[ホーム]
午後のロードショーTX 13:25〜15:25『レジェンド・オブ・メキシコ デスペラード』デップ×バンデラス!熱く危険な競演2003年 アメリカ上映時間 102分愛だけが、たたひとつの正義だった…。激動のメキシコ。鎮圧に奮闘するCIA捜査官と、復讐を誓う伝説のガンマン!2人組んだ時、新たな伝説が始まる!
恋人の復讐に燃える伝説の殺し屋:エル・マリアッチアントニオ・バンデラス『13ウォリアーズ』大使として派遣された北欧で魔物と戦うアラブの詩人'00ALMA(ラテン系芸術家)賞 主演男優賞受賞『レッスン』底辺校の生徒を更生させるダンス講師'06イマヘン財団賞 主演男優賞受賞『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』美男の吸血鬼(B・ピット)に魅了されるフランスの吸血鬼『暗殺者』No.1の暗殺者(スタローン)を倒し、その地位を狙う暗殺者『マスク・オブ・ゾロ』『レジェンド・オブ・ゾロ』先代快傑ゾロ(A・ホプキンス)に後継として育てられる若者『スパイキッズ』引退し2児の父となった凄腕スパイ
CIA捜査官:サンズジョニー・デップ『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』飄々とした海賊のボス:ジャック・スパロウ'04アカデミー主演男優賞ノミネート『ネバーランド』ピーター・パンの原作者:ジェームス・マシュー・バリー'05アカデミー主演男優賞ノミネート『スウィニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』無実の罪で服役させた判事に復讐を誓う理容師'08アカデミー主演男優賞ノミネート『プラトーン』主人公(C・シーン)の小隊の通訳係の兵士『シザーハンズ』ハサミの手で愛する人を抱けない人造人間『スリーピー・ホロウ』首切り殺人事件を調べる捜査官『フロム・ヘル』切り裂きジャックを捜査する警部
マリアッチの内縁の妻:カロリーナサルマ・ハエック『フリーダ』'03アカデミー主演女優賞ノミネート『フェア・ゲーム』『愛さずにはいられない』デキ婚でドタバタするヒロイン『パラサイト』謎の生物に寄生される看護師『ワイルド・ワイルド・ウエスト』生き別れの父を探す女『バンディダス』(日本未公開)乗っ取られた銀行を取り戻すため銀行強盗になる頭取の娘
麻薬王:バリーリョウィレム・デフォー『プラトーン』同僚軍曹(T・ベレンジャー)と対立して見殺しにされる軍曹'87アカデミー賞 助演男優賞ノミネート『シャドウ・オブ・ヴァンパイア』映画で吸血鬼役を演じる本物の吸血鬼。'01アカデミー賞 助演男優賞ノミネート『ミシシッピー・バーニング』公民権運動家殺人事件を捜査するFBIのエリート捜査官『イントルーダー 怒りの翼』不時着した上官(ダニー・グラヴァー)を救助に行く爆撃手『スピード2』豪華客船爆破テロの犯人『スパイダーマン(旧3部作)』グリーン・ゴブリン『アビエイター』伝説的富豪ハワード・ヒューズの御用記者
バリーリョの側近:ビリーミッキー・ローク『レスラー』(傑作、見るべし)最後の試合に人生を賭けるかつての人気レスラー'08英国アカデミー賞 主演男優賞受賞『ダイナー』いつまでも大人になりきれない美容師'83全米映画批評家協会賞 助演男優賞受賞『シン・シティ』仮出獄中に娼婦殺しの濡れ衣を着せられる醜男'06サターン賞 助演男優賞受賞『ナインハーフ』画廊勤めの女(K・ベイシンガー)をドSに責める金融マン『アイアンマン2』主人公(R・ダウニー・Jr.)に恨みを持つ科学者
マリアッチとサンズを繋ぐ情報屋:ベリーニチーチ・マリン本業はチーチ&チョンのコンビ名で活躍したコメディアン。『ボーン・イン・イースト・L.A.』(監督・脚本兼)日本未公開で詳細不明です。'87ハバナ映画祭 脚本賞グラウベル・ローシャ(最優秀ラテン映画)賞 同時受賞『スパイキッズ』(シリーズ1〜3作)で引退したスパイ夫婦の過去を知る男として時には敵、時には味方で出演しています。本作の前日譚『デスペラード』で同士討ちで殺されるバーテンダーとして出演しています。
元FBI捜査官:ラミレスルーベン・ブラデス(ブレーズ)パナマ出身。本業はサルサ歌手で政治家。『クロスオーバー・ドリーム』ヒット歌手になろうとして自分の音楽のルーツを見失う男'86インデペンデント・スピリット賞主演男優賞ノミネート『デンジャラス・ラン』まだ見ていないので詳細不明'12ALMA(ラテン系芸術家)賞 助演男優賞ノミネート他に『プレデター2』LAPD警部補(D・グローヴァー)の部下(宇宙人に殺される)『デビル』NYPD警官(H・フォード)の同僚、テロ(B・ピット)に殺されるなど。本作でイマジン財団賞助演男優賞を受賞しています。
サンズの現地協力者:ククイダニー・トレホ『マチェーテ』麻薬組織に殺された妻子の仇を討つ連邦捜査官'11ALMA(ラテン系芸術家)賞 人気映画俳優賞ノミネート他に『死の標的』麻薬捜査官(セガール)に冒頭で倒される悪人『リプレイスメント・キラー』組織を裏切った殺し屋(チョウ・ユンファ)を追う刺客『スパイキッズ』(シリーズ全作)スパイ一家の叔父さん、スパイの秘密道具の発明家『プレデターズ』宇宙人に人間狩りの囮に使われる麻薬組織の殺し屋など。本作の前日譚『デスペラード』のナイフ使いの殺し屋です。
メキシコ大統領:役名なしペドロ・アルメンダリス・Jr.『西部番外地』主人公の脱走兵(D・ジャンセン)の相棒『荒野の七人 真昼の決闘』主人公のガンマン(L・V・クリーフ)が助っ人を頼む囚人『レジェンド・オブ・ゾロ』スペイン領時代のカリフォルニア知事スペイン語圏の映画では主演作があるようですが日本ではなかなかやらないのでよくわかりません。
マリアッチの仇、クーデターを企む将軍:マルケスヘラルド・ヴィギリ(ゲラルド・ヴィーギル)他の出演作はよくわかりません。
監督・製作・音楽・撮影・編集:ロバート・ロドリゲス製作・脚本・編集・音楽など最近では珍しい何でもやる人『エル・マリアッチ』'93インディペンデント・スピリット賞 作品賞受賞『フロム・ダスク・ティル・ドーン』アムステルダム・ファンタスティック映画祭 銀賞受賞『スパイキッズ』'02ALMA(ラテン系アメリカ人メディア芸術)賞 監督賞受賞『スパイキッズ3-D:ゲームオーバー』'03米国作曲家作詞家出版社協会賞 トップ興行収入賞『スパイキッズ2 失われた夢の島』'04米国作曲家作詞家出版社協会賞 トップ興行収入賞『レジェンド・オブ・メキシコ デスペラード』'04サテライト賞 最優秀主題歌賞 受賞『シン・シティ』'05カンヌ国際映画祭 技術大賞受賞
昨日のまとめ
たて乙自分好みの武器を入れられる枕
立て乙デスペラードの続編ってことで良いのかな?
けっきょくマリアッチの恋人殺された理由ってブチョとの対決のためのマクガフィンでしかなかったんだね
またジョー・ドミンゲスが!
あれ?額に穴が開いてたのに無事だったのか
エレキかよ
前作で死んだ人がまるっきり出てくるというのは面白いな
かっけえええ
ただの入れ物から仕込み銃になった
初っ端からやべえ
なんか昨日と展開が一緒やんかっこいいけど
また弾切れ
えろい
カウンターの電飾w
おい動くのかよ
本文無し
本屋の子強くなったのか
キャロリーナはいつの間に戦闘力upしてんだ
なぜ倒されに行く…
女がナイフ使いになってる
心臓を打ち抜いた(物理)
何というかマンガチックな仕掛け満載だな
カイザー ソゼ・・・
クラッシュオブタイタン
ドミンゲスかっこえええ
なんじゃそりゃ
!?
ばれそうだがそれがいい
腕ww
謎ギミック好きだ
意味がわからん
なにその腕
何故義手
どんだけ需要あるんだよギター
>ばれそうだがそれがいい横から見たらバレバレだよな
メキシコの銃工場か
左腕に銃を仕込んだ男…
かっこいいカメラワークだな
急に伴奏が
ギターどこ持ってく
ダニートレホ生きてたのか
よっぽど気に入ったんだな
どこまで弾き歩く気だw
ギター持ち逃げされたな
ニスさえ塗ってないのにいい音するな
トレホさん
きたーーーー
>ニスさえ塗ってないのにいい音するなニスって音に影響するの?
トレホ渋いなあ
死んだはずだろw
スペイン語は断片的にしかわからん
今回はシャベッタアアアアアアア
oh・・・
酷でぇ
>>ばれそうだがそれがいい>横から見たらバレバレだよなうnそれに動いたらばれそうだし…でもロマンだよね
あいかわらずすぐ撃つ
いつの間に
>ダニートレホ生きてたのかスターシステムです若大将シリーズみたいなもん
皆殺しじゃなくて普通に連行されちゃうのか
しゅーる
ドナドナ〜
ドナドナドーナードーナー
構えながら移動するなwww
護送の仕方がシュール
ミッキー・ローク
チワワ
わかってんじゃん
チワワかわいい
ウィレム・デフォー
グリーンゴブリンじゃないか
ホモォ
面白恐いオジサン大集合
影武者とか?
みんな大好きデフォーきたな
Mexican't?
メキシ漢
女騎士姦
今日はデフォーで山路さん
教えてくれたのは穴兄弟
昨日のとつながってんの?
そんな理不尽な
十万石饅頭
え
コックを殺す意味がわからない
コックかわいそう
いちいち演出が粋だな
出る杭は殺す
マジで殺った
結局殺しちゃうのかよ!!
なぜ殺した
コックさんめっちゃかわいそう
コックさん・・・
>コックを殺す意味がわからない美味すぎる→客が殺到→他店が嫉妬→戦争戦争は止めなければ
まずくて殺したのかコック
ホントにそのコックが作ったんですか?別のコックだったかもしれないですよ?
ジョークじゃなくてマジで殺すんか
くそー!コックがセガールだったなら!
言ってる意味はよく分からんがとにかくスゴイ自信だ
アヘ ドレス
コック何らかの組織構成員なん?
>くそー!>コックがセガールだったなら!序盤からラストバトルになってしまう!
なんで警察は英語喋ってるんだ
撃たないなら帰れ!
弦切れよ
ポロンポロン
今回はギター引けるのね
回想?
したよ
あぶねえ
どういうプレイしてたんだ
昨日はお楽しみでしたね(SMプレイ的な意味で)
腕痛いぞ
すげえ力
無理だって
無理無理女の握力じゃ無理
みえた
女性に無理をさせるな
実写版ヒットラーの野望
いろいろ無茶や
肩はずれそう
腕外れるって
海腹川背みたいだな
ひどいエイムである
へたくそ!変われ!!1
しぬしね
脚エロすぎ
二人共頑丈だ
いちいちスタイリッシュにバカらしい
バスの中大惨事
即脱出
止めずに逃げたwww
大惨事☆
ひでー!
弾丸の皆さん「よけるのもたいへんだわー」
また懺悔ルーム
また懺悔ですか
ブシェミしゃなかった
教会(打ち合わせに懺悔室を使うのはやめて下さい・・・)
おいおい
AKにサプかよ
スパイダーマッ
サプレッサー万能主義
デップも終盤面白武器使うの?ハサミとかさ
今のはバレねえのか
自ら音出してどうすんの?
さよならおっちゃんの形見
かっこいい飛び出し撃ち
あのじいさんの最高傑作&形見がーーーー!!
ギターの中には銃がある
散弾銃なんか入れてたらギターの音悪くなるよ
かっこいい十字の切り方
>『レスラー』(傑作、見るべし)一昨日位深夜でノーカットあったなでもアレトップロープからボディープレスする所で切れたけど本編もアレで終わりなの?
毎回この老人に笑っちまう
何事もなかったかのように通行する婆さん
飛んだーー
てめーら神の御膝元でなにしてるんだw
すげえ吹っ飛び
ジョン・ウーの蹴りより吹っ飛ぶ
コイン散弾じゃないのか
募金
荒っぽすぎるテストだな
>でもアレトップロープからボディープレスする所で切れたけど本編もアレで終わりなの?かっこいいEDがあるよエピローグとかは無いよ
基本的に無双だけどしんどそうな顔するのが良いんだ
>ハサミとかさバートンじゃねーんだよ
>でもアレトップロープからボディープレスする所で切れたけど本編もアレで終わりなの?スポーツ映画じゃないから試合結果は重要じゃない生きる意義を見出したことが重要
ガム買って
また胡散臭い変装
意外と優しい
ガムを手に入れた
このガムが後に重要な伏線に・・・
煽る煽る
煽りまくり
やっぱヒゲがないジョニデは違和感がすごいな
どんだけポーク好きなんだよ
>スポーツ映画じゃないから試合結果は重要じゃない>生きる意義を見出したことが重要まあそうなんだけどアレどう見ても完全燃焼で死ぬ展開だから3カウント取った所で死ぬんだろうと思ってたらあそこで切れたから
またコックSATUGAIするのか
いい体してんなねーちゃん
セクシーねぇちゃん達
同じギターケースなんかねえ
アアアアアア!!
おわー
単なる八百長じゃねーか
ザコと無関係な人がよく死ぬな
CIAシャツw
泡銭は渡しても懐が痛まないな
クラーケンフィールド…
ジョニデが主役みたいだもう一人の主人公って感じなのか
このCIAは無害なコックころころしたり賭博工作したりで何やってんだ
前高額当選したって
このスカパーのCMシリーズ恐い
>でもアレトップロープからボディープレスする所で切れたけど本編もアレで終わりなの?劇場版エースをねらえ!が子供の頃は「お蝶夫人との試合結果映さないの?」って思ったけど大人になるとあれでいいと思えるのと同じ
ジョニーのTシャツの文字ワロタ
ずっと繋がってたんか
外れた
熱そう
即妊娠
ボテ腹!
あああああああああああ
このウェイトレスの所為で
バレちゃう!
偽腕が
ドジっ娘がああああああ
そんなガシガシ客の腕拭くかよ
そういうギミックか
んもーすぐ撃つー
ウエイトレスはよけいなことを
ええええばれないのはギャグかよ!と思ったらみんな殺された
隠し腕の為にころしまくんな
腕腕w
腕外して運転しろよ
こっちでも非業の死を遂げるんだな
この酒場って前にぶっ壊しまくった店か
肛門より先にアイパッチの下だろ
ボカシ
何故ぼかす
ぼかされた
うわあ
モザイク
ぼかしかよw
見せられないよ!
何かモザイクかかってた
確かにアナルはいやだ
アーッ!
何故殺す
トリックみたいなモザイクかと思ったら綿だった
ボカシなんてあったっけ
変なSEつけんな
ひでえ・・・
アバウトな死体遺棄
雑な水葬
ボッキ
エヴァ・メンデスけっこう重要な役なのかな?
毎回シャツの文字がネタなのこれ
ペソかよ
そんな雑な修正で平気か?
雑な修正
何書いてたの?
こええ
(何故死んだ筈の男が)尾行している
仲間きた
トレホスマイル
昨日見たぞw
ミュージシャン…
アンプ内蔵
また助っ人死んじゃうん
歌も歌うよー
下手くそー
ほんとに弾けるんだな当たり前だろ
(ジョニーが煽ってるにしても)幾つの勢力が入り乱れてるんだコレ
今回の助っ人二人はなんというかキャラにケレン味が足りんよな何の説明も無しに出てきてなんか強そうで強いんだけどあっさり死んじゃう前作の匙加減が絶妙すぎて
今のはただってことか?
バンデラスそうとう練習したんだろうな弾いてる時に手元も写すね
大統領がお兄さんじゃないのか
ロケット砲はでないのか
>何の説明も無しに出てきてなんか強そうで強いんだけどあっさり死んじゃう前作の匙加減が絶妙すぎて一言も喋らなかったのもでかい
>毎回シャツの文字がネタなのこれマンガの描き文字だな
ヴァルハラって死後の世界ですよ
独り言激しい
内部工作しまくりんぐ
大した勘じゃないな
かっこいい
バカヤローどこ見て歩いてんだ
弾無し
タコスだじぇー
偽者です
FBIはメヒコで捜査権あるのかよ
影武者さんすげえ
今回バカ映画なのに半端に組織工作サスペンス入れるのが微妙に感じる一因なんだな
>FBIはメヒコで捜査権あるのかよないけどあるわけ分かんないだろうけど本当のこと
チワチワかわいい
鼻孔
SF映画だったらちわわが本体なんだがな
シブい
マチェーテ
他人を人質にってのは効くな
すげーふっとんだ
すげぇ吹っ飛び方
一回転したw
最後に殺すといったなアレは嘘だ
機関銃で誤射しないのかよ
すげえ!
「お前は最後だ、って言ったよな。ありゃウソだ」
バイク部隊
XRなのに2stの音
トラックwww
トゥクトゥクで逃げてんのかと思った
轢かれる所まで何から何まで計算済みよー!!
サボテーーーン!
ちょっと目を離すと何の映画かわからなくなる
かっけええ
ダイナミック乗換え
スタイリッシュ乗車
スタイリッシュ乗り換え
スタイリッシュ乗り
ピンクキャデラック?
あらかっこわるい
エエエエエエエ
銃かと思ったら麻酔かよw
そこ下手すると二度と起きないんじゃないでしょうか
スナイプス死す!?
>XRなのに2stの音ターミネーター2もそうだけど4サイクルの排気音だと疾走感が出ないからわざとやってるんでSEさんの間違いじゃないんだとさ
>そこ下手すると二度と起きないんじゃないでしょうか右脳と左脳の間を狙ってるので大丈夫…たぶん
デップ成分が別映画別エピソードで進行してる感じ
今のBGM : JUNO REACTOR の Pistolero
>4サイクルの排気音だと疾走感が出ないからバイク乗りが見ると違和感ありまくりなんだが
矢バンデラス
書き込みをした人によって削除されました
筋が通らねぇ
まさかの
あ、死んだ
悲しむ風なチワチワ可愛い
アアッ!!
胸に七つの傷かと思った
いつの間にか消えてる幼女
即急所www
いてえええええええええええええええええ
ちゃんと椅子に縛っとけよ
タマヒュン
タフガイすぎる・・・
きけー!地獄の響きを〜〜〜!!!
雑魚には銃さえ要らねえ
フラメンコギターはあんなに握力鍛えられるのか?
すぐ撃つんだからもう
空き瓶になってからでいいだろ
それでも飲む
TELMEX
掬ってでも飲む
飲むなよw
そんなに酒飲みたかったのか
キャラがいちいちいいなすぐ死ぬのが難だが…
ショッカーの改造手術
>すぐ死ぬのが難だが…雑なのはわざとだし
小学生のように逃げる
医者に整形したってこと?
マリアッチの話だけでいいんだよなこれ話も寸断されて飛ぶし
整形してすぐに逃走できるのかよ
指輪のサイズが
ゆるゆる
おっぱい!
エヴァ・メンデスのナイスバディ
本当こっちのパートは別映画になってきてるな
こえーよ
誰が何を企んでるのかこんがらがってきた
俺はつけられてる
また無駄なコックSATUGAIを
誰と誰が繋がってるんだ?
ブスッと
よかったコックは助かるみたい
顔
もうなにがなんだかわからないからMINAGOROSHIでいいよね
>>すぐ死ぬのが難だが…>雑なのはわざとだし雑じゃなくて難美味しいキャラなのにすぐ死んで残念だなぁ、と
>もうなにがなんだかわからないからMINAGOROSHIでいいよね監督・ばんざい!かよ
考えるな感じろって映画かな
>美味しいキャラなのにすぐ死んで残念だなぁ、とそういうのを容赦なく使い捨てにするのが作風なんででも前作の助っ人はトレホやバーテンみたいに何の説明もなしに生きててそしてまた死ぬので良かったと思うの
そんな難しい内容でもないだろ
不気味な山車というか神輿だな
>考えるな感じろって映画かなそうなんだけどCIAとFBIパートがバカ映画なのにそれなりにサスペンス映画で独立しちゃってるからなんだかモニョるんだよ2全編バカ映画でいいのに
>そんな難しい内容でもないだろ付いたり裏切ったりがよくわからん
そんなことしたら外交問題だろ
殺しはしないだが・・・
チュイーン
アーーーー
まあ馬鹿アクションを楽しむ映画だよね正直それだけを突き詰めたんで良かった
CIAが工作やってる間は消されても身分なんて
心眼を会得した
目を潰されたのか
割と冷静なジョニー
盲動少年
有能な子供
どこに入れてたんだ
ちんぽ出すのかと思った
盲目になったのにいきなり適応するジョニー
無茶を言う
ガキになにさせるつもりだ
子供に殺人させるな
CIA外道すぎる・・・
座頭市
それ違う人
かっけー
心眼
そんな都合よく当たるかいw
んなアホなかっこよすぎんぞ
あぁぁいい子だ
イカちゃん!
ピコーン!心眼でたらめ矢
ちゃっかりした少年
いいかみんな細かいことは気にしてはいけない
6月やばい
街中で人が射殺されても何ともないメヒコ
やべーぞ6月木曜外出できねえww
何度目だアナコンダ
巨大生物ヤベエw
メガシャークVSクロコザウルス?www初めてきくぞ
>街中で人が射殺されても何ともないメヒコまあリアルだと首のない人間ツリーとか飾ってありますし映画のほうが平和だね!!
6月の木曜最高じゃないですかすげぇ楽しみ、特にサメあのチープな画像がそそるわ
テレ東はどうやって選んできたんだよ
メガシャークv.s.オクトパスではジャンプして旅客機食ったやつか
はにゃ〜ん
『メガ・シャークVSクロコザウルス』(原題: Mega Shark vs Crocosaurus)は、アメリカ合衆国のビデオ映画。『メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス』の続編なん・・・だと?
だからその(仮)は小学生枠はいねーのかよ
熟エロい中田喜子さん
>なん・・・だと?お前ピラニアシリーズ何作作られてるか知ってるか?
テレ東の映画センスは最高やで
>『メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス』の続編>なん・・・だと?はああ?作った奴ばっかじゃねーの(褒め言葉)
あめぇばすまほのCMってガールフレンド仮だけじゃなくてやってる人がすごく気持ち悪く見えるんだがネガキャンか
クロコザウルスってなんだよ・・・
やっとマリアッチパートにもどってきた
前のランボーと言いやる時はやってくれるよな
やっとマリアッチに話が戻ってきた
そういやピラニア3Dもあるんだっけか
きたー
またあの構えが見れるのか?
この3人で軍隊以上の戦力ってのはあまりにも荒唐無稽じゃね?
右のやつ、ライダーに変身しそう
テロ
アベノミクス()
NK225酷いな
今年二回目のテロ
>この3人で軍隊以上の戦力ってのは>あまりにも荒唐無稽じゃね?ワンマン第三次大戦が何だって?
>クロコザウルスってなんだよ・・・ワニそれ以上でもそれ以下でもない
あんな至近距離から投げなくても良いのに
>>この3人で軍隊以上の戦力ってのは>>あまりにも荒唐無稽じゃね?>ランボーが何だって?
人が乗ってるのに火炎瓶なげんなよw
仮面ライダーみたいなベルト
どう見ても変身ベルト
心眼モードで参戦かよ
>>この3人で軍隊以上の戦力ってのは>>あまりにも荒唐無稽じゃね?>CV明夫のコックが何だって?
失明したその日に順応するジョニデ
手袋間違えた
>ワニでっかいワニなんだね!
屋台テクニカル
なんかちゃんとカバーアクションするのはがっかりだな市民の方がいい味出してる
確かに変身ベルトに見えた
タコスの台がw
市民が重機関銃とか持ってんのかよ
ババァかっけぇ!!!
>No.3704041 チャック全開かとおもた
ゲットライド!
町民が戦うとかメキシコはほんと修羅の国だな
歩兵殺すのに徹甲弾使うなよ
今回の助っ人は棒立ちじゃない
まさかの火炎放射
火炎放射・・・
火炎放射
今週のビックリドッキリギターケース
火炎放射器
火炎放射ww
ラジコン爆弾
ラジコン吹いた
なんぞそれー!!
某牧師の十字架みたいだ
なんでそう面白武器にしたがる
今週のビックリドッキリギター
ラジコンだった
亀の子戦車ワロタ
ラジコン
ラジコンw
なんでもアリだな
ギターラジコン爆弾とか斬新!
昨日より地味
ちょっとギターケース買ってくる!
ズサー
滑りすぎ
すげえ吹っ飛んだ
めっちゃぶっ飛んでる
スリックカートのように滑るw
バカ兵器きたー!!
まだおがやられた!
サソリベルト…
>某牧師の十字架みたいだ特に1作目のパロだしあれ
かっこよく倒す→かっこよく一杯
オーバーキル
三銃士(ダルタニアン抜き)
ヒューかっこいい!!
装甲貫通弾とかいうのを結局人にしか使ってない
最終的にギターケースが人型ロボットに変形して戦いそうだな
>特に1作目のパロだしあれ そうだったのか、知らなかった
>装甲貫通弾とかいうのを結局人にしか使ってない最強の車両がちょっと装甲つけた程度のトラックだしさそもそも必要ないじゃん
あと10分で終われるの?
スモーク炊きすぎ
>そうだったのか、知らなかった>1369888018184.jpgこのポーズとかやったろ牧師まず十字架ロケランとかケースに銃入ってるとかその他ガンアクションのパロもいっぱいあるけどなトライガン
おいいいい
あたらんなあ
チンピラも笑わずば撃たれまい
なぜぼかす
モザイク2
ぼかし
なぜ急に当たるようになったんだ
ダブルモザイク
モザイクが
目無しはこえーな
さっさと撃たないから…
ぼかし加工の人ご苦労様
>なぜ急に当たるようになったんだ笑い声を頼りに?
>なぜ急に当たるようになったんだ音や声で位置が分かった
ザコと情報屋とコックだけでおわりかーい
民衆つええwww
結局一般人殺してまでの隠し腕は特に意味は無かったぜ!
どう見てもただの土管です
>なぜ急に当たるようになったんだ耳によるカットとかしょっちゅうあったろ
メキシコ人って軍隊より強いのか
無駄にイケボな将軍
こんな大統領がいるか
いや生きてますがな
足が
ぎゃああああああああああああああ
どういう威力
かなりグロいことになってるお膝
目潰しはぼかして膝の開放骨折はいいのかよ
外道エヴァ
よくわかったな
なんじゃこりゃあ
腕が2本と思うなよ
役に立ったぞーーー
義手ここでか!!
ここで義手が
役に立った謎ギミック!
義手の伏線がこんなところで回収されるとは
ここで意味あるんだかないんだかわからん腕
目も最初から義眼にしておけばよかったのに
俺がルールだ
犬かばうんか
犬をかばった・・・
ドテッ
わんわんは守った!
全員悪人
無駄死にが多すぎる
やはり犬が本体か・・・
カマキリハンドル
また子供が
しぶとい盲目ジョニー
ラブラブだな
ものすごい生命力
チャリできた
デップも大概に外道なんですが生き残ったぜ!
最期に笑うのは小僧
なぜとれる
盲でよく取れるな
ふぁっきゅー
死者の日に死者多すぎ
入りきってない
助っ人今回は生き残ったか
新しいメンバーが
これ見よがしな札束
今度の助っ人は生き残るのか
この映画は相棒は丸儲けだな
インフレインフレ
すげー光景
札束の雨
インフレおこる
解決したんですかね
復讐の後に残るは虚しさだけ
自由は難しかったよ
今日も格好良かった!
スナイプス!!1
んー昨日と比べちゃうと・・・
ジョニーデップ絡みのパート要らないって言うか別映画にわけろよ
次は番丁か
ストーリーは全然練れてなかったけど演出や編集は相変わらず格好良くて思ってたより面白かった
火炎放射とラジコンのシーンまた観たい
スナイプス・・・死すのか?
乙でした〜アクションは面白いしカッコいいが出来はやっぱダントツでデスぺラードだな
はっきり言って昨日のデスペラードのが面白かったでも楽しめたから良かった
まあ2でイマイチになるのはよくあることですし
来週はスナイプスか楽しみだ
やりたい事詰め込んだ感じ
デスペラードは個人的に名作レベルだからね
まぁ、言うほどは駄作じゃなかったけどやっぱり昨日の法が良かったな1もやればいいのに
バンテラスの話なのに半分以上デップパートでかつ長時間話切られるからどっちつかずみたいな印象受ける構成が問題だよなこれW主人公にしたかったんだろうが乖離しすぎなんだよていうかデップパートがバカ映画分序盤だけでどんどん真面目になってくし
>耳によるカットとかしょっちゅうあったろそりゃわかるけど都合良すぎだろ
>火炎放射とラジコンのシーンまた観たいOnce Upon a Time in Mexico (8/11) Movie CLIP - Sons of Mexico (2003) HD - YouTubehttp://www.youtube.com/watch?v=RS9Z138meRo
6月はまた網走番外地やるのか・・・http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/すげえよテレ東
目を潰されるのもマリアッチの方が「音楽家だから耳が良い」とかねたになりそうだったのにな
>「音楽家だから耳が良い」とかねたになりそうだったのになその方がまだ突然失明に対応できるのが筋が通るな
>http://www.youtube.com/watch?v=RS9Z138meRod
>そりゃわかるけど都合良すぎだろこの映画はそういう事を考える映画じゃないだろうが
『 咲-Saki-(11) (ヤングガンガンコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4757539347?tag=futabachannel-22著者:小林 立形式:コミック価格:¥ 580