「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」
AFP=時事 5月27日(月)13時16分配信
【AFP=時事】(一部更新)第2次世界大戦(World War II)中の仏ノルマンディー(Normandy)上陸作戦に参加した米軍兵士たちは、フランスをナチスドイツ(Nazi)から解放した勇敢な英雄として描かれてきた。そうした「若いハンサムな米兵さん」のイメージに隠された負の側面を明らかにした研究書が来月、米国で出版される。
写真で振り返るノルマンディー上陸作戦「Dデー」
6月に刊行予定の「What Soldiers Do: Sex and the American GI in World War II France(兵士らは何をしたのか:第2次世界大戦中のフランスにおける性と米兵」は、米ウィスコンシン大学(University of Wisconsin)のメアリー・ルイーズ・ロバーツ(Mary Louise Roberts)教授(歴史学)が、米仏で膨大な量の第2次大戦中の資料を研究してまとめた著作だ。
研究の趣旨についてロバーツ教授は、「GI(進駐軍兵士)はたくましい男で、常に正義に基づいて行動するとの典型的な『GI神話』の偽りを暴き出すことだった」と、AFPに語った。教授によると、米軍では当時「フランス人に対して優位に立つ」手段として性欲、買春、レイプが取り入れられていたという。
米兵たちは、ノルマンディーの人々から「性のアバンチュール」を求めてやってきた、セックスに飢えた荒くれ者と見られていた。これは地元ノルマンディーではよく知られていることだが、一般的な米国人にとっては「大きな驚きだ」とロバーツ教授は述べている。
■「女性を隠せ」、街中いたるところで性行為
米メディアがノルマンディーに上陸した米兵について、キスをする米兵と若いフランス女性の写真を掲載するなどロマンチックな視点で解放者として描いていた間、地元の人々は「問題」に直面していた。地元には、「ドイツ人を見て隠れるのは男たちだったが、米兵の場合は女たちを隠さねばならなかった」という話が伝わっているという。
米兵たちの放蕩ぶり、不法行為、さらには組織的な人種差別などもあった。「GIはどこでも所かまわずセックスしていた」とロバーツ教授。
特に、ルアーブル(Le Havre)やシェルブール(Cherbourg)では米兵たちのマナーの悪さが目立ったという。米兵たちは、女性を見れば既婚女性でさえ公然とセックスに誘い、公園、爆撃を受けて廃墟と化した建物、墓地、線路の上など、街中いたるところが性行為の場となった。しかし、全てが両者の合意のもとで行われたわけではなく、米兵によるレイプの報告も数百件残されている。
ロバーツ教授が調べた資料によれば「セックスをしている男女を見かけずに街を歩くことは不可能」なほどで、当時のルアーブル市長が米駐留部隊の司令官に改善を求めたと記されていた。米軍の上官らは兵士たちの行為について公式な非難声明は出したが、改善の努力はしなかったという。
■フランスは「売春宿」、口説き文句も紹介――米誌プロパガンダ
ロバーツ教授は、当時の米兵が勇気ある青年たちであり、その勇敢で英雄的な行為がフランスから感謝されている事実についても忘れずに触れている。一方で、米軍が未知の国で戦う若者たちを鼓舞する即効策として、意図的に米兵たちの性欲に訴えかけるプロパガンダを行ったとみられる点も指摘している。
例えば、写真ジャーナリズムの草分けである米誌「ライフ(Life)」は、フランスを「快楽主義者4000万人が住む巨大な売春宿」と表現した。また、米軍機関紙「星条旗新聞(Stars and Stripes)」は、フランス女性を口説くためのフランス語フレーズを連載。「きみ、とても可愛いね」「たばこをあげようか」「ご両親は今、家にいるの? 」といった会話の糸口を紹介していた。
ロバーツ教授は「米兵の性欲は、いったん火が付くと手が付けられなかった」と記している。
さらにロバーツ教授の著書は、当時レイプ事件で訴えられた米兵は、黒人兵士が圧倒的に多かった事実にも踏み込んでいる。1944年10月の資料によれば、米兵が絡んだ強姦事件152件のうち130件で黒人兵が訴えられている。これについてロバーツ教授は、米軍内の根深い差別を示していると指摘した。フランス人も、すぐに黒人米兵を指さして非難するようになったという。
■人類の経験として捉え直す
ノルマンディー上陸作戦から約70年たった今、同書を出版する理由についてロバーツ教授は、歴史を書き換えたいわけではなく、「フランス側から見た実態」を明らかにすることによって、ただの「空虚な英雄譚(たん)」にとどまらない「人類の経験の1つ」としてノルマンディー上陸作戦を捉え直すのが目的だと説明している。【翻訳編集】 AFPBB News
写真で振り返るノルマンディー上陸作戦「Dデー」
6月に刊行予定の「What Soldiers Do: Sex and the American GI in World War II France(兵士らは何をしたのか:第2次世界大戦中のフランスにおける性と米兵」は、米ウィスコンシン大学(University of Wisconsin)のメアリー・ルイーズ・ロバーツ(Mary Louise Roberts)教授(歴史学)が、米仏で膨大な量の第2次大戦中の資料を研究してまとめた著作だ。
研究の趣旨についてロバーツ教授は、「GI(進駐軍兵士)はたくましい男で、常に正義に基づいて行動するとの典型的な『GI神話』の偽りを暴き出すことだった」と、AFPに語った。教授によると、米軍では当時「フランス人に対して優位に立つ」手段として性欲、買春、レイプが取り入れられていたという。
米兵たちは、ノルマンディーの人々から「性のアバンチュール」を求めてやってきた、セックスに飢えた荒くれ者と見られていた。これは地元ノルマンディーではよく知られていることだが、一般的な米国人にとっては「大きな驚きだ」とロバーツ教授は述べている。
■「女性を隠せ」、街中いたるところで性行為
米メディアがノルマンディーに上陸した米兵について、キスをする米兵と若いフランス女性の写真を掲載するなどロマンチックな視点で解放者として描いていた間、地元の人々は「問題」に直面していた。地元には、「ドイツ人を見て隠れるのは男たちだったが、米兵の場合は女たちを隠さねばならなかった」という話が伝わっているという。
米兵たちの放蕩ぶり、不法行為、さらには組織的な人種差別などもあった。「GIはどこでも所かまわずセックスしていた」とロバーツ教授。
特に、ルアーブル(Le Havre)やシェルブール(Cherbourg)では米兵たちのマナーの悪さが目立ったという。米兵たちは、女性を見れば既婚女性でさえ公然とセックスに誘い、公園、爆撃を受けて廃墟と化した建物、墓地、線路の上など、街中いたるところが性行為の場となった。しかし、全てが両者の合意のもとで行われたわけではなく、米兵によるレイプの報告も数百件残されている。
ロバーツ教授が調べた資料によれば「セックスをしている男女を見かけずに街を歩くことは不可能」なほどで、当時のルアーブル市長が米駐留部隊の司令官に改善を求めたと記されていた。米軍の上官らは兵士たちの行為について公式な非難声明は出したが、改善の努力はしなかったという。
■フランスは「売春宿」、口説き文句も紹介――米誌プロパガンダ
ロバーツ教授は、当時の米兵が勇気ある青年たちであり、その勇敢で英雄的な行為がフランスから感謝されている事実についても忘れずに触れている。一方で、米軍が未知の国で戦う若者たちを鼓舞する即効策として、意図的に米兵たちの性欲に訴えかけるプロパガンダを行ったとみられる点も指摘している。
例えば、写真ジャーナリズムの草分けである米誌「ライフ(Life)」は、フランスを「快楽主義者4000万人が住む巨大な売春宿」と表現した。また、米軍機関紙「星条旗新聞(Stars and Stripes)」は、フランス女性を口説くためのフランス語フレーズを連載。「きみ、とても可愛いね」「たばこをあげようか」「ご両親は今、家にいるの? 」といった会話の糸口を紹介していた。
ロバーツ教授は「米兵の性欲は、いったん火が付くと手が付けられなかった」と記している。
さらにロバーツ教授の著書は、当時レイプ事件で訴えられた米兵は、黒人兵士が圧倒的に多かった事実にも踏み込んでいる。1944年10月の資料によれば、米兵が絡んだ強姦事件152件のうち130件で黒人兵が訴えられている。これについてロバーツ教授は、米軍内の根深い差別を示していると指摘した。フランス人も、すぐに黒人米兵を指さして非難するようになったという。
■人類の経験として捉え直す
ノルマンディー上陸作戦から約70年たった今、同書を出版する理由についてロバーツ教授は、歴史を書き換えたいわけではなく、「フランス側から見た実態」を明らかにすることによって、ただの「空虚な英雄譚(たん)」にとどまらない「人類の経験の1つ」としてノルマンディー上陸作戦を捉え直すのが目的だと説明している。【翻訳編集】 AFPBB News
最終更新:5月27日(月)15時15分
Yahoo!ニュース関連記事
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 日本人をバタバタとなぎ倒し…?中国のゲームが「残酷すぎる」と話題に―日本写真(Record China) 5月27日(月)19時17分
- (風 ノルマンディーから)終わらぬ「戦後」 誇り高く、過去を直視する欧州 沢村亙有料(朝日新聞デジタル) 5月27日(月)11時30分
- 「母乳っておいしい?」テレビで男性司会者が女性の胸吸う=オランダ(XINHUA.JP) 5月26日(日)23時37分
- 米兵、仏女性を性的はけ口に=レイプも多発―大戦中の欧州(時事通信) 5月26日(日)19時23分
- もう耐えられない、中国は何でも毒入り=確認された毒入り食品は2000種以上―米華字メディア写真(Record China) 5月27日(月)12時10分
- コメント投稿が可能なニュース提供社コメントの使い方コメント [ 表示する|表示しない ]
- すべてのコメントを読むコメント数:1082件平均投稿数:8.4件/時投稿人数:875人
コメント機能リニューアルのお知らせ(2013年6月実施予定)
- 2013年5月27日 13時20分D級グルメ(sta...)さん
- 削除/違反報告11,034点41点
- アメリカが幸運なのは、今のところこの件でタカる輩がいないことだ
- 2013年5月27日 13時21分火病は韓国起源(nek...)さん
- 削除/違反報告9,680点28点
- これについてアメリカと韓国のコメントを聞いてみたい。
- 2013年5月27日 13時21分錦之介(jug...)さん
- 削除/違反報告9,134点27点
- 世の中にスマートな戦争があったら是非教えて頂きたい。
大した大義名分で戦争してるかもしれんが
実態は悲惨。
戦争を美化する事は
決して許さない。
- 2013年5月27日 13時19分トムトムふぁん(jam...)さん
- 削除/違反報告7,154点69点
- 橋下さんのいうとおり
- 2013年5月27日 13時20分kamisama(uso...)さん
- 削除/違反報告6,480点109点
- 慰安婦がいなかったらこうなっていた。
- 前の記事:
- 子どもたちが浜辺で曲芸、コートジボワール写真(AFP=時事) 5月27日(月)13時31分
- 次の記事:
- 高校爆破計画で17歳少年逮捕、ナパーム弾など押収 米オレゴン(CNN.co.jp) 5月27日(月)12時28分
- 首相 アフリカ支援に3.2兆円 写真
- 慰安婦問題 日本に国連委勧告 写真
- 露 シリアにミグ戦闘機提供へ NEW
- 米でまた竜巻発生、5人死亡 NEW
- 米 サイバー攻撃に中国関与
- 再開発抗議デモで衝突 トルコ 写真 NEW
- スタバ香港 トイレ水道水使用 写真
- ヒトラー似? のやかんが話題 写真
注目の情報
国際アクセスランキング
記事
日本のトイレ事情、八百万の神で重要な「トイレの神様」―中国メディア(Record China) 6月1日 2時15分
- 中国に負けじと必死の日本は「更年期」、まともに付き合う必要はない―中国紙写真(XINHUA.JP) 6月1日 13時29分
- 韓国人が靖国神社の池に放尿…中国は賛否両論=中国版ツイッター(サーチナ) 6月1日 13時8分
- 中国、尖閣問題の舌戦にもはや我慢できず―米華字メディア写真(Record China) 6月1日 13時14分
- 鳩山元首相が安倍政権を公然と批判、「歴史的教訓を学んでいないのでは」―韓国紙写真(XINHUA.JP) 5月31日 18時32分
雑誌
- 北朝鮮が帰したかった日本人失踪者8人 近々、安倍首相訪朝?〈週刊朝日〉(dot.) 5月29日 11時33分
- 悪化した世界の中国国家イメージ。日本も要注意 - 大西 宏写真(アゴラ) 5月27日 17時56分
- L.A.郊外に中国高級官僚の「妾村」 チップはずみ近所で評判(NEWS ポストセブン) 5月29日 16時6分
- シカゴの新聞が写真部員28人全員解雇――これから記者はスマホで撮影?(オルタナ) 5月31日 13時31分
- 日米でこんなに違う!ダイエットの考え方写真(@DIME) 5月4日 15時55分
他のランキングを見る
- PR
Copyright (C) 2013 AFPBB News 無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.