5BFqpm0
ワタミがサイコパス目で「オマエラを幸福にしてやるぞ」と

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:15:36.73 ID:dWvM4ZqQ0
>>147
公務員は予算無いから、と言って残業代払ってないし
労基署が働きすぎて労基法守ってない現状だろうに

まず24時間眠らない霞が関の連中に労基法を完全に厳守させて残業代払ってやれ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:16:24.46 ID:g8pfGltvP
月100時間サビ残してる俺の居るところにお前らも早く降りてこいよ!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:16:33.34 ID:HmKJhTxq0
老人しか投票に行かないんだから
若者は死ぬまで働けが民意になるわな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:17:24.11 ID:JbhqhF3S0
強制労働大臣ワタミ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:17:44.02 ID:dkxvDj55P
そろそろ目を覚ませよ
世界じゃテロやデモがグローバルスタンダードだぜ
7時のニュースでも
禁酒法に反対して政治家の車が爆弾で吹っ飛ばされてたぜ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:18:08.14 ID:MFBTcoxi0
上を削って下を押し上げるなら良いがそれ以外なら無いな
ただお前等はゲンダイにのせられすぎ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:18:11.41 ID:dFTkSnfd0
参院選は社民か共産あたりに入れればいいのか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:18:12.15 ID:VDqXjZTk0
どうせ+でなんか言ってもチョン呼ばわりして逃げるんだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:18:22.50 ID:NoFwrXjfO
これで体壊して仕事辞めたらもう終わりだからな
生活保護は減らされてもらえないし、甘えるな自己責任で終わり
みんな愚民が賛成してるから仕方ないね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:18:29.63 ID:oj5BFqpm0
北朝鮮の鉱山で「飯が食える眠れる」と涙を流す亡命日本人の姿が

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:18:37.55 ID:MZ+zcsUA0
さすが俺たちの自民党
消えてくれ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:18:45.56 ID:WqX7Dj9b0
これなぁ、難しいところだわ

今の残業代の払い方は、仕事の遅いもの、出来の悪いものほど
給与が多いということになってるからな

残業代はナシにして、成果に基づいた報酬にするということなんだろうが
そんなもの殆どの企業ではまともに判別できないだろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:19:12.47 ID:hdfELffE0
アカは何やってんだよ
はよネガキャンしろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:19:38.69 ID:Pj/jQ3XlO
公務員も同じになるんだろ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:20:04.91 ID:H8EbXL4J0
ジャップ奴隷法案

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:20:12.64 ID:Q1OMM6rN0
>>127
どうしようもない
数が多いほうが強いんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:20:46.58 ID:7OW+EY8X0
自民は、勝ち組のための政党でだから、
負け組みの日本人なんかどうでもいいと思ってる。
だから、日本人が少子化になろうが、非正規になって仕事がなくなろうが
移民を入れればすべて解決すると思ってる。
今も移民を入れやすいように日本の文化や風習を少しずつ破壊をして
外国人がはいりやすい社会を作ろうと動いている。
それの中のひとつがTPP政策。
これにより、英語が話せない日本人の仕事がなくなり
その仕事を外国人が請け負うことになり、
日本にいるのにも関わらず、日本人は路上で野タレ死にし
外国人が日本で自国と同じように生活する
という光景が当たり前になる。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:20:53.24 ID:dkxvDj55P
>>177
減らすしかねえな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:21:09.31 ID:Zv4K21yC0
>>173
成果に基づいて基本給が決まる会社もあるんですが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:21:26.00 ID:mO3bYLxm0
この法案化が無理だったとしても、結局TPP参加で
今の労働法制が崩壊するのは間違いない。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:21:45.30 ID:uX/69VPy0
月120時間ぐらい残業あるけど、1円もでねーぞ、ボーナスも

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:21:50.25 ID:14k5bNrB0
>>170
他の国のスラムのように犯罪で食ってくしかなくなる
これが正しい社会のあり方かもな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:22:28.03 ID:TYODFX6G0
>>174
マジな話、自民はもう選挙で絶対に負けないから
止めようがないだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:22:35.27 ID:oj5BFqpm0
B地区やドヤ街以外の「外国基準の真のスラム」が出現しそうでワクワクすんな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:22:48.31 ID:FbG68N7oP
WEは本質的には賛成だけど
日本には50年早いわ

全然効率的な仕事できてないんだから

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:22:49.37 ID:ipxyiZN40
ワタミが指導者になったらSFの世界みたいになりそうで面白そう。
Half-Life2みたいな。射精回数まで管理される世界。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:23:15.24 ID:eqiECM110
自民のメッキがどんどん剥がれていく

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:23:20.91 ID:qOU95BkFP
老人さえ敵に回さなければ、現役世代に何をしても選挙に勝てるしな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:23:29.22 ID:8is+kRmWO
安倍ちゃんが日本人憎んでるのは薄々感じてました

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:23:40.19 ID:gA8ovjV50
>>184
その為に民主作ったやろうな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:23:52.54 ID:x6ZVCWM60
オマエラアホは永遠に自民に騙されとけ
ミンスがいくらクソでも自民を圧倒的に勝たすのは脳がイカれてる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:24:19.45 ID:jZ4aQP+3P
>>174
民主時代に弾撃ち尽くしたわwww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:24:22.03 ID:dWvM4ZqQ0
>>180
禿とかだな
数字出す奴は1000万、出ない奴は40歳でも初任給という極端な会社
数字以外は何ひとつ評価されないらしい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:24:22.99 ID:G+o8Sg/h0
誰 に 都 合 の 良 い 社 会 を 作 り た い の か

>>22
これはユーロ圏全体でフランスの失業率は優等生レベルだからなんとも言えない
ドイツはゲルマン魂の塊だからしょうがない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:24:30.54 ID:dkxvDj55P
殺さないと殺されるぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:24:33.21 ID:HFBYCoei0!
しょうがないよ資本主義なんだから
悔しかったら独立するしかないな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:24:43.26 ID:MFBTcoxi0
自民党にダマされるのは悪でゲンダイにダマされるのは善なのか。バカもたいがいだな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:24:51.56 ID:Q1OMM6rN0
はっきりいってリタイアした老人にとっては残業0になっても痛くもかゆくもないはずなのに
あいつら「俺が苦労したのにお前たちが苦労しないのは許せない」とか性根が腐ってるからな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:25:16.54 ID:PxoQ+BT0O
>>147
公務員も労働三権付与せずに解雇規制大幅緩和だけが検討されてたり、
ただでさえ民間より低い若手の給与を更に削減することが議論されてたり
そもそも労基署や厚労省本省のような労働行政を司る省庁ですらサビ残横行してたり
(省庁・部局に関わらず公務員の残業代は予算計上して承認を得た枠内でしか出ないから、
霞ヶ関も一部権力の強い省以外は労基の目安である月30時間あるいは45時間を越えたら毎日終電逃そうがサビ残)
決して安泰とは言えないけどね。つーか公務員すらILOから「労働環境なんとかしろ」と言われてる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:26:34.47 ID:e7bJt83l0
>>192
圧倒勝利したように見えるが無党派の票がバラけただけ
自民の得票数は変わってない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:26:36.60 ID:XmyQ+vtP0
自民党は経営者と農家が支持基盤だからこうなるのはある意味必然。
この国には抑止力になるリベラル政党がないからな。
もう少し民主党がしっかりしてればよかったんだが。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:26:39.15 ID:9biud++dP
小泉さんは努力する人が報われる社会にとかいってたけど現実は・・・

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:26:39.35 ID:Gh5MWzbp0
> もはや自民党はブラック企業促進政党というしかありません


自民に入れた奴ちょっと出てこいよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:27:14.64 ID:2r4Il0c/0
奴隷をとりもどす

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:27:18.65 ID:NoFwrXjfO
自民党なんて日本の政治・経済の問題の9割9分を作り出した張本人なのに支持する愚民w
民主のが100倍ましだわ
外交で売国?自民党のことだろ
愚民のせいで日本は終わる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:27:20.73 ID:WqX7Dj9b0
>>180
残業も含めてという意味なんだけど?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:27:35.69 ID:XyPMNh7m0
労基とか強化すりゃいいじゃん
何このクソ法案

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:27:51.91 ID:e7bJt83l0
もうブラック党だな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:28:08.45 ID:c/1mPQtT0
ミンスに野田豚や前原岡田を潜り込ませて木っ端微塵に吹き飛ばしたからな
カルト創価との鉄のタッグは健在だし
維新やみんなといった衛星政党も作り上げたし
自民の千年王国が続いてしまうのか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:28:16.88 ID:yOoFiCZH0
気が狂っとる
ほんとにこれしか言えない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:28:26.38 ID:k21IPnes0
>>203
努力しても報われない社会
いや、数パーセントだけが努力が報わる社会

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:29:09.34 ID:B82zZXRM0
お前ら暴れろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:29:18.87 ID:G+o8Sg/h0
あー恐ろしく適当なこと書いちゃったと

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:29:21.31 ID:oj5BFqpm0
移民共はネイティブ日本人ほど大人しくないだろうけどどうすんだろう
その時のためにウヨ培養してんのか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:30:08.10 ID:u5d+Tf7t0
まもなく日本で数百年ぶりの一揆が見られそう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:30:11.70 ID:nAeuI6HI0
>>202
その農家をTPP問題で怒らせてるからなw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:30:20.04 ID:dkxvDj55P
>>215
ウヨとの戦争なら移民に味方してやるわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:30:21.36 ID:fP8Og9/V0
もう非正規でいいや
こんなクソみたいな社会につきあってられるかよ
ブラック経営者もそれに従う社畜も全員死ね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:30:30.11 ID:h9LmKHhp0
でも、ネトウヨって、ニート率高くね?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:30:35.86 ID:vZKJUCkAP
ブラック問題への対策

諸外国→悪質な企業を取り締まる、労働者も抵抗する
日本→労働条件を悪化させて日本中をブラック企業にする

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:31:35.12 ID:N9zFH9WxP
現状じゃダメなのも分かるよ
いわゆる生活残業のためにわざと残るやつ≒だらだら仕事してるやつほど給与が上がるからな
これで堂々と定時に帰れるなら悪い法案じゃないんだが、糞JAPはそうならんだろうな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:32:00.99 ID:g6OrVNcD0
永き搾取に悩みたる
無産の民よ決起せよ
今や廿四時間の
階級戦は来りたり

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:32:25.78 ID:uAoyEObE0
まー仕組みは出来ても、採用する企業はそんなにいないだろ
大体こういうのは労基署の壁があり、次に労働組合の壁があって、採用に至らないところが多い
※まともな企業(ブラック企業は除く)

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:32:42.08 ID:5vM/eUWN0
日本人は世界一勤勉
お金のために働いてる日本人なんていないよな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:32:48.69 ID:NoFwrXjfO
そしてまた選挙目当ての甘言に騙されるわけだ
愚民は学習しないのう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:32:52.16 ID:ipxyiZN40
自然災害起きても日本人は民度高いっていうけど
民度が高いから、どんなに抑圧されても文句を言わずに耐え続けるんだろうな。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:32:56.07 ID:aD6iTlwN0
苦しいが強い国になるためは必要なこと
安倍ちゃんもこれは苦しみながらの決断であろうが
我々一人一人がその思いを受け取って日本のために頑張らないとね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:32:57.27 ID:XmyQ+vtP0
>>217
農家も昔ほど大きな票田でもなくなってるし、そろそろ切るのかも知れないな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:33:07.04 ID:CH/H6sDW0
ネトウヨの理想国家に着実に近づいていってるな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:33:23.17 ID:Ev6DoIDO0
竹中平蔵氏 第4話:「社会主義を目指して改革を進めているのではない」

http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

ですから、安倍政権は労働組合にも経営にも、両方に厳しいことを言うべきです。
法人税のことも、企業にだけ甘いと言われている。企業に対して厳しく言うべきところがあります。
私は2点あると思う。1つは保険、もう1つは最低賃金です。
最低賃金をもっと上げるべきです。そこを揺るぎない決意できちんとやれば、国民は総理を支持します。

企業に甘くない、企業にも泣いてもらうところは泣いてもらう。
規制緩和やホワイトカラーエグゼンプションだけが出てくるから、こういうことになるわけです。
ホワイトカラーエグゼンプションとは、自由と責任なのです。
経営には自由を持ってもらったらいい。その代わり、セーフティーネットの部分に責任も持て。
ホワイトカラーエグゼンプションというのは自由の部分だけが出ているわけです。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:33:55.57 ID:zC0mCRhw0
さんざんイジメられた非正規が手抜きしまくって定刻通りに帰るのが流行ります。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:34:02.82 ID:VDqXjZTk0
ワタミが奴隷制度を復活させるか…

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:34:15.76 ID:hTLLV2Hn0
ジャップざまあwwwwwwwwwww

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:34:33.70 ID:dkxvDj55P
>>232
実質的ストライキだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:34:34.38 ID:VRxZtzxiO
一人鬱病患者が出来ると、ナマポや医療費など、
長期にわたってかなりの額の税金が消費される。
ブラック企業はいわば鬱病患者製造機だが、政府が追認して良いのか?
鬱病患者増やして、トータルで得になるのか? ならんと思うぞ。

237 :呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/06/02(日) 22:35:14.71 ID:Pd7iDcOt0
大雑把に年収250万、500万、750万、1000万の人がそれぞれ25%ずついるとする。

「年収1000万のヤツは残業代ゼロにしようぜ!」と誰かが言い出せば、
年収750万以下、つまり75%の人が賛成する。

次に「年収750万以上のヤツは残業代ゼロにしようぜ!」と持ち上がれば、
年収500万以下と、既に残業代ゼロの年収1000万の人が賛成する。足して75%。

そしてさらに「年収500万以上のヤツは残業代ゼロにしようぜ!」という声が上がる。
これには年収250万と年収750万以上、75%の人が賛成する。

最後には「年収に関係なく残業代ゼロにしようぜ!」という結論に行き着く。
もちろん75%の人が賛成する。


こうしてみんな残業代がゼロになった・・・。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:35:48.05 ID:MFBTcoxi0
>>231
>私は、格差の問題とは、基本的には既得権益を持って改革に反対している人たちのキャンペーンだと思っています。
ぐう正ですわ。スパッと片付けちゃったね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:35:52.11 ID:qOEBXuLI0
名ばかり管理職の俺は、休出さえ無給
Core30だって、こんなもん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:36:06.63 ID:x0o50VW80
学割(バイト)
家族割(洗脳)
キャッシュバック(経費押し付け)
本体代金0円(社会保障無し)

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:36:12.31 ID:qOU95BkFP
>>236
うつ病は、アメリカ(ファイザー)への貢物だから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:36:19.76 ID:5g5Rf/8t0
>>229
TPP参加決めたことからも自民が第一次産業の票を切ってるのは明白だろ
ただ当事者たちが切られてるのをわかってないだけで
例えわかってても甘い顔してるから調子にのってるんだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:36:20.81 ID:8RDt7iBM0
日本の競争力を高めるために労働者には犠牲になってもらう
安倍は全体主義の右翼だからこういう考えで当然だね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:36:37.09 ID:ECBDPV7R0
社員は首輪付けて繋いでおけばいいんじゃないですかね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:36:59.75 ID:oj5BFqpm0
精神病は思いっきり殴って治すっていう 明治の古きよき治療法をトリモロシそう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:37:03.68 ID:iZoIbTWC0
>>228
まさに断腸の思いだったんだろうな下痢便

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:37:26.87 ID:3a1o8lQJ0
今は少しの怒りを覚えるだけですんでるけど
直接オレに関係してきたらむかつく奴は全員殺害するから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:37:51.43 ID:RBmHRnoT0
次は逃げると違約金取られる流れだな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:37:57.84 ID:oYG3wTNU0
スレタイ虚構余裕でした

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:37:58.94 ID:mY7iY+gzP
ILO涙目www
また抗議でもしてろよ、ザマア!

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:38:03.80 ID:H8EbXL4J0
農業は所得倍増だろw
どんどん補助金喰わせていくで〜

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:38:25.25 ID:/i27Melb0
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:38:46.89 ID:MFBTcoxi0
>>243
どう見てもネオリベの安倍を全体主義の保守とか言っちゃう人って何を見ていってるの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:39:02.65 ID:bXBSzxTG0
これで割りを食うのは、残業代青天井のマスコミなんだが、誰も反対していないな。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:39:21.81 ID:m8suTJ820
全国ワタミ化計画か

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:39:43.96 ID:fHQcwd2F0
社員が派遣の分まで働くから派遣いらなくなるんでね?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:40:01.68 ID:DoH5H6TC0
下痢下痢バカにしてたらこっちまで下痢になりそうだわ
リーマンが総ゲリーマンになる日も近いな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:40:35.09 ID:dkxvDj55P
>>254
局の連中や大手新聞社は充分にもらってるだろ
死ぬのは実質的に番組作ってる制作会社とか
零細出版とかで

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:40:46.55 ID:1gopiIda0
いくらなんでもやりすぎ
企業に就職することがクソになってくる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:40:57.85 ID:zC0mCRhw0
正社員「非正規くん!今帰られたらコレ今日終わんないよ!」
非正規「はぁ〜、それって甘えじゃないっすか?自己責任で頑張ってください」
正社員「オレ残業代出ないんだよ、ちょっと手伝っていってよ…」
非正規「はぁ〜、正社員さんは責任あるからオレらより給料高いんじゃなかったんすか?」

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:41:01.11 ID:D+hi7NN40
ブラック政党がブラック企業の味方するなんて当然の流れだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:41:26.41 ID:Nwi1fHui0
自民は労働者の味方じゃないってのにな
金持ちについて労働者絞る側だってのに
特に底辺のネトウヨが支持する理由が分からん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:42:07.34 ID:iZoIbTWC0
>>254
マスコミは年俸制だから関係ないだろ
家に帰れず泊まり込みが多い仕事に残業代なんか払えるかよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:42:11.85 ID:pZXB+4iwO
>>253
皆、安倍を保守のプリンスって言ってますよ?
貴方が保守の政治家だと思う人って誰ですか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:42:33.46 ID:W2+etGtD0
>>143
>>150
じゃあこの法案がほんとに通ったらほんとにすべての会社で残業代なくなるの?

そんなことってホントにホントにありえるのか?
さすがに安倍殺されるだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:42:36.34 ID:vZKJUCkAP
アベノミクスで賃金上昇と言いながらやってる政策がことごとく賃下げ圧力なんだが
安倍は嘘をついているのか自分の政策を理解していないのかどっちなんだろう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:43:06.76 ID:wJlbxJ250
社畜ざまあwwwwwwww
自営業の俺歓喜wwwwwwww

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:43:33.35 ID:bPnx+0W6O
パケホならぬブラホか(´・ω・`)

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:43:39.76 ID:c/1mPQtT0
>>250
ILOの連中にもシャラップとドヤしつけるのか
松岡洋右みたいでカッコええわぁ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:43:46.18 ID:4uv8HfGJ0
少子化悪化させたいんだね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:44:00.22 ID:5imd7COAP
残業は違法にしたら良いのに
残業代を支払ったら違法とか何をしたいのかね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:44:03.21 ID:MFBTcoxi0
>>264
石原慎太郎と片山虎之助。経済と保守を天秤にかけて保守を取る方
因みに安倍はこれまでの選択で全部経済・カネを取ってきた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:44:33.62 ID:dkxvDj55P
>>269
もう一東京大空襲されりゃいいんだよ
この国

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:44:52.62 ID:pZXB+4iwO
>>260
まぁ、労組も派遣切りを尻目にシレッとベアとか喚いてたし、2ちゃんでも派遣切りは自己責任とか言ってたし、非正規からしたら、貴族が既得権をちょっと削られたからガタガタ文句言ってるだけにしか見えないよね。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:45:03.24 ID:Orz9ePa20
よほど少子化を加速させて移民を誘致したいんだろうなこのブラック政党は

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:45:08.85 ID:IMYmWVmb0
ブルーカラーには関係ないな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:45:27.39 ID:Fyv1H1ny0
つまり残業禁止になったんやな?
ハロワ行くべきか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:45:38.32 ID:zC0mCRhw0
>>271
正社員の解雇規制の緩和がどうにも進まないから、
「正社員やってるほうが割が悪い」って
自主的に辞めさせる方向にシフトしたんだと思います。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:45:43.19 ID:a7PkzUEG0
もう国連に統治してもらったほうがいいんじゃね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:45:43.47 ID:UiEcEaM00 ?BRZ(11113)

ネトウヨ「民主のせいで日本が滅ぶ」→ 滅びませんでした

自民「改憲・規制緩和・雇用の流動化!!」 → 

ネトウヨ「自民の改革は良い改革!」

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:45:58.11 ID:PxoQ+BT0O
>>208
公務員増やしたらみんな怒るでしょ?
労基署はじめ各省庁とも現場の人手不足は深刻で充足率八割台前半な部局もあるけど、
(国家公務員は本省も地方ももはや部下なし係長が当たり前で、ヒラは若手しかいない)
そこで行政サービスを削るんでも採用増やすんでもなく訓令書き直して
現在併任している業務を本来業務にしちゃうのが日本式解決法



極端な話をすれば日本の国土の二割を占める国有林、これを管理して密伐採や
不法投棄、不法占拠の取締りなども行う「森林官」っていう職員が全国に1000人ほど
いるんだけど(林野庁職員の実に二割を占める職種)、小泉政権時代に大幅削減が検討された。
林野庁は「現在森林官一人あたり山手線の内側ぐらいの国有林を管理してる。
職員削減を求められて全盛期の1割にまで減ってるのに、これ以上減るとパトロールすらできない」
って反対したところ、有識者会議が出した結論は「山手線ひとつ分管理できるなら
二つ分も出来るよね。職員半減で。」なんやかんやで実行はされなかったが、そんなノリで定員削減進んでるんだよ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:45:59.08 ID:JZGQfvD00
今でもろくに残業代払ってない三流企業だらけだから、いいんじゃねーの?
自民党に入れたって事は、望んで奴隷になりたいんでしょ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:46:08.96 ID:1gopiIda0
このことをしっかり自民は否定すべき
きちんと説明しないと時間と一緒に勘違いが生まれるぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:46:15.48 ID:6NJF/XmV0
これは仕事放棄するレベルw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:46:41.40 ID:FSY+Yb7O0
>>13
俺も(ハート

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:47:16.70 ID:1XVg1opx0 ?2BP(2008)

>>253
ネオリベは国土強靭化とか、金融緩和とか言いませんから

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:47:34.77 ID:CaFSFEAb0
>>280
ネトウヨ「自民が政権取ったら在日が滅ぶ」→滅んでねえwww

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:48:27.12 ID:Zy/l2NXv0
ブラック政党

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:48:33.44 ID:uioUN5FW0
日本人て典型的なマゾ気質だよな
苦しんでる奴見ると喜ぶのが多いし
半分以上が奴隷になることを望んでるんだから

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:48:34.20 ID:pOiPi/ZG0
>>286
口では何とでも言えるわなサッチャーだってそうだ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:48:55.72 ID:zC0mCRhw0
>>282
残業代貰ってないのに頑張ってる人って印象が、
残業しなきゃ仕事終わらせられない人って印象に変わる革命だと思います。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:48:59.46 ID:dM95/Wub0
労働者側にメリットなさすぎだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:49:11.09 ID:p7YbJpunP
ブラック経営のオレ歓喜
もっとやれ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:49:12.91 ID:pZXB+4iwO
>>278
最初の安倍政権時にホワエグも解雇規制も緩和できなかったから、こういう形で正社員の枠を削る事にしたんでしょうね。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:49:49.10 ID:MFBTcoxi0
>>286
国土強靭化ってのは公共事業そして全般的に緩和支持。市場優先主義

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:50:13.46 ID:KiXeI+cp0
医療関係の連中がみんなバイトになったりして

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:50:16.76 ID:89gPjS9p0
>>291
それはいい傾向だな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:50:42.92 ID:ayTOU1XQP
社畜息してない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:50:55.26 ID:UCePSjbn0
さすが朝鮮カルト連合政権

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:51:20.53 ID:n9WC+qPC0
上司「手当てでないなら残業したくないだって?
    ならお前が定時内に仕事終わらせればいいだけ」
俺「おっしゃる通りで(欝」

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:51:37.06 ID:zC0mCRhw0
>>295
国土強靭化を推してた御仁は一切の規制緩和はデフレ圧力っておっしゃってました。
つまり、支持なんかしてなくて規制緩和断固拒否です。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:52:17.63 ID:1XVg1opx0 ?2BP(2008)

「ネオリベラリズム」(英: neoliberalism)。
1930年以降、社会的市場経済に対して個人の自由や市場原理を再評価し、政府による個人や市場への介入は最低限とすべきと提唱する。

990年代以降はこの用語は定義困難となり、思想、経済理論、開発理論、経済改革政策などを表現する複数の意味で使用され、
経済を自由化する潮流を非難する意味での使用が拡大し、
最初のネオリベラリストによる概念よりも更に初期のレッセフェール原理に近い市場原理主義も示唆している。
このため、この用語の正確な意味や、特に近年の多数の種類の市場経済に対しての使用について、多くの議論が行われている[3]。

Boas and Gans-Morse の著書によれば、この用語が使用されている最も一般的な意味は、
「価格統制の廃止、資本市場の規制緩和、貿易障壁の縮小」などや、
特に民営化と緊縮財政などの政府による経済への影響の削減などの経済改革政策である[11]。
この用語は複数の意味で使用されており、その例には、ワシントン・コンセンサスに反対する開発モデル、
最小国家主義など政府の機能を削減する自由主義概念を非難するイデオロギー用語、
更には新古典派経済学に密接に関連する学問的パラダイムなどがある[12]。
またこの用語は、民間部門へ権限委譲し経済の役割を増大させる公的政策への偏見として使われていると考えている人もいる[3]。

>>295
市場機能を過剰流動性が覆い尽くしているというのに
金融緩和なんてありえないし、現行予算はありえない。
新自由主義者自身がそう言っているんだが?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:52:19.51 ID:pZXB+4iwO
親学や家庭教育の大切さ、女性手帳と、十分に安倍政権は保守の精神を持ってますよ。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:52:33.38 ID:uioUN5FW0
外国人看護士が日本を去るときに残した捨て台詞
遅刻には厳しいのに終業時間にはルーズ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:52:42.87 ID:lljc28zj0
■残業代ゼロ賛成派
雇用就労は国ではなく企業と個人の裁量に任せるべきと大前研一氏
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/29/195/index.html

■残業代ゼロ反対派
赤旗「主張 労働時間規制の破壊 「ただ働き」の国づくり許すな」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-29/2013052901_05_1.html

あなたはどっち?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:53:31.20 ID:MFBTcoxi0
>>301
公共事業による富の再分配はケインズだ。いまさら誰も否定しないが?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:54:05.47 ID:8k/IB7mn0
ブラック企業の経営者やそれを支援する奴は日本のがん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:54:21.40 ID:ZLs01ODAP
本当自民に入れたアホどもは責任持って始末しろよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:54:24.93 ID:1XVg1opx0 ?2BP(2008)

インフレ目標2%なんて価格統制はするわ決定的にネオリベラリズムから外れているんだが
第一こんな甘えきった奴がネオリベラリズムに染まるわけねえだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:54:28.62 ID:zC0mCRhw0
>>306
金融緩和と規制緩和を勘違いしました。すいません。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:55:53.94 ID:pZXB+4iwO
ネオリベってきちんとした経済学の用語なの?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:56:11.20 ID:teJAeEIW0
前回の総選挙で学ぶべきだったのは「民主に政権を取らせちゃいけない」じゃなく
「勢いで単一政党を圧勝させちゃいけない」ってことだった

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:56:59.74 ID:2CA4FkTGO
本当に使い捨てなんだな…

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:57:05.75 ID:PxoQ+BT0O
>>294
解雇規制緩和と言えば、突然降って沸いた「限定正社員」ってありゃなんなんだ
「お前は本当は正社員じゃないが、特別に正社員待遇にしてやる」みたいな
「全国転勤がなかったり短時間勤務だったりする正社員」って…それじゃあ
総合職と一般職っていう従前の区分でいいじゃないか。一般職を解雇したら
騒がれるから「首切られても文句言えない職種」として言い換えてるようにしか見えない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:58:31.87 ID:Furhub5u0
前回の選挙で自民に入れたバカにだけ適用しろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:59:24.24 ID:y604McHAP
やはり悪貨は良貨を駆逐するな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:59:52.44 ID:/i27Melb0
海外旅行やマイカーが夢のまた夢だった
憧れの昭和30年代に戻れるんだから喜べよw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:00:05.29 ID:p7YbJpunP
いやなら辞めろバーカ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:00:08.83 ID:JoPvZee90
>>302
>価格統制の廃止、資本市場の規制緩和、貿易障壁の縮小

そのままゲリモラスがやってることだな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:00:09.18 ID:19osDqzl0
何かネトウヨ=底辺の自民信者って事になってるのがよく分からん
俺はネトウヨ自称してるけど自民に入れないし、そもそも自民嫌いだし
しっかし、残業代出なくなったらどうせだから管理職になっかなぁ…基本給ぐっと上がるし…

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:00:45.96 ID:YATAO5x20
>>312
けどそれって難しいよね
政党を禁止しよう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:01:37.09 ID:gfWxaWC60
>>312
2大政党制!とか浮かれて小選挙区制導入したら
極端に一方向に流れる国民性のおかげで一党独裁制へwww

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:02:21.49 ID:T1pMaBOM0
氏ね
マジで氏ね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:02:50.21 ID:7cVpw6PV0
てか一党独裁でも小党乱立でも日本詰んでね?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:02:54.58 ID:JoPvZee90
>>321
アメリカなんか2大政党で成功してる
日本の現状は中国共産党一党独占と同じ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:02:54.76 ID:kc3yzIGe0
>>265
というよりも、今もサビ残は横行しているでしょう。
問題は、この法案が通るとそれが違法でなくなってしまうこと。
過労死しても、うつ病になっても、法律で守られない事態が生じうる。
タテマエ、最後の砦すらなくなってしまう。それが一番の問題。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:03:53.59 ID:rNQcSHrgP
>>1の法案の対象になるのは、年収400万円以上で自分の仕事量を調整できる権限を持つ者、のみね。
バイトやパート、派遣や平社員には関係のない話だから。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:05:30.06 ID:JzqAJjnD0
>>83
>>135
政府は最初900万以上って条件出したら経団連が「それじゃ話にならない400万以上にしろ」って感じみたいだな
霞が関も経団連と一緒

まあ900以上だとブラックでは無い罠

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:06:01.97 ID:MFBTcoxi0
>>302
その違いがアベノミクスって名前付けてやってるゆえんだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:06:23.47 ID:TRxCTEqd0
前回は参院選ボロ負けしてこの話も消えたけど今回は絶望的だな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:06:43.15 ID:na73ye/20
>>327
ソースありますか?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:07:27.55 ID:/GoDKn/BO
>>327
しかしどうとでも解釈するんだろうな企業側は

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:07:29.18 ID:dvVj9F2c0
わろたwおわっとる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:07:41.49 ID:pZXB+4iwO
>>327
まぁ、「法案が通ったら幾らでも数字を弄れる。派遣も対象だぞ。」とか言って非正規を脅してたけど、幾らでも数字を弄れるなら、消費税は何で上げるのに難航してるのかって話ですよね。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:08:30.20 ID:kc3yzIGe0
>>327
関係あるに決まってるだろ

極論言うと、公務員が特権を謳歌して、一部正社員が楽できるような余裕ある社会だから、
非正規の待遇はこれくらいで済んでるのよ。
戦争が起ったら特権階級が庶民と同じ暮らしにまでおちぶれたか?
庶民が芋食ってるの尻目に財閥連中は終戦直前でも料亭三昧だったのを忘れたのか。
今相対的に「まし」な人の権利が法的に失われれば、苦しい人や弱い立場の人にはよりきついしわ寄せがくるんだよ。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:08:30.61 ID:UnEuoUCd0
日本人の俺でもさすがに
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアプって言わせてもらうわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:09:29.67 ID:uioUN5FW0
定額使い放題
社員使い捨てパケ放題法案

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:09:35.52 ID:r3K8nDLU0
派遣を増やしたのも自民、正社員を虐めるのも自民
ネトウヨは人権擁護法案とかしょうもない法案には敏感だが
こういう国民の生活に直結するようなクソ法案はスルーだよな、マジでどっちが反日だか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:10:22.65 ID:Jq6aVRHC0
シャチホーダイ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:10:29.40 ID:zC0mCRhw0
非正規「法律だからしょうがない。そんなに正社員が嫌なら辞めればいい」

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:11:46.05 ID:sX0zLNDQ0
>>13
かわいい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:12:12.54 ID:jZaAteWQ0
>>180
「成果」って何よ?
営業でいくら売ったとか数字で見えるような職ならいいけど、
大人数のチームで何かを作り上げるような仕事だったら、
どうやって成果なんて測るのさ?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:12:20.79 ID:pZXB+4iwO
>>335
>一部正社員が楽できるような余裕ある社会だから、非正規の待遇はこれくらいで済んでるのよ。


派遣切りを尻目に労組がベアを叫んでいたのは、非正規の待遇を守らんがためだったんですかね?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:12:44.25 ID:CH/H6sDW0
ネトウヨ「これでいいんだ。これで・・・」

マジ死ねよネトウヨ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:13:25.84 ID:y604McHAP
まあジャップは奴隷労働も階級社会も好きだしいいんじゃない?
社会が悪い、環境が悪いと愚痴ってるほうが幸せな民族だし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:13:30.41 ID:Wez/mBv/0
正社員は甘えだからシャーない
非正規や個人事業主に比べりゃ気楽だからな

安倍ちゃんもその不合理に納得いかないんだろう

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:14:32.18 ID:zC0mCRhw0
まぁ、団塊世代大勝利ってことでしょうね。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:15:04.52 ID:uioUN5FW0
そうそう愚痴をこぼすだけで誰も行動しないし
上からのお達しに平伏すだけだからな
どこぞの共産主義国家より余程統制が取れてる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:15:44.48 ID:mO3bYLxm0
>>347
まさしくそういうことだな。団塊世代が無事
定年退職してからやりたい放題。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:15:54.03 ID:D+hi7NN40
まあでも児ポ法とおなじく、どうせおまえらはこれも黙って座ったままスルーするんだろ?
リアルで行動する根性なんかねーもんな
名実ともに奴隷階級おめwざまあw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:16:35.46 ID:e2zXiUXz0
ころす

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:16:37.05 ID:y604McHAP
>>347
これだけは間違いない
そのおかげで親の脛かじりまくれるけど

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:16:45.63 ID:MFBTcoxi0
社員使い放題プラン 年900万

まあいいんじゃね?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:17:16.38 ID:mY7iY+gzP
そろそろマジでスパルタカスみたいな奴が出てくる。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:17:25.40 ID:/i27Melb0
>>347
50代以上の投票で決まった去年末の韓国大統領選みたいだな
ただし向こうは結果的に最善の選択だったがこっちは(笑)

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:17:53.06 ID:QM2agh3Q0
しかし自民党以外の政党に入れてもさっぱり当選しやしねえ
残業代無しでこき使われるの困るんだが…あと二次元規制も困る

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:18:28.84 ID:DwC+olmZ0
安倍晋三 『美しい国へ』第六章「少子国家の未来」

「かつて松井証券が会社の福利厚生を廃止して話題になった。
 背景には、自助努力をよしとする実力主義がある。いわば会社レベルの「小さな政府」化だ。
 日本的ではないかもしれないが、一つの選択肢を提示している」

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:19:10.66 ID:of9EnXVGP
共産かなあ今回は
あいつら政権とる気無いから困る

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:19:20.41 ID:JRQwVngB0
>>353
×年900万
○年250万

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:20:26.68 ID:edmpjR370
あれ?なんでゼロの使い魔スレじゃないの?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:20:32.85 ID:FKVREreS0
正社員の労働意欲が試されるね
残業代0でも労働意識が高ければ乗り越えられるんでしょ彼らは

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:20:45.81 ID:vb1TNHr7O
どうせデモ一つ出来ないんだろ?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:21:15.79 ID:JfwqKAmF0
また選挙で負けちゃうよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:21:32.53 ID:a0HiTiqy0
労働の定義が共産主義
資本主義の崩壊だろw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:22:46.70 ID:zUNgr6wIP
日本は組合の力が弱いからどうしても労働者の立場が弱くなる
割とマジでテロやスト頻発するくらいじゃないと労働条件改善しないだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:22:49.01 ID:qDJVrZHK0
嫌なら自殺しろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:23:10.87 ID:MFBTcoxi0
>>359
そりゃ今のブラックじゃん
WE通っても通る前の今だって違法状態なのにソレなんだからWE無関係過ぎるだろ
つまりWE以前の問題。確かに大問題だが的外れだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:24:25.43 ID:x1UgverEO
箱や仕組みがあるから人は動くわけではないことがわからん馬鹿は退場なんだよ。
おそかれはやかれ、間違いなく。
歴史が証明してる。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:24:32.81 ID:qAohkbOs0
極端な話ファストフード店の店長とかに、物理的に店内労働10時間、経理管理雑用2時間の
必要な労働を、店長は能力高いから8時間でできるでしょwとして賃金契約させたり出来るんだろ?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:25:17.35 ID:WSEJDRHm0
株やってないリーマンで次自民に入れるのいねーだろ
何でこれを内部から止める奴が出てこないん?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:25:38.33 ID:vi7nNggP0
竹中平蔵を重用している時点でお察し

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:26:05.69 ID:Qfup3KQEO
選挙さえ行かない国民が悪い
投票率40%以下ばかりじゃん
自業自得

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:26:12.24 ID:oj5BFqpm0
テレビじゃまぁ報道が少ないし
2chそのものよりもメインストリームになりつつアフィブログなんて大絶賛しかないでしょ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:26:18.96 ID:crcxnKR30
毎回共産党に投票してるが一向に当選してくれない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:27:26.27 ID:ii2+sqA7P
まあブラックナンバーワンワタミを総裁直々に比例でお願いするくらいだし
俺たちの自民党なら公務員以外奴隷法もそのうちくるさ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:28:54.54 ID:exNDsWug0
安倍は前の総理の時国民にボコボコにされたのを恨んでるからな
国民に対して奴隷法を通すのに躊躇なんてする訳がない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:29:14.19 ID:ZLs01ODAP
>>367
その今はブラックな企業が
これが通ったらブラックじゃなくなるってことだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:29:27.80 ID:IBxYuMLz0
残業代ゼロ法じゃないよ、家族団らん法だよ(震え声

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:29:42.41 ID:/i27Melb0
雇用の流動化とかいうけどエリートは普通に転職・起業してるわけで
しょせん中流・底辺の雇用コストダンピングの方便でしかないわけだな(・∀・)

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:29:46.28 ID:uRTCuv960
もうほんっとに糞政党が多すぎて嫌になる

予想してたが、案の定自民は成長無し
民主は東日本大震災コンプレックスのせいで人気無し
みんなも人権弾圧賛成派
維新も橋下以外老害のうえ、橋下も猛バッシング中

マジで何を選べばいいんだよ・・・

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:29:46.62 ID:QmpDRh3c0
これマジなの?
信じがたい。本当なら常軌を逸してるよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:29:47.67 ID:AklP0LL10
ニートばっかのネトウヨはどうでもよさそうよね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:30:14.20 ID:3kK0NGGb0
会社のためにただで残業できるとか社畜はもっと喜ぶべき

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:30:35.20 ID:2dx8205S0
日本は人権先進国(笑)

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:30:55.10 ID:MFBTcoxi0
>>377
年収条項が無くなったらね。そうなったら俺も大反対だ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:31:18.15 ID:AmZIWiz00
ホワイトカラーなのにワタミとかってw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:32:02.51 ID:EYZsQhGU0
ワタミ渡邉美樹「若者が漁業で働ける環境をつくりたい。鮮魚店の社長も月15万円の収入があれば十分」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370181534/

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:32:03.92 ID:G4v0yKSU0
こんなん通ったら正社員やめるわ
何のための人生だよアホらしい

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:32:13.26 ID:x+kMFnYt0
ワタミの立候補も、残業代ゼロも、表現規制も、自民がこれまでやってきたことと今言っていること、公約を見れば当然予想できたのに
自分の頭で考えずに、昔に戻りたいという惰性のみで自民に入れちゃったんだよね。
君たち愚民くんは。

今さら泣いても喚いても、君たち愚民くんが自分で選んだ「運命」なんだよね。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:32:49.84 ID:Y2nMh5a30
深夜まで最近のカルピスみたいに薄い密度の仕事して
俺頑張ってますアピールしつつ後輩も巻き込んで帰さないような糞上司のための法案だろうが

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:32:50.19 ID:kK07kJD+0
まあやっぱ選挙区自民党 比例区共産党かな
いつもどおりだけどさすがに今回の参院選は自民党意外に入れるかな。基本的に負ける方に入れるから投票…

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:32:55.95 ID:6qZLg4rW0
ワタミ大勝利やないか!
これはあかんで〜

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:33:50.79 ID:/i27Melb0
でもバカウヨは参院選で
ワーイ朝鮮人頃せーって自民に投票しちゃうんでしょ(笑)

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:34:02.05 ID:58JVbB6U0
ほんとクソだなこの国

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:34:06.12 ID:dGystruW0
あの民主党政権を経験しても駄目。地震津波原発でも駄目。
あとは戦争でこてんぱんにやられて、何かの手違いで人口が10分の1くらいにならないと目が覚めないな。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:34:29.65 ID:JRQwVngB0
>>367
ブラックを合法化する法案だろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:34:58.41 ID:wfB/XeNn0
再就職しても給料が良くなるわけでもないし
待遇が良くなるわけでもない
就職難で仕事が見つかるかどうかもわからない
やる気もない

仕事辞めろって言うけど辞められないだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:35:10.40 ID:U3AeGajY0
一方、信者は自民万歳と念仏を唱え続けるのであった

>>380
マジレスすると支持政党ではなくて自民みたいなキチガイの対抗政党にその都度投票する
支持=投票と勘違いしてる奴が多いからいつまでたっても投票率が上がらない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:35:56.91 ID:CH9v3OH80
児童ポルノもWEもゾンビみたいに復活してくるな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:36:17.43 ID:NoFwrXjfO
左翼はダメだとドヤ顔しながら経営者気取りの貧民が増えたからな
プライドだけは一人前で使われる底辺貧民なのに一丁前に会社が持たないとか国のためとか底辺がエリート気取りしてるバカな国

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:36:41.08 ID:kc3yzIGe0
>>398
落とす戦略を練らないとダメなんだよね
タガが外れてキチガイが参政してきてるんだから考え方変えてよりマシマシで考えないといかん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:36:45.89 ID:pZXB+4iwO
まぁ、生産性をパソコン通して延々監視して、生産性を上げる方策をシバキあげて考えさせるとかじゃなくて、ダラダラやってイイってんなら問題ないでしょ。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:37:26.98 ID:qZKFx1ON0
残業させた経営者を死刑にする代わりに残業代0なら良いんじゃないですかね(適当)

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:37:27.29 ID:DJVDZyYc0
このスレは伸びない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:38:17.76 ID:DwC+olmZ0
竹中平蔵
厳しい時代ですが、働く人たちに言いたいのは、どんな時代でも、生きる基本は自助自立ということです。
それをきちんと実行する人がたくさんいればいるほど、「本当の弱者」を助けることができるのです。
「自分でやる」というのを、家族でも企業でも社会でも、大原則にしなければなりません。自分の力を高めること。これに尽きます。」

「長期的には今後の社会保障の在り方の選択肢を国民に示すべきです。
福祉を最低限に抑えるならば小さな政府で、消費税もそんなに上げる必要はありません。逆に手厚くするなら、消費税の大幅アップもやむなしとなります。」

小泉純一郎
「ホームレスで野宿している人たちはそういう生活が好きで、役所に行けば「衣食住を世話して貰える」

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:38:29.88 ID:FKVREreS0
まあ実際こんなものは実現しないんだけどね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:38:50.55 ID:0Fhte2Dz0
>>49
まじそうだな、糞としかいいようがない

有給取るなんて自分含めた極近親者の冠婚葬祭以外ありえない(それですらケチがつく)
インフルで出社できないことを有給で処理される(出社禁止のはず;クライアントにも迷惑かかる)

残業代も勝手な定額手当で誤魔化されて、退社するときに裁判でもしなきゃ補償されない
まわりもブラックだからOKなんて話じゃねー、コンプライアンスもへったくれもねー

これを是正するどころか、公認するってんだよな、マジで死ね、そのまま死ね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:39:43.28 ID:D98xO5pW0
正社員がイヤなら非正規になればイーじゃない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:40:26.23 ID:oj5BFqpm0
国内の不満は別の底辺を攻撃しよう!外国を見下そう!

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:40:37.87 ID:24FX3t6v0
どうあがいても絶望列島

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:41:00.20 ID:rhF7nVMuP
安倍ちゃんはどうしようもねえな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:41:02.63 ID:Ezqa786s0
400万以上とかマジなの

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:41:07.46 ID:7AwG9A6L0
さすが世界一の人権(迫害)国家
嫌なら出ていけ
まともな人間は海外に行ったぞ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:41:28.72 ID:ToTazxam0
>>382
ニートばっかりはシコリアンでしょ

在日韓国人は65万人中45万人も無職でしょ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:41:44.79 ID:19gmel0z0
日本なんてどうなったっていいんだ!

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:43:10.76 ID:S485jgV+0
>>407
インフルで出社しろよ
たのしいぞ、うつすの

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:43:11.82 ID:OGDnzMdt0
社会的信用が職業に依存しきってる社会で、職を辞すってハードルが高いことをわかってやってるから性質が悪い

「嫌なら辞めろ」これで万事解決と本気で思ってる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:45:24.35 ID:y604McHAP
>>417
でも意外に辞めて逃亡してもなんとかなったり
この国は失敗が悪すぎて、失敗からの復帰を教えないことに問題がありすぎる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:46:18.31 ID:D+hi7NN40
>>417
いつぞやの「嫌なら観るな」で調子こいた国民への意趣返しのつもりなんじゃね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:48:32.55 ID:ZLs01ODAP
>>408
非正規雇用増やすの後押ししてるのもあったな
上の都合で使い捨て出来る奴隷を増やすのが最終目標なんだろう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:49:51.58 ID:mY7iY+gzP
ブラックに仕事頼むクライアントも適当すぎるだろ。
見積もり見て「なんでこんな安い値段で出来るの?」とか突っ込まないとダメだろ。自殺者とか出た場合はクライアントの良識と責任も裁いて欲しいわ。

あ、ブラックを全部合法化するって話でしたね。余計なレスしてサーセン。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:52:31.53 ID:1FSp9umO0
働いたら負けは日本において真理

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 23:58:08.45 ID:YRNErcdY0!
>>414
詳しくは書けないがチョン工作員はすぐ近くにいるぞ
気を付けろよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:01:21.60 ID:jg/qXX6j0
>>418
能力じゃなくて忠誠心で人事が判断するからなw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:05:09.94 ID:hL1DGND30
まーた国連に起こられるぞ。
労働ダンピングいい加減にやめろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:09:54.29 ID:IBcUjT000
>>417
この国の企業の新卒信仰は
一体何なんだろうな
中途の何が悪いんだ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:10:36.29 ID:lyX9iOBU0
残業禁止にすればいいのになー
まあするわけ無いけど

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:10:54.54 ID:OS5xVa0H0
とりあえずゲンダイでスレたてんな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:11:58.57 ID:8YPYq/Ok0
ドクター高松@dr_takamatsu

多くの中小企業は既に事実上のホワイトカラー・エグゼンプションですけど、
それを法律で公に認めてしまってはいかんでしょう…。
それは企業が社員に無限のノルマを課しても良いって事を国が認める、って事ですよね…。
日本企業の場合、それでも給料は上げないでしょうし…。


ドクター高松@dr_takamatsu

ホワイトカラー・エグゼンプションは、労使契約がキチンとしていて、
破ったらお互いにすぐに訴えられるとか、
成果に対してはキチンと報酬(大金)を出すと言った米国的な土壌があって成り立つ話で、
年功序列で労使契約も曖昧な日本でやったら、
ただ企業が社員を良い様にこき使うだけになりますね…

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:12:07.43 ID:7CrPx6wC0
社会保障費は真綿で締め付けられるように上がっていくし消費税も上がる
昇給なんてすずめの涙でトータルであがるどころかマイナス
そのうえ残業代までカットですか

多様な働き方とか柔軟な労働時間とか吐き気がする言い訳だな
それにいまさら成果主義がどーたらとか

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:14:53.81 ID:a7lSO2VF0
今現在、事実上ホワイトカラーエグゼンプション状態で皆働いてるんだから
実態に法が追いついただけだから何も変わらない
困るのは未払い残業代を請求してくるキチガイだけだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:16:43.30 ID:grb4OBUK0
ニイイイイイイイイイイイイイップ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 00:18:02.43 ID:oVXXOsuw0
.
橋下徹の正体 まとめwiki  橋下が人権擁護法案について言及 他
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6

100 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)