Cocco 7th Album 「エメラルド」 スペシャル企画
0円ポッキリ!完全自主制作映像! Cocco×映像クリエイター陣との愛溢れる夢のコラボ! 「Inspired movies (インスパイアード・ムービーズ)」 Cocco主演 / 全7作品の撮り下ろし映像! USTREAM上映大反響! USTREAM総観覧者数84,283人を記録! リアルタイム観覧数最高位世界第2位を獲得! 大反響を受け、YouTube にて公開スタート! YouTube : Coccochannelofficial http://www.youtube.com/user/Coccochannelofficial Coccoのシングル曲「音速パンチ」「ジュゴンの見える丘」「ニライカナイ」などのMUSICVIDEOを手掛けた映像ディレクター・井上哲央氏の旗揚げにより、Cocco大好き映像作家有志が集結。 多くのアーティストのミュージックビデオを手掛ける映像作家・井上哲央氏、UGICHIN氏、竹内鉄郎氏。TBSで報道番組などを手掛ける井上波氏。映画監督・塚本晋也氏などなど、豪華な参加メンバーの中、Coccoと面識もないのに(!)企画を聞きつけてぎりぎりで飛び入り参戦を果たした期待の若手映像作家・西川修司氏や、更には自らもメガホンを取ったCocco本人による初監督作品も合わせて、完成したのは全7作品!想いは熱く来るもの拒まずの企画!! Cocco 7thアルバム「エメラルド」に収録された楽曲にインスパイアされた映像が各々の感性で作品化されました。 そして、その制作予算は、なんと0円の完全自主制作映像。 各作品には、Cocco本人が(もちろんノーギャラで)出演。 信頼関係なくしては成立不可能なこの企画! 武器は、天井知らずのCoccoへの「愛」とクリエイター陣の「人徳」と「アイディア」のみ! タダで使えるものは何でも使う!? 人脈と人徳の乱用!反則技の嵐!「大人の本気遊び」に感動のリアクションが多数寄せられ、おかげさまで、USTREAM9日間の総観覧者数:84,283人を記録!リアルタイム観覧数最高位世界第2位を獲得いたしました! ------------------------------------------------------------- 「Inspired movies」第1弾作品ラインアップ Cocco 7th Album 「エメラルド」 より楽曲使用 【Inspired movies】作品一覧 参加映像作家(敬称略/五十音順) 及び インスパイア楽曲名 ●井上哲央監督作品 「4×4 -Hello,Goodbye.-」 ●井上波監督作品 「カラハーイ」 ●UGICHIN監督作品 「あたらしいうた」 ●Cocco監督作品 「絹ずれ 〜OKINAWA〜」(未発表special音源ver.) ●竹内鉄郎監督作品 「クロッカス -分身の術!?-」 ●塚本晋也監督作品 「Cocco 歌のお散歩。(収録曲:Spring around/十三夜/玻璃の花)」 ●西川修司+竹内鉄郎監督作品 「Spring around -踊ってみた(パンチラあり!?)-」 ※上記インスパイア楽曲は7thアルバム「エメラルド」収録曲 (「絹ずれ 〜OKINAWA〜」は未発表special音源version) ------------------------------------------------------------------------------- ※「Inspired movies 第2弾」も企画予定! USTREAM上映の大反響を受け、 「Inspired movies」 Cocco主演 / 全7作品のYouTubeでの公開がスタート! Coccoと一流映像クリエイター陣とのガチンコ勝負が生んだ濃密な7作品を、 ご堪能下さい。 YouTube : Coccochannelofficial http://www.youtube.com/user/Coccochannelofficial □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 参加映像作家プロフィール 井上哲央 1968年 浜松市生まれ。映像制作会社カラーフィールド代表。 Coccoの「音速パンチ」「ジュゴンの見える丘」「ニライカナイ」を初め、EXILE、浜崎あゆみ、絢香、Superfly、東方神起、eastern youth、スキマスイッチなど、通算500本以上のミュージックビデオを手がける。 MTV/Video Music Awards09最優秀ビデオ賞他、受賞歴多数。 http://www.colourfield.jp/ 井上波 1967年 兵庫県出身。91年TBS入社。報道カメラマン、社会部記者等を経て、98年から05年まで『筑紫哲也NEWS23』ディレクター。 03年初夏にCoccoと出会い、『ゴミゼロ大作戦 vol.0』を取材。放送後の大きな反響を受けて、DVD『Heaven's hell』を制作した。以来、05年に性同一性障害の心音さんとその家族を描いた『性を超えて〜Coccoからの贈り物』など、Coccoと関わる数々のドキュメンタリーを制作してきた。05年から4年間アメリカ・ワシントン特派員として大統領選などを取材。現在は報道局外信部デスク。 UGICHIN 1971年 東京生まれ。Hi-STANDARDのMVなど日本のパンクシーンの映像に多く関わる。現在は個人事務所「ISM tokyo」としてMV・ライブDVD・音楽番組などの企画演出を展開中。Coccoの作品では「樹海の糸」「ポロメリア」「玻璃の花」などのMVを手掛ける。 http://ugichin.tumblr.com/ 竹内鉄郎 1966年生まれ。87年に竹内芸能企画設立。Coccoの「カウントダウン」「強く儚い者たち」を初め、ウルフルズ、ギターウルフ、スピッツ、山崎まさよし、くるり、スーパーカー、いきものがかりなどのPVを手掛ける。99年に『WILDZERO』で映画監督デビュー。 賞歴:日本レコード大賞・文化デザイン大賞・ギャラクシー賞・ミュージックアワード多数 http://www.takeuchi-jp.com/ 塚本晋也 1960年1月1日、東京生まれ。89年「鉄男」でローマ国際ファンタスティック映画祭グランプリ受賞。同作品で劇場映画デビュー。その他の作品に、「東京フィスト」「バレット・バレエ」「双生児」「六月の蛇」「ヴィタール」(エンディングテーマ曲:Cocco「blue bird」)、「悪夢探偵」「鉄男 THE BULLET MAN」など。97年にはベネチア映画祭で審査員をつとめる。俳優としては、年末の「坂の上の雲」第2部で明石元二郎を演じる。 http://shinyatsukamoto.makotoyacoltd.jp/ 西川修司 1980年生まれ。2004年PV制作に関わりだし今に至る。 http://www.takeuchi-jp.com/ |