2011年12月14日

BVE銀座線のTASC化の方法です。

まず、「しゃとるーむ」から銀座線アドオンを入手・インストールします。

このとき、既定のBVE2フォルダではなくBVE4フォルダに解凍します。(上記サイトに記載)

次に、ATSプラグインを入手します。

ここの下の方にある「最新リリース情報」のところでダウンロードします。

(2013.3.5 追記   公開サイトがなくなっているようで、ATSプラグインは東急目黒線の車両データ内からコピーしてくることをおすすめします。)
無題

ダウンロードしたら解凍します。

ここで、C:/Program Files/mackoy/BVE4/Train を開き、その中の「trta01_ver2」フォルダをコピー、複製し、

その名前を「trta01_ver2 TASC」とします。

これを開き、「Files」フォルダに、先ほどの解凍したATSプラグインのファイルを全てコピーします。

上書き確認が出たら、「上書きする」を選択します。 

以上の作業を行うと、Filesフォルダは下のようになります。

画面1

これで車両については完成です。

次に、路線ファイルを改造します。

路線ファイルについては、主に以下の2つを行います。

①車両指定の変更

②TASC用地上子を設置


まず、路線ファイルをTASC用に複製します。 

C:/Program Files/mackoy/BVE4/Railway/Route/地下鉄銀座線/BVE4 を開き、

任意のファイルを複製し、それを開きます。わかりやすい名前にしておくことをお勧めします。

Excelで開くと下のようになります。
画面2

ここで11行目、「.folder trta01_ver2」を、「.folder trta01_ver2 TASC」に変更します。

これで車両の変更は完了です。

次に、TASC用地上子を設置します。

まず、「検索」機能(Ctrl+F)を呼び出します。このとき選択しているセルは1行目にしておくといいでしょう。

"検索する文字列"に「stop」と 入力し、Enterを押します。

すると画面が移動し、「stop」の含まれるセルが選択されている状態になります。

画面3

ここで、1列目の数字(ここでは92)を紙などに記録しておきます。

ここでもう一回Enterを押し、次の「stop」の含まれるセルを検索し、1列目の数字を記録します。

この操作を繰り返し、シートの最後まで行ったら次の作業に移ります。


シートの最終行の下に移動し、1列目に先ほど記録した数字を5つおきに入力していきます。(下画面水色の箇所)

画面4

そして入力が終わったら、上の画像のように、

水色の1つ下は(上のセルの値+1)を、2つ下は(下の水色のセルの値-500)を、3つ下は(下の水色のセルの値-130)を、

4つ下は(下の水色のセルの値-115)を、5つ下は(下の水色のセルの値-1)


数式、あるいは手入力で打ち込みます。 

さらに上画像のように「.beacon 24;1;0;0」のような文字列を入力していきます。

最後まで入力し終わったら、数式で入力した場合は念のため値の形式に直します。

(コピーしてそのままの位置に「値」を選択して貼付け) 

これでTASC化は完了です。

BVE4を起動して読みこめば動くと思います。

ちなみにコンバーターでBVE5に変換しても動作します。 

3T Robotthreet_robot at 19:20│コメント(9)トラックバック(0)Railway │

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by たっくん   2012年12月14日 17:00
コレ全然できないんですが
Microsoftexcelでやっています
=A4229+1と入れると1になるんですが
どうすればいいですか?
2. Posted by 3T Robot   2012年12月14日 20:59
A4229に値が入っていないと1になってしまうと思うのですが...
わからなければここのコメントでお願いします。
3. Posted by たっくん   2012年12月30日 17:07
値とは?
何かわからないです
ごめんなさい
一応車両なら設定は
できるんですが
4229の数字が青になりできません
そこから1になります
もう少し詳しく教えてください!
申し訳ありません
長文すいません
4. Posted by 3T Robot   2012年12月30日 18:57
A4229には検索で見つけた値を入力していますよね?
その条件下でA4230に"=A4229+1"とすれば計算の結果が出ると思うのですが....
5. Posted by Yuta   2013年03月05日 14:49
まさかのリンク切れなんですけど・・・
6. Posted by 3T Robot   2013年03月05日 16:54
海外のサイトに飛んじゃいますね。
確認してみましたがUnicon様が公開しているサイトが見つかりません...
東急目黒線の車両データからコピーしてくるのが一番早いと思います。
7. Posted by ぎんざあ   2013年04月16日 03:40
画像の3986以降の画像もお願いします。
8. Posted by うう   2013年04月16日 22:51
全然できません。
9. Posted by 銀座線   2013年05月06日 23:56
全然わかりません。
数式がよくわかりません
入力した数式全部教えてください。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字